今日は畑へ
10時ころ電話が、、、畑に行くか~??と。
今日はあっつい日だったけど、2時間くらいいろいろ(私はほとんど草取り)
珍しく同じところを借りてる人たちが沢山きてて、先日の川崎町のコンフォートキルトの展示会に
足を運んでくれた人もいて、、
その人たちもコンフォートキルトを通して何かをしたいと、、
コンフォートキルト、、、沢山の人のところに行けますように、、

きうりの赤ちゃん、早くおおきくなってね。

ティンカーベルにもあかちゃんの実が、、

おとなりさんが、葉たまねぎを抜いてしまったので、すこしいただいてくる。

ここからは家の花たちを、、ヤマアジサイも色着いてきてます

レンゲローズ

野付ルゴサはまだまだ咲くよ。

アッシュウエンズデイ、、、今年は剪定も誘引もしてあげられなかった、、、
おおきくなって高い所で咲いてる、、
続きは会社の花たちを
全部Mが撮って送ってくれた写真です。
いよいよ咲きだしたポールズヒマラヤンムスク、、、嬉しいな~~
カーディナルドヒューム
これは会社の裏にあるバラ、、工事が始まってもここは気をつけてくださいね、、と草をとって
綱をはってきたところのバラ、、
今年もポールズヒマラヤンムスクの下にはわ~~~っとニゲラ
ピンクのも、、
ブルーのも、、ブルーのは何か所かにでてるらしい、、
百日草の芽がでてきた、、、、今年はペパーミントスティックという、ちょっと変わったのを植えてみたので
咲いてくれるのが楽しみ!!!
コメント
KさんもMさんも野菜達も
草取りご苦労様!
畑はいつになく賑わってた?
有意義な時間になりましたね~
今朝ニュースで塩害のあった宮城の休耕地にトマトをいっぱい植えてた。
塩トマトって言うんだそうな。
トマトは取った脇芽から根を出して十分立派に育つの。
自分で作った野菜を食べようとする人がどんどん増えてるね!うれしいよ~~
全部流されちゃった人たちも、自分のところに帰られなくなった人たちも
みんなこんなエネルギーが持てるようになりますように。
バラもえらいなぁ~
今年は特に 美しく見えるのでしょうね。
ニゲラはピンクもあるの?
いいね!
2011-06-05 05:03 kekkow URL 編集
Kさん おはよ~♪
やっぱり花はいいですね
三色のニゲラが可愛い
塩トマトって しょっぱい味がするのかなぁ
2011-06-05 06:55 yuuko URL 編集
kekkowさんへ
それはみませんでしたが、塩害のあった所に綿をうえるってのをみました。
TVでね、、
奈良の綿の会社が、、
ひまわりもあっちこっちで植えられてるよ。
今NHK で原発の特集を見ながら書いてます。
なぜここまで深刻化してしまったのか、、、と
自分が自分の家にいられなくなるなんて、、、土地も水もどこもかしこも
もとどおりにはなってくれるのだろうか、、、
そうだね、、、みんなみんな前向いて行けるエネルギーがでてくれるといい!!
そう願いつつ、、
さまざまな問題が山積みですね、、
ニゲラ、、、今年は赤、ピンク、ブルーとなんだかいろんな色がでてきてるよ。
今日夕方ちょっとだけ行ってみてきました、、
来年はもっといろんな色が増えてくれるといいな!
2011-06-05 21:08 K URL 編集
yuukoさんへ
塩トマトってすこししょっぱいのかな~??って、、
kekkowさんはしってるかな??
今日色々届きました、、、ありがとうございましたー!!
感謝です!
2011-06-05 21:10 K URL 編集
塩トマトは
面白いよね。
2011-06-06 05:13 kekkow URL 編集
そうか!
なっとく~~
バッヂ ちょうど良かったね!
私も嬉しい♪
2011-06-06 07:08 yuuko URL 編集
kekkowさーん!yuukoさーん!!
塩っけでトマトが甘くなるのですか???
おもしろいね、、、
スイカとかにも塩振って食べる人いるものね、、
私はかけないけどもね。
おいしいトマトが出来ればいいね!
2011-06-06 17:45 K URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2011-06-06 21:15 編集
鍵コメさんへ
お役に立てずに申し訳ありませぬ、、
2011-06-06 22:41 K URL 編集
おっほっほ~
モノは違うけど似た姿もあるぅ~~~
大変でーす! 我が家にも青いニゲラが咲きましたよん。見てみてね。
コメントは無理しないでいいですから~
レンゲローズってとっても可愛らしい感じですが、ちっちゃいのですか?
アッシュウエンズデイはとても優しい色でステキですねぇ~
今年は可哀そうだったけど、でもちゃんと咲いてくれていますね。
ところでKさん ニゲラは整列して咲いているのですね。
きれいに並んでるわぁ~
私は横芽が沢山出てきてますが、摘むのですか?
すると背丈が大きくなるのかな??
その整列した几帳面なニゲラにKさんの姿がうかがえますね。
ワタシ? バラバラ~~~ (笑)
ピンクのニゲラ ウチにも来年は咲いてくれるでしょうかぁ~???
変わり咲き百日草? 咲くのを楽しみにしてますよ!
2011-06-06 23:19 トト URL 編集
No title
野付ルゴサ凄い数咲いてますね~~~
心配した気持ち理解できました。
こんなに蕾が多いなんて思っていませんでした。
育てるの上手ですね~~~~~
野付の良い所は一度に咲かないで、
1か月ぐらい咲きました。
気候が違うのでkさんの所ではどうかな?
野菜の赤ちゃん可愛いですね、
大きく育て収穫出来るのが待ちどうしいですね。
2011-06-07 04:37 toki URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2011-06-07 07:13 編集
トトさんへ
バラはいっぱいさきだしてまーす!
ニゲラね、、、何もしないの勝手に増えて勝手に咲いてるの。
以前に植えたワイルドフラワー野強い子が残ってる感じだね。
整列してる~??
よく見えたね~~、、あそこは会社の敷地の外側の歩道のところなのよ。
そこのアスファルトの隙間に増えてさいてるから
その隙間が2列あるからきちんと2列に整列してるように見えるんだね、、
その内側に(フェンスの内側に)ツルバラがあって、その下にもわーって咲いてるよ。
でも、そのニゲら、今年の初めに行ってみたら、見事にきれいにぬかれてたの。
雑草とおもって、草取りしてくれた人がきれいにしてくれた??
もう今年はでないと思っていたら、なんと強い!!
去年と同じようにさいてましたー。
白いのは一重だけど、ブルーや赤のは八重の花なんだね~~。
トトさんとこも来年は他の色もふえるかも!!
乞うご期待だね。
2011-06-07 09:18 K URL 編集
tokiさーん!
野付ルゴサ、、、全部の枝先に花芽があって、それが5個くらいづつついてるから
次々咲いてくれてるよ~~!!
今度いくつ花が咲いたのか(咲くか)数数えてみるよ。
でもって、それはtokiさんが丈夫で元気なこに育ててくれたからでしょ、、、!!!
千咲さん野つぼみもすごいよー!
咲きだしてます、、太いシュートも2本でてます。
あれはでかくなるのですか?
教えてくだされ、、
草笛楽しそうだったね~、、
2011-06-07 09:23 K URL 編集
鍵コメさんへ
お役にたてなくって、、、
2011-06-07 09:25 K URL 編集
梅雨です。
Kさんのところは、まだ薔薇が楽しめるのですね。うちのは終わりました。うわっ~とにぎやかだった庭が、今はしーんと静まりかえっているようです。
野菜。元気に育っていますね。うちは、緑のカーテンならぬ、緑のついたてと称して、リビングの窓の高さに鉢植えの野菜を並べました。オクラ、ズッキーニ、キューリなど…今のところズッキーニがとてもよく育っています。植物の生長をみるのはとてもうれしいですね。今年は、畑で遊べない分、庭植えのトマト、鉢植えの野菜を楽しもうと思いまーす。窓から野菜の収穫です。
あっ!!バターナッツの間引きにはいかないとまずいですね。7本で100個
でも、心を鬼にして、2、3本でがまんします。
2011-06-07 10:03 海 URL 編集
No title
私は野付5個も蕾は付いていませんよ~~~
3~4個ぐらいでしたよ。
千咲は戴いた挿し木を育てているので良く分からないのですが、
花鳥では120cm前後でシュラブのような樹形でした。
千咲は咲いたのですが、花が少し小さい様に思うので、
千咲なのかな??と不安に成っています。
四季咲きのはずなので秋に可愛い一重の花が見れると嬉しい。
草笛の夕方と早朝は楽しかったですよ~~~
ご一緒したかったです。
人の気配の無い空間は花鳥を思い出して楽しかったです。
流郷さんにもお会いして7月2日に又会う約束しました。
2011-06-07 11:28 toki URL 編集
海さんへ
ここよりもずっとずっと南だものね~~
東京と比べたって仙台の方が遅いのだもの、、
バターナッツ、、スペースがあるなら多めに残してみます?
去年の暑さは普通じゃなかったから、あれだけとれたのかもしれないし、、
うちも西側にゴーヤのカーテンしてみようかなって思ってるけど
もう苗はないかもね、、
夏はすきじゃ~ないので~~す!!
早く秋が来て、、被災地もすこしでもましな状況になってますように、、
海さんも元気になるように、、
2011-06-07 13:44 K URL 編集
tokiさんへ
3つとか4つのところもありましたわん1
それにしてもよう咲いてくれてまーす!!
本当は大きくしてあげられればいいのだろうけどね、、
来年も元気で咲きますように、、
千咲はさっきみたらまた咲きだしてます、、
明日と明後日家を空けてしまうので、その間にいっぱい咲いててくれるかな、、、
ベーシーズも咲きだしそうなのに、、こういうときって家にいたいのにね。
それはそうとtoki さんとこはまだまだ沢山バラ咲いてますか??
あんまり元気に沢山さいてるのなら「間引き」に行ってあげましょうか??
明日の夕方とか???
2011-06-07 13:49 K URL 編集
No title
残念、東京も埼玉もバラは終わってしまいました。
私の恐ろしい庭は立ち入り禁止なの(笑)
後4年ぐらいしてスッキリしたら来て下さいね。
これから埼玉にお手入れに行きます。
花が終わったバラを切り戻したり、雑草との戦いをしますね。
先日kさんが畑で頑張っていらしたけど、私は今日頑張ります。
カタバミが~~~~多すぎです。
2011-06-07 14:57 toki URL 編集
tokiさんへ
東京は終わってる??、、かな??
で、立ち入り禁止なのね??
あと4年?それまで仲良くしててくださいね!
ではでは、、埼玉の草取り整理頑張ってきてくださいませ、、
2011-06-07 20:42 K URL 編集