●●●●●●●●●●●●●●
教室を6月1日から再開いたします
ぼーっとしてたら電話が「教室は未だ始まらないのですか??」と
「もう我慢の限界です!!」と、、
それで再開です!!
ただし、県内の方と県外でも近くの方で始めます。
関東、関東以南は「県外移動できるのが6月19日」という話なので、19日からでも出かけたい方はお出かけください
東北の県外の方々も様子を見て決めてくださいネ
来れそうでしたら、必ず℡をいただければ、、あんまり同じ日に大勢にはならないようにしたいのです。
よろしくお願いいたします。県外の方でも早めに来たい方は連絡を、、
- 2020/05/29(金) 17:10:02|
- 未分類
-
-
| コメント:0
昨日迎えに来てくれたのは息子と3号
今日から学校が始まると喜んでました

その時の差し入れ、、出来立てホッカホカのパン
うまかったよ!ごちそうさーん ハムとコーンのパン
母に似ずマメな息子!!

まだ2~3分咲きだね





シギョク
シギョクは1分くらいかな、、咲いてるのは


カトルセゾンはつぼみ、、

ブラッシュランブラーも未だつぼみ
ヒマラヤンムスクが満開のころに咲きだします

帰るころの会社からの空、、、
又行かなくっちゃだね、、
- 2020/05/29(金) 09:57:45|
- 未分類
-
-
| コメント:6

生地はキルターにとっては絵具だね

キルティング中、、久しぶりの大物だから??
なかなか思い道理にいかない!
ちょっとあせってしまってる、、

今日のバラ

同じバラ、、写真ではなかなか色が出ないけれど、、
大好きな色のバラ(^^♪
- 2020/05/27(水) 22:20:41|
- 未分類
-
-
| コメント:0
一つ目は

家にこんな小輪で房咲きのバラなんてあったか~~?!

今日花が咲いてるのを見て、これの咲いてる鉢の根元を見たら、、
台木のバラが伸びてきたんだと思う
もう何年か前にもありました、、台木のバラが咲きだして本家のよりも大きくなったことが


本家のバラはこのロササンクタ
皆はどうしてるんでしょ??
このまんま?
それとも、、台木は何とか始末しちゃいますか??

二つ目のビックリ
ここのアマゾンのところにある私の本のページ
何気に見たらば、、

どうしたの??
この値段???
すごいね~~、、誰か買う人はいるのでしょうか?

おまけ①

おまけの②
明日は又新しいバラが咲いてるかな~~、、
- 2020/05/26(火) 21:02:17|
- 未分類
-
-
| コメント:6
もらったお花で花あそび

家にはバラしかないので花あそびはなかなかできませーん
ありがとう~♬

野付ルゴサ

ナエマ

カザンリク


レッドネリー

ロササンクタ

アッシュウエンズデイ
会社のバラも咲きだしてる、、見に行かなくっちゃね
- 2020/05/25(月) 19:28:45|
- 未分類
-
-
| コメント:4
今回の野草園はこれでおしまい、、

お猿さんが並んでる?? 3月27日

5月21日の同じ場所、、すっかり草でおおわれてる、、

ラクウショウという木の呼吸根だそう

3月27日 石像の前に誰かがお供えしたように小さな花が咲いてた、、

5月21日、ここもすっかり草に覆われてた、、

キエビネ

ホウチャクソウ

ハヤチネウスユキソウ
これが早池峰山で見るのとはまるで違うもののっようで、、咲く環境が違うとこんなに違ってくるのか、、

ゴゼンタチバナ

コマクサ これも蔵王の山で咲くのとはちょっと違う、こんなにのびのびと背丈は伸びません

カザグルマ

オキナグサ

ヒメサユリ

イカリソウ

クリンソウ

スダヤクシュ

チョウジソウ

今回の野草園はこれにて、、、
いつ行っても違う風景を見せてくれる野草園、又いつか行ってみることに、、
- 2020/05/24(日) 14:53:55|
- 未分類
-
-
| コメント:2
仙台は今日で6日間雨、寒いし!
おひさまも隠れて6日目
いい加減雨もいらないし、おひさまが恋しいよ!!
野草園へ行った日の昼だけ雨はやんでて、その日の夕方には又雨で、、
おひさま~~そろそろ出てきて~!!
今日は野草園のサンショウバラとナニワイバラを










ここからはナニワイバラ


これで野草園のバラはおしまい、、
残りの花たちは又後で、、
- 2020/05/23(土) 10:20:58|
- 未分類
-
-
| コメント:6
ようやっと会えたバラ、、タカネバラ
去年同じ時期に行った人曰く、去年は恐ろしく暑い日だったと
今年のこの日は恐ろしく寒い寒い日!
ここ数日の仙台は札幌よりも低い気温!
マジで寒い!

会えたね~~






又会いに行くよ~♬
来年かな~??
- 2020/05/22(金) 13:13:45|
- 未分類
-
-
| コメント:10
3日間降り続いた寒い雨
今日は傘マークがついてない!
閉園になってた野草園が19日からオープンされたのででかける
どうしても見たい花があったから、、「今」しか見られないので
1日中雨は降らずで気持ちのいい時間を楽しんできました、、
今日はきれいだった緑、、



みどり みどり みどり、、、気持ちのいいみどり、、
深呼吸をー!!

筍あんなに伸びてしまったら、、もうたべられないね~

街中にいると緑があるというだけで感激♬

高山植物エリアの一角

どうしても見たいものがあったので、お仕事中のこの方に聞いてみると
仕事の手をとめてそこまで案内してくれました
ありがとうございましたー!

見たかったのはハナイカダ
いつも目にするのは、この葉っぱに一つだけのってるもの


このはっぱに沢山花がのってるのが見たかったのです
一つだけのってるのはメスで
沢山載ってるのがオスなんだそう
それも案内してくれた方に教えてもらったのでした。
実がなるのかな、、実のなるころにもう1度見られるかな、、
他の花は又ぼつぼつとね
- 2020/05/21(木) 19:17:29|
- 未分類
-
-
| コメント:4
昨日から雨、今日も雨 明日も雨、、、
寒いっ
ストーブつけました!
明日はもっと寒いみたい、、




雨でつぼみも開きませーん
花びらが多いのは皆うつむいて、、

去年もいっぱい食べたチョコミントポッキーが又出てたので即買い!

去年のおもちゃかぼちゃ、、沢山あったけど
今残ってるの5個
いつまで残ってるかな~??
今の気温11℃だって、、寒いよね
- 2020/05/19(火) 11:59:21|
- 未分類
-
-
| コメント:6
ここんところずっとミシンの前
えらいっ!!

大きいキルトのしつけも終わり、でもキルティングの前に

細くカットしてあった生地を全部つないでしまいましょ!

それを細くカットして

つなぐと「これ」になりまーす
「これ」はこの後もっと沢山できました、、
「これ」が何になるのか又ね、、

うつくしい~~♬


右のは珍しく優しく咲いたミスキャロライン

真ん中のは、家に来て長いことたつのにようやっときれいに咲いてくれたバラ
ずっと前にアメリカから飛んできたバラ、、
生徒達!
皆ちゃんと何か作ってますか~~??
いーっぱい見せてもらうの楽しみにしとりまーす!!
- 2020/05/17(日) 20:20:15|
- 未分類
-
-
| コメント:0
ある日の朝、目が覚めて時計を見たら
なーんと4時半!
いつもならもう1度めをつぶって寝るのだけども、なんだか空が少し赤い?!
起きてしまいました、、、、

カメラ持って外へ、、
誰もいない朝、、パジャマのまま、、


家から見える朝も夕がたもビルの間から、、さびしいね

バラが咲きだしてます




このバラは家に来てから何年だろ、、
キレイな形で咲いたのは初めてかも、、
朝外に出てみるのが楽しい季節になりました
- 2020/05/16(土) 19:39:28|
- 未分類
-
-
| コメント:4
昨日ようやっと連れてってもらった、、
でもやっぱり少し遅かったね、、
ほとんどの花は終わってた

タニギキョウ


古い木の株の根元に咲くタニギキョウ


ツルカメバソウ
絶滅危惧種にはいってる、、
タチカメバソウはまっすぐ直立で咲くのに、ツルカメバソウはくね~っと曲がってツルも伸ばしてる
他のはほとんど終わってけど、二つに会えたのでよし!ということで

おしまいのスミレ、、スミレはこれ1本だけ

ラショウモンカズラももうおしまい、、

シオデ

日本タンポポが固まってさいてた、、
ガクが反り返らないのが日本タンポポ
ちょっと時期は遅かったけど行けてよかったよかった♬
ありがとうでした~!!
- 2020/05/15(金) 11:05:18|
- 未分類
-
-
| コメント:2
家の敷地のはじっこ、道路際で見つけたタチイヌノフグリ

花はオオイヌノフグリと同じだけど
こっちの花径は2~3mm


背丈は6~8cmくらい

道路工事の人と話しててみつけたけど、工事が始まってしまったので
夕方写真撮ろうと言ったら、、
もう花は閉じてしまってました
で、今朝工事の始まる前に撮ってくる
久しぶりで嬉しかった♬

これはウスベニツメクサ
駅の歩道のところに咲いてた、、

何年か前に福島で見つけた時のウスベニツメクサ

これも福島、、下の土が柔らかい所だとこんなにふんわりと咲けるのに、、

土の無いところに出てきちゃうと、、なんだかいじらしいね~

駅で見つけた時に少しだけもらってきたのが、家では2本だけ咲いてます
増えないかな~?!
皆もどこかで見つけるといいね
- 2020/05/13(水) 20:26:24|
- 未分類
-
-
| コメント:0
待ちに待ってた天鼓のとうふがとうちゃーく!

2軒分、、

おからや豆乳のレシピも入ってる
そうだ、、おからのコロッケもおいしかったんだ、、作らねばね!

早速におからサラダを作って食べた、、
ポテトの代わりにおからを入れるだけ
メチャ簡単でうまいっ!!

雑誌にのせていただいたチビサボテン
これも簡単だから作ってみてネ
キルト時間 24号に掲載されてます♪

今日は1日道路工事
水道交換の工事が3月から続いてて、今回は全部が終わって最後の道路舗装
家の西側が終わったみたいなので、明日は南側?
すごい音と振動!!
時々家じゅうの何かが音も立ててるし、、
家にいる方も大変だけど、工事してる方々ももっと大変だね、、ご苦労様、、
お疲れ様です、、
- 2020/05/12(火) 18:24:31|
- 未分類
-
-
| コメント:2
夕方、息子と3号が息子の作ったベビーカステラを届けてくれた

ふわふわでおいしかったよ、、
ありがとう~~♬

何日か前に家の窓から「これ」が見えてて、、なんだろ??
って思ってたので寄ってみる

今、巷をにぎわせてる「アマビエ」でしたー!
なにか分からなかったので調べてみた、、
皆は知ってましたか??

ちょっとだけ染まった空、、

この辺に沢山咲いてるクスダマツメクサ
今年は沢山さいてます、、
かわいいね❤
- 2020/05/10(日) 21:18:05|
- 未分類
-
-
| コメント:2
昨日に続いて残りのもう1枚トップ完成

46cmX44cm
ちょっと歪んでるけど、、ま、、いいね~

今年のバラの1番乗りはオドラータ

レッドネリーは花びらが閉じてしまってた、、
明日もう1回写真撮ってみることに

もう何年になるだろ、山の友人の所からもらってきたエビネ
3~4本だったのが12~3本で毎年咲いてくれてる

ヒメシャガ

勝手に咲いてるタツナミソウ
いよいよバラのシーズンスタートです!
- 2020/05/09(土) 18:09:48|
- 未分類
-
-
| コメント:2
大きいキルトつくりでたくさん出た三角の裁ちくず
それを使ってミニタぺ作り

1枚目は終了、59cmX57cm

もう1枚は未完!
疲れてしまって仕上げは明日
あんまり大きくしてもかわいくないかな、、とミニタぺ2枚に

昨日のフラワームーン見ましたか?
フラワームーン、、二つ???
- 2020/05/08(金) 16:23:46|
- 未分類
-
-
| コメント:6
「とうふや天鼓」天鼓さんのおいしいとうふ食べてみませんか?
(とうふや天鼓の手作り豆腐)
国産無農薬大豆(JAS認定)天然にがり、国産なたね油使用
不定期に月2回 予約の方のみのために作っております
お届け日の指定は出来ませんが、それで構わなければご注文承ります。
発送2日前にご連絡いたします
(豆腐セット)
絹ごし、木綿豆腐、おぼろ豆腐、生あげ、飛竜頭、豆乳ビン入り(450ml)生おから各1
送料込み3200円
(ただし、南東北と中国は3300円 北東北 九州は3400円)
とうふや天鼓(静岡県伊豆市)連絡先
tenkoran@i.softbank.jp
℡ 090-3593-5025
お試しくださーい!

これで1セット
生おからのサラダもおいしい♬
ポテトサラダのポテトの代わりに生おから使ったサラダ
届いたら作りましょ、、

とうふにオリーブオイルと塩で食べるのも好き!

飛竜頭のサンドイッチもおすすめ1



大好きな百日草、昔は畑に植えてあったけど、やっぱり又見たいので今年はプランターに種をまいてみた

数日前に芽をだした!
今はもっと芽を出してる、、
咲いてね~~!!
- 2020/05/07(木) 10:23:35|
- 未分類
-
-
| コメント:0
昨日のピンポーンの思いがけずはメロンパン

1号と息子の合作らしい
3号と息子が届けてくれました、、
めっちゃおいしかった~ありがとう~~!
今小麦粉やらも品不足らしい、、家にあったのを持たせてあげた

いただいたキヌサヤのシャキシャキきんぴら
こちらもおいしかった!

メインのキルトつくりで出た沢山の三角のハギレ
つないで四角に

まだまだ三角が有るので今日もつないで

それを4枚合わせて少し大きい四角に
これをつないでって何になる~?
ミニタぺ?
バッグ??

メインのキルトのストライプつなぎ
210cmの長さを4本
キルトの周りにつないだらキルトトップ完成(^^♪
明日にはしつけできるかな~?!
- 2020/05/05(火) 14:48:04|
- 未分類
-
-
| コメント:2
友人のFBで「そらにわ」の花たちが紹介されてて、すごいね~~って思っていたら
ピンポンぴんぽーーん♪
出て見たら、、なんとなんと、、

その友人が「そらにわ」のスズランの花束抱えてた~
今時ピンポーンと来るのは宅配の人くらいなのでビックリーー!!
いいかおり~~♬

こんな時は嬉しさが2倍3倍も、、
ありがとう~~!!


いつも行くスーパーの途中の道端に咲いてるクスダマツメクサ
少しいただいてきてしまった、、、
スズランとクスダマツメクサで久しぶりの花遊び、、
楽しかった♬

ハナミズキも咲いてます

今年はかなり剪定されてしまったので、花は少し、、

畑の野菜、、いつもは教室の時にもってきてくれてたんだけど
現在教室はお休み中
送ってくれましたー!ありがとうございまーーす♪
早速いただきました、、、感謝♬
- 2020/05/03(日) 19:17:41|
- 未分類
-
-
| コメント:6