スズキコウジさんの絵
≪≪HP更新しました、、5回目の布詳しく見られます、、よかったら≫≫
最近どこへ行くのもめんどくさくって何も買い物もしてないし、、
でも、ドームもあるしな、、と、今回の東京の時は絶対行かなくてはと思って行った吉祥寺
買い物済ませてふらふらしてたら大きな絵を見つけた!

え、え、これは、、、、スズキコウジさんの絵??

もう夕方、、、ガラスの窓越しだから全体の写真が撮れませ~ん!!!

仕方がない、、、部分を、、

去年の暮ころこの場所でライブペインティングだったとのこと、、


その時の様子の写真もあったのですが、、見ていたかったな、、

スズキコウジさん!

前に1度ここでも見てもらったことがあったかな、、、でももう1度?!
昔、セツモードセミナーに通ってたころに描いたスズキコウジさん、、(と、私は覚えてるのですが)
その頃は皆に「コウジズキン」ってよばれてました、、
セツの生徒ではなかったけど、ときどきモデルにもなってくれてました、、
その時の絵
なんだかなつかしい、、、昼は仕事で夜の部に通いながら描いてた一生懸命だった自分にまたで会えたみたいで、、
アップルハウスさん!ありがとう~~!!!
最近どこへ行くのもめんどくさくって何も買い物もしてないし、、
でも、ドームもあるしな、、と、今回の東京の時は絶対行かなくてはと思って行った吉祥寺
買い物済ませてふらふらしてたら大きな絵を見つけた!

え、え、これは、、、、スズキコウジさんの絵??

もう夕方、、、ガラスの窓越しだから全体の写真が撮れませ~ん!!!

仕方がない、、、部分を、、

去年の暮ころこの場所でライブペインティングだったとのこと、、


その時の様子の写真もあったのですが、、見ていたかったな、、

スズキコウジさん!

前に1度ここでも見てもらったことがあったかな、、、でももう1度?!
昔、セツモードセミナーに通ってたころに描いたスズキコウジさん、、(と、私は覚えてるのですが)
その頃は皆に「コウジズキン」ってよばれてました、、
セツの生徒ではなかったけど、ときどきモデルにもなってくれてました、、
その時の絵
なんだかなつかしい、、、昼は仕事で夜の部に通いながら描いてた一生懸命だった自分にまたで会えたみたいで、、
アップルハウスさん!ありがとう~~!!!
そのほかのスズキコウジさんの絵や絵ハガキもあったのでガラス越しに撮ってみる
まだあったけど、、やっぱりどれも好き!
もう1度見に行こうっと!!!
コメント
何だか色々懐かしくなって
セツ・モードセミナーって確か渋谷公会堂と反対側にあったような
スズキコウジさんのお写真の次は自画像ですね
長沢セツさんの絵に似ていますね。
2月に東京に行くのでまだやっていそうなら行ってみたくなりましたアップルハウスに。
市ヶ谷の夕景もステキですね
高校が市ヶ谷だったので懐かしく思い出しました。
後になりましたが、東北は秋田で、気候の好い時は畑仕事、冬場は手芸をしたりの生活、こもっています。
東京に行くとき仙岩峠を越えると途端に雪が少なくなり太平洋側はいいなぁって何時も羨ましく思っています。
今年もキルトフェスバルの時期なんですね
ドームへ行けなくて残念ですが頑張ってくださいね。
2011-01-14 14:53 annmam URL 編集
いいですね~
彼を描いたKさんの絵も
好きです
Kさん 頑張っていたのですね!
2011-01-14 19:05 yuuko URL 編集
早とちりで~
そそっかしいもので
あぁ穴があったら入りたいですぅ。
2011-01-14 20:15 annmam URL 編集
annmanさんへ
大丈夫ですか??
スズキコウジさんの絵はずっとあそこにあるみやいですよ、、
2月の時にはぜひ!
セツモードセミナーは新宿区舟町ってとこでーす、、
で、絵が長沢先生に似てくるのは仕方ないかもね、、
みんなセツ先生が好きで通うのだろうから、、
そうですね、、日本海側と太平洋側ではぜんぜんちがいますよね、、
私は逆に秋田へ通ってたころは新幹線で田沢湖あたりにくるとどっと雪が
多くなるのが嬉しかったのでした、、
ん??なにがはやとちり~???
2011-01-14 20:30 K URL 編集
yuukoさんへ
自分には絶対描けそうもない絵、、、
なんだか好きなおです♪
ねぇ~~~頑張ってたよ、、、
貧乏だったけど、、楽しかったわ、、
今もまたまた頑張ってるけどさ、、
でも、本当にしたいことじゃないから(ドームのお店の準備は、、)
達成感みたいなのはとぼしいかな、、、
今年は作るよー!自分のキルトを!!!
宣言!!!
2011-01-14 20:34 K URL 編集
あったかい絵
ウサギさんが、ご本人に似てます~。
それから、Kさんが描いた絵を見れたのは、
私たちには、きっと貴重です。
うんうん、貧乏だった・・・
毎日、塩むすびつくって持って行ってた。
富士山の北側は、五湖です。車で全部行けますよ。
それぞれの湖から見える、冨士の姿は違うので、全部周ってくださいね。
私は、本栖湖が好きなのですが、千円札の富士山は、本栖湖からの富士山です。
私が行ったのは4月でしたから、まだ雪は結構ありました。
6月くらいまでは雪はあると思います。
氷穴、風穴も行ってくださいね。
山中湖あたりには、バブルの頃のリゾートマンションが、
はじけて今、とおってもお安く売りに出てます。
買います??(笑)
2011-01-14 22:51 hanaline URL 編集
hanalineさんへ
雪積もってるよ~、、、予報通りだわ、、
ここはこんなもんですんでるけど、大荒れのところもあるって。
そっちはいかがですか?
私もお人柄は知りませんが、、今回いろいろ調べてみたらば、
超アナログな方らしい、、
して、hanalineさんも貧乏でしたか???
服は欲しいけど買えません、、だったから布買ってきて
自分で作って来てました、、ミシンだけは買ってもらったからね。
富士五湖あたりはみえるのですね、、
それぞれの顔で?
山中湖あたりの別荘??hanalineさん、買おうよ!
そしたら泊めてもらえるわん!とまった時はお掃除しまーす、、
2011-01-15 08:11 K URL 編集
マンガで読んだことある
変わった絵で、印象に残ってる
2011-01-15 11:18 たき姐たま URL 編集
たき姐たまさま
今「やく」がほしくなってホスピタルへいっとりやしたー
マンガでですか、、うん、不思議な絵だから、、
残るかもね、、
まざあ・ぐうす、北原白秋訳の文庫本のカバーと中のイラスト描いたのを持ってるけど、、
スズキコウジさんの絵はぴったんこ!
仙台も雪つもったよ、、、もうとけかかってるけどさ、、
2011-01-15 11:57 K URL 編集
すごい!
嬉しい宣言だわ~!!!
楽しみにしてます
私にまで達成感が伝わってくるわ、きっと
ガンバ!!
2011-01-15 12:13 yuuko URL 編集
ほんと!すごい!
2011-01-15 15:28 ささゆり URL 編集
yuukoさんへ
自分の布沢山出してもらってるのに
なかなか作品にできないなんて、、、
さびしいものね、
はい、今年はなんとかそれで形にせねば!!!と
思っております、、
ぐあんばろう!!!
2011-01-15 20:13 K URL 編集
ささゆりさんへ
がんばりますわ、、、
その前に仕事片付けてね、、
2011-01-15 20:15 K URL 編集
初めて見た感じがしないです、何で見たのかなぁ?
もうすぐドームですね!
2011-01-16 12:33 ima URL 編集
ima さんへ
スズキコウジさんの絵は結構絵本になってます、、
何かの絵本で見たことがあるのかも、、、
あと3日でドームでーーす!!
2011-01-16 18:13 K URL 編集