fc2ブログ

K’s WONDERLAND

震災から12年目に入りました。原発いらない!

なかなか虹に出会えない今日この頃、、
最後に見たのは、八尾での消えかかった虹
今日は2016年に、1日で何度も虹を見た日のこと

IMG_9704.jpg
ANGO安居のもちフィナンシェが届いた♬
うれしいな、、、
ありがとうございまーーす!

niji.jpg
2016年の11月、福島方面へ御朱印もらいに出かけた時のこと
なんだかすごい天気で、晴れてると思ったら雨、、又晴れてそして雨、、
それの繰り返しのあわただしい天気の1日
これが最初の虹

後は出会った順序にアップ、、

P1050245_202111281855339fc.jpg
周りがかすんでるのは、雨が降ってる中の虹だから、濡れながら写真撮った、、

P1050252 - コピー
大きすぎて両サイドが入りませーん

P1050268_20161103210008f2e_202111281856478f9.jpg
ドーンとでかい虹

P1050270_20161103210205366_20211128185742b58.jpg

P1050279 - コピー
すごい1日、、こんな日はもう2度とないでしょうね、、

  1. 2021/11/28(日) 19:02:09|
  2. 未分類
  3. | コメント:4

寒かった!

今日は各地で積雪の便りが、、
来週は12月だものね
冬だね~、、冬だよ~~!

IMG_9689_20211124194035c4d.jpg
秋保の「手ん店」で連れてきたもの

P1170815_202111241940384ad.jpg
海馬ガラス工房の、、工房も秋保にあるのですが、、未だ行ったことがない、、
いつか行けるといいな、、

IMG_9691.jpg
家のバラがぽつぽつと咲いてくれてる

P1170851_2021112419404168c.jpg

P1170850.jpg
今週のクラスでの生徒のバッグ
上のはスマホのケース

IMG_9656_202111241940338e6.jpg
冷凍大福がどーーんと、、、
ごちそうさまでーーす!
明日も寒そう、、、
昔は寒いのは平気だったけど、、、最近は、暑いのはモチロンだけど、寒いのもイヤだな~~って思うよ。

  1. 2021/11/24(水) 19:47:00|
  2. 未分類
  3. | コメント:6

秋保へ

延期に延期でなかなか決まらなかった秋保の手ん店、やっと開催決まって
行ってきた

mise1.jpg

mise2.jpg
153と早坂さんの店「楽布屋」
昨日もあったかくははなかったけど、今日はだいぶ気温も下がり寒かったと思う
お疲れ様でしたー!

mise3.jpg
店はほとんど日陰になってしまう、、次回はもう少しあったかいころに出来ますように、、

mise5.jpg

mise6.jpg
私のランチ?おやつ??
あんまりおいしかったので終わるころにもう1度買いに行ったら、最後の一つがあり、又買ってきてしまう、、

P1170752.jpg
この時期には毎回寒桜が咲くので、それも楽しみ
白い点点が桜の花

P1170756_2021112116142455a.jpg
かわいいね♬

P1170783_202111211615063b0.jpg
ウメモドキでいいのかな??

P1170794_20211121161556199.jpg

P1170812.jpg

P1170843.jpg
このエリアには3匹の猫がいるよ、ト教えてもらってたけど、このこともう1匹しか出会えなかった
なんという座り方、、、色っぽい??

P1170846.jpg
もう1匹の黒いネコ
後1匹は白いネコらしい

P1170750.jpg

P1170841.jpg
私には今年初できっと最後の紅葉、、、
きれいだった、、、

  1. 2021/11/21(日) 16:22:38|
  2. 未分類
  3. | コメント:6

これは何~~?


なんでしょ、、これは??

P1170707.jpg
箱の横をくりぬいて断熱材を敷いてある

P1170738_20211119194738600.jpg
ピンクの毛布を敷いてもらったよ

P1170734.jpg
これはこの子のおうち💛
息子の会社の隣の会社の人がご飯を上げてたらしいけど、その会社がダメになってしまったようで
誰もいなくなってしまったと。

これから寒くなるのにと心配した息子が昨日作ってあげてたネコのおうち
悪戦苦闘してたけど、何とか出来た?!

この子は毎日くるのだそう、、
他にも時々くる子もいるみたい、入ってくれたらいいね♬

P1170726.jpg
満票でのMVP受賞!おめでとう~~💛💛💛

P1170721.jpg
ある日気が付いたら大谷くんのおっかけ??になってました、、
いっぱい楽しませてもらいました
元気の素も沢山もらいましたー!!

来年もケガ無く元気でシーズン過ごせますように♪


  1. 2021/11/19(金) 19:55:50|
  2. 未分類
  3. | コメント:8

今日のクラスはにぎやか~!

今年初めての人も二人
大きいキルトもため込んでたの?沢山持ってくる

にぎやかしいクラスも嬉しいね~♬

IMG_9630.jpg

IMG_9653_20211116200651672.jpg
今日もお花をありがとう~!
したのは山茶花、、、撮るのが難しい花、、いつもありがとう~~!!

P1170699.jpg
生徒の小物を

P1170701.jpg

P1170703.jpg

P1170704.jpg
OさんのZIGZAG格子
一切型紙なしでつくってしまったOさん
どうやってつないでったのだろ???

class - コピー
最近盗撮多くないですか~~??
だれ~~???

  1. 2021/11/16(火) 20:12:59|
  2. キルト
  3. | コメント:2

Bag Bag Bag !!!

私にしては珍しく頼まれもののバッグを作る

P1170683.jpg

P1170687.jpg
同じものの表と裏側
どっちが表でも裏でも無いのですが、、
でも、、縦はいいけど、、横の寸法が短い!!
どうしましょ???

P1170690.jpg

P1170692.jpg
これも同じバッグの両側を
このピーシング大好き!
又作りましょ!!

P1170693.jpg
これは、もう作り始めて何年になるんでしょ??
ちっとも仕上がらないから、こうやって写真出しておいたら、気になって仕上げるかな~~
と思って写真出しといてみる?!
でっかいバッグ!

  1. 2021/11/14(日) 13:47:32|
  2. キルト
  3. | コメント:4

秋保 手ん店

延期に延期だった秋保の「手ん店」がようやっと開催決定!
お出かけください
只今回はすべて屋外でのイベントになるので寒さ対策もしっかりとしておでかけくださーい!

秋保

手しごと秋保・手ん店
10月19日 20:34 ·
【シェア大歓迎!~手ん店 延期日程決定~】
手ん店~あきうクラフトフェア~
2021年11月20日(土)・21日(日)
10:00〜15:00
で延期日程確定しました!
★会場は「木の家ロッジ村」の1ヶ所での開催となりますが、コロナ対策を出店者の方々とともに徹底して、秋保の自然の中で皆様と今度こそ一緒に楽しみたいと思います♪
#手ん店 #クラフトフェア #秋保温泉

  1. 2021/11/12(金) 12:09:36|
  2. 未分類
  3. | コメント:6

最後のクサボタン

一昨日の夜中からの恐ろしいくらいの雨、昨日も1日中降り続いてた、、

IMG_9551.jpg
もう何年も咲いててくれるクサボタン
山の中に咲いてるのとは少し違うクサボタン、送ってくれた友人は
園芸種かもしれないと、、
来年も咲いてね~

IMG_9575.jpg
バラもおしまいかな、、、

IMG_9562.jpg
ハナミズキは来年の花の準備中!

IMG_9561.jpg
今年も咲いてたアカマンマ、どこからきたんだろ、、、もう何年も咲いてるよ

P1170663_20211110121159ff7.jpg

P1170665.jpg
今週の生徒の小物、、

私もたのまれたバッグ作らねば!!

   
  1. 2021/11/10(水) 12:13:27|
  2. 未分類
  3. | コメント:4

本当に終わってしまった、、


241845039_1026767221488182_6875264129238666751_n.jpg
この看板、自分では撮って来なくてどなたかの所からいただいてきてしまいました
勝手に、、、ごめんなさい!

IMG_7317.jpg
キルトは片付いて小物の片付けだね

P1170655_20211107204446708.jpg
5日に帰ってきた荷物、、21個口で
長いことお世話さまでしたー!そして沢山のありがとう~を!!

IMG_0425.jpg
美術館の裏にいたカマキリさん、こんな色でしたっけ?カマキリさんは?

IMG_0421_20211107204724223.jpg
ごちそうさまでした、、右上の黒いのはドジョウの串焼き
おいしかったよ

美術館の近くの道の駅にあった、でかい赤カブ
この辺ではあんまり見ないかな、、

P1170648.jpg

P1170652.jpg
2~3日前の街中のイチョウ
車の中から

  1. 2021/11/07(日) 20:50:47|
  2. キルト
  3. | コメント:2

生徒の小物他

先週と今週の生徒のこもの

P1170646.jpg

P1170635.jpg

IMG_0505.jpg

IMG_0507_2021110421183156a.jpg
大きいキルトは出せないので小物だけ、、

IMG_0527.jpg
虹色コーンと赤トウガラシ
かわいいね~~~!

IMG_9579.jpg

IMG_9587_20211104212035d68.jpg
おもちゃかぼちゃ、、今回のはどのくらい持つかな~~
かなり長持ちするのだよ
写真ボケボケでごめんなさーーい!

IMG_9606_2021110421215954b.jpg
赤いのはスリムレッド
黄色のはトキというりんご

IMG_9614_202111042123005c7.jpg
城端のもちフィナンシェ
もう3本しか残ってない、、どうしましょ、、
又頼む??


  1. 2021/11/04(木) 21:24:12|
  2. キルト
  3. | コメント:4

美術館撤収!

福光美術館、土居さんのFBから

撤収ー。
今度はしぼませます!
この大バルーンですがね、これが6人がかりで乗っかってつぶすらしいのです。うわ、楽しそう!
展覧会が終わった後で、みんなでワーキャー言いながらバルーンにバフーンと飛び込む(いや、そんなことしたら破れます)。やろうやろう。
ところが毎日空気入れしてて思ったんです。風船の口をほどくとそれだけでスーッと空気が自然に抜けてくるよね。いつも慌ててブロアーを口に突っ込んで空気を止めるよね。キルトのバルーンってそれだけで結構重さがあるしね。ならばこの風船口の気道確保さえしてあげたならば、空気は自然に抜けるんではないかな?
気道確保にはガムテープの筒かな?いや短い。すぐにコロン、と倒れてしまう。ホースじゃ細いしね。
でも、なんかありそうだよね。
・・・ん!
そうだ。あれはどうかな? 使ったことあるかなあ、あれですよ。
ヒーターの口からコタツの中に熱風を送り込むあの銀色の筒。なんて言うんだろうあれ。これでこたつに電気いらずで節約だ、という謳い文句のあれですよ。
画像で見えるかな?
これを風船口に入れてみる。
すると、うん。
スーッと空気が拍子抜けするほど抜けていく。
え、ちょっとちょっと、そんなに急いで抜けなくてもいいんだけども・・・。
少し抜けてくると、風船口にバルーンがおっかぶさってくるので、これを守ってやらねばならず、ベンチの上に、口を乗せました。ほしたら20分か30分ぐらいでスイーっと抜けてしまいました。
もちろん最後は人力が必要ですが、そんなこんなで残念ながらみんなでバフーンはできませんでした。
でも、一人バフーンはできましたよ。
今日で撤収は終了し、ガランとした空間に戻りました。
一つ一つ企画展が終わるたびに、本当にこの別れの瞬間が、なんとも言えないのです。
終わった後の会場で一人きりになった時に、一つ一つの作品に挨拶をしながら、泣きます。泣いたら少し、お別れができる気になるんですね。
キルト展にお越しくださった皆様、ありがとうございました。
訪れてくださった皆様に、様々な感想をいただくことができました。
キルトをしたことのない人が、「キルトってなんだろう」と問い始めた瞬間を、私はたくさん目にしました。嬉しかったですね。
そして見ている人が、みんなパッと明るい表情をしているのです。
この表情を見ているのが本当に幸せでした。
富山に愛を届けてくださった郷家さん、ありがとうございました。
講演会、できて本当によかった。
コンサートも、できてよかったな。
私がオロオロしていた時に、応援してくださったキルターの皆様もありがとうございました。
郷家さんの口ぐせ。
「みんなみんなありがとう〜!」242124489_2947170355526125_5693682459816445469_n.jpg

250659686_1059176648247239_866282899057629302_n.jpg

251790445_1059176808247223_3601969237151222238_n.jpg

249274874_1059177021580535_7079431178567043036_n.jpg

250223478_1059177098247194_6218334178383951299_n.jpg

お世話様でしたーー!!!



  1. 2021/11/03(水) 08:38:38|
  2. キルト
  3. | コメント:9

プロフィール

K

Author:K
ここへ引っ越してきたのは、07.2月。
相変わらず雑貨やさんのような私のBLOG、、、
よかったらおつきあいください。

SINCE 05.9.25

日本語→英語自動翻訳【星条旗】

English English得袋.com

最近の記事

最近のコメント

Amazon.com

Amazon.com

Amazon.com

カレンダー

10 | 2021/11 | 12
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

リンク

ブログ内検索

FC2カウンター


無料カウンター

月別アーカイブ

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック