fc2ブログ

K’s WONDERLAND

震災から12年目に入りました。原発いらない!

今日の散歩

暑くなってくるとだんだんしんどくなりそうな散歩
寒い時は歩けばあったかくなるし、マスクもあったかくてよかったのだけど、、

あんまり散歩も行かなくなってしまうかな~??
数日前に歩いて見つけたものを、カメラはもってなかったので、今日はカメラもって同じ道を

P1160716_20210531170615674.jpg
見つけて思わず、え~~っ!どうしてこんなところに??

P1160717.jpg
ホタルブクロだ~!!

P1160720.jpg
こんなところだよ、、歩道と車道の境目に
久しく見てなかったホタルブクロ、、うれしかったけど、、やっぱりどうしてこんなところに??

P1160723.jpg
この壁画は、なんせ行ったことのない道を歩き回るんで、、ちょっと迷ってしまってやっと発見!

P1160713_20210531170601081.jpg
コンビニのところにあった道知るべ
左塩釜 右長町とあります
以前見つけた道知るべには説明の看板があったけど、今日のには何もなし
市の方に聞いてみましょうか、、

P1160724.jpg
区役所にたくさんあるヒメイズイ、、ヒメイズイでいいのかな~?

P1160707_202105311705481e1.jpg
おまけ、、家の中庭から見える空は四角、、?

P1160679.jpg
もう一つおまけはポッキー
去年から?季節限定で出てる、ココナッツもあったけど、私はやっぱりチョコミントだな、、


  1. 2021/05/31(月) 17:20:20|
  2. 未分類
  3. | コメント:6

しばらくバラがつづきます!


昨日27.1℃、今日は27.2℃だった仙台
明日は下がって22℃

IMG_8204_20210529194021d43.jpg

IMG_8215.jpg

IMG_8219_202105291941090d8.jpg

IMG_8224.jpg

IMG_8230.jpg

IMG_8237.jpg

IMG_8242_2021052919425644c.jpg

IMG_8245_20210529194325e62.jpg

今日はここまで、、


  1. 2021/05/29(土) 19:44:55|
  2. バラ
  3. | コメント:8

会社のバラも開花スタート!

今日は午前中は病院へ
午後から息子が会社のバラ見に連れてってくれた

IMG_8163_20210527212715f1e.jpg
シギョクはまだだね、、あんまり咲いてませーン

IMG_8164_202105272127511b6.jpg

IMG_8165.jpg

IMG_8172.jpg
今年はかなりバツバツ剪定されてしまったけど、、まだかなりでかい株だよね

IMG_8167_20210527213024df0.jpg

IMG_8171.jpg
カトルセゾン
これは父が大好きといってたバラ 
ちょっと早かったね

IMG_8178.jpg

IMG_8180.jpg

IMG_8182.jpg
ポールズヒマラヤンムスク
ちょうど見ごろかな、、
マスクをしててもいい香り~~!!
Mがいた頃よりこじんまりしてしまったけど、、息子が面倒見てくれてるからね
文句はいえませーん!
ありがとうね~~!!

IMG_8196.jpg

IMG_8199.jpg

IMG_8201.jpg

IMG_8203.jpg
会社のバラ見ての帰りに見つけたノイバラ
道路沿いのなんかの小屋みたいなのにわ~~っと覆うように咲いてた
こんな見事に伸びてるのもは珍しいかな、、

  1. 2021/05/27(木) 21:39:57|
  2. 未分類
  3. | コメント:6

先週のバラ

先週撮ったバラを、、

IMG_8093.jpg
ベーシーズパープルローズ
どうしても毎年みたいバラ、、

IMG_8087.jpg
苗が届いたその年はきれいに咲いてくれるのに
春になると芽も出さずにダメになってしまってた、、2年続けて
同じナーセリーからの苗だったから、今年は違うところから購入してみた
さ、、、来年もちゃんと芽を出して咲いてくれるでしょうか??

IMG_8053_20210525182001501.jpg

IMG_8066_202105251820236d1.jpg

IMG_8071.jpg

IMG_8075_20210525182120f63.jpg

IMG_8100.jpg

IMG_8106.jpg

IMG_8108 - コピー

IMG_8109.jpg

IMG_8117.jpg

今週はどれが咲いてくれるかな??


  1. 2021/05/25(火) 18:24:56|
  2. 未分類
  3. | コメント:6

本が届く!

この本、あとでいただけるのがわかっていたけど、、自分のキルトが表紙になってるのを
早く見たくてアマゾンでぽちしてしまった

P1160695_20210523165600af3.jpg
中身は、ジョナサンホルスタイン氏のキルトのことや、日本のキルトのことも少し交えて
アメリカのキルトについてのことが書いてあります

P1160693.jpg
背表紙のパターン、「ピーターから盗ってポールへ」を自分流にアレンジして作ったキルト

P1160694.jpg
私のページ

P1160687.jpg

P1160690.jpg
上2枚は斎藤泰子さんのキルト
日本の10人のキルターのキルトが掲載されていました

  1. 2021/05/23(日) 17:02:16|
  2. 未分類
  3. | コメント:4

20回目のYUWAの生地到着


今回はちょっとおとなしめだったかな、、、

P1160675.jpg
ZIPPER

P1160669.jpg
OHAJIKI

P1160673.jpg
RAINY

P1160671.jpg
SUGER DOT

どこかでみつけたら、どうぞよろしくお願いいたします♬

  1. 2021/05/20(木) 09:57:38|
  2. 未分類
  3. | コメント:8

バラが咲きだしてまーす!

先週までに咲いたバラを、、

IMG_8036.jpg
教室がお休み中なので、時々添削のキルトが届きます
その中に入ってたブックカバー
私の生地のミミだけで作ってくれました、、かわいいです、ありがとうございました!

IMG_7886_202105171654410f9.jpg
IMG_7904.jpg
IMG_7906_20210517165600361.jpg
IMG_7907_202105171656406d0.jpg
IMG_7914_20210517165715d62.jpg
IMG_7921.jpg
IMG_7939 (1)
IMG_7943.jpg
IMG_7947.jpg
IMG_7950.jpg
IMG_7979_202105171659477ff.jpg
IMG_7991.jpg
IMG_8001_20210517170046a47.jpg

写真の枚数が多かったので、くっつけてアップしてみた、、、
やっぱり見にくいでしょうか~??
おしえてくださーい!


  1. 2021/05/17(月) 17:03:12|
  2. 未分類
  3. | コメント:6

タチイヌノフグリ


今年も家の玄関先にタチイヌノフグリ発見!
花径は2~3mm
背丈は大きくても7~8cm?

IMG_7864_2021051515041661e.jpg

IMG_7865.jpg

IMG_7866_20210515150516af7.jpg
かわいい♬

P1160619.jpg

P1160620.jpg

P1160628_20210515150745742.jpg
ここまで11日の夕方の空

P1160631.jpg

P1160637.jpg
上2枚は11日の空、、彩雲がでてた

IMG_7876_2021051515095548d.jpg
メロンが届いた、、見るたび感心!
網目模様が面白いね!


  1. 2021/05/15(土) 15:11:01|
  2. 未分類
  3. | コメント:6

コンサバトリー

友人宅のコンサバトリー

P1160596.jpg
ここでは、バラの苗はもちろん、山野草の苗、ヤマアジサイの苗
他にもガーデン関係のものがいろいろ販売中!
お茶も飲めまーす

IMG_6684_20210512131308339.jpg
今はもう見られない懐かしい風景、、私的にはちと残念!?

P1160597.jpg
敷地内にせっせと増やしてる植栽スペース

IMG_7741.jpg

IMG_7746_20210512131609ea5.jpg

IMG_7749.jpg
自生のフデリンドウ

IMG_7754.jpg

IMG_7756.jpg
種になったネコノメソウ

残りは続きでみてくださーーい!!


[コンサバトリー]の続きを読む
  1. 2021/05/12(水) 13:25:47|
  2. 未分類
  3. | コメント:6

母の日だって、、

IMG_7827.jpg
抹茶とホワイトチョコのスコーン 
息子作、母の日のプレゼント?
めちゃおいしかったよ~!

IMG_7804.jpg
この間のお山で小さい小さいモミジとドングリの苗もらってきて小さい鉢に植えこむ
苔ものせてね
うまく育ってくれるかな~??

IMG_7819.jpg
あまりにかわいくって買い込んでしまったラディッシュ

IMG_7831_2021050918335467d.jpg
甘酢につけこんだ

IMG_7808.jpg
全然気が付いてなかったこのバラ、、気が付いたら咲いてましたー!
オーディピンク

IMG_7823_2021050918354043a.jpg
レッドネリーも咲きだした、、

楽しい季節だね~~♬


  1. 2021/05/09(日) 18:36:53|
  2. 未分類
  3. | コメント:6

新緑の山へ

街の緑はもう濃くなってしまったけど、山の新緑はまだまだ若い、、
途中の道では藤の花がそこここに咲いて
田んぼには水が入り
田植えもはじまって、、

途中の産直の店で野菜を買い込み
たけのこは1本200円のを2本も買い込んで

鳥の声を聴きながら癒されてきました

P1160595.jpg
友人宅、バラはまだだけど、春の小さい花たちがたくさん咲いてて

P1160600.jpg

P1160603.jpg

P1160604.jpg

P1160606.jpg

P1160607.jpg

P1160609_20210508063558666.jpg

P1160612.jpg
帰り道で
メディアテイクはクローズ中
中は真っ暗

P1160614_20210508063740520.jpg
定禅寺通りのケヤキはもうこんなに濃い緑

  1. 2021/05/08(土) 06:39:21|
  2. 未分類
  3. | コメント:4

おしまいの花とこれからの花

IMG_7696.jpg
いつもは教室の時にもってきてくれるのですが、今は来れないのでわざわざ送ってくれました~!
ありがとう~~!

IMG_7702_20210506192244fa4.jpg
最後のイカリソウ

IMG_7728_20210506192421c36.jpg
カナリーバード、、楽しませてもらいました、、来年はもっとさいてくれるといいな、、

IMG_7730.jpg
フキカケスミレはそろそろおしまい

IMG_7719.jpg
忘れな草はまだ元気?

IMG_7707.jpg
今年も元気で咲いてる野生のエビネ  14本も花芽出してる
もう10年くらいになうrかも、、もらってきてから

IMG_7718.jpg
家の横っちょにおいて会って忘れてしまってたクサボタン
知らない間にこんなに葉っぱがわっさわさ、、今年も花がみられる、、うれしい!

IMG_7724.jpg

IMG_7732_20210506192502f2d.jpg
山アジサイのつぼみはまだこんな、、

IMG_7710_2021050619231910f.jpg
カナリーバードの次に咲くのはこのバラかな??


  1. 2021/05/06(木) 19:32:52|
  2. 未分類
  3. | コメント:4

会社のバラ

「雨が上がったから会社のバラ切りに行かない?」と息子からラインが

P1160562.jpg
本当は年明けに選定に行こうと思ってたのに、、
思いがけずの入院で行けなくなって

バツバツ切っていいよ~、と頼んであったから、ヒマラヤンムスクはかなりこじんまりになってた

P1160563_2021050307454832b.jpg
つぼみがたくさん出てた、、

私はシギョクの剪定、こっちもかなりわさわさになってて思い切り切ってくる

P1160564.jpg
それとアジサイも剪定
去年咲いたままになってて、、写真は剪定前!
適当に切ったけどちゃんと咲いてくれるでしょうか~?

ついて間もなく雨が降ってきて、先に買い物行って、何か所か回って戻ってやってきた
3号も草取り手伝ってくれて、、ありがとうさん!

P1160556_2021050307500054b.jpg
1日の空、、

  1. 2021/05/03(月) 07:51:07|
  2. 未分類
  3. | コメント:6

プロフィール

K

Author:K
ここへ引っ越してきたのは、07.2月。
相変わらず雑貨やさんのような私のBLOG、、、
よかったらおつきあいください。

SINCE 05.9.25

日本語→英語自動翻訳【星条旗】

English English得袋.com

最近の記事

最近のコメント

Amazon.com

Amazon.com

Amazon.com

カレンダー

04 | 2021/05 | 06
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

リンク

ブログ内検索

FC2カウンター


無料カウンター

月別アーカイブ

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック