暑くなってくるとだんだんしんどくなりそうな散歩
寒い時は歩けばあったかくなるし、マスクもあったかくてよかったのだけど、、
あんまり散歩も行かなくなってしまうかな~??
数日前に歩いて見つけたものを、カメラはもってなかったので、今日はカメラもって同じ道を

見つけて思わず、え~~っ!どうしてこんなところに??

ホタルブクロだ~!!

こんなところだよ、、歩道と車道の境目に
久しく見てなかったホタルブクロ、、うれしかったけど、、やっぱりどうしてこんなところに??

この壁画は、なんせ行ったことのない道を歩き回るんで、、ちょっと迷ってしまってやっと発見!

コンビニのところにあった道知るべ
左塩釜 右長町とあります
以前見つけた道知るべには説明の看板があったけど、今日のには何もなし
市の方に聞いてみましょうか、、

区役所にたくさんあるヒメイズイ、、ヒメイズイでいいのかな~?

おまけ、、家の中庭から見える空は四角、、?

もう一つおまけはポッキー
去年から?季節限定で出てる、ココナッツもあったけど、私はやっぱりチョコミントだな、、
- 2021/05/31(月) 17:20:20|
- 未分類
-
-
| コメント:6
今日は午前中は病院へ
午後から息子が会社のバラ見に連れてってくれた

シギョクはまだだね、、あんまり咲いてませーン



今年はかなりバツバツ剪定されてしまったけど、、まだかなりでかい株だよね


カトルセゾン
これは父が大好きといってたバラ
ちょっと早かったね



ポールズヒマラヤンムスク
ちょうど見ごろかな、、
マスクをしててもいい香り~~!!
Mがいた頃よりこじんまりしてしまったけど、、息子が面倒見てくれてるからね
文句はいえませーん!
ありがとうね~~!!




会社のバラ見ての帰りに見つけたノイバラ
道路沿いのなんかの小屋みたいなのにわ~~っと覆うように咲いてた
こんな見事に伸びてるのもは珍しいかな、、
- 2021/05/27(木) 21:39:57|
- 未分類
-
-
| コメント:6
先週撮ったバラを、、

ベーシーズパープルローズ
どうしても毎年みたいバラ、、

苗が届いたその年はきれいに咲いてくれるのに
春になると芽も出さずにダメになってしまってた、、2年続けて
同じナーセリーからの苗だったから、今年は違うところから購入してみた
さ、、、来年もちゃんと芽を出して咲いてくれるでしょうか??









今週はどれが咲いてくれるかな??
- 2021/05/25(火) 18:24:56|
- 未分類
-
-
| コメント:6
この本、あとでいただけるのがわかっていたけど、、自分のキルトが表紙になってるのを
早く見たくてアマゾンでぽちしてしまった

中身は、ジョナサンホルスタイン氏のキルトのことや、日本のキルトのことも少し交えて
アメリカのキルトについてのことが書いてあります

背表紙のパターン、「ピーターから盗ってポールへ」を自分流にアレンジして作ったキルト

私のページ


上2枚は斎藤泰子さんのキルト
日本の10人のキルターのキルトが掲載されていました
- 2021/05/23(日) 17:02:16|
- 未分類
-
-
| コメント:4
今回はちょっとおとなしめだったかな、、、

ZIPPER

OHAJIKI

RAINY

SUGER DOT
どこかでみつけたら、どうぞよろしくお願いいたします♬
- 2021/05/20(木) 09:57:38|
- 未分類
-
-
| コメント:8
友人宅のコンサバトリー

ここでは、バラの苗はもちろん、山野草の苗、ヤマアジサイの苗
他にもガーデン関係のものがいろいろ販売中!
お茶も飲めまーす

今はもう見られない懐かしい風景、、私的にはちと残念!?

敷地内にせっせと増やしてる植栽スペース



自生のフデリンドウ


種になったネコノメソウ
残りは続きでみてくださーーい!!
[コンサバトリー]の続きを読む
- 2021/05/12(水) 13:25:47|
- 未分類
-
-
| コメント:6

抹茶とホワイトチョコのスコーン
息子作、母の日のプレゼント?
めちゃおいしかったよ~!

この間のお山で小さい小さいモミジとドングリの苗もらってきて小さい鉢に植えこむ
苔ものせてね
うまく育ってくれるかな~??

あまりにかわいくって買い込んでしまったラディッシュ

甘酢につけこんだ

全然気が付いてなかったこのバラ、、気が付いたら咲いてましたー!
オーディピンク

レッドネリーも咲きだした、、
楽しい季節だね~~♬
- 2021/05/09(日) 18:36:53|
- 未分類
-
-
| コメント:6
街の緑はもう濃くなってしまったけど、山の新緑はまだまだ若い、、
途中の道では藤の花がそこここに咲いて
田んぼには水が入り
田植えもはじまって、、
途中の産直の店で野菜を買い込み
たけのこは1本200円のを2本も買い込んで
鳥の声を聴きながら癒されてきました

友人宅、バラはまだだけど、春の小さい花たちがたくさん咲いてて







帰り道で
メディアテイクはクローズ中
中は真っ暗

定禅寺通りのケヤキはもうこんなに濃い緑
- 2021/05/08(土) 06:39:21|
- 未分類
-
-
| コメント:4

いつもは教室の時にもってきてくれるのですが、今は来れないのでわざわざ送ってくれました~!
ありがとう~~!

最後のイカリソウ

カナリーバード、、楽しませてもらいました、、来年はもっとさいてくれるといいな、、

フキカケスミレはそろそろおしまい

忘れな草はまだ元気?

今年も元気で咲いてる野生のエビネ 14本も花芽出してる
もう10年くらいになうrかも、、もらってきてから

家の横っちょにおいて会って忘れてしまってたクサボタン
知らない間にこんなに葉っぱがわっさわさ、、今年も花がみられる、、うれしい!


山アジサイのつぼみはまだこんな、、

カナリーバードの次に咲くのはこのバラかな??
- 2021/05/06(木) 19:32:52|
- 未分類
-
-
| コメント:4
「雨が上がったから会社のバラ切りに行かない?」と息子からラインが

本当は年明けに選定に行こうと思ってたのに、、
思いがけずの入院で行けなくなって
バツバツ切っていいよ~、と頼んであったから、ヒマラヤンムスクはかなりこじんまりになってた

つぼみがたくさん出てた、、
私はシギョクの剪定、こっちもかなりわさわさになってて思い切り切ってくる

それとアジサイも剪定
去年咲いたままになってて、、写真は剪定前!
適当に切ったけどちゃんと咲いてくれるでしょうか~?
ついて間もなく雨が降ってきて、先に買い物行って、何か所か回って戻ってやってきた
3号も草取り手伝ってくれて、、ありがとうさん!

1日の空、、
- 2021/05/03(月) 07:51:07|
- 未分類
-
-
| コメント:6