Chieさんの写真
今日は震災からちょうど4ヶ月目、、
もう少しで地震発生の2:46、、、
その時間には皆で黙とう、、、合掌、、、
まだまだガレキが残る海岸沿い、、
いろいろ不自由な暮らしの方々、、、
福島の原発は、またまた故障でなかなか前へ進まぬ修復作業、、、
ひとつでもこの日本から原発が減りますように、切にせつに願う
(本当は全部いらないけど)
海も大好きで何度も連れてってもらった海岸線、岩手~宮城~福島、まで、、、
どこも素晴らしい風景を見せてくれてた海岸線、、、
今は行くこともできませんが、、
1日でも早くどこまでも続いてた「あの」海岸線にたどり着けますように、、

そんな想いの日々を過ごしてたら
Chieさんがうつくしいマウイの海の写真を送ってくれました、、、
以心伝心??

海がみたいな、、、

気持よさそうな風がふいてるね~~
同じ気温でも、日本とは全然ちがう!!
と、Chieさんのところへ来る人が口をそろえて言うそうな、、、
湿度が違うのだろうね、、
いつか行けるかな、、私も、、

朝の早いChieさんの写真は朝1番の写真
Chieさんの好きなハイビスカス、

この花の名前は??とのこと、、、朝日をあびてぴっかぴか、、、
Chieさん、ありがとう~~♪
お互い元気でいこうね~~♪
コメント
もう4ヵ月たったのですね…
もう4ヶ月。まだ4ヵ月…いろんな思いです。
きれいな海ですね。私も風に吹かれてみたい~
もめんや由季さんの所で、布注文しました。
どんなの作ろうかな~とデザイン考えているうちに、なんと欲しかった布が品切れ!!
カットクロスのセットを買いました。届いてからの楽しみですね。
2011-07-11 17:52 海 URL 編集
もう4ヶ月・・・
最近 また地震がポツポツあって いやですね
そちら梅雨明けとか
こちらは梅雨入りです
最近 たしかに梅雨がある北海道です
ハワイの海と空 気持ちがいいですね♪
ハイビスカスもその下のお花も爽やかな空気を感じます
Kさん 夏の暑さに負けないでね
2011-07-11 18:39 yuuko URL 編集
海さんへ
各地で合同慰霊祭がありました。
まだまだひどい暮らしの人たちがいらっしゃいます。
かなしいね~~。
行方不明者の捜索もまだ続いてます、、
町の復興もだけど、皆のこころの復興も早くできますように、、
海さんはHNを「海」にしてるくらいだから、海が好きなのかな??
私は大好きです、、いつ行けるかな、、、
元に戻った海に、、
いつか、きっと!!
ゆきさんのところで無かった布はどれですか?
持ってたらおくりますよ。
2011-07-11 22:23 K URL 編集
yuukoさんへ
皆の想いはそれぞれなのでしょうね、、
梅雨明けだって、、今日は少し楽だったかな、、
夕方からはちょっと涼しい風が、、
昨日はずーっとあっつかった。
yuukoさんとこは梅雨ですか~???
地震はまだまだおさまりそうもないね、、
日本中どこで又起きるかわからない!
地震も津波もいやだけど、、原発はもっといやっ!!
いらなーーいー!!!!!
2011-07-11 22:31 K URL 編集
ニュースの映像を見ると、まだまだだなぁ~と、、、
原発も、ああだこうだ言ってるばっかりで、心もとないですね。
ハワイの海はゆったりしてますね。
今は、海はちょっと怖かったり、複雑な気持ちで眺めてますけど、
三陸の海も、自然も元に戻る力が、あるはずだから。
人の心もきっと、絶対にね・・・・。
梅雨明け、早かったですね。
しばらく暑い日が続くそうです。
急な暑さについていけませんね。
Kさんも、体調に気をつけて・・・・
おやすみなさい。
2011-07-12 00:23 hanaline URL 編集
こっちもね
いつもいい風が吹くハワイ。
また行きたくなりました。
何度も行ったのに、オアフしか知りません。
オアフはかなりすみずみ行ってるんだけど・・・
chieさんのマウイ、行ってみたいなぁ。
chieさん、お元気にされてるんですね。
しばらくご無沙汰しています。
光と風を感じるchieさんの写真、素敵ねぇ。
そうそう、中国語と英語訳の出版、おめでとう♪
念願の英語訳ですねぇ。
最後なのが不思議なくらいよね。
ケイフさんに送れるね。
2011-07-12 01:25 URL 編集
hanalineさんへ
もう4ヶ月???
人によっては違うだろうけど、、
東北の海辺が以前のようにもどるのだろうか、、、
戻って行けるようになったら行きたい
原発もひどいよね。
玄海町の町長一族は岸本組って言う会社で、
どんだけ原発がらみの仕事で設けてきたかわかんないんだと。
一族がらみの問題になってくるから???
早く再開してほしい???
あほか!!!
恥ずかしい岸本一族さんなのでした、、
福島が2度とないとは誰も言えないこと。
だったらきっちりどんな検査dめお受ければいいのよ、全原発は、、
原発誘致の町の人は仕方なし??っていうと
そうじゃないでしょ、、っていう人ももちろんいるだろうけど、、
その周りで、家を捨て仕事を捨てて皆離散してってしまう、、、
自分がその中にいたらって思ったら、、、どうする???
2011-07-12 12:38 K URL 編集
こっちでも無無しさんへ
気持のいい風~~~
気持のいい空気~~~、、、
ハワイは1度も行ったことが無いよ!
マウイへぜひどうぞ、、、
英語版は念願だったから、、、撮っても嬉しいです。
いつくらいになるのかわからんけど、
楽しみにしてます、、
名無しさんも足腰元気なうちにあっちこっち飛んでってね~~。
2011-07-12 12:50 K URL 編集
届きました~
全部並べて、離れてみたり、近づいてみたり…
何をつくりましょう…わくわくします。
まずは、ハートの布でバックが欲しいな♡
なかったのは Drunken Plaid のオレンジの分です。
とりあえず、ある分で何か作ってみます。
ありがとうございました。
海…好きです。とくに冬の海が…
(Kさんの冬の海大好きでした。)
わんこの名前も海(かい)です。
グリーンとブルーが混ざった色がすきです。
ビーチグラスとか…フローライトとか
Kさんが、海を楽しめる日が早くきますように…
地震も治まりますように…
地震も原発も…このままでは日本が無くなってしまいそうで
怖いです。
暑い日が続きます。
疲れがでませんように…
2011-07-12 15:50 海 URL 編集
海さんへ
ゆきさん、お世話様です!!
何か出来たら見せてくださいね~。
私も冬の海、、人のいなくなった海の方が好きです。
海の色もちがってくるし、、
ふっふ、、わんこの名前も「海、、かい」くんですか~?!
ところで海さんの所からは海までは近いのですか?
2011-07-12 20:51 K URL 編集
あら、あらこっちもだったね♪
きょうは、プリントされてる・・・
いつもプリントされてたから、気がつかなかった・・・
足腰、丈夫じゃないけど、いつ動けなくなるか判らないからね。
それにしても、夫婦で行くと物入りですわ(笑)
当たり前だけど、何でも倍かかる・・・・ケチですねぇ(笑)
Kさんもハワイへ行かれたら?
確実に海に沈む夕日に会えるよ。
そうマウイの方へも、いつかね♪
2011-07-13 02:26 hani URL 編集
haniさんへ
モノ入りって言ったって、、、誰の稼いだ分だろ??
「お前にいわれたくないな!」っておもっても言いませんね。
haniさんのご主人は、、、ねっ??
やさしそうだもの、、
2011-07-13 08:15 K URL 編集
Chieさん!
いつのまにやら4ヶ月が過ぎたのですね。
1ヶ月くらいは凄く長ーく感じたけど、いつの間に4ヶ月・・・
でも、被災者の方々にしてみたら凄く長い4ヶ月でしょうね。
Kさんも早く海岸に行かれる日が来ますように!
2011-07-20 23:14 トト URL 編集
トトさんへ
どうなってるんでしょ、、政治家!!!
皆が1日も早く笑顔で元の暮らしに戻れますように、、
今度飛行機での移動があるんだけど、、
飛行機からは下の津波の跡がしっかりみえるのだろうけど、、
見られるかな、、、目をつぶってるかも、、
2011-07-21 09:49 K URL 編集