加茂水族館のくらげ~♪
≪ホームページ、最新スケジュール更新しましたのでよかったら覗いてみてネ≫
この間行った時は「大雨洪水警報」がでてて水族館までの道は通行止め、
ざんね~ん!
昨日もう1度行ってきました、、今回はナビもちゃんと表示されて、、
(通行止めとかの時は、ナビはコースの表示ができませんとでるのです、はじめて知ったよ)

他の魚もアシカや、アザラシ,ペンギンもいたけど、、今日はクラゲだけ、、

名前もついてたけど、、全部名なしでごめんなさい、、


これは1番上のと同じ水槽の中

しかし、、、写真撮るのが難しい、、、


上の2枚は同じ水槽で、かなり大きな水槽、、
丁度座って、ぼ~っと見てられるイスがおいてあります、、

おもしろいクラゲ、、


マッシュルーム見たいなクラゲ、かわいいつ!!!
もう少し続きも見てね、、
この間行った時は「大雨洪水警報」がでてて水族館までの道は通行止め、
ざんね~ん!
昨日もう1度行ってきました、、今回はナビもちゃんと表示されて、、
(通行止めとかの時は、ナビはコースの表示ができませんとでるのです、はじめて知ったよ)

他の魚もアシカや、アザラシ,ペンギンもいたけど、、今日はクラゲだけ、、

名前もついてたけど、、全部名なしでごめんなさい、、


これは1番上のと同じ水槽の中

しかし、、、写真撮るのが難しい、、、


上の2枚は同じ水槽で、かなり大きな水槽、、
丁度座って、ぼ~っと見てられるイスがおいてあります、、

おもしろいクラゲ、、


マッシュルーム見たいなクラゲ、かわいいつ!!!
もう少し続きも見てね、、
クラゲらしいクラゲ??
上の2枚も種類は同じ
チビから大きいのまで一緒に入ってるから、成長過程がよくわかる?!
これもきれい!
小さなかわいい加茂水族館、、何度もなんどもまわってクラゲと遊んできました、、
本当に小さくって見えないようなのは、拡大鏡がおいてあります、、
外に出ると灯台のある小高い丘が、、そこからの海岸線、、日本海だね~
前回行けなくって途中で食べたズんダジェラートをもう1回!
おいしい~~~♪♪♪
又いけますように、、
コメント
ほお~~~
クラゲって不思議な生き物ですね。
こんなに透き通っていて、、、
中に花が咲いてるように見えるのもありますね。
七色の光が出るのも、、、
飽きないですね、 ^^ 寝ころんで見られたらいいね、癒される~~~
2011-08-26 17:05 ka-bo URL 編集
素敵…
加茂水族館にいらしたのですね。羨ましいです。
私もクラゲが好きで、クラゲのあみぐるみを作っています。札幌にはクラゲがたくさんいる水族館がないんです(たまに特別展示されてることありますけど…)。大阪に遊びに行った時に、「海遊館」という水族館に3度もいって、クラゲばっかり見ていたことがあります(笑)海遊館もなかなか大きな水族館です。八景島とか新江ノ島水族館もクラゲに力をいれているようです。
でもクラゲ好きの私としては、一度は行ってみたいのが、加茂水族館です。
クラゲはプランクトンで、自分の意思で動いているわけではないらしいのですが、あんなにゆったりとしているようで、意外にも動きが速くて、撮るのが魚なみに難しいです。ジンベエザメの方が写しやすかったです(笑)。
クラゲをたくさん見せてくださってありがとうございます。
2011-08-26 18:46 菜々 URL 編集
いいね~☆
CGのように見えるね
でも コンピューターで頑張って作ってみても 実物に勝るものはないですね
2011-08-26 19:00 yuuko URL 編集
ka-boさんへ
こんなにいろんな種類がいるのだね~~、
すごい大きな水槽が二つ並んでるところがあってね、
そこの前に長いイスがふたつ、、、
寝転んでみていられるよ~~~、、行って、みて、、
高速無料のうちに、、
2011-08-26 20:46 K URL 編集
奈々さんへ
そういえば、奈々さんとこにはクラゲさんがいっぱいいましたね~~。
なんでクラゲなんじゃろ??って思ってたけど、、
自分で見てきてよくわかりましたわ、、
かわいいもんですね、、
加茂水族館は友人が何度か行ってて、行っておいでー!!って
ずっと言われてたところなの、、
家から休みなしで2時間半くらいかな、、車でね。
池袋のサンシャインでもクラゲふやしたんじゃなかったっけ?
東京に来るときには、、
又何かちっこいもん作ってますか??
2011-08-26 20:51 K URL 編集
yuukoさんへ
こんなにめんこいものとは思ってませんでした、、
小さい水族館なんだよ~。
でも、この間ノーベル賞もらった方に、質問したら、直接お手紙いただいて、
その通りにしたらクラゲが光るようになったのがあったって、、
どれかは忘れてしまってますが、、
その後その方も、ここの水族館へいらしてたらしい、、
M党の中ぐちゃぐちゃ、、、、O沢がいなくなればいいのに、、ねっ、、
とっとと消えっちまえ!
2011-08-26 20:57 K URL 編集
メールありがとうございました
池袋行ってきました
Kさんの作品も見せていただきました
やはり色合いが絶妙ですね
人だかりしていました
kinuuさんの動物もすごく良かったです
作品も沢山あったしとても生き生きしていました
この水族館は去年行きました
クラゲの種類が多いのにびっくりでした
世界的に有名なんですってね
ヒゴタイの花の写真素晴らしい!!
2011-08-26 21:31 気まま URL 編集
おぉぉぉ~~~
クラゲもこんなに色々な種類がいるんですね。
クラゲの写真の下から3番目、氷のランプシェードみたい
可愛いわぁ~
ちなみに私は海でクラゲに会うと速効で逃げます。
こんなきれいな可愛いクラゲだったら一緒に泳いでみたいわ~
えっ? やっぱり刺されちゃうのかな・・・
2011-08-26 21:32 トト URL 編集
あっ!!!
原種が欲しいよ~~~~って
読んでくれるかな??? 今更・・
2011-08-26 21:34 トト URL 編集
なんだか、ジ~ンとしてしまいました。
海の中って、幻想的ですね。
Kさんの写真、とってもきれいで感動。
ナビのおねえちゃんも、優しかったんですね(笑)
ずんだジェラート、食べてみたいです。
ずんだ餅も大好きで、友達にもよく送ります。
2011-08-26 23:49 hanaline URL 編集
しまった!!
私もやっと今日、クラゲさんアップしました。
Kさんの写真の腕の良いことが証明されたな~~~(汗)
でも、ホントに可愛い幻想的なクラゲさん達でしたね。
遠いので多分もうなかなか行けないと思うけど
また、どこかで見たいな~と思う世界でした!!
ずんだジェラートは、Kさんのとこで読んだので
私も帰りにしっかり食べてきました~!!
ふぅ~っ・・・・美味しかったです(^_^)b
2011-08-27 20:14 るり。 URL 編集
きれーい(^0^)
色もきれいで、クラゲをモデルにキルト作ってみたいです。
やっかいもののイメージが強いクラゲですが、いろんな形があってかわいい。
水族館の水槽の前に椅子があるなんて、すばらしいです!!
出来れば、私は大水槽のまえに一晩泊まりたいと思うのです。。。
2011-08-27 21:50 海 URL 編集
気ままさんへ
Konuusなんの動物も見たかったです!!!
いつかどこかで見られますように、、
私の布のうさぎさんもいましたか??
ヒゴタイ、、、だいぶ全体が色着いてきました、、
最初のは少しくろくなりつつあります、、
種になるのかな~??
何か作ったら見せてね~~
2011-08-27 23:48 K URL 編集
トトさんへ
さされるの?
クラゲってどれもさすのかな~??
水槽の中のを見てるのはオッケーだから、、
ゆっくりながめてきましたー!
種、、、本家のがいいの~??
都城の担当のMさんにお願いしとくね。
待っててくだされ、、
2011-08-27 23:51 K URL 編集
hanalineさんへ
私も大好きだす、、、
冷凍でも売ってるからいつでも食べられる??
ズンダのジェラートモうまかったよー!!
クラゲ、、、おもしろかったし、いくらでも見てられそう、、、
帰り道2時間半だから、、早めに出てしまったけどね。
hanalineさんもどこかで見られますように、、
2011-08-27 23:55 K URL 編集
るり。さんへ
本当にめんこかったね、、くらげ、、
あのマッシュルームみたいなのがめんこかったわ、、
ズンダのジェート食べられた見たいで、、よかった!
うちらは前回と今回と2回とも食べてしまった、、
Mは岩ガキも食べられて、満足!!!
酒田はとおっただけで見たことないけど、鶴丘は
何度か行ったので素通りでしたー。
2011-08-28 00:01 K URL 編集
海さんへ
海さんのところの水族館にもいませんか??
はい、寝られるくらいの長いイスだったから、、
頼みこんで泊りますか??
2011-08-28 00:03 K URL 編集
おはようさんだす!
って思ったらここは日本海か。
おもしろい!くらげっておもしろい!
一日中ぼ~~~っと見てられるよきっと。
あの触角・・・・っていうの?動きが素晴らしい。
ずんだジェラートはずんだの味がするのですか?
2011-08-28 05:23 kekkow URL 編集
美味しいものいっぱい!
幸せーな3日間でした。
ずんだ関係のお菓子やデザートには、もう目が奪われっぱなし!
餡にしたパイや、餅、炊き込みおこわも、んまかった!
岩ガキも、海が荒れてて漁が出来ないと言われて諦めかけてたんですが最終日やっと食べられました(笑)
嬉しくて市場で発泡スチロール一箱買っちゃいました。
レモン絞ってちゅるちゅる…美味しいのよね(^з^)-☆
2011-08-28 09:09 るり。 URL 編集
kekkowさんへ
るり。さんはおとまりしたから夕日が見られたって
同じ大雨洪水注意報の中加茂水族館目指してたみたい、、
クラゲいいよね、、
ズンダジェラートって名前がついてるんだもの、、
ズンダの味がしなかったら悲しいよ~~
少し豆のつぶつぶの食感残して作ってあっておいしかった!!!
2011-08-28 10:49 K URL 編集
るり。さんへ
ずんだモチは冷凍であるから、いつでも、食べられるけど、、
ずんだ大副、、、これがなかなか食べられない、
ずんだまんじゅう、パイはあるけどね。
岩ガキもたべたのね、、るり。さんも?
私はたべなかった、、、生ガキあんまり好きじゃないから、、さっとあみであぶったのが好き、からつきをね、、
今年のこっち方面の牡蠣はたべられないね、、残念!!!
漁業関係の人も塩害の農家の方も負けるなよーー!!!
2011-08-28 10:54 K URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2011-08-29 22:28 編集
鍵コメさんへ
2011-08-29 22:54 K URL 編集
今度は行けましたね♪
幻想的で惹きつけられるよね、クラゲって。
私も大好きです。
宇宙のようです。
この水族館は、山形にあるの?
日本海って、書いてあったね。
はるばる行かれたんだ・・・。
じゃあ、夕陽も?
2011-09-02 02:27 hani URL 編集
haniさんへ
日本海側だけど、、夕日まではいられないので、帰ってきてしまったよ。
そっち方面の水族館とかにはクラゲはいないの?
ここは鶴丘の水族館でクラゲがたーくさんいるところなの。
きれいだった、、、
2011-09-02 20:07 K URL 編集
この前、ここで書いたよ♪
今はリニューアルして、もっと素敵になってるらしいけれど、ずっと昔息子が中学生になったばかりの夏休みにふたりで鎌倉に行って、水族館にも行きました。
クラゲのところで、ずっとぼんやり1時間ぐらい見てました。
なんとも癒される感じで、宇宙だねって、話したのを覚えています。
まだ小さな小さな中学生で、制服も1番小さなサイズの息子でした。
その後、ひとりで鎌倉に行ったとき、思い出してもう1度クラゲに会いに行きました。
新しくなってからは、まだ行ってないの。
説明会、判ったらメール下さいね♪
2011-09-03 01:05 hani URL 編集
haniさんへ
もうね、、ありとあらゆること忘れてしまうの、、、やばいよね。
Mと二人で話してても「人の名前」なかなか出てこなくって、、、
でも、出てくるまで二人で頑張ってたり、、
はっは、、、笑ってすませよう、、とは思うけど、、
仕事に関してはいけませんよね、、
メモメモしとかなくってはね。
2011-09-03 10:27 K URL 編集