無事に帰仙
今朝5:30にモーニングコール頼んでおいたのに、目が覚めたのは4:30!
又寝たらまずい!と思ったのでそのまま起きてしまう
6:30に台中のホテルを出てタクシー、新幹線、空港へのバスとのりついで空港へ
離陸から2時間45分で無事仙台空港ちゃくりく~!!
おつかれさまでした、、そしてお世話になった方々へ感謝!!
なかなかPC開けてる時間がなくていろいろあるけど更新できず、そのうちゆっくりと台湾報告していきますね
今日は台北でも行った「伍角船板」@台中のことを
このお店今は4店舗くらいあるらしい、、謝麗香さんという女性がデザインしたお店、、彼女はデザインだけだと思っていたら
なんとオーナーも謝麗香さんなのだと

店の前、もう暗くなってて外観の写真は撮れず

またまた入る前から写真を撮りだしてしまう私

入り口前の模様、、おもしろい♪


なかなか中に入れませーん
向こうに見えるブルーっぽい建物がこの間の写真を撮った台中新市庁舎

ようやっと中へ、天井がバラの花?

台北の店よりもおとなしい?



ここは椅子がほとんど枕木で作られたた

階段の踏板(ふみ鉄?)たのしい!
台北の階段もおもしろかったけど、台中の階段もいいねぇ
上の2枚ははっぱがモチーフだね
ここのお店にも1番下には池が、、
下の左寄りの板戸みたいなのが入り口のドア
このデザインはいろんなところに使われてました
ここにもね
階段、、素晴らしい!!
と書いてたら地震だ~~~!!!
久しぶりで強かった!!長かった!!
どきどき、、いやだね~~~帰ったその日に地震だなんて、、
最大震度5弱だった、、この辺は震度4!
コメント
久しぶりで
またか!と思いましたね。
地鳴りもすごかった~
トムニャンコが飛び起きましたが被害はなし、よかった~
お帰りなさいませ、せっかく帰ってきてホッと一息つきたいところでしたのに
びっくりの地震。大丈夫でしたか?
続かないといいですね地震。
家でしっかりと疲れを回復させてくださいね。
2012-10-25 20:17 ka-bo URL 編集
お帰りなさ~い
ここにきてみるととっても楽しそう~
それにしてもお疲れ様でした。
そして、デザイン画のような楽しそうなレストラン
私にはすっごく刺激的
見てみたいけど無理~~~
見せてもらって、ありがとうで~~~す
2012-10-25 20:34 りこぴん URL 編集
おっつかれ~~
見せていただきうれしいな♪
昨夜は久しぶりにぐらっと!!
あそこも震度四でどきりと。。。
いない間に例の件で少し動きが
報道されたものを見るとあらためて驚き!
今日は今のところ出勤だす
例のご夫婦も出勤出す。。むふ
陶器市は出ませんでした
2012-10-26 05:59 153 URL 編集
追伸
衛兵のズボンの細さと丈が気に入りました
2012-10-26 07:22 153 URL 編集
ka-bo さんへ
地鳴りも聞こえましたか??
こっちは地鳴りは感じなかったけどね
いつ来るかわからんから地震はいやだね~~!!
帰ってきてなんだか風邪ひいたかな??
のどがいたい、、久しぶりにマスクして寝ました。
マスクしてるとあの頃、震災のころを思い出します
あのころはみんなでマスクしてたわ、、
ほんと!もう来ないでほしいです、いろんなやっかいものは
早くみんな仮設からでられますように、、
2012-10-26 09:49 K URL 編集
りこぴんさんへ
あさ頑張って早起きして
そんなことあっても仙台直行便があるのはうれしいです。
木曜と日曜しか飛んでないけどもね
毎日いろんなところへ連れてってもらっていろいろおいしいもん食べ過ぎて帰ってきましたー!
体重計に乗ろうとしたらば、、、
壊れてたー!
買ってこなくっちゃ!
2012-10-26 09:52 K URL 編集
153へ
昨日の地震で即153のこと思い出した、、
Mが、、あぁ、、ここでは書けない
いない間に例の件で動きが??
なに?
メールでもいいから教えてくだされ、、
台湾でも日本のTVみられるのだけど、あんまり見てなかった、、
陶器市でなかったのか、、
来年あったらでようね!はらこめし食べに行くからさ
衛兵さんたちのズボン、、あれブーツの中に入れ込んでるんだと思うのだけど、すそはね
今日はMは用事があるけど、私は夕方まで様子見て行けそうだったら行くね。
風邪ひいたみたいだわ、、マスクしていけばいいか??
2012-10-26 09:59 K URL 編集
御帰りなさい! 入れ違いになって残念です。
登米から 栗駒高原まで足をのばし気仙沼から海岸を下りました。
仮設住宅 あれで冬場は大丈夫なのでしょうか?
支援物資の中の不要衣類でブレイド・カーペット作りできたらな~なんて思ってしまいました。
貴女カラーので縫われた ≪げんき雑巾≫ 廃・資・循環学会で宣伝させていただきました。
さらに追加して関西でも 宣伝してきます。
台湾 素敵な写真報告 ありがとうございました!
2012-10-26 12:07 e-keko URL 編集
e-kekoさんへ
数年前の岩手宮城内陸地震のつめあとは見られましたか?
山が消えてしまったり、、それはものすごい爪痕だったけど
しばらく行ってません、どうなってるんだろう、、
気仙沼から海岸線をおりたのですか?
海岸線の小さな集落はまるごと家が消えてしまってたでしょ、、
仮設住宅、、広くはないのストーブひとつでもあったまることは
あったまるだろうけど、、あとどれくらいいたらいいのか、、
なんとか早く自分の家に住めますようにと願うことしかできないけど
まだ数年はかかるみたいです
元気ぞうきんの宣伝もよろしく、、
2012-10-26 19:57 K URL 編集
今日は
暖かかったので 子連れママの参加が多かった
太鼓の鳴り物も多かった
とても賑やかだった
2012-10-26 21:43 153 URL 編集
153へ
今日は距離が長かったのかな、、
にぎやかなのは楽しいよね
ジャンベもあったのかな??
来週は元気で行くよ~~!!!
2012-10-26 23:09 K URL 編集
やっぱりガウティ
2012-10-27 06:52 たき姐たま URL 編集
たき姐たま
うん似てるね、これくらいはどこにでもありそうって言えばありそうだ?!
寒くなってるらしいから、たき姐たまも風邪ひかんでね
ごはんいっぱい食べて脂肪をためといてや!
冬に備えてね
2012-10-27 09:30 K URL 編集
これくらいはどこにでもありそう
そんなことないぞーー!!
ほかでこんなの見たことないぞーー!!
Kさん、風邪はどうなのよ?
2012-10-27 19:16 たき姐たま URL 編集
たき姐たま
たき姐たまどうしてそんなにむきになるの~~???
ガウディさんとなにかつながりのあるお方なんざんすか?
風邪ね、、せきはなみずくしゃみはあるけど、頭ぼ~~はなくなったかな
たき姐たまは大丈夫かや~??
2012-10-27 21:02 K URL 編集
むきになってるわけじゃないけど
だって、アーチがあんなに連なってんの他で見たことないも~ん。
たき姐たまは慢性鼻炎だね。
いつも青っ洟を噴出するから家人らは迷惑らしいけど、そんなこと知らねえもんねっ!!
2012-10-28 21:27 たき姐たま URL 編集
たき姐たま
確かにアーチの角度も重なってるのもにてるねぇぇぇ
慢性鼻炎???
家人さんに特別な、にゃんでもできるマスク作ってもらいましょ!!!
家人さーん、、よろしくです!!
2012-10-28 21:43 K URL 編集