fc2ブログ

K’s WONDERLAND

震災から12年目に入りました。原発いらない!

花*花さんへ


Sweetbriarへ行く前に、お蕎麦食べて、すぐ近くの鈴木ハツミさんの工房件お店へ

P1120981.jpg
途中にはそばの花がどこも満開の畑が

P1120987.jpg
入り口

P1120986_20190929183045b33.jpg
玄関には153のにゃんも!

P1120992_20190929183118f73.jpg
やきものだけじゃなく、陶のアクセサリーも沢山
自分のブローチの壊れたピンを直していただいて、、
ありがとうございました!!

P1120989 - コピー
なーんと、、かなり懐かしいものを発見!!
昔昔に作った私の額が2点、、

P1120999.jpg
YUWAからの19回目の生地
これは以前出したデザインだけど、どうしても又欲しくてリピートをお願いしたもの
黒は決まってるのですが、他のもどれもきれいで未だ決められず

P1120950.jpg
キルトのパーツもまだまだ続行中
頑張らなくっちゃ、、、


  1. 2019/09/29(日) 18:39:26|
  2. 未分類
  3. | コメント:2

秋の花 in Sweetbriar


Sweetbriarで咲いてた秋の花
バラもあったけど、今日は秋の花

IMG_3269.jpg
アキチョウジ

IMG_3274.jpg
サクラタテ

IMG_3319.jpg

IMG_3301.jpg
シクラメン

IMG_3324.jpg
ヤマジノホトトギス

IMG_3344.jpg
ヤマホトトギス?

IMG_3346.jpg
クサアジサイ、、多分

IMG_3332.jpg

IMG_3329_20190928193437de8.jpg
彼岸花とミソハギはお向かいのおうちの庭で、、





  1. 2019/09/28(土) 19:35:26|
  2. 未分類
  3. | コメント:6

午後6時のうろこ雲


今日は遠刈田まででかけたけど、その前に又空を

P1120931.jpg
珍しく病院へ
帰りの電車の駅で、、

P1120932.jpg
家の所の駅に戻ったの時の空
撮れないかなとおもったのに、、何とか撮れたうろこ雲

P1120958 - コピー
これは昨日の空、スーパーへ行った帰り

P1120960_20190927200855bf9.jpg
ピンクに染まったひこうき雲

P1120970.jpg
しばしぼ~っと眺めてしまう、、重い荷物持ってるのに

空はいいね~~~♬


  1. 2019/09/27(金) 20:10:49|
  2. 未分類
  3. | コメント:2

昨日の空


朝1番はうろこ雲

P1120918_20190925124938bcc.jpg

P1120919 - コピー

やたらに縦になが~~いうろこ雲
1枚の写真では納まらない!

P1120926_2019092512511280d.jpg
夕方2階の窓を閉めに行ったら虹!
急いで外へ出たけど、、、遅かった、、

P1120928 - コピー
西の空は夕焼け??
こちらも少し遅かったね、、、残念!

P1120922_20190925125325e9d.jpg

P1120923.jpg
生徒作のバッグ
上はYUWAの生地、下はFreespiritの生地で

今日もミシンの前で頑張っております!
  1. 2019/09/25(水) 12:55:02|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

キルトのパーツ制作中

ずっとミシンの前だけど、未だ半分も出来てない?!

P1120915_2019092319231404b.jpg
がんばらなくっちゃー!!

P1120916_20190923192350920.jpg

P1120917.jpg
トップが終わるまで部屋中ぐっちゃぐちゃーー!!
きゃっ、明日は教室だわ、、

IMG_3162_2019092319253523b.jpg

IMG_3152.jpg
ここ最近のバラ、、
さ、もう少しがんばろう~!!


  1. 2019/09/23(月) 19:26:56|
  2. 未分類
  3. | コメント:4

空はおもしろい♬


どこへも行けなくっても空を見上げると面白い空に会えるよ

P1120911.jpg
昨日、日輪が出てた、、
左側も輪がみえてたのに、、、撮れなかった

P1120914_2019092119451821b.jpg
日輪の出てた左側の空

P1120675.jpg
数日前の空
真っ青な空に白い雲とグレーの雲

P1120686_20190921194738ef9.jpg
この間の満月の夜(夜中)
群雲が出てる時が面白い、、いつか群雲の出てるときお月さま探してみてね


  1. 2019/09/21(土) 19:49:03|
  2. 未分類
  3. | コメント:2

牡鹿半島はこれでおしまい


ほんとにほんとに海がきれいで、リボーンアートの作品以外でも面白いものがあって
楽しい牡鹿半島でした♬

P1120812.jpg
水際は透明で白く
深くなるにつれてグリーンからブルーに、、、
ずっと見ててもよかった、、

P1120754.jpg
でっかい樹は気持ちがいい

P1120759_20190919215340191.jpg
フードコートのテントの中から

P1120761.jpg
ブルー&ホワイト
倉庫のブルーのものもきれい!

P1120769_201909192155357cf.jpg

P1120780.jpg

P1120783.jpg
海はいいね~~~!!!

P1120856.jpg
今年初のコスモス発見♬
もう秋だね~~!


  1. 2019/09/19(木) 21:58:34|
  2. 未分類
  3. | コメント:2

リボーンアートフェスティバル2019②


石巻駅前から7ヶ所でのスペースで展示されてるうちの4ヶ所を回ってきた

牡鹿半島の鮎川エリア,、小積(こずみ)エリア、荻浜(おぎのはま)エリア、桃浦(もものうら)エリアの4ヶ所

P1120698.jpg

P1120746_20190917195300ff4.jpg
泥絵、地元の土と絵具を混ぜて描いたもの

P1120747.jpg

P1120789.jpg
リボーンアートのシンボル?
前回の時からここに、、、

P1120796.jpg
皆ここで写真を撮るので、しばし待って人が切れた時に、、
真っ青な空に真っ白い鹿、、

P1120820_20190917195645a93.jpg
草間さんの、、水の中、、

P1120831 - コピー

P1120835.jpg

P1120839_201909172000366c9.jpg

P1120853_2019091720010351e.jpg
豚さんの供養塔かな、、?窓の中にはお花が植えてある

P1120859.jpg

P1120865.jpg
誰でも弾けるピアノ、、

P1120878.jpg

P1120879.jpg

P1120883.jpg
向こうに草間さんのが見えてる、、

P1120889.jpg

ブルーの石、、大きいのも小さいのも全部石!
全部ま~るくけずったんだね、
もっともっといっぱい撮ったけど、分かりやすそうなところを、、

暑かったけど面白かったし楽しかった♬
残りのところは何時か又行けるかな~、、?
  1. 2019/09/17(火) 20:07:54|
  2. 未分類
  3. | コメント:2

リボーンアートフェスティバル2019


2017年の第1回に続いての第2回
ようやっと出かけられました
8月3日~9月29日までの開催

P1120862.jpg
メインのポスター

P1120867 - コピー

もう1枚、この草間さんのポスターは1ヶ所でしか見ませんでした

石巻エリアと牡鹿半島いったい、その先っぽにある網地島まで
昨日は牡鹿半島のエリアだけでタイムアップ

行こうと思ってた網地島エリアの様子は、こちらのTV,みやぎTVで今日の14:55分からの「おおばんです」で放送されるので
それでガマンすることに
なんせ遠すぎる~~!

P1120696_20190916112327eb7.jpg
いくつかのトンネルを抜けてひたすら牡鹿半島の先っぽまで
途中、どこかの庭先に鹿のオブジェ、、なんとそこに本物の鹿さんも2頭!
写真は無し、残念!

P1120710.jpg
最初の鮎川エリアの作品「白い道」というタイトルだそう
スタッフさんが「最後までぜひ行ってくださいネ」と

ひいひい言いながら降りてった先には

P1120715.jpg

それはそれはきれいな海がひろがってた~!!

P1120717.jpg

P1120719_201909161128193e0.jpg

P1120727.jpg

P1120810_20190916113037859.jpg
これは荻浜の海、めちゃくちゃ暑い日だったからヘロヘロのわたし、、、
でも、この海の色で頑張れたのでした

こんなきれいな海の色は久しぶりでした、、






  1. 2019/09/16(月) 11:38:12|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

私の生地で赤のキルト


パッチワーク教室Cottontimeのmiyukiさんの生徒さん(I Kさん)が、私の生地で赤のキルトを作ってますと
トップの段階の写真を見せてもらってました

そのトップにハンドでキルティングして出来上がりましたー!と
またまた写真を送ってもらったのです。

IMG_5242 - コピー

IMG_5237 - コピー

「あさがお」のパターンで、刺しゅうも入って素敵に出来上がりー♬
還暦の記念だそう、、、
素敵なキルトを作ってくださってありがとうございました!

IMG_3162.jpg

お礼に家のバラを、、、

P1120650.jpg
これはうちの生徒作のバッグ


IMG_3168_201909142050220af.jpg

これは山形の阿部進矢さんの作ったこけしたち、、
ずっと欲しかったこけし、、
初めて知ってから何年になるでしょ
今回友人が旅の途中で阿部さんのお宅へ寄った時に分けてもらってきたこけしたち
思い続けていれば、、、ですね
友人にかんしゃ~~!!

その時に追加で又お願いをしたので、届くのが楽しみです♬




  1. 2019/09/14(土) 20:41:01|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

フンデルトヴァッサーのつづき


ここ舞洲の工場は2001年に完成
フンデルトヴァッサーは完成の年に来日の予定だったけれど
2000年、71歳で亡くなってしまったそう
残念だったでしょうね、、見たかったでしょうね、、

フンデルト=100
ヴァッサー=水
日本びいきだった彼は「百水」という雅号をもってました
以前東京の庭園美術館で見た彼の絵の展示会の絵には確かに「百水」という名前が記してありました。

前に行ったのは2006年、、それから13年もたってるから、木々は大きくなり、つたはのびのびと?つるを伸ばしてた
彼の思い通りの姿になっていくのでしょう

彼の建物も絵も大好きです

P1120485.jpg

P1120492.jpg

P1120500_20190912204328dc8.jpg

P1120511_20190912204347161.jpg

P1120512_20190912204403e29.jpg

P1120522.jpg

P1120531.jpg

P1120541.jpg

P1120543.jpg

P1120544.jpg

P1120548.jpg

P1120550.jpg

P1120555.jpg

P1120565.jpg

P1120566_201909122047529b9.jpg

P1120564.jpg
1番下の写真は隣のスラッジセンター、今回は寄れなかったけれど、又いつかゆっくり行きたいな、、、と思うのでした

  1. 2019/09/12(木) 20:49:37|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

久しぶりのでっかい空

昨日の東北新幹線からのでっかい空

P1120637.jpg

P1120639.jpg

P1120641.jpg

P1120642.jpg

P1120645.jpg

P1120646.jpg

P1120647_20190910204316bfc.jpg

P1120648 - コピー

久しぶりのでっかい空に面白い雲、、いいね~~でっかい空は、、

  1. 2019/09/10(火) 20:45:28|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

昨日の結婚式


台風の影響が心配だったけど新大阪からは東京着が20分遅れ、
東北新幹線は平常運転で無事帰仙!

結婚式は、万博公園にある迎賓館という場所で
チャペルでの式、披露宴と、とてもいい雰囲気で楽しい式でした。

もう久しく結婚式には出たことがなかったけど、あんなに楽しい式は初めてかも、、、
サプライズやらもあり
昨日の式の様子をずっと撮影されてて、それが式の終わりのころに巨大な二つのスクリーンに早速
映し出されて、、面白かったです

P1120585 - コピー
迎賓館の正面玄関から

P1120604.jpg
かわいらしいウエディングケーキ

P1120610.jpg
デザートはビュッフェスタイル
好きなのを好きなだけ??

P1120611 - コピー

P1120613.jpg

P1120614.jpg
万博公園だから太陽の塔?

P1120616.jpg
ここにも太陽の塔

とにもかくにも素晴らしい式でした!!
末永くお幸せに♬

  1. 2019/09/09(月) 22:04:56|
  2. 未分類
  3. | コメント:7

舞洲ゴミ処理場へ


せっかくの大阪なので、また大好きなフンデルトヴァッサーデザインの舞洲ゴミ処理場へ

もう5時も過ぎていたので中には入れなかったのですが
外側をぐる~っと一回り

2019-09-07 17.07.44

2019-09-07 17.08.19

2019-09-07 17.39.46
前回はいつだったろ、、、もうだいぶ前のこと

周りの樹木も大きくなり、つたがあちこっちに伸びていた

沢山写真撮ったけど、このPCは編集がうまくいかないので今日はここまで、、、

家に戻ったら続きをいつかアップしますネ


  1. 2019/09/08(日) 18:44:41|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

第19回東京国際キルトフェスティバル


第19回東京国際キルトフェスティバルのHPが更新されました

第19回東京国際キルトフェスティバル>←←←←←


main-201908 - コピー


  1. 2019/09/05(木) 10:34:02|
  2. 未分類
  3. | コメント:8

夏はおしまい~!


と、思っていたら、又気温が上がるし、、
でも朝晩はすっかり秋だから、、

やっぱり夏はおしま~い~~!!

IMG_3126.jpg
今年最後のスイカ
夏もおしまいだからスイカもおしまい!!

IMG_3128 - コピー
イギリスのお土産いただく♬

IMG_3096.jpg
去年もらったバラ、挿し木したのに花が咲いた、、何のバラでしたっけ?

P1120455.jpg
キルトジャパンに載った生徒のキルト
ボケボケ写真でごめんなさーーい!

  1. 2019/09/02(月) 20:46:40|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

プロフィール

K

Author:K
ここへ引っ越してきたのは、07.2月。
相変わらず雑貨やさんのような私のBLOG、、、
よかったらおつきあいください。

SINCE 05.9.25

日本語→英語自動翻訳【星条旗】

English English得袋.com

最近の記事

最近のコメント

Amazon.com

Amazon.com

Amazon.com

カレンダー

08 | 2019/09 | 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

リンク

ブログ内検索

FC2カウンター


無料カウンター

月別アーカイブ

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック