fc2ブログ

K’s WONDERLAND

震災から12年目に入りました。原発いらない!

第18回東京国際キルトフェスティバル終了!


1週間のキルト展、無事終了です

P1100478.jpg
搬出の荷造り完了!
日通の人に連絡してとりにきてもらう
Bグループの1番です!と日通の方に言われる

うちから出した13個のうち4個戻り
皆で20箱出したのの7個が戻りでした

P1100474_201901302230589aa.jpg
搬出直前のうちのブース、、、すっからかーん!

P1100288_201901302231481ce.jpg
初日はこんなだったのに、、、

手伝ってくれたみんなに感謝!!!
ありがとうございましたー!
来年への課題も色々メモしてくれてる人がいて、来年は、あんなことこんなこと頑張りましょうとね。

とってたのよりも早い新幹線で帰ることができましたー!
本当にお世話様でしたー!!!

写真未だあるので、そのうちぼちぼちとですね。

  1. 2019/01/30(水) 22:34:56|
  2. 未分類
  3. | コメント:12

お詫びとお願いがあります


今日ドームの私のブースにて写真のTanabataのピンクの生地をお買い上げくださった方

確認していただけませんか?
1枚だけ70cmくらいのが入ってしまったようなのですが、、、

もしもご自分のに短いのが入ってましたら
どうぞここからだとコメント欄の「鍵コメ」というところからコメント入れていただけたら
(鍵コメですと、私以外は見ることができないのです、ほかの方には見られないコメントになります)

こことリンクしてる私のホームページからも連絡できますので
もしも「私のが」という方がいらっしゃいましたらご連絡おまちしております

お友達や知り合いの方でそういう方がいらしてブログやFBを見られない方がいらっしゃいましたら
どうぞどうぞ知らせていただけませんか、私が短めのパックを買われた方をさがしてますということを。

もうしわけありませんでした!!よろしくお願いいたします。


P1100237_201901292152202af.jpg
  1. 2019/01/29(火) 21:54:11|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

ドーム5日目終了!


苦手な仕事は全部終了してほっとした5日目
残りは2日になりました、

P1100394.jpg
ほとんど会場見てないのですが、黒羽先生は近くでの展示だったので、夕方人がいなくなったころによってみる
今年はアーミッシュキルトと旅してというタイトルの展示

私もアーミッシュキルトは大好きなので興味深く見てきました

P1100395.jpg
ミニキルトから大きいものまでいろいろ、、、

P1100400_2019012822100507c.jpg
ログキャビン、1,2mmの幅です!!!
小さなソーイングケース、、、すごいっ!!!
私も家に戻ったらチャレンジしたくなりましたー!

P1100416 (1)

P1100421 (1)

P1100418 (1)
フォトレッスンでお世話になってる鳥羽せんせい、、、
場違いなキルトフェスティバルに足を運んでくださり、名取さんの作ったカメラバッグを見せてくれました♬

中は元気カラーの名取さんらしい仕上げ、、、
あっという間に作ったらしい、、、

ほんとに手早いなとりさん

ドームは残り2日間に、、、あと2つ寝たらおうちへ帰れまーーす!!



  1. 2019/01/28(月) 22:16:46|
  2. 未分類
  3. | コメント:4

4日目終了!


昨日ようやっと少しだけ写真撮ってきたものを、、、
うちの生徒の作品

P1100322 - コピー

P1100325.jpg

P1100353_20190127231530cab.jpg


P1100356.jpg

P1100363.jpg

P1100371_20190127204533c13.jpg

P1100373_20190127204556885.jpg

P1100378.jpg

P1100346.jpg

私の審査員賞は元生徒のNさんでしたー!



  1. 2019/01/27(日) 20:47:53|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

東京ドーム二日目終了


二日目が終了、なくなりそうな生地があり2反追加を頼む。

写真は撮ってるのですが、PCでの作業が何やら???で
今日は私のキルトの写真1点だけ

搬入の日に撮ったもの

P1100244 - コピー
明日から頑張って会場の写真も撮りたいと思ってまーす。

明日は表彰式!

  1. 2019/01/25(金) 22:17:38|
  2. 未分類
  3. | コメント:2

東京ドーム初日


今日1日ブースにいて思ったこと、なかなかおもしろい♪
いろんな方がいて面白い♪

50911453_2206549189588249_7781962071511400448_o.jpg
C-12のブースオルヌマンさんにあったFreespiritの私の生地を少しだけB-1の私のブースへ運んでくる

50468867_2206549332921568_3210403314055249920_o.jpg
1パックで2mの生地のセットです。

B-1かC-12のブースまでおでかけくださーい!

50618199_2206552576254577_3459407650813378560_o.jpg
オルヌマンさんのほうへはAQSの雑誌に載ったトラックのキルトが展示されてます

50994950_2206552832921218_5925112937671819264_o.jpg
うちのところにはハートのキルトがあります。
どちらも見てってくださーい!

50470048_2206552179587950_3325579605196144640_o.jpg
小さなかわいいものがいろいろ、、

50616685_2206553646254470_5234570754405695488_o.jpg
ソーイングケースの中もかわいい♪

東京ドームでお待ちしてます、まだの方ぜひお出かけくださーーい!


  1. 2019/01/25(金) 00:24:49|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

東京ドーム搬入終了!


無事搬入終了です。

写真もたくさん撮ったけど、、、なかなか取り込めず、、
なぜ???

で、今日は1枚のみでおやすみなさーーい!!
明日からドームでおまちしてまーーす
おでかけください♪

P1100254.jpg


  1. 2019/01/23(水) 23:46:14|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

円通院へ


フォトレッスンで初めに寄った円通院を

IMG_9610.jpg

IMG_9615_2019012209283518f.jpg

50604626_2204750479768120_7104152370333876224_o.jpg

IMG_9618_2019012209290594a.jpg

IMG_9626_20190122092937f6c.jpg

IMG_9627 - コピー

IMG_9633.jpg

IMG_9635.jpg

IMG_9643.jpg

IMG_9650.jpg

IMG_9651.jpg

IMG_9653.jpg

IMG_9657.jpg

何度も出かけた円通院、こんな季節もなかなかいいもんだと、、、


  1. 2019/01/22(火) 09:35:05|
  2. 未分類
  3. | コメント:6

藤田喬平ガラス美術館②


中と外を少し

IMG_9694.jpg
これはなんなのでしょう、、
浮かんでる板の金属っぽいのはガラス??

P1100185 - コピー
池の中にある建物はガラスチャペルだそうな
ステンドグラスも藤田氏の監修、結婚式とかできるのかな?

P1100200.jpg
この日は曇り空、、、晴れていたらきれいな海が見られるんだろうね

P1100197.jpg

P1100193.jpg

P1100196.jpg
展望露台

P1100192.jpg
1番奥にある特別展示室 花風庵
お天気の日に出かけてみてね~~


  1. 2019/01/21(月) 13:33:19|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

フォトレッスンで松島へ


皆で仙石線で松島へ

始めは円通院へでしたが、今日はその後に行った藤田喬平硝子美術館を少しだけ、、

IMG_9667.jpg
ここへは初めてでした、何度も車で通過してたのにね
入り口入ってすぐのところにあったもの

P1100204.jpg
美術館への入り口

P1100210_201901201934024ea.jpg

P1100208_20190120193340a51.jpg

IMG_9685.jpg

IMG_9689.jpg
ガラスでどうやって創るのだろうと思うようなものたちがたくさん
面白かったですよ♪

松島へお出かけの時はちょっと足を延ばしてみてね




  1. 2019/01/20(日) 19:37:41|
  2. 未分類
  3. | コメント:4

YUWAからの18回目の生地


ドームへの荷物も発送済んで、あとは行くだけ、、、

18回目の生地、またまた年内に届くかどうかがドキドキでしたが、たくさんの方のご尽力で
何とか年内セーフ!
頑張ってくださった方々、ありがとうございましたー!感謝です!!

来年はもう少し早めに出来たらいいな~~

P1100019 - コピー
Candy

P1100003 - コピー
Clematis

P1090982 - コピー
Tanabata

P1100038.jpg
久しぶりで出した無地は7色

私のブースはB-1です、どうぞよろしく!
以前に出した生地も送ってあります、以前の欲しかった生地も見つかるかもしれません、、

image1_jpeg_201901181140131e9.jpg

image5_jpeg_201901181140260be.jpg
1回目のFreespiritの生地はドームブースナンバーC-12のオルヌマンさんで買えますので
どうぞよろしくお願いいたします。


FSFQS818.jpg
アメリカ等ではこんな風に生地をリボンで束ねて売ってるのも多い、、、かわいいですよね

全色とかまとめて買いたい人が多いのでしょうか??






  1. 2019/01/18(金) 11:50:04|
  2. 未分類
  3. | コメント:4

ドーム荷物だし完了!


ブースへの13個プラス自分のキルトの箱1個、計14個の箱の出荷完了です
少しほっとして、、、
他の人たちの分と合わせると20個
皆も無事出せたかな??

P1100181.jpg

IMG_9587.jpg
なくなりました~!

P1100139_2019011708101776b.jpg
ほんとに毎日くらいに助っ人さんたちが駆けつけてくれて無事出荷がすみました。
毎回の差し入れも色々本当にありがとうございましたー!!
おかげ様で出荷完了です。

P1180023.jpg

P1180024.jpg
ステッチ入れたらますますかわいい~🎶

P1180028.jpg
3点とも生徒作
これはドームへは行きませーん、、残念!

私のブースはブースB-1よろしくです!

  1. 2019/01/17(木) 08:14:02|
  2. 未分類
  3. | コメント:4

Freespirit第2弾のカタログが届く


ちょうど教室が終わったころに届いて早速開封してみたら、、、きれいなカタログ
あまりにきれいで感激♬
生徒たちも「きれいだーー!」
でかい立派なカタログで46cmX30cmもあり、パタパタと開いていく形
全部で裏と表で8ページ

何ページか見てね。

P1100166_20190115200923666.jpg
表紙

P1100169.jpg
2ページ分見開きで
新しい生地でキルトが3点作ってありました、Freespiritのどなたかが作ってくれたものなのでしょうね

P1100176_20190115201118471.jpg
これが1番大きくて195cmX170cm
下にある生地をバックにしたら、、、と

P1100173.jpg
これは3色のみで作ってあります。
大胆!!でも面白いね。
キルト3点は要尺もキチンと書いてあって、キットとかも作れるってことかな~??

P1100171.jpg

P1100172_20190115201413983.jpg
アメリカは色系統でまとめるのが好きらしく、必ず色系統に分けて紹介されてます。
ケイフさんの生地とかもそうだよね。

カタログもうれしかったけど、早く現物が手元に届きますように!!!

  1. 2019/01/15(火) 20:16:17|
  2. 未分類
  3. | コメント:6

ドームの準備


明日まで梱包終えて、明後日には出さなくては、、、
それが終了したら少しはほ~っとするのかな~?!

明日まで頑張りましょ!!

DSC_1001 - コピー
新しい生地で色見本の小さなバッグ

_20190105_145703.jpg

_20190105_150248.jpg

_20190105_150842.jpg

_20181225_142602 - コピー
ここまではすべてKさんの作

IMG_9582.jpg

IMG_9584.jpg
上2枚の写真は昨日までに届いたもの、、、
他の人の分はもう梱包してしまったので写真は無し
どうぞドームでご覧くださいネ♪

ドームブースB-1でお待ちしてまーーす!!

DSC_0907.jpg
青森のMさんが153の人形を作ったよ、と写真を送ってくれました。
良く作りましたねぇ
153見てね♪
  1. 2019/01/14(月) 09:56:30|
  2. 未分類
  3. | コメント:2

び~っくり~!!


一昨日のこと、、、
ぴんぽーん、、、

出てみたら、、、なーんと、、北海道のお二人さんが
弘前へ行ってるのは知ってたけれど、、その後の予定は聞いてなくて

滞在15分で二人は松島へGO!
松島はどうだったのかな?

IMG_9577.jpg
こぎん糸のお土産
ありがとう~~!!
ドームが終わったらできるかなこぎんさし

P1100118_201901121224364e9.jpg

P1100133_20190112122452aaf.jpg
上の2枚のキルトもドームへGO!

P1170998.jpg

IMG_9524.jpg
銀杏町のさくら、、、たくさん花芽が見えるよ
今年のさくらは見られそうで嬉しいね。

咲いたら又見に行きましょうね

  1. 2019/01/12(土) 12:26:51|
  2. 未分類
  3. | コメント:4

今朝起きたら、、


2度寝してしまって起きて外を見たらう~っすらの雪が、、、

すぐ消えてしまいそうだったから、カメラをもって外へ

IMG_9547.jpg
ことりさんも寒そう、、、

IMG_9552.jpg
名前忘れてしまったはっぱ

IMG_9556.jpg
ムスカリ、、このままで春までもつのか~?

IMG_9557.jpg
ふきかけすみれ
何年になるでしょ、、今年もいっぱい咲いてね♬

IMG_9559.jpg
これも名前忘れてしまった鉢の、、なんだっけ??
この色好き、、きれいだね~

P1100144_201901091922033aa.jpg
夕方にはピンクのふわふわの雲が、、、
あっという間に消えてしまったけどきれいだった

今日は皆でドームの荷造りスタート

めどがついてほっとする




  1. 2019/01/09(水) 19:23:31|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

ピンクの飛行機雲


ずるして?家の中からの写真
外に出たらもっとダイナミックに撮れたかな~~?

P1100101.jpg
ごみだらけの写真だわ、、、修理に出さねば!

IMG_9543.jpg
中島良二さんの2017年のカレンダー
下半分をカットして日付を書き直して今年も使いまーす!

P1100114_201901061917467d2.jpg

P1100116_20190106191804d6f.jpg
ドームへ行く小物たち
未だ作りまーーす!
今年はキルトも持っていく予定です

ドームブースB-1
よろしくでーーす!!


  1. 2019/01/06(日) 19:19:34|
  2. 未分類
  3. | コメント:2

Freespiritからの第2弾


Freespiritの第2弾Step by StepがFreespiritのHPで発表されてました

IMG_1024_2019010421392729b.jpg

詳しくは下のアドレスで、、、

Step by Step


  1. 2019/01/04(金) 21:40:46|
  2. 未分類
  3. | コメント:8

食べ続け、、、


大晦日からずっと今日まで全員集合!!
で、、食べ続け、、いかんいかん!!
ご飯もすごい量を作るけど、きれいさっぱり消えてしまいます。

デザート色々もあ~~っという間に消えてしまいまーーす

IMG_9529.jpg
サーティワンも人数より多いけどあっという間に、、、

IMG_9535.jpg
恒例の?ドライアイス遊び?!

IMG_9505 - コピー

IMG_9540.jpg
年末年始ずいぶん息子がご飯を作ってくれました、、

ローストビーフ、ちまき、あとはなんだった??
今日は麻婆焼きそば、

ご飯の写真は無し、、、とにかくすごい食欲の食べ盛り!!
明日から少し控えなくっちゃ、、、やばいことになってると思いまーーす!!

皆は???

  1. 2019/01/03(木) 21:05:33|
  2. 未分類
  3. | コメント:6

2019年です🎶


今年はどんな年になるのでしょうか、、、

又元気で1年すごせるといいね~

P1170997.jpg
今年も近場の神社へ皆で」初詣

P1170995.jpg
今年は色々きれいな飾りつけがしてあった
人出も多かった、、、

P1170994_20190101161323afe.jpg

IMG_9513.jpg
チチイチョウ

説明
ついでに又またチチイチョウの説明を載せときますね

IMG_9520.jpg
この季節の真っ赤な実は嬉しいね

皆は初詣行きましたか~?



  1. 2019/01/01(火) 16:10:29|
  2. 未分類
  3. | コメント:4

プロフィール

K

Author:K
ここへ引っ越してきたのは、07.2月。
相変わらず雑貨やさんのような私のBLOG、、、
よかったらおつきあいください。

SINCE 05.9.25

日本語→英語自動翻訳【星条旗】

English English得袋.com

最近の記事

最近のコメント

Amazon.com

Amazon.com

Amazon.com

カレンダー

12 | 2019/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

リンク

ブログ内検索

FC2カウンター


無料カウンター

月別アーカイブ

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック