どきどき、、、

雑誌は大好きで昔はよ~っく買ってたけど、、最近はあんまり買わなくなってしまった。
でも、好きだから、、、本やさんへ行けばいろいろめくってみてくるのです。
上の本は久しぶりで買ったもの。
どうしても家でゆっくりページをめくりながら、、、ちゃんと読んでみたい!!と思って買って帰った本。
久しぶりで、ちょっとどきどきしながらページをめくりましたわ。
日本地図を広げて、大好きな海が近い土地を当てもなく探した。
めぐりあった場所に、倉庫のような仕事場兼住居をつくった。
屋根と外壁まで大工さんに頼み、あとはすべて自分の手で。
自分の身体にしっくり馴染む「すみか」をつくり続けている。
こばやしゆうさんの住まいと暮らし。
、、、と冒頭に書かれてます。
なんという、、、、素晴らしい、、、、生き方、、、暮し方、、、、
はぁ、、、、、と出てくるためいき、、、
自分もなんとかしたい、、、なんとかせねば、、、と反省の気持ちがど---んとでぇ~っかく。。。。。
こばやしゆうさんで検索してみたら、いろいろとわかりました。
静岡に住んでらっしゃるらしい、、、
この季刊誌「住む」は初めて買ったのですが、ほかにも面白いところがたくさん載ってました。
興味のある方は本やさんで見てみてね。

草間弥生さんのかぼちゃ、、、、Chiyoさんが教えてくれて写真まで撮って送ってくれましたー。
この間、福岡ドームの近くで「ニキ」に出会ってから、、、思い出したらしい、カボチャも、、、
もうちょっと近づいて、、、迫力ですね~!!!
Chiyoさんが一緒に写ってるのもあるのだけど、、、サイズが分かるようにと
誰かにとってもらったらしい。
でもね、それを載せちゃったら、、、しかられそ!!なので、、、
だいたい、その写真から察すると、、、2m以上はありそうなサイズです。
Chiyoさんありがとうさんでしたー!!!

大濠公園の中にある美術館のところにあるらしい、、、
次回でも、、、行けそうな時行ってみたいです。
最後は、前の記事のときに忘れた、ヨウシュヤマゴボウの咲き始めのさ新を。

だれかキリ番ふんだみたい、、、
私でなくって、、、ほっ、、、、
ゆうさんのブログがありました。http://tchaw.exblog.jp/
気が向いたら見てね。
コメント
台風が近づいてて、梅雨前線もあって、せっかくの連休も台無しですね。
九州地方の皆様、大変そうなニュースです。
それぞれに大事ありませんように・・・。
横浜は朝からしっかり雨。午後からは、集中的に大雨もあるとか・・・・。
そんな中、ちょこは午後からシャンプー予約です。
かぼちゃ、楽しいね。しっかり、水玉ですね。
2mですか・・・。中は何にもないのかなあ。(笑)
chiyoさん、ありがとうございました。
軸?茎?なんていうのかな?
さきっぽのところが、とても可愛いね。
さて・・・この本読んでみたくなりました。
でも、ストレス溜まりそうでもあるなあ。
隠居術ってのも、気になります。
あんな風に自分で建てることができたら、どんなに素敵だろうね。
タイムスリップして、子供になっちゃうくらい、楽しいね。
田舎ぐらしって、本も買ったりしたけど・・・・。
Kさん、どうぞ実現して下さいな。
そしたら、是非遊びに行かせてね~~。
2007-07-14 12:30 hani URL 編集
何か変化が訪れる・・・?
今すぐは無理でしょうけど、本気になれば必ずいい時期が来るよ。
Kさんの描いている生活ってどんなんだろう・・・見てみたいな~~
いいよね、自分で家を造るなんて。
大雪降らないところはそれもありかな?
カボチャ、なんていう品種かマジ考えちゃったよ。こんなにはっきりの模様で、なんて。
種もらおうかな・・・なんて。
2007-07-14 13:39 kekkow URL 編集
haniさーん、、、
しとしと雨だけなら、、、まだいいけど、、、
南の方は大変そうだし、、、
明日明後日はだんだん北にあがってくるみたいだし、、、
のんびり台風みたいだね、、、さっさと過ぎてくれたらいいのに、、、
さきっぽのとこ???へた???
いろんなタイプの水玉があるんだものね、、、
めんこいざんす、、、
あの本、、別にストレスなんてはたまらんよ~。
こんどうさんのほかにも面白そうなページいろいろありましたよ。
どこかで見つけたらどうぞ、、、、
それにしても明日明後日のてんき、、、、、、
そっちがためいきだね~~、、、
2007-07-14 15:16 K URL 編集
kekkowさんへ
是非に増やしてくだされ、、、私も買いに行くよ。。。
自分らしい暮らしね、、、、、みんなそれぞれ思い描いてるのだろうけど、、、
私はとりあえず、、、ものを捨てたいないな、、、と。
そこからすっきりしていかないと、、
何もできない感じです。
本当に必要なものなんていくらもないんだよね、、、本当はさ、、、
不必要なものが多すぎる、、、、
そう、、、とりあえず、、は、、、ものの整理でございますです!
その辺から少しづつ、、、かな。
2007-07-14 15:22 K URL 編集
買ったのね!!
でるたび買ってしまいます
NO19号「小屋の贅沢」という特集に
あの!!岩崎美佐子さんの家がでてます(キルトの初期の時代を知っているヒトは懐かしい名前だよね)
なんとビニールハウス(農業の!)にすんでるんだよ!!!すごい!!
茨城県だよ!!
この本に出てくる家は憧れだ~~~
一日に何度もいいな~~って見る本です
家は建てられんでも生活姿勢だけでもね。。
見習って。。。とおもう。。
それにしても福岡県は金持ちだ~~~~
ニキに草間弥生とな!!!
2007-07-14 16:21 153 URL 編集
153!おばんです!
確かあの時は、本やさんで立ち読みだけして、、、買ってはこなかったのでしたー。
これからは時々チェックいれます!!
んで、もっちろんこの本もお買い上げ、、、でしたか?
質問、こばやしゆうさんの本が出てるの知ってた?
アマゾンでは入る予定なし!でした。
もしも持ってたら見せてくだされー。「つくる。生活」主婦と生活社です。
2004年の本みたい、、、
福島にあんざいさんって器やさんあって、そこにもこばやしさんのがあるみたいだけど、、、
果物やさんで、、、カフェも、、、ってとこみたい。フルーツラインのとこにある、、、
153とこへ行って雑誌あさってきたら、、しばらく楽しめるくらい借りてこれるね~~~、、、
明日あさっても天気は今ひとつみたいだし、、、
それでもどっかへ行くのかな???
2007-07-14 17:25 K URL 編集
153へ!
福岡もお金持ち、、、だけど、
なんたって、、、ものすごいのはやーーっぱり、、、フンデルトワッサーのゴミ焼却場とキッズプラザの大阪には負けるかも、、、、
キッズプラザ、、、また行ってみたいです、この間は閉館時間すぎての無理じいの入館だったから、、、
いそがしかったからね、、、
2007-07-14 17:28 K URL 編集
170100!ぴったし!
2007-07-14 17:55 kekkow URL 編集
ふは。。。
晴れちゃって!!
こんくらいならいけたのに~とおもったけど
一度下げたテンションはなかなかあがらなくて。。。仕方がないから泉の県立図書館へ
ここはCD,DVDなどがすごくあるの
ひとり3っ借りれるから父ちゃんと6っこというわけ!!きょうは気分的にシャンソンを借りました!ウふ♪
雑誌はこの「住む」と「ku;neru」「arne」ぐらいです
買わないでおこうと思うのですが。。。。つい!!この頃は新しい雑誌がたくさんでてるね。
「天然生活」ってのも買いますが読んだら嫁に上げてます
こばやしゆうさんの本は持ってないです
ほんとに。。。あのような生活にはあこがれますが。。。。身も心も強くないと。。。
どこかで見つけたら連絡します
2007-07-14 19:11 153 URL 編集
今晩は!
南瓜、ずっと、あそこにあったのに、通ってもデッカイなあと見るだけ。
Kさんやみなさんのおかげでフムフムと一周してじっくり眺めることができました。
2mはあるでしょうね。
どうぞ、福岡にいらっしゃる機会があったら、福岡市美術館に
>自分の身体にしっくり馴染む「すみか」
それを自分でつくる・・・
転勤族の我が家には高い高い理想です。
2007-07-14 19:15 chiyo URL 編集
知らなかった・・・
仕事が終わると、もうどこにも寄りたくなくって、ひたすらおうちへ帰ってきちゃうし・・・。
で、本はめんどくさいから、ついamazonで買っちゃうから・・・。
こんな本が出ていたんですね。
面白そうです。
なになに?特集が「私の隠居術」・・・
うははは~、今一番興味あることですわ。
やめたら何しようって・・・いつも考えてます。(仕事がキツイからかな~?)
これから1週間が学期末のカキイレ時です。。。
ちょいと、Kさんのお部屋に癒されに来たところです。。。ありがとうございました~。
ではでは・・・♪
2007-07-14 19:55 るり。 URL 編集
あ・・・言い忘れました。
そんなに大きいとは思わなかった~!!
2007-07-14 19:57 るり。 URL 編集
kekkowさんへ
ぴったり~~~???
100番が~???
むひ、、、はい、ぴったりだね、、、
誰だべ???
2007-07-14 20:05 K URL 編集
153!
明日はダメだし、、、明後日はどうなんだろ???
どっちも、、、今週はお山はなし~???
読書三昧?
音楽三昧??
でも、3日もはそれはできないっしょ??153には、、、
でもどこ行く?どっかへは行きたいけど、、、
どこだろう???
泉の図書館なんだかすごいよね、宇宙ステーションみたい、、、って思ったの覚えてる、、、
2007-07-14 20:09 K URL 編集
chiyoさんへ
それはそれはよかったです!!
熊本とかは結構TVでも地名がでてきてたし、、、もう大丈夫でしょう、、、福岡は、、、
明日明後日と連休だよ、、、なんか予定は???
うちらjはどっかへ行きたいけど、、、台風がこっちへ向かってるからね、、、
台風次第だね、、、
草間さんのかぼちゃも大好きだけど、、、何年か前に可愛いおんなのこの作品の展示会見たんだけど、、、
それはかわいかったんよ、、、
あの展示会もう1回見たいよ、、、クサマトリックスっていう展示会だったっけ???
とーしさん知ってる~??
いつかご対面してくるね、、、カボチャさんとは、、、ありがとうさん!!!
転勤族、、、、私はずーーーーーっとおなじところだから、、、、転勤にはあこがれがあるんよ、、、
どっかいきてぇな~~~、、、、
みんなのない物ねだり?隣の芝生は、、、ってやつかもだけどね。
2007-07-14 20:15 K URL 編集
るり。さん、おばんでーす!!
強くなければ勤まらん、、、いろんな意味での「強く」ってことね。
心も体もさ、、、、
月1、、、月2かな、、、くらいLIVE行けるといいかもね、、るり。さんのためにはさ。
で、ここ1週間がかきいれどきなのですな、、、
それがすんだらち~っとは楽になるの??
それと、渋谷が待ってるから、、、なんとかそれまで頑張っておくんなせい!!!
と、彼も言っておりやすので、、、
ふぁいと==!!!
2007-07-14 20:21 K URL 編集
ゆうさんのブログ
素朴で遊び心が一杯で ホッとさせてくれていいですね
「住む」は私達もいい本だな、って思って見ています
でもちーーっとお高い・
草間弥生のカボチャ パッて目を引くね
そばで見てみたい
よくこんなの描くなぁ・・・
2007-07-14 21:13 yuuko URL 編集
オラッチも雑誌が大好物さ
「住む」の今号もよかったよねぇ。「リンカラン」とか「北欧スタイル」ってのも、結構いいよ。「Pen」は今でもよく買うなぁ。
クサマトリックス。あったねえ。
インスタレーションだったと思うけど、あの人は鏡の部屋のとか、大きな風船のとか、海に金属箔のボールをダーッと浮かべたりとか、すごく活発にインスタレーションやってるから、どれだったかが不明でやんすねぇ。
でも、どれも草間弥生だーーっ!!!っていう強烈な個性で彩られているよ。
カボチャ。chiyoさん、ありがとうね。
重さが感じられるねぇ。見られて嬉しいよぉ。
2007-07-14 21:18 とーし URL 編集
無いものねだり・・・
Kさん、転勤族って、私もそうだったけど、人生計画、人任せで不便な物ですよ。
新しい土地に興味を持って、以前の土地に執着しない技を持たないと、やっていけません。
いろんな所にともだちができると、親の方でポジな姿勢もって引っ越さないと・・・。
子供たちは、それぞれに大変ですから。
我が家は、いつも住んだ街が気に入り、
3回、買い替えました。
上手に資産運営するならいいけど、Kさんの知ってる私で、同じような夫くんだから、何やってんだか・・・です。
神戸の家は、建ちあがって3ヶ月だけ住んで、新築のまま、空き家で9年間置いてました。
普通は、そんなとき単身赴任だけど、家族は一緒にと、横浜の社宅に住みました。
終の棲家が、どこになるか・・・・。
最初に買ったマンションに、一生住むと、思ってたんだけどね。
定年になったら、Kさんちのようなのが、うらやましいです。
ほんとうに、いいなって思うよ。
雨戸が閉まってても、雨音がしっかり聞こえます。
2007-07-14 21:44 hani URL 編集
yuukoさん、、、
ほわ~~んといい気持ちになれましたです。
又ちょっととんがったりしたらいってみんべいか、、、
ユニクロのTシャツ、、、いろんなアーティストのデザインでだしてるけど、、、草間さんのカボチャのもあったんだって、、、
生徒が買ったって、、、私はなんどか探してるけど見つけられずだ、、、
2007-07-14 22:16 K URL 編集
とーしさま、、、
棚にあったら、、だいたいめくってます、買うかどうかは別だけどもね。
ね。。。。。雑誌おもしろいよね、、、大好きさ、、、
文庫本はBOOK OFFになったんだけど、、、、雑誌の面白いのはあんまりでてこないしね、、、
「住む」は1冊買ってまわそうか、、、、って考えたけど、、、、送料で買っちまったほうが早いかも、、、だすな、、
少し前にフィリピンの街を水玉でいっぱいにした、、、ってのきいたときに検索したら
出てきましたー。
街の街路樹やらいろいろ水玉で覆ってたのを。
もう1回検索してみて見つかったら送るね。
行かなかったら見つけられなかったってことで、、、
2007-07-14 22:22 K URL 編集
haniさんへ
でも、もう今のとこになってからは長いのでしょ??
神戸のうちは??どうしてんの?まだ空家?もうちゃんとどなたかに売ったの??
まぁ、、、ひとんちのことはいいのだけど、
定年になったら、、、うちみたいのがいいって~???
定年になったらみんな一緒でしょうが??
違うの~??すきなとこにずーーっといればいいんだもの、、、
わかりませーーん!!
家のどこがいいっていうのだしょう??
そう、、、やっぱり、ないものねだりなのかもね。
2007-07-14 22:26 K URL 編集
過ぎたみたい…
期待半分で台風の襲来を待ってたけど…
幸いに南を通過してくれたお蔭で、
久しぶりの台風も体験できずに…
外は落ち着いています。
今日はメーカーさんとの会食もキャンセルして
早めに帰宅したのに…
でも他の地域では被害も出てますし、
今から東海、関東、東北と風雨も強くなるとか…
そちらの皆さんはこれからご注意を!!!
ところで「終の棲家」…
一刻も早くリタイアをして、山に近くって
お花がたくさん咲くところへ家を建て、嫁と籠って…
その時にはブログも始めないといけませんね。(笑)
大濠公園にそんなカボチャがあったなんて
まったく知りませんでした。
大濠公園も広いし、chiyoさん、どの辺りに
あるのでしょうか?
2007-07-14 23:19 kosumosu-D URL 編集
読み捨ててね
今考えると、もったいないことでした。
でも、いつか帰ると信じてたから・・・。
結局、夫くんが本社のままだったのと、子供たちの年齢から動けなくなって、神戸の家を売ることに。
そのまま社宅にいてもよかったけど、フラッと見に行ったのが、出会いで建売の今の家を買い替えました。
そして、ここも10年になります。
Kさんのクラスに入ったのと同じ時です。
Kさんちのような自営だと、定年もないからいいなって・・・。
わっ、すごい雨!!!
Kさん、メールしています。
2007-07-14 23:25 hani URL 編集
kosumosu-Dさん、、、
だからそっちまで影響がないってこと???
でも、影響がないのはいいことでしょ、、、
Dさんのリタイアー???そんなんはないっしょ!!!!
ずうーーーーっと現役ださー!!!
だからリタイアしてからBLOGなーんて言ってたら、、、いつまでもできないってことだね!!
毎日更新なんて選でいいのだもの、、、、始めればいいのにさ、、
かぼちゃ、、、、大濠公園の市の美術館の前!!って書いてあるでしょう、、、、、
見つけられませんでしたか~??
明日も明後日もこっちは台風になやませられるのかな~???
もうーーーーーーっ!!!だね。
でも、どっか行くね。
2007-07-14 23:52 K URL 編集
haniさーん、、、
あんまりかわいくないけど、、、残ってた黒いのを、
ちょっと怖いかもね。
普通にどーんとかぼちゃでっかく入れればいいのに、、、、
ありがとうさんでしたー。
定年ね、、、、確かにないって言えばないけど、、、
いいんだか、悪いんだか、、、だね。
2007-07-14 23:54 K URL 編集
身構えていたのですけど、、、静かな夜です・・・
台風、、、九州での大変な様子がニュースで流れてたので、、、
何処を通ったのかしら?って感じです・・・
こばやしゆうさん、、、素敵な生き方ですね、
素朴で温かくて、、、
気負うことなく、自分サイズで静かに生きられたら、、、幸せですね~
いつか、、、憧れの、、、終の棲家はあるのですよ、、、Dさまと二人で、、、って、、、
きっと、憧れだけに終わるのでしょうね~
でも、、、もしも、、、って希望は捨てないでいこうと思うのでした・・・
その方が、、、励みになりますものね(^。^)
心地いい自分のいる場所が、、、幸せな終の棲家なのかもしれませんね・・・。
2007-07-15 00:07 Kosumosu URL 編集
あまりに静かなので、、、もうどこかに行っちゃったのかと、、、
あぁ~~やっぱり・・・ですね
2007-07-15 00:14 Kosumosu URL 編集
Kosumosuさんへ
そういうのも持てなくなったら人間おしまいさ、、、
だからずっと、、、何でも思い続けていられるように、、、だね。
わたしも、、、
もう、XXXだから、、、じゃなくって、、、
まだXXXだから、、、でね。
台風大したことなくってよかったです!!
でもおむかいのところにいる友人のところはものすごい風だと言ってます、、、
ね、こばやしゆうさん、、、、いいよね~。静岡か、、、、、訪ねてみたいような、、、
2007-07-15 00:17 K URL 編集
Kosumosuさん!!!
海岸のおむかいは風がものすごいっていってるよ~~って。。。。
やっぱり来てるのね~~、、、今晩これから大変なの???
明日の朝までどっかへ行っててくれたらいいね~~、、、
2007-07-15 00:19 K URL 編集
えっ!買ったの?
了解で~す♪
静岡は、温暖で富士山が見られていいね。
それで・・・黒いの、買ったのですか?
見るだけかなって、思った!
でも、さすが草間さん、じっと見てるとよくなってくるよね。
でも、でも、着方によって、怖いかも。(笑)
大丈夫、Kさんなら着こなせるよ♪
届いたら、感想きかせてね~~~♪
2007-07-15 00:29 hani URL 編集
haniさんおはよ!
松本市の美術館やほかでも草間さんのGOODS売ってるとこあるみたいだね。
ユニクロ以外はお高いけどね、、、
雨すごい降ってるよー。。。。
2007-07-15 08:43 K URL 編集
あ~、Kさんも
暮らし方系の雑誌はここ数年充実してるよね。それに反して、アーティスティック系がメッキリ寂しい気がするよ。
買ってまわそうかって?。。。
何か、物々交換する? 面白そうだけど、どや?
2007-07-15 18:51 とーし URL 編集
とーしさんへ!
見てくるけどね。
153がいっぱい買ってそう、、、
153に聞いてみて~??!!
ね、、、153、、、どんなん持ってるかとーしさんに教えてあげて、、、、
そっちは台風は全然関係なかったかな??
2007-07-15 20:20 K URL 編集