小林良子さんの展示会

もう始まってしまってまーす
22日まで、、、

おでかけくださーい♬


上の写真の部分




この白いアジサイは、丁度アジサイの季節に尋ねた渡辺俊明さんの蓮笑庵
沢山のアジサイをお土産にいただいてきたのを挿し木
2本挿し木したら、、、2本とも根付いてくれました♬
でも、これはヤマアジサイではないから、、大きくなる、、どうしましょ、、
考えなくっちゃ!
- 2022/06/14(火) 10:27:11|
- 植物
-
-
| コメント:7
先週の教室の生徒作のバッグ

私の生地の模様のままにキルティング入れてある
面白いね♬
私もやってみようかな、、
さん作

冷凍してあったモチフィナンシェ、、最後のを食べてしまった、、
さびしい、、

会社のバラ
ブラッシュランブラー

すごい数のつぼみ、、

このつぼみ、真面目に全部さくのだよ、、

フェルシテ・ペルペチュ

つぼみも花もコロンコロンでかわいい!


手前がブラッシュランブラーで奥がフェルシテペルペチュ

シギョクはまだまださくつもり、、

手前はアジサイ奥がシギョク、、、、震災の前によく寄ってた海岸近くの松林で、それはきれいな紫だったアジサイ
一枝もらってきて会社に植えたのだけど、、
真っ赤なアジサイになりました、、
- 2022/06/11(土) 22:10:34|
- バラ
-
-
| コメント:6
今日も☂、、、寒いっ!!
昨日と同じくらいで日中は14℃、夕方は13℃
4月上旬の気温だそう、、

1番好きかもしれないロサ・ダヴィデ
去年は一つも花が咲かなかったけど、、今年は沢山さいてくれそう、、

このバラに出会ったのは、震災前の十和田湖畔の花鳥渓谷というバラ園で
その時は世の中にこんなバラが有るんだ、、、と感激!


盆栽みたいに小さいバラ
名前聞いたんだけど、、、そのうちもう1度聞かなくっては
花径は3㎝あるかな、、

これも大好きなスイートチャリオット
大きくならずで、花もかわいいし、、香りもいい~~♬
かわいいね~


アルカタピンクグローブ
震災の時にお見舞いとして?送っていただいたバラ
ずーっと元気で毎年さいてくれてる
そのうち全体像の写真も撮っておきますね

トウモロコシ、味がちょっと、、、??
って時は醤油をつけて焼くとおいしいでーーす
トウモロコシの季節だね
- 2022/06/08(水) 20:13:42|
- バラ
-
-
| コメント:4
「土居さんのFB見てね !」と、教室に来てた太田さんが教えてくれたので見てきた~!

娘が何やらコソコソと縫いものをしているので覗いてみると、私が買った郷家さんの布を使っているではないか!
「あ、郷家さんの布だ!」
と言うと、
「見ないで!」
と部屋を追い出されてしまったよ。
「もーう、できたら見せてよー」
「やーだよー」
どうもスカートを縫っているらしい。
「できたら私にもちょっとでいいから履かせてよー」
「だーめだよー」
チッ。かわいくないぜ。
で、私の誕生日にリボンをかけて「おめでとー」と渡してくれた。
えっ。かわいすぎるぜ。
嬉しいね~~♬
かわいいね~~♬
それにこの写真もいいね~~、、
でも、どうやって撮ったんだろ??
- 2022/06/06(月) 12:42:49|
- キルト
-
-
| コメント:7
今日の天気予報、昼頃から☂と雷!
ほんとに昼過ぎからものすごい雷と☂☂
西の方では雹が降ったと友達が写真見せてくれた
市内の南の方では☂も降らなかったらしい、、
雨の前にと会社のバラ見に行く

ポールズヒマラヤンムスク
ちっとも手入れしに行かなかったので、ジャングル!!

道路側は息子が剪定してくれてるけど、来年は手前もちょっとまじめに?整理してあげなくっちゃ!


いい~香り♪♪

左がPHムスク、右のはブラッシュランブラー

ブラッシュランブラーは未だ一輪だけ開花
これからだね


奥の方にある紫玉(シギョク)も、、これもジャングル状態!!
花が終わったらぼちぼち整理しないとね
- 2022/06/02(木) 15:40:33|
- バラ
-
-
| コメント:10