この花はな~に?
今日のは7月17日の写真
連休だったけどどこへも行かず、、17日に近くのお花を見に行っただけ、、

見たことあるような、、、ないような、、
≪ミクリ≫



見れば見るほど面白い形、、
誰か知ってたら教えてね、

これもおかしい形だね~~
ツチアケビ

なでしこジャパンのカワラナデシコ

キツリフネと何かの抜け殻
何の抜け殻??
他にもさいてたのはつづきでね
キツネノカミソリ?
≪ヤブカンゾウ≫
キツネノカミソリはもっとぐしゃぐしゃしてたね、、
これは、、?
チダケサシ、、上のもチダケサシ?
オオバジャノヒゲ
オカトラノウ
フシグロセンノウ
名前がでてこないよ、、
≪ソバナ≫全部yuukoさんが教えてくれました、、、ありがと!
ツリバナはまだ緑、
この赤い実はなに?
この実もなんだろ、、、
≪ルイヨウボタン≫
雨が降っててすずしい夜です、、扇風機も何も無し、、うれいいね~~
コメント
ふわぁ~
ぱちぱちした花が可愛いですね
いろいろなものが見せてもらえて、得した気分!
こちらは涼しくな~い~
蒸し暑くて、、、
シャキッとした洗濯日和が欲しいです~
2011-07-28 23:09 りこぴん URL 編集
おはようさ~~ん
雨上がりの朝は気持ちがいいね!
Kさんも17日の写真を載せてるんだね
私も16日のがそのままだったから日の目を見させてあげました
一番上のはミクリだと思います
抜け殻は大きなトンボが羽化した後ですね
キツネノカミソリみたいのはヤブカンゾウ
オオバジャノヒゲの花 きれいですね
名前が出てこないのは ソバナかな・・・・
赤い実は コウゾだと思います
サテしんがりにひけえしは~~~!
ルイヨウボタンの美しい実でした
そっちはひどい雨が降るの?
2011-07-29 07:21 yuuko URL 編集
りこぴんさんへ
でもむしむし、、、
それでも真夏日、猛暑日寄りはいいかも、、私的にはね。
昨日V社の相談役のお別れ会へ行ってきました。
中に入りきれずに外のテントにもものすごい人たちでした。
本当にキルトが大好きな相談役でしたものね、、
残念です、
2011-07-29 10:31 K URL 編集
yuukoさーん!
名前調べる気もなくなってる私、、、
ソバナだって大好きなのにね。
シャジンも今年はまだ見に行ってませーん。
遠くまで行くのもおっくうなわたし、、
しゃんとしなくっちゃね、、
ミクリ、、おもしろいよね~。山の花フォルダーに名前つけて入れておくことに!
ルイヨウボタン、、もう少し色が変わっていくのかな??
2011-07-29 10:35 K URL 編集
新潟が・・・
今年は水の神さまが怒ってるのかな・・・
Kさん 頑張ってたもの
揺り戻しみたいなものってあるのでしょうね
焦らずゆっくりですね
ルイヨウボタンはそれぞれが濃くなる速度が違うようで 色とりどりの実になってきれいですよ
濃紺になります
2011-07-29 19:09 yuuko URL 編集
yuukoさんへ
地球規模で何かが変になってる?
仙台は雨はたいしたことないです。
少し降ってはやんで、、梅雨見たいな感じ。
ルイヨウボタン、、忘れないで又見に行ければいいね♪
ちかいところなので、、忘れなければ行けるかもね。
ツリバナ赤くなったのもみたいしね、、
yuukoさんとこ今虫さんがいっぱいだから、、、
虫さんいなくなったら又行きまーす!
今日は虫さんいないよ、、って教えてくれてもいいけど、、
2011-07-29 20:42 K URL 編集
おはよ~♪
気持ちよくなるから見てね♪♪
2011-07-30 08:00 yuuko URL 編集
yuukoさーん!
虫さんがいっぱいいるとざーーとスクロールして帰ってきてしまいますです。
後で言ってみるね。
ありがとう~!!
2011-07-30 20:37 K URL 編集