東京駅
昨日から東京
今日のクラスが終わってからみんなで出かけたところは

ヨシダコトエさんと多田紀子さんのキルト展が「Ginza Art Space」で開催中
11時~18時(最終日は17時)10月14日まで
東京都中央区銀座6-3-2 ℡03-3573-1272
そのあと東京駅へ

ほんとに日が短くなってまーす、、もう薄暗い、、

丸の内北口のドーム

宮城県雄勝のスレートの屋根、震災の津波の被害の大きかった雄勝
スレートもすっかりまとめてあって出荷寸前だったと、、もう駄目、、とあきらめかけたけど
なんとしっかりまとめたままで全部ではないけど残っててくれた
それをボランティアさんたちの手も借りて全部洗って傷等も確認、なんとか送ることができました。
よかったね、、

ふと南側のビルを見たら、、どこかのビルが映って反射してるみたいで、不思議な景色が、、
きれいだったよ~、、ラッキー!

なんとか全体をと思い後ろに下がってみたけど、、無理!
全体は入りませぬ
長さが東京タワーの高さよりも長いっ!

建物のすぐ前にも人人ひと、、
少し下がったところにも人人人、、、

北口の中に入ってみても人人人~!

ここは見事に修復されたドームが見渡せるのです

みんな思い通りの写真は撮れたかな??
外の写真はいつかもっと明るいときにまた撮ってみましょうね、、
コメント
でも、外からじっくり見たことなかったかも。
スレート、宮城県の!(煉瓦?と違うんですね)
皆さんの努力があってのものなんですね、、、
東京の人も他の人も、それ知って見てくれるといいですね。
ビルは、空の空間切っちゃうけど、
きっと映り込む景色も計算に入れてるんでしょうね、、、
ほんとにきれぇ~。
東京は、人で疲れるけど建築物は、さすがですよね。
お金かけてる、、、。
横浜もすぐですね、頑張ってきてくださ~い。
2012-10-11 10:33 hanaline URL 編集
うわっ建物が
ガラスの高層ビル、すごいなあ
一度間近に見てみたいなあ
2012-10-11 15:23 たき姐たま URL 編集
ビルの写真が!
もちろんビルも素晴らしい
え? ガラスのビルディングですか?
東京駅はすっかり変わった~!
ドイツみたいだ
やっぱり赤レンガで出来ているのですか?
外を歩いている人ごみも変わった~!
みんなみんなケータイを見ながら歩いているのね
建物の中の人たちは見てないわ・・・
2012-10-11 18:53 yuuko URL 編集
東京駅、綺麗になりましたね~。
屋根、震災を残ってくれてたんですね。
ボランテイァさん達の努力で屋根も出来上がったのですね。
東京の顔、綺麗にしてくれてありがとうございます。
ドーム、これは見上げてしまいますね~。
一生懸命に見てたら首痛くなりそう(笑)
↓彼岸花、見られてよかったね。これで秋本番がやってくるね~。
2012-10-11 20:51 かな。 URL 編集
hanalineさんへ
中もあっちこっち修理中でした。
雄勝って硯で有名なところなの、すずりにする石で作ったスレートがわらだよ。
この間NHKで特集番組やってて、そこではちゃんと雄勝の紹介してたけどね、見た人はわかるだろうけど、、
知らない人のほうが多いのだろうね、きっと。
東京もいいとこたくさんあるのだろうけど、
私はやっぱり疲れてしまうところだわ、、
2012-10-11 21:51 K URL 編集
たき姐たまへ
はい、ビルヂングねぇ
あれは何が映ってたんだろ、、
帰るころには見えなくなってました、、
きれいでしたよ~~♪
いつかまじかでみられますように、、
2012-10-11 21:55 K URL 編集
yuukoさんへ
そう煉瓦です、きれいになりましたー!
写りこんでるビルはガラスかな~??
外の人たちは携帯やカメラで写真撮ってるのだよ、、
東京駅の写真一生懸命撮ってましたよ。
中にいる人たちもみんな写真撮ってました、、上見上げて
あそこへ行ったらみんなカメラや携帯で撮るとおもいまーす。
2012-10-11 22:08 K URL 編集
かな。さんへ
行ったらきっとカメラ向けてるよね。
とりあえずカメラだね。
改札の人が「ドーム見学の方は前にお進みくださーい!」ってずっとさわいでましたー!
ごくろうさま、、
1度でかけて見てきてね~
被災地雄勝の石が屋根を守ってるよ、、ってね。
彼岸花ようやっと見てきたよ、彼岸花見たら秋だもんね。
13日行くの~??
2012-10-11 22:13 K URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2012-10-12 00:07 編集
東京駅
NHKの特別番組で仙台のスレートが使われていること知りました。
あれだけ被害が大きかったのに、良くあれだけのものが残ったな~と思ったのでした。
ドーム内部も素敵ですね!
カメラ持参で早く行ってみたいです。
2012-10-12 00:57 kazahana URL 編集
鍵コメさんへ
いつか思い出したら行ってみまーす。
鍵コメさんもいつか上京できますように、、
2012-10-12 10:53 K URL 編集
kazahanaさんへ
あの特番をみて津波被害にあってたんだと知りました
でももうきちんとまとめてあったから流されないで残ったのかも
とにかくよかったですよね。
雄勝の被害も相当です、、とにかく海岸線沿いはどこもかしこも壊滅的な被害だけど
雄勝の関係者の方たちも残ってるのを見つけたときはうれしかったことでしょう、、
kazahanaさんもいつか見に行って屋根をみあげてください、、
屋根は中央線のホームからも近くで見られるよ
その前に「行ってらっしゃーい!」ですね
2012-10-12 10:59 K URL 編集
東京駅の文字に釣られて・・・
思えば今年の2月。。
東京マラソンで東京駅も見えるはずだったんですが、何せ沿道での応援の方達が多すぎて全く気付かずでした。
でもあの頃はまだ完成はしてなかったんですよね。
きれいですね~
今度行ったらジックリ見て見たい。
アッ
聞いてください。
何と! 来年の東京マラソン倍率10.3倍ですが
またまた当選してしまいました!
やったぁ~~~
2012-10-12 21:14 トト URL 編集
トトさんへ
あのころは東京駅の前に行っても見えなかったよ
ぐるりとかこわれていた頃だから
来年の時はもう見えるだろうけど、きっと走ってる人の目線では見えないのかな~、、
東京駅川に応援のひとがきがなかったら見えそうだけど
すごいね10.3倍ですか~??
それを走るってトトさんもすごいっ!!
体調万全で元気で完走してねぇぇ
2012-10-13 08:44 K URL 編集