プレーカー♪
昨日は2号3号の保育園の運動会、1号も卒園者の競技にもでたり、、
楽しかった~!!
でも、今日はべつなこと、、
水分がほしくなって外の自販機へ買いに行ったら、、何やらにぎやかしい車がいる


地球災害救助隊!!

大人も子供も一緒になって遊んでる

なんだかいろんなことをそれぞれ勝手に遊んでるよ

ね。。


もともとは海岸線にあった「海岸公園冒険広場」だったところが津波にやられてしまい、、
近くの馬が沢山いたところの馬もダメだったり、、ひん死の馬を助けたりしたところ

小さくて分からないかな、、、津波の前の公園、孫たちもいも煮会へう行ったりもしてたところ、、
楽しかった~!!
でも、今日はべつなこと、、
水分がほしくなって外の自販機へ買いに行ったら、、何やらにぎやかしい車がいる


地球災害救助隊!!

大人も子供も一緒になって遊んでる

なんだかいろんなことをそれぞれ勝手に遊んでるよ

ね。。


もともとは海岸線にあった「海岸公園冒険広場」だったところが津波にやられてしまい、、
近くの馬が沢山いたところの馬もダメだったり、、ひん死の馬を助けたりしたところ

小さくて分からないかな、、、津波の前の公園、孫たちもいも煮会へう行ったりもしてたところ、、
そこが復旧するまで、この車が毎週下のところで子供たちと遊んでくれる
近くで子供さんがいる方はぜひ遊びに行ってみてね。
お絵かきできる黒板もあるよ
大工道具もあるし、、何か楽しい遊びが探せるよ、、
行ってみてね~~!!
コメント
遊び場の宅配便?
楽しそうだね。
車のペイント、どこから見ても目立つわぁ~
それにしても、ボランティアの方達ご苦労様です。
いっぱい楽しいことして遊んでね!
2011-10-10 05:53 kekkow URL 編集
賑やかしい車♪
この車を見ただけで嬉しくなっちゃう!
子供達も思い思いに楽しそう
大人も楽しいよね
この車が行く所はいつも晴れますように
自然だけでも早く元どうりになりますように
2011-10-10 07:16 yuuko URL 編集
子供たちは・・・
大人と違って、子供の時間はとっても少ないからこそ、遊びの場も早く充実させて上げて欲しいよね。
こうして、臨時の遊園をつくって見守って下さるなんて、なんて素敵なんでしょう。
可愛い車は、目立ってていいですね♪
2011-10-10 10:39 hani URL 編集
ジミーちゃんの絵みたい~~。
木の箱の、キャスターついたの、懐かしい感じ。
昔は、ここにおもちゃいっぱい入れてましたよね。
乗ったりね、私も乗りたい。
地道なところで、皆、がんばってるんですね。
「必ず再開するので・・・」って言うのが
読んでて、涙でそうです。
(車のペイントの作者さんの名前がありましたね。
検索してみました。楽しい絵!
http://www.rocco-zoo.com/index.html )
2011-10-10 11:38 hanaline URL 編集
kekkowさんへ
5キロくらいも津波が内陸まで到達してしまったのだよ。
田んぼも畑もダメ!!
田んぼの一部に、塩害に強いと言われてる綿を植えてあるところがあるの、、
この間の台風では3日くらい水につかってたらしいけど
その後行ったら水はひいてましたが、、思ったよりも背丈が小さい感じ、、、
又そのうちに見に行こうと思ってます。
小さなこと、、いろいろなところで様々な人がやってくれてるんだね~~。
そういう皆に感謝です、、
2011-10-10 19:23 K URL 編集
yuukoさんへ
hanalineさんが、この絵の作者さんのところのアドレス教えてくれたので見てきました、、、
好きでしたー!!
1号の所からすぐ近い所でもあるみたいなので、教えてあげることに!!
そうだね、、せっかくでかける時間は待ってる子もいるだろうから、、
いい天気になりますように、、、
2011-10-10 19:27 K URL 編集
haniさんへ
宮城の子供たちはまだいいのかも、、、
外にも出られん子供たちもいるし、、
自分の家にも帰れない子供もいるし、、福島の子供たちは、、、、
ジョセンもしてない所に帰ってもいいよ!なんて
何と言うばかなことを、、電力も、政府もバカばっかだね~。
電力の本社を原発の敷地内に全部建てればいいよ!!
2011-10-10 19:37 K URL 編集
hanalineさんへ
私もあの木の箱好き!なにかごちゃごちゃ入れてたような、、
作者さんのアドレスありがとう~~!そこまで気がまわりませんでしたー、、
見てきました、、楽しい絵を描くのだね、、、
以前はストリートぺインター??
何か売ってるショップ歯無いのかなっておもって探したけど
無い感じ、、横浜が本拠地の人なんだね~。
スケジュール時々チェックしとくといつか絵もみられるかもね。
チェックといえば、、荒井良一さん、、、宮城の被災地に何度も来てくれて
いろいろイベントをしてってくれてたのでした、、
それも後で知って、、ざんねーーん!!!
2011-10-10 19:46 K URL 編集
ほんとにそうだね
暑いときでも長袖を着てマスクして・・・・。
みんなの犠牲だね。
明日から東京ですか・・・
やっと穏やかな秋になりました。
そろそろトリエンナーレに行こうと思っています。
20日から伊豆高原に行くので、それまでにね。
2011-10-11 00:51 hani URL 編集
ほんと!
とっても元気が出そうな色と絵ですね
そういえば 私も先日Kさんっぽい色の光発見
水玉三昧のところです
時間がある時に寄ってみてね
2011-10-11 06:23 yuuko URL 編集
haniさんへ
各地の学校で放射能についての勉強が始まったって、、
今TVでそれを聞きながらかいてます。
福島の学校での勉強風景です。
子供達も皆放射能について勉強してってくれたら
げんぱつなんて恐ろしい物はいらん!!っておもえるようになってくれたらうれしいです。
写真はこっちのPCに入ってないので、、家に戻ってからになります、、
ごめんなさい、、
2011-10-11 19:48 K URL 編集
yuukoさんへ
おっうつくしいーーー!!!ってね。
又後いで行ってみまーす、、
今日から東京です、、
家を出る直前まで布きりしてた、、、
くたびれました、、
さむいですか???
2011-10-11 19:51 K URL 編集