みろく横町へ
八戸へ出かけた、、Mがどうしても行きたいところがあったので

小さな屋台のような店が連なってる横町、だれかいる、、

ここにも誰かいる、、
このポストの奥にもっともっとつづく小さな店

1度ず~~っと奥まで行ってどんな店があるか探検
結局2軒の店に入ってみた、、
1軒目はイカ料理の所、もう1件は沖縄料理の店
(その沖縄のお店の方は、なんとあの日、3.11、仙台の夢メッセというところでのイベントの初日だったと。
すぐ横の5階建のビルに皆で避難して、3階にいたら、3階じゃダメだからもっと上へ!!と言われて
5階まであがって助かったと、、そこから自分の車も流されてしまったし、ひどい光景を目の当たりにされたと、、)
八戸の町おこしで作られたみろく横町、、この日は金曜日だったので、かなりの人が
入ってました、、
県外からのお客さんも多いらしい、、

からくり時計、、この日はここでLIVEがあって、、、残念、、、時計は動きませんでした、、
1時間ごとに動いてくれるらしかったので7時に合わせて行ったのにね、、
ざんねーん、、又いつか、、??

はじめて出会った二ホンカモシカさん!くろちゃんという名前がついてるカモシカさん





雨をまとったバラもいいもんだ、、、
今日はどこもかしこもあっつかった、、、、戻った仙台もあっつい!!!
でも、エアコンついてないよ!
●戻ったら嬉しいお知らせが届いてた!!!、私の本、フランス語版、台湾語版はもうでてるのですが、中国語版も決まってて、ついに英語版も出ると、、、う、う、嬉しいでーーす!!!少し先になると思うけど、、●
コメント
不思議・・・
屋台村、こういう風に写真でみると、
なんだか風情があって素敵に見える(笑)。
私も、いい経験させていただきました。
あぁ、少しお酒が飲めるといいのになぁ。
げっ!誰?ぼけてて良かったわぁ!
Mさん、お世話様でした~。
2011-07-09 22:35 hanaline URL 編集
メールフォーム
雨に濡れたバラ、きれいですね!
ところで、メールフォームを探したんですが、
どこにあるっぺ?
すみません、教えてください(^.^;)
あ、もしかして「管理者だけに・・・」っていうヤツですか?
とりあえずお返事をお待ちします。
2011-07-09 22:37 すみごん URL 編集
hanalineさんへ
hanalineさんは絶対行かなさそうなところで、
たべたことないもんいろいろ食べさせられて、、、
しつれいをばいたしましたー、、、
そう、、前にカモシカとであってるんだったね、、
私ははじめてだったんだよ。
2度目の遭遇の時はビックリだったけどね。
あの声はカモシカの声だよね、、
木村さんをよんでた、、それとも、、、
木村さんのかわりに???
お酒勉強する??
私は飲めなくってもいいや!
2011-07-09 23:50 K URL 編集
すみごんさんへ
メールアドレスも入れてあるんだよ、、
そのメールアドレスはすみゴんさんは見られないの??
で、、メールフォームがあるのは、私のホームページの方です。
ここのリンク先のQUILT WONDERLANDってところの「メール」ってとこクリックすると出てくるメールフォームですよ、、
でも、ここで鍵コメでもいいけど、、
又かくし撮りした??写真もあるし、、
なのでよかったらメールアドレス教えてくだされ、、
苔さんは元気にしてますか??
2011-07-09 23:56 K URL 編集
あれ~?
なるほど、、、体系的には似てるかな?
ピントの合った写真が見たかった~^^
ニホンカモシカの写真は、、、ジブリの「もののけ姫」に出てくる
シシ神様のシーンと似てますね^^
2011-07-10 00:49 ka-bo URL 編集
toki
中国語版も決まってて、ついに英語版も出ると、、
おめでとう・・・・・・パチパチパチ
良かったね~~~~苦労して作った本が認められて、私も嬉しいです。
ジュノー綺麗ですね、
花鳥のジュノーは特別綺麗なので花を見るのを、
何時も楽しみにしていました。
まだこれから誰にも見て貰う事無く咲くんですね。
アッ木村さんが見てるかも知れないですね。
暑かったですね、お疲れ様。
2011-07-10 01:19 toki URL 編集
カモシカさん
どうしても行きたいところはみろく横町?
楽しそう♪
でも悪夢の地震に津波・・・・・
3階じゃダメで5階まで上がるってどんだけ~って怖ろしい・・・・・
私の住んでる町には5階建ては無い・・・・・・・・
津波は来ないにしても。
Kさん!嬉しいね!
自分のやってきたことがどんどん受け入れられて広がって!
私もすんごく嬉しい~~~
おめでとうございます♪
2011-07-10 05:51 kekkow URL 編集
ka-b0さんへ
そういいましたね、、どちらもすらりとしてるのは同じかな、、
中身は違うのだろうけど、、
いつかどこかで二人がであう場面があったらいいな、、、
「もののけ姫」??みてませーん、、
あそこで撮る写真は、どこもジブリの世界に通じるものがあるかも、、、と
思いました。
しっかしあっつくなりましたね~~
ka-boさんは元気で過ごしてらっしゃいますか??
2011-07-10 09:13 K URL 編集
tokiさーん!
そっちもあっついのですか?
英語版はどうしても欲しかった、、、と思いつつでしたが、、
もちろん他の国の版も嬉しいですが、
「あの本」は日本語が分からない人にも楽しんでもらえるとは思っているけど、
中の文章も全部自分で書いたので、写真のページだけでなく
ぜひ誰にでも読んでもらえたらな、、と思っていたので、、
tokiさんにも喜んでもらえて、嬉しさ倍増!!
ジュノーまだまだつぼみが沢山、、
早く足がよくなりますように、、、
おとなしくしてますか??
2011-07-10 09:19 K URL 編集
kekkowさーん!
kekkowさんは日曜日もお仕事ですか??
そうみたい、、木村さんが名前をつけたと、、
kekkowさんとこには鹿はいるけど、、二ホンカモシカは??
二ホンカモシカの鳴き声って分かりますか?
帰り際、、なんども「なにか」の鳴き声、、、
あれってカモシカさんの鳴き声かな、、、とおもったのですが。
本当にビックリしました、、話してるうちに「その日」に海際のそこで各地の物産展を開催してて
あの地震と津波にあわれたと。
あの辺は13mのつなみだったと、、、
地震につなみだけで沢山、、なのにおまけに原発、、
福島終息のめどもたたぬうちに、どこかで再開???
(とりあえず再開中止だけど)
世界中の笑い者だね、、
昨日もNHKの原発の特集をずーっと見てた、、
2011-07-10 09:29 K URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2011-07-10 13:20 編集
クロちゃんの鳴き声・・どんなん?
再び行ってこられたのですね。
バラさんのお手入れ、ご苦労さまでしたm(__)m
クロちゃんに会えたんですね~。よかったね。
まるで花鳥の守り神のような感じがしますね。
・・・で、どんなん鳴き声だったの~~?
私は聞いてないから、もう聞くことのできないから
興味津々でっす。知りたい!!!!
Kさんの本、英語版、中国版も出版されるんですね。
おめでとうございます~~!!
世界中の人に見てもらえそうねぇ。皆楽しい気持ちになりそう。
台湾語と中国語の違いっていうのも・・どうちがうのかしらね?
どっちも漢字で書いてあるのだろうけど・・・不思議な気がする。
冬の雪の季節に木村さんもきっとKさんの本を見てたね。
Kさんの布で素敵なのを作ってられたんだろうなぁ、、、
お写真見ながらまたちょっとウルウル、、、、
2011-07-10 20:31 かな。 URL 編集
かな。さんへ
カメラ出す前だったのでおおあわて、、、
ようやっと撮れた写真です、
その後に、入って左側の奥にスモークツリーがあるの知ってる?
そこに行こうと入って行ったら、そこにカモシカさんが、、、5~6m先くらいのところで、、、
目がしっかりあってしまった、、、
その後奥の方へ消えて行きました、、
鳴き声は、もう帰ろうとしたときに聞こえたの、、
何の声???
何度か鳴いてたの、、、あれはカモシカさんの声だよ、、、
説明できないような、、はじめて聞いたのだもの、、
あのこはあそこで毎日木村さんを待ってるのかも、、
何か必死で訴えかけてるような鳴き声でした、、
ね、、私も、木村さん、冬の間にあの布たちで何か作ってくれたのかな、、って
楽しみにしてたのにね、、
かなしい、、、くやしい、、、いろんな思いがあるけど、、
1番くやしいのは木村さんだよね、、、ね、、木村さーん、、、
2011-07-10 23:04 K URL 編集
鍵コメさんへ
でもね、、鍵コメだと、、何をどう返事かいていいのか、、
ここでは難しいのですよ、、
鍵コメじゃなくっていいいのに、、、と、又また思ってしまってます、、
2011-07-10 23:08 K URL 編集
まるで・・・
いろいろな国の翻訳版が出来ておめでとうございます!
素晴らしい!!!!
ツアーで今度の日曜日はそちら方面にお邪魔します。
東北6大祭りっていうのですか?それをちらりと。
2011-07-11 00:19 ima URL 編集
ima さんへ
はじめて私たちの前に姿をあらわしてくれたカモシカさんでした、、
きれいな緑の中ですよ、、
今週末のまつり、六魂祭というまつり、、
東北六県のお祭りをまとめて見られるのです。
土日と天気がいいといいけどね、、
暑すぎずほどほどの気温でね~~
2011-07-11 08:27 K URL 編集
こんばんは♪
花鳥渓谷から足を延ばされたんですか?
写ってる誰かさんは、Mさんとhanalineさんでしょ?!
いい街ですねぇ・・・
そして、日本カモシカ・・・かっこいいなぁ
Kさんのこと見てるねぇ、木村さんかも。
きっと少なくなってるんでしょ
大事にしたいね。
雪さん来られるそうで、よかった!!
私も嬉しいです。
説明会の案内が来たら、言ってきてね♪
行ってくるからね♪
今夏は仙台も暑いねぇ。
私は旅行が迫ってきて、なんだか気ぜわしくしています。
2011-07-12 01:12 URL 編集
名無しさんへ
そう八戸から十和田までまわってきたの。
皆はかもしかさんにあえてたのに、私は、あの日が初めてでした、、
はい、説明会の案内が来たら又れんらくしまーす!
で、どこへ行くんだっけ?
イタリア??
2011-07-12 12:41 K URL 編集
わぁ、名無しだったんだね!!
いつも自分の名前のところをクリックするんだけど、ない、ない、ない・・・
Kさん、レスくれてないの?
って、思って確かに書いたよなぁって、きてみたら・・・・。
おバカですねぇ(笑)
でも、判るよね、
そうイタリアで~す♪
17日~26日まで、南北を駆け足で、全部まわる強行軍のツアーです。
ツアーは初めてだから・・・どんなかなぁ。
夫くんもイタリアは始めてです。
ミュンヘンでトランジット、夜中にミラノ着、ふぅ~ですだ。
久しぶりの長旅だけど、楽しんでくるね♪
2011-07-13 02:13 hani URL 編集
haniさんへ
それを参考にいいところがあったら、次はその辺周辺にゆっくりと
行ったらいいよ、、
気をつけて行ってらっしゃーい、、
2011-07-13 08:11 K URL 編集