未だ終わらぬストライプ作り

早く終わらせようね~~!

又また思いがけずに届いた「とうふや天鼓」の天鼓さんの飛竜頭
お菓子も、、
Mも大好きだった飛竜頭、、ありがとう~~!!

昨日のおやつ

今日のおやつ

これはなんだかわかる??
リップのケースに削った消しゴム入れたもの
素手で触りたくない時に使ってる
他の人が作ったのはコルクを削っていれてた、、
コルクが無かったので、私は消しゴムを削っていれてみた
銀行のATM、エレベーターのボタン、電車の乗降の時のボタン等々
使ったらキャップをかぶせればいいの
なかなかいいでーす!
- 2020/04/29(水) 15:02:05|
- 未分類
-
-
| コメント:5
今年の御衣黄見に行こうと思ったけど、、、行かなかった
なぜかSDカードの写真がPCへとりこめなくなってしまって、、、
なぜかは分からず、、、悲しい、、
今日の御衣黄は以前行った時の写真

ちょうど今頃だったから今年もきっと咲いてるんだろうね
新緑の中でよく見えない?


少し見えやすくなった?

葉っぱも一緒にでてくるんだ、、

どうしてSDカードから写真とりこめなくなったのかな~??
調べてみましょ、、
- 2020/04/27(月) 17:22:52|
- 未分類
-
-
| コメント:0
あんまり時間がありすぎるというのもなんなんでしょ
時間がありすぎるのに、仕事は進まず
未だ切羽詰まってないから??

今はストライプ作りです!
これが終わったらトップも完成、、
がんばろうっと!

昨日は会社が休みの息子と会社のバラの手入れに
又また1号と3号も一緒
草取りを、、と思ったらキレイ!
会社の方が時々草取りをしててくれたらしい、、感謝!
ありがとうございまーーす♪
枝を切ったり、枝をフェンスにとめたり
最後に株元周りに「しなもん」を蒔いてくる
去年家のバラにシナモンを蒔いておいたらアブラムシがでなかったからね
会社のはどうかな~??

帰りは持ち帰りのご飯を買って、、ママと2号の分もね
バラ見てこれてちょっと一安心!
- 2020/04/24(金) 19:14:34|
- 未分類
-
-
| コメント:7
生徒達も皆元気にしてますか~?
早く新幹線も平気になって来られるようになるといいね~~!

思いがけずに思いがけないものが届くのはうれしいね~♬
元気になれますね、、
ありがとう~~!

八重咲きイチリンソウも咲いて、、

たった一輪だけ咲いた白いムスカリ

バイカイカリソウも咲きだした、、

フキカケスミレもようやっとさいた

道端で咲いてた小さい小さいスミレ
連れてきた3年目かな、、
バラは未だ固い小さなつぼみ、今年はどれが1番早いかな??
- 2020/04/22(水) 13:08:15|
- 未分類
-
-
| コメント:2
横浜のキルト時間イベントは残念ながら中止になってしまいましたが
「キルト時間」が届きました
ちょっと早いのは掲載していただいたサボテン返却の箱に入れてくださったので

キルト時間24号

私のサボテン、、簡単なので作ってみてね

今作っているキルトの裁ちくず

三角が沢山出たからつないで

四角になったところでちょっと休憩、なにになるのかな~??
本体のキルトに戻りまーす!
- 2020/04/19(日) 10:42:24|
- 未分類
-
-
| コメント:4
3回目のタイトルはWONDERLAND
キルトはFreespiritの方で作ってくれたもの
私の手元には未だ生地は到着してませーん、いつ頃に届くんだろう?
QUILTWONDERLAND↑↑↑↑↑よかったら見てね♬
- 2020/04/17(金) 09:16:37|
- 未分類
-
-
| コメント:10
エンジンがかかったようで?お仕事頑張っております!

トップの半分くらいまで行ったので残りも頑張るぞっ!!

むか~し?はずっとエンジンかかりっぱなしの時もあったのに、、
最近はそのエンジンがなかなかかかりませーん!
明日もエンジンがかかるかな~???

数日前に届いたたけのこ、、
でっかい鍋二つ出して、早速にゆでる、米ぬかと唐辛子入れて
その日は普通に煮て食べて
次の日は煮たものを天ぷらにして食べて
昨日はたけのこごはんたいて!
全部一人で食べたんじゃァないからね、、
息子のところへどっさりお裾分け♪
毎年ありがとうございまーーす!
- 2020/04/12(日) 21:21:16|
- 未分類
-
-
| コメント:6
公園へ入って行って気が付いた
いい~香りが、、
1号も「桜餅のにおいだ~!」と
桜の側に行ったらくんくんしてみてネ♪


枝垂桜の満開は来週くらいだね、、、

ぼけてるね~





1号と3号
バトミントンのラケットもってったけど、、風が強くてだめだった、、残念!
- 2020/04/11(土) 14:02:34|
- 未分類
-
-
| コメント:6
各地の夏のお祭りも次々中止、、仙台の七夕祭りも中止だそう
1号からLineが、学校はお休みだし、、時間持て余してる??
3号が桜見たいというので3人で公園へ
歩いて行こうと思って出たら、風が結構強い!
結局電車で

屋台も無し、酒盛りしてる人も無し、、気持ちいい公園
毎年こんなだといいのに、、

メタセコイヤも新緑が出始めてる

黄色いのはサンシュユ

サンシュユと桜のコラボ


木の根元から咲いてるさくら、、めんこいね

ここにはかなりの古木のさくらが沢山あります

広場の方にもちらほらの人のみ

迷路、、3号がチャレンジ
私もチャレンジ、、でも1度ではすんなり出られなかったー!

ハナミズキのつぼみがふくらんでる

帰りは久しぶりでMOSのランチ
2号とママへのおみやげ、、
楽しい時間をありがとう~~!
- 2020/04/10(金) 16:44:00|
- 未分類
-
-
| コメント:0
はじめに行ったところは少し早かったらしくあんまり花は見つけられませんでした

キバナノアマナ

寒くて花が開けないアズマイチゲ

カタクリとキクザキイチゲ

ヤマザクラ??
花と葉っぱが一緒に出てきてます

今年初めて見たスミレ

クロスゲ
なんだかかわいい、、

帰りに寄った友人とこで出会ったシジュウカラ
他にもいろんな鳥がくるらしい、楽しそう、、

友人のバッグ秋保の「手ん店」は秋に延期になりました
でも、その方がよかったね、安心して参加できるということで
秋を楽しみに!!
- 2020/04/08(水) 14:09:08|
- 未分類
-
-
| コメント:0
雷神山古墳
東北最大規模の前方後円墳、名取市の中央に位置する愛島(めでしま)丘陵の東端に築造されたもの。
国指定の記念物史跡
主軸は168m 後円部96m 高さ12m 前方部長さ72m
前端幅96m 高さ6mの3段築成
前期古墳の特徴から4世紀末から5世紀はじめに作られたもので埴輪や土器が出土していることから
かなり広い地域を統治した地方豪族の首長の墓と考えられている
「雷神山古墳」という名は、古墳の頂部に雷神様をまつった祠があり、それにちなんで名づけられたとのこと
素晴らしいところに連れてってもらいましたー!
感謝~!!

全体図

入り口
さくらはちょうど満開、人もあんまりいないし
近くにこんなすごいのがあったんですね、、




後円部


前方部

彼方に見えるは水平線

後円のてっぺんまで登ってみる

降りて又ぐっと回っていくと、少し小さめの小塚古墳が


仙台市の隣の名取市にこんな素晴らしいもんがあったなんて、、
未だ行ったことのない方、、是非出かけて見てくださいネ
- 2020/04/06(月) 21:55:11|
- 未分類
-
-
| コメント:2
今日は風もなくいい~天気、、ってことで歩いてちょっとの所のさくらを見てくる

全体を、、手前の白っぽい所までが道路になってしまう
さくらは道路の真ん中あたりになってしまう、、

通りがかりの人は皆写真を撮っていく

青い空にさくらがきれい♬





根元がすごいっ!
来年も見られますように!!
- 2020/04/03(金) 20:25:14|
- 未分類
-
-
| コメント:4