2011/07/06 北の地のバラ② 長いこと花鳥渓谷を愛し、守ってこられた木村さん、、本当に長いことおつかれさまでした、、そしてそしてこんなに素晴らしいバラの咲く風景を残してくださったことに感謝、、ありがとうございました。今回の「木村さんをしのぶ会」に参加できたこと、、tokiさんはじめ沢山の方々にもありがとう~(今回の花鳥行きはご親族の方にお伝えして行ってます、、今はもう誰も入れない花鳥です)もう少しだけ花鳥渓谷の写真を、、 今年もとまったホテル、湖畔の夕暮れ、、湖の向こうの方が花鳥渓谷かな、、、木村さーん、、、ありがとう~~、、、
コメント
切ないね
「また来ますね~。」って言えないのだなぁ、、と思うのと同時に
木村さんがいたから
花鳥渓谷のバラも木々も輝いていたような気がしてます。
素晴らしい時を過ごさせてもらったことを忘れない。
幸せな時間だったね。
2011-07-06 21:00 かな。 URL 編集
かな。さんへ
又花鳥渓谷へ行けるようになって、、、
特に去年は木村さんがあんなに楽しそうに迎えてくださったから、、
今年はもっと、、、と、、
花鳥へ行ったら絶対あえるはずだったのにね、、
せつないです、、
花鳥がなくなってしまったら、、、私はどこへ行けばいいんだろ???
他のバラ園はほとんど興味もないしね、、
木村さーん、、今年のバラ空から見てますか~??
2011-07-06 22:18 K URL 編集
やっぱり美しいね♪
花鳥渓谷に行かれたのですね。
↓のお写真も見せてもらいました。
ほんとに緑が美しい、バラがのびのび咲いてる・・・・ね♪
きっと木村さんもKさん達を待っておられたことでしょう。
こうして、懐かしい場所で、偲んであげるのが、何よりの供養ですね。
それぞれが思い思いの優しい時間をね。
こうして見ると、とっても涼しそう・・・・東北も今年は暑い日が多いようなのに。
いい時間を過ごされてよかったね♪
そうそう、もめんやさんから、新しい布が届きました。
元気が出ます!!
やっぱり横浜で売りたいなぁ・・・
東京ー横浜 通う? (笑)
Kさんには無理かなぁ・・・
2011-07-07 01:51 hani URL 編集
haniさんへ
それでもバラたちは咲いててくれました、、
木村さんもいたよ、、
横浜、、行きますよ、ただ、初日の夕方からしか行けないけどね。
又横浜であいましょうね!!
それまで暑さに負けずに元気でね!!
飴モナカまーだあるよー、、、
2011-07-07 09:09 K URL 編集
おはようさん♪
ヤッタネ!!
初日の夕方ですね、ではそれまではHさんたちと頑張ってま~す♪
楽しみがまた増えて、元気になれまする。
昨日、雪さんとメールでどうなるんだろうと書きっこ
してたの。よかったわ♪
きょうはAさんが京急デパートの手仕事ギャラリーに得意のバッグを出してるので、行って来ます。
朝から雨が降ったりの梅雨模様ですが、日差しがないから、ちょっとだけ気温は低いかなぁ。
九電もおかしなことやってるねぇ・・・・もう!
2011-07-07 10:20 hani URL 編集
haniさんへ
今日はさほど暑くならずの1日でした。
またお世話になると思いますがよろしくでございます、、
haniさんが元気になれるのならいっぱい頼んでしまいましょうかね~~、、
雪さんも来るのかな??
2011-07-07 19:06 K URL 編集
切ないですね
皆さんで お花とお線香お供えしてきたのね
木村さん 空の上で 喜んでますね
続きの方で ぱらぱらと白い花が咲いているのが野付ルゴサですか?
昨日 ロサ・ミクルゴサって言うのを初めてみたのだけれど これもぱらぱらとずっと咲くんだそうです 『野付』とおんなじだ!って思いました
今年はルゴサに気持ちが行ってます
新しい布がいっぱい出たのですね
GraffitiもHeartHeartⅡも・・・みんな楽しみ♪
またミシン生活始まってます
2011-07-07 21:51 oldrose URL 編集
oldroseさんへ
ふゆがこい無しでした、、大きくなるよ、、
元気に育ってますか?
ミクルゴサは4m以上ありそうな、すっかりバラの木です。
ミシンする時間も出来始めたのですか??
バラもそろそろひと段落なのですか~?
グラフィティの黒でスカート作ってもらいましたー!
気にいってます。
2011-07-07 23:26 K URL 編集
こんばんは♪
はい、何でも頼んでくださいませ、ませ。
雪さんも考え中って、訊きました。
予定の調整をされるようですね。
飴もなか・・・2箱買って帰ったんだけど、もうとっくにないよ、Kさん大事に召し上がってますねぇ。
今夜はすごい風です。
2011-07-08 01:35 hani URL 編集
haniさんへ
家ではないところにいまーす、、
各地は暑かったみたいだけど、、ここは雨ですずしいですよ。
飴もなかまーだあるよ!
家に帰ったらまたいっただきまする、、
では、、今からご飯食べにでかけてきます、、
2011-07-08 18:35 K URL 編集
こんばんは!
バラたちも木村さんも、Kさんの訪れを待っていたのでしょうね。
お天気にも恵まれ、緑の中でバラが精いっぱい良い顔して咲いているように見えます。
だから余計最後の写真が切ないです。。。。。
2011-07-08 21:22 kazahana URL 編集
kazahanaさんへ
今年がもう最後かな、、と思いつつ、、
ここはどうなるのでしょうね~~
やっぱり悲しい!
どうなってしまうのか、、、
なんとか木村さんの愛した花鳥渓谷元の姿に戻してあげることができたら、、、
でも、、でも、、あまりに遠い花鳥、、
哀しいです、、
2011-07-08 23:46 K URL 編集
Kさんのお写真見せていただいて涼んでます。
夢から醒めきれずすぐあの楽園に心は飛んで行ってしまいます。
先日はおつかれさまでした。
差し入れごちそうさまでした。
青森で食べたおいしいものはtokiさんちの自家製みょうがの甘酢づけとKさんから差し入れでいただいたロールケーキでした♪
夢が叶ってほんとうに幸せでした。
Kさんの「きれいだったときの景色見せてあげたかったな」という言葉にじーんと来ました。
弱気な気持ちになりそうになるときKさんを見てると希望は捨てないという気迫を感じて心強いです。
ごいっしょできてほんとにうれしかったです。
いろいろありがとうございました!
また覗かせていただきます~
2011-07-10 15:49 野いちご URL 編集
野いちごさんへ
あちらではあんまり人数も多すぎて??お話もあんまりできなかったけど、、
皆と一緒に行けたこと、撮っても嬉しかったです、感謝!!
初めて行ったのが2005年なんです、、
その時からの花鳥の写真だけの所をつくりたいな、、って
思ってるけど、出来たらまだ閉園される前の花鳥の写真もみてほしいので、、
できたらここにリンクしておくので見てやってくださいね!
又どこかで会えますように、、
2011-07-10 22:52 K URL 編集