毎日気温の差が激しくて
朝、今日は何を着たらいいのだ~と考えてしまうね
今日は1日☂☂☂
バラが皆深くお辞儀してるよ

夕方、スーパーへと外へでたら、、ん、、空が面白そう!
で、即カメラを持っていく
急いでたから?又ゴミ付きレンズのカメラを持って出てしまった
ま、、いいか、、





見る間に形を変えていく雲、
カメラ持って上見上げてる??な人でした
つかの間の雲とのデート?
楽しかったよ~♬
- 2022/05/31(火) 21:34:44|
- 未分類
-
-
| コメント:6
今回は山形の生徒の展示会を

今週の教室の生徒のバッグを

山形方面の方是非おでかけくださーい!

色々あり楽しそうですよ♪
- 2022/05/28(土) 14:42:43|
- キルト
-
-
| コメント:0
午後からすごい風!!

カナリーバード

野付ルゴサ

ダブルホワイト

スタンウェル パーペチュアル

ボローニア


今日は白系のバラを、、
- 2022/05/28(土) 14:40:35|
- バラ
-
-
| コメント:4
今日は、やっぱり大好きな濃い色のバラ

真っ先に咲いてくれるレッドネリー

レッドネリー

海外のロサ・ダビデ 今年初めて咲いてくれた、、

ロサ・ダビデ 感激!!

ベーシーズパープルローズ

ため息つきながら見てるベーシーズ

カザンリク 私は、シベフェチなんだね~♬

名前は明日確認?

タスカニーかな~??


会社のバラ シギョク
今年はずーっと会社のバラ世話しに行ってなかった、、今日ようやっと息子に連れてってもらったら、、、
あっちもこっちもジャングルになってた、、
花が咲きだしてるから、花が終わったらバツバツ切ってあげなくっちゃです!
- 2022/05/26(木) 21:53:56|
- バラ
-
-
| コメント:6
2日ぶりでようやっと青い空が、、
ずーっと☂☂☂、、、
涼しくっていいんだけどね
バラも花がすぐ散ってしまいそうなのも長いこと咲いてくれてる、、

いくつかは、バラを始めた頃からず~~っと咲いててくれるバラがある、、
これもその中の一つでナエマ

ナエマ

友人にもらったバラ、カザンリク
今年も咲いたよ~♬

玄関を出るといい~香り~~♬

玄関を出たところの小さなスペースにすべて鉢植えで咲いてるバラ
窮屈なところでごめんなさーーい!

右側のも、はじめの頃から咲いてる、、こんな大変な環境で咲いてる、、
ありがとう~♬

昨日、仙台でのイベントが終わって帰る途中に寄ってってくれて、お土産までいただいてしまう
ゆっくりコーヒーくらい飲んで、、とは思ったけど
如何せん、、、ここから家までは高速を使っても2時間半はかかるところ
いつか又ゆっくり来れるときによってネ~~!!
いいお土産ありがとうございましたーー!!!
- 2022/05/23(月) 21:10:34|
- バラ
-
-
| コメント:4
今日は秋田の展示会のお知らせを、、


秋田方面の方、、お出かけくださーい♬

今週の教室
ジグザク格子の残りのパーツで作ったバッグ Oさん作

これもOさん作
生地のミミで作ったバッグ



写真3枚ともOさんの持ってきてくれたお花、、
いつもありがとうございまーーす!

家のエビネも沢山咲いたけど、、そろそろおしまい、、
バラも色々咲きだしてます
バラは又違う時に、、
- 2022/05/21(土) 15:04:07|
- 未分類
-
-
| コメント:0
キルト協会のミーティングで東京へ
3月の地震の後間引き運転や徐行運転だったけど13日からようやっと平常運転になった新幹線
水曜に来た人たちはすごい時間もかかったり大変だったと、、、
私は14日で、ラッキーでした!!
ありがとうございましたー、JR東日本さん!!!

久しぶりの丸の内側へ

東京駅、屋根には宮城の雄勝石も使われていると、、この位置からじゃ見えないね

駅の向かいがミーティングの会場

その1Fの天井が面白かった♪

会場から見る東京駅

この日のおやつ?


黒羽さんのバッグとチャーム
かわいらしい人形は黒羽さん作
小さい小さい靴は、、すごいね、、ミシンかけてあるの、どんなミシンなんでしょ?
靴の長さは3cm?4cm??
すごい仕事だね~~~!

東京出ての空はしばらくこんな風、、

レンブラント光線

田植えの済んだ田んぼ、、、、夕陽だったらきれいだったろうな、、、と

北へ行くにつれて青い空も見えてきて
仙台へ着いた時は青い空、、、
今回みたいに仕事先が東京駅の目の前!!サイコー!!
仕事場へ直行、直帰!!
この日もどこへも寄らずに帰ってきた私、、
- 2022/05/18(水) 21:56:43|
- 未分類
-
-
| コメント:6
もう101号になってしまったけど、、
おめでとう~~!!
怪我無く1年過ごせますように!

- 2022/05/16(月) 16:22:31|
- 未分類
-
-
| コメント:4

岡根 和子
5月12日 6:17 ·
『あさこはうす』を知っていますか?
熊谷厚子さんについて
(あさこさんの娘さん)
青森県の大間町で、たった1人で原発施設の建設に立ち向かって立ち退きに応じず、水道もないようなひどい環境でひとり頑張っておられる女性です。
友だちから、昨年の11月に、あさこはうすのことを聞き、それ以来、ずっと定期的に郵便を出し続けています。
あさこはうすは陸の孤島です。周りは原発の施設の敷地です。原発建設推進側は、あさこはうすに通じる公道を、「利用者がいない」ということで、閉鎖しようとしています。
でも、郵便屋さんが通れば、閉鎖はさせられません。
そこで、皆さんにお願いです。
時々、彼女に何か送ってください。
ハガキ一枚でも、郵便屋さんが配る限り、あちらも道を不当に閉鎖できません。
私たち自身のためでもあります。
原発建設を止め続けているあさこはうすに激励の郵便を!
〒039-4602青森県下北郡大間町奥戸396
あさこはうす
熊谷厚子 さん
私のFBの友達、足立由子さんがシェアしてた記事です
良かったら熊谷厚子さんにハガキでもなんでもいいので送ってあげてください!!
私も書きましょう、、、
- 2022/05/15(日) 23:05:13|
- 3.11
-
-
| コメント:6
キルトダイアリー5号


Yさんのヘキサゴン、沢山作ってたね~ヘキサゴン


富山近辺の方おでかけくださーい!
3日しかないのでお忘れなくね、、

ここからはこの間の園芸センターを

ボりジでしたっけ?
この花を初めてみたのはドイツの植物園でした、、

レンゲソウ、、、一面のレンゲソウが見たいな~~


大きな松の木からぶら下がってた、、枝?
元の大きい木と一緒に撮らないと分からないね

この松の木は、津波でダメになりそうだったけど、頑張って立ち上がったのかな~~、、と
勝手に想像
ここまで津波が来てたからね
園芸センターは花盛り💛
- 2022/05/13(金) 14:08:54|
- 未分類
-
-
| コメント:6
久しぶりの「モチフィナンシェ」

嬉しいね~~~♬
即冷凍!
で、、毎日1個づつ解凍していただいてる、、
ありがとうございましたー!!

今日のクラスは、畑をしてる人が二人も、、自家製の野菜、イチゴ、ジャム、、
畑、、いいね~~
楽しかったな~、畑、、ありがとうございました!
お菓子もありがとう~!!

早速に大盛サラダ!
それにしてもひどい盛り付け??これからは気をつけましょ、、

クスダマツメクサは、駅の広場?の通路にワーーっと咲いてます



去年より増えてる感じ、、来年はもっと増えてるかも、、


二つとも生徒のバッグ、私の生地でもこんな地味目のもあるんだよ。
- 2022/05/11(水) 20:43:27|
- 未分類
-
-
| コメント:0
クスダマツメクサ
今年はどっさり増えてる感じ、、
あまりに沢山?なので、少しもらってくる

今度はどんなところに咲いてるか撮ってくるね


家の前の新緑
新緑に合わせると空の色が、、
空に合わせると新緑の色が、、
難しいね、写真は!
でも、好きだからめげずに撮りまくる私なのでした、、

コーヒーやさんの帰りに、Yちゃんがトマトを買いたいと寄った園芸センター
トマトだけの大きいハウスがあるの、、震災前は大きな熱帯植物の温室があったのだけど、、
震災で壊れてしまった、、

こっちも園芸センター

家の近くの大きい通りの新緑
新緑はいいね~~♪♪♪
山もさぞきれいだろうな~~~新緑♪♪
誰か私を山へ連れてって~~~!!!

コーヒーやさんのあった近くの閖上(ゆりあげ)というところ
閖上も、どこもかしこも海岸線は以前の面影はもうほとんどない!!

この辺は田植えが始まってる所も、、仙台より北ではもう田植えはおわってるかな、、
水の入った田んぼ、いいよね~~
田んぼに写り込む夕日が又きれいだよ~~、、
いつか見られるかな~??
- 2022/05/09(月) 20:41:55|
- 未分類
-
-
| コメント:8
久しぶりで外へ
今朝すごい時間に目が覚めてしまい、時計を見たら2時半!
なんと、、野球スタートの時間じゃないですか??!!
野球をみてしまった~、、でもすごい試合になって、、7回まで11奪三振、マルチ安打
ボストンでのこの試合が終わったら移動で西海岸のアナハイムへ戻り夜に試合
(明日の試合は10時半スタートですよ)
昼に寝ましょうか、、と思ってたら
ピンポーン♪
Yちゃんが(息子のおよめさん)「猿田彦コーヒー出来たから行こう!」と
おいしいコーヒー飲みたいから、」、と
ちゃんとした場所もわからずに海の方へ向かってしゅうぱーーつ!!


久しぶりの海岸線、、、津波で根こそぎ消えてしまった松林の残骸??
松の苗海岸線で育成中だけど、どのくらい大きくなったら植えることが出来るんでしょ、、
まだまだかかりそう、、

猿田彦コーヒーが入ってるのはここ、、AQUAIGNIS SENDAI というところ
ほんとにできたばかりみたいで、薄茶色に見えてる所は芝、、はったばかりだね
温室みたいなところは準備中

お~~並んでるじゃないですか???
どうする?
別な日にする??
でも、せっかく来たんだから並ぼうってことで待つことに




コーヒーにどらやき~??
他にも色々あったのに、、二人でコーヒーにどらやき、、
どちらもおいしかった♪
ここには、コーヒーやさんの他にもパン屋さん、レストラン、スーパーみたいなところ、あ、温泉もあったような、、

ディスプレイがなかなかおしゃれ、、木の箱です


今日はここまで、つづきは又に、、
久しぶりのドライブ?
楽しかったよ~~!
Yちゃん、ありがとう~!!
- 2022/05/06(金) 20:09:46|
- 未分類
-
-
| コメント:8
今日も結局ずっと@おうち、、
時間いっぱいあるからミシンはかどるはずなのに、、
いけませぬ、、ちっとも進みません!!
バスケットのパターンをやってる、、前の時は、こんなにめんどくさいとも思わずやった記憶
でも、、、なんだかめんどくさいよ!
今頃から山は新録や山のさくらやで、それは美しくなってるんだろうな、、、と
この季節が1番好き♪

足の手術した後は、ほとんど2Fへは上がらなくなってしまって。。
何か必要なものを取りに行く時くらい
確かに手術後は上り下りが大変だったけど、、もう今はだいぶ楽にはなってるのにね









机の上、、ひどいね、、
そろそろ2F,片づけましょうかね、、、
- 2022/05/03(火) 21:20:54|
- 未分類
-
-
| コメント:6