2ヶ月ぶりの東京
新幹線もようやっと、最後の部分仙台から福島間がつながって2ヶ月ぶりの東京です。
4月は新幹線もつながってなかったし、、高速バスに乗る根性もなかったし、、
なにより、自分自身がしんどかったし、これなかったけど、、
どうなることやら、、、と思ったけど何とか元気な皆とあえてほっとしました。

上の写真は来る前の仙台のケヤキの新緑、、
東京はもっと緑が濃くなってました、、

これも家を出る前のオオタカネバラのつぼみ、、、もう開いてるかも、、

絵本の展示会に行って余りに可愛かったので≫元気になってね、よ送ってくれたハガキ
めんこいっ!!
ありがとう!!!


上の2枚の写真はなんだー!!
ヴォーグの下のショップで作ってくれてた私のカット布のセット♪
こんな楽しい形考えてもらえて嬉しいねーー、、、感謝ー!!

P通信で今頑張ってるコンフォートキルト、2枚も作ってきてくれた人が、、
通信の方へ送るそうです、、、こんないいのがもらえる人はいいなーーー、、、、
どなたかの所へ行きますからね、、


上の二つはあの六角形と五角形の丸いバッグを作ったIさんのデザインのもの、、、
相変わらずおもしろい!!!

最後は、津波の被害にいあってしまった、私の仙台の生徒に渡してください、、、と作ってきてくれたバッグ
確かに渡しますからね、、
小物の写真もとったけど、、今日はおしまい、、
明日もう日仕事が終わったら仙台へもどりまーす、、、
コメント
No title
そうでしたか、、、新幹線がやっと繋がったんですね~
どこにも出かけない私には新幹線がどこまで繋がってるものやら
さっぱり知りませんでした^^
そういえば、、、私の同級生のケーキ屋さん(長栄堂)は地震の日に
東京にいて、帰ってくるのに8日もかかったと言ってました。
それ程交通手段もズタズタになってたんですね。
2か月経ちました。このまま収まってくれないかな~~~
Iさんのバックおっしゃれ~ですね~
こんなバック欲しいわ~^^
2011-05-12 00:09 ka-bo URL 編集
あれから2ヶ月
もしかしたら私たちに『2ヶ月後』なんてないんじゃないかとも思ったほどだったわ。
でも今、Kさんはちゃんと東京に出かけるほどになってる!
すごいよね。よかった。
まだしんどいかもしれないけど
いつものように駆られながら以前の日常を取り戻していくのでしょうかね。
こんなに素晴らしいコンフォートキルト
どうやって誰のところに行き先が決まるんだろ~~~
羨ましい・・・なんて言っちゃいかんよね~~
2011-05-12 05:24 kekkow URL 編集
良かったですね とりあえず!
良かったです♪
出かける気になったKさんも そしてあんなにひどい被害があった仙台駅から新幹線も復活できて!
東京はもう濃い緑でいっぱいでしょうね
仙台のケヤキの新緑も 心が洗われるようです
ヴォーグショップ Kさんの布セット どう組み合わせても素敵ですね
ウチにもある布が いくつもあるわ♪
最後のバッグ 胸がジーンとなってしまった!
Kさんの周りには 気持ちの優しい方がいっぱいいるんですね
と言いながら
このバッグが届く方 羨ましい・・・ なんて言っちゃいかんよね ↑と同感です
2011-05-12 16:01 oldrose URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2011-05-12 16:11 編集
ka-boさんへ
仙台~福島がつながって無くって、仙台~福島は在来線でした。
その仙台~福島がつながって、最後に仙台~一関がつながり
これで新青森~東京まで全線開通です。
秋田からも全線つながったので、秋田からの生徒も今月中には
教室へくるそうです。
Iさんのバッグいいですよね~!!
でも、ka-boさんならなんだか適当に??作ってしまいそうな気もします!!
作ってみますか??
糸やオーガンジーやら、、ちょっと変わった布があったらできそうですよ。
2011-05-12 22:18 K URL 編集
kekkowさんへ
東京のクラス二日間やってきて、、、
私も何か作り始めないといかん!!!と思いつつ帰ってきました。
今年はあんまり無理なスケジュールは入れないように、、
ゆっくり作っていけるような、、、マイペースで行けるような仕事がして行けたらいいな、
ものすごい雨が降ってまーす!!
どこかで雨もりしてないといいのだけど、、、
2011-05-12 22:22 K URL 編集
oldroseさんへ
行かない理由もなくなったし、、、
でも、東京の生徒は皆心配しててくれたのがよくわかったし、、
皆元気で作品も持ってきてくれたし、、
作品の写真はここでは乗せられないけど、又小物は写真を撮ってきたので又みてくださいね、、
お庭仕事忙しくなってますか??
楽しい忙しさだからいいね!!
2011-05-12 22:26 K URL 編集
鍵コメさんへ
今日はちょいっとお疲れ、、、もう寝まーす、、
2011-05-12 22:27 K URL 編集
おつかれさまです。
あまり無理しないで下さいね。
それでも東京まで行く事が出来てよかったですね。
ゆっくりおやすみくださーい。
Kさんの生地 素敵です~
目がクギヅケニなってしまいました。
どれもこれも素敵なものばかり。
ホントにうらやましっ! なーんていっちゃあいけませんね。 ↑に同感。
2011-05-12 22:49 トト URL 編集
おはようございます!
久し振りのお出かけ きっと疲れたでしょうね
でも、沢山の温かい心に触れられてなによりでした・・・
カット布のセットの展示の仕方がほんとにすてきですね☆
ああいうことを思いつく人 尊敬しちゃうな~
見たらすぐに買ってしまいそうです
それから 絵はがきのニャンがめんこいね!!
2011-05-13 07:25 yuuko URL 編集
No title
昨日は、すごい雨でしたね、でも雨の日って良く眠れますよね?
Kさんは、よく眠れましたか?
もう!このニャン子に一目ぼれです。
そして、このIさんのバッグにも一目ぼれです。
素敵ですぅ。
こういうの作れる方、、尊敬です。
機会があったら、もっといろいろ拝見したいです!
そして、思いやりのバッグ、
やさしさが人に伝わるっていいですね。
で、、、、私も、夏用の布バッグ探そうっと。
2011-05-13 10:57 hanaline URL 編集
トトさんへ
で、、帰ってきましたよー!
帰りの新幹線は、なんだか眠くって眠くってたいへんでした、、
持ってる本もほとんど進みませんでした、、
でも、皆元気で待っててくれたので、、私も元気になってみんなに負けないように
がんばらなくっちゃね、、
でも、ゆっくりでも、マイペースでもね、
やりますよ~~~!!!
トトさんも走ってるかや??
2011-05-13 21:19 K URL 編集
yuukoさんへ
ネコの絵めんこいよね!
アンネ・ヷァスコさん作のもりしたけいこさん絵の本らしい、、
ハガキにそう書いてあります。
あ、本のタイトルは「ぼくって王様」
布ね、、私も感心したよ、、あんなまとめ方してくれててるなんて、、
今月末に6回目の布がでます、、今最後の布の色のことやってます、、
4つはほとんどおわったのだけど、、
出来上がったら又見てくださいね~
2011-05-13 21:25 K URL 編集
hanalineさんへ
hanalineさんちのには負けてるかもだけど、、
Iさんのバッグいいよね、、hanalinesなんもにあいそっ!!
これは持つ人をえらぶわ、、
好きだけど私はダメかも、、小さい紫のがいいな~~って思ったよ。
私もバッグさがしたいけど、、今はまだその探して歩く元気がない??
ま、そのうちね。
2011-05-13 21:30 K URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2011-05-14 13:52 編集
ご苦労様でした!!
2枚のコンフォートキルト素敵ですね!!
残りの14枚に期待です。
2011-05-14 17:39 顔黒の野人 URL 編集
お疲れ様でした!
でも、少しずつ元気になられたようで、よかった!
東北を支えるいろんなイベントをやってるけど、
この思い届くといいなぁ・・・・。
新幹線が再び開通した日
沿線に並んで迎える人、見送る人
大漁旗を振ったり・・・。
なんだか感動して涙が出ちゃった。
素敵なバッグ、素敵なキルト
私もこんなの作れたら、誰かに元気をあげられるのに・・・・。
2011-05-14 17:50 るり。 URL 編集
ただいまぁ♪
やっぱり、お仕事開始されたんですね、東京の生徒さんたちは喜ばれたことでしょう。ここでご無事だって判ってるけど、自分たちの目で
しっかり確認できたんだものね。
会えた人たち、うらやましいです。
Kさんの布、素敵なディスプレイですねぇ。Kさんが来られるから、
歓迎の意味で考えられたんでしょうか・・・・。
どれとどう組んでもいいって、よく判るよねぇ。
そして、コンフォートキルト、いいなぁ。
Iさんのバッグ楽しいねぇ。そして可愛い・・・・。
ちょっと持つ人を選んじゃうかもだけど、好きです。
ほんとは5月は雨が少ないらしいけど、あちらも3日間はしっかり雨で、予定を大幅に変更しました。地方の方にも足を延ばしたいって、思ってましたが、残念です。近いから、また行くかも・・・(笑)
ゆっくりゆっくりね、仙台を離れるのは不安でしょ?
疲れがどっとくるかも。
でもKさんを待ってる人や仕事は確実にあるから、無理のないようにこなしていくしかないよね。
もう2カ月、まだ2カ月、経ったんだね。解決してないこといっぱいだけど、時間は過ぎていくねぇ。
2011-05-15 02:28 hani URL 編集
野人さんへ
ふっふ、、、いろいろありましたね~~~!!!
2度目は無いように、、、
今日はきっともうでかけられてるか、、
やじんさんも頑張ってきてくださいませ、、
風がつよそうだけど、、
きのうのにキルティング入れてみました。
2011-05-15 08:06 K URL 編集
るり。さんへ
頑張って二日間仕事できました!
(本当は付き添いがいたのですがね)
来月はきっとつきそいなしでね。
CD聞いてませーん、あんまりききたくないような、、
30周年のは1度は気候と思ってるけど、、
今日はいい~天気、、どこかへおでかけですか~??
私らはまず畑に!!!
2011-05-15 08:10 K URL 編集
haniさんへ
雨でしたか、、、1日くらいならしっとり雨の中もいいものだけど、、
ね、あの布のまとめ方楽しいまとめ方、、
よく考えてくれたね~~!
Tさん、他の方、もありがとう~~!!!
今月末には又6弾目がまたでまーす!!
いそがしいね~~、5回目の布のキットも完売!
6回目の布でも又何かのキットたのまれたので、頑張ってつくらねば!
その頃まではきっともっと元気になってるとおもうので。
2011-05-15 08:15 K URL 編集
鍵コメさんへ
私も元気になるからね~~~???
2011-05-15 08:18 K URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2011-05-15 11:05 編集
ご報告!!
今日は町のペタンク大会(カーリングにルールが似ています)
僅か1時間の練習でメンバー3人とも初体験・・・現実はやはり甘くはありません。
1引き分け3敗で当然の如く予選敗退となりました。
会場で、川崎町の教育長とお会いしたのですが(女性)、コンフォートキルトの件をご存知で「差上げる前に、川崎町の町民はパッチワークの作品等に触れる機会がないので、展示会を開き、募金活動も併せておこなったら」という提案がありました。(町もバックアップ)
これから、町の災害対策本部と打ち合わせにでかけます。
それから作品のグレードアップには驚きました!!
私のような素人にも違いは明確です。 ありがとうございました。
2011-05-15 14:26 顔黒の野人 URL 編集
野人さんへ
てっきり今日なのだと勝手に思ってましたあ。
お助けマンさんとお会いしたのですか??
はっは、、、ちょっと人にはあまり話したくない話しですが、、
今日おじさんにお礼をわたしてきましたー!!
感謝!感謝!!!ですものね。
そちらでいろいろ決まったら又知らせてくださいね。
2011-05-15 22:36 K URL 編集
もう一人の鍵コメさんへ
どこまでお返事書いていいのやら、、
別に鍵コメじゃなくってもいいような、、
名前がそのままでもしもいやなのでしたら、、
HN変えて書いてくださってもいいのでは??
でも、コメントありがようございます。
2011-05-15 22:44 K URL 編集