今日からスタートです。
友人が早速写真を送ってくれたので、、、

グランプリだけだと思っていたら、ミシン部門の最優秀賞もだったんですね、、、
すごい!すごいっ!!
Mさんおめでとう~~!!!

Hさんもおめでとう~~!!

いつも面白いバッグを作ってるWさん、おめでとう~~!!
又他の写真も届いたらアップしますね
所で先日届いたAQSの11月号、これまた優しいFさんが訳してくれました!キルトの冒険
KEIKO GOKE
キルトに置いての”冒険”の定義とは、誰も試していない領域を探求すること
冒険とは大胆で不確かだけれど、面白いものである。
Keiko Gokeが彼女の芸術的才能をキルトを通して表現する事が出来ると
気付いたのは今から40年以上も前の事でした。
恥ずかしがりだったデザイナーKeikoは東京のイラストの学校セツ・モードセミナーを
卒業しましたが、その後故郷である仙台へ自分の意志で戻りました。
ある時雑誌でシンプルなパッチワークのクッションに目を留めた彼女は
ピースを組み合わせた生地の持つこの上ない可能性を理解する事となり
その雑誌の写真は彼女の人生を変えるものとなったのでした!
Keikoは彼女にしかできないようなやり方で形を繋ぎ合わせ、画家が絵を描く様に
生地を使用するようになりました。
Keikoは一度もキルトのレッスンを受けた事はありません、ですから彼女のスタイルや
手法は彼女独自のものです。今も仙台に暮らし、数十年経った今、生徒達に教え
キルトの創作活動をしています。すでに国際的な賞を受賞したキルターであり
最近ではFree Spiritのデザイナーでもあります。
Keikoは色をブレンドするのに様々な彩色媒体を利用してデザインを紙に描き
生地をデザインします。
彼女の好評を博した「All My Thanks and Love to Quilt」と「Keiko Goke’s Quilt Wonderland」
を含む著書たちは時を超えたものです。
Keikoの斬新なキルトはミシンで縫われますが、多くはミシンと手作業の両方でキルトが
つくられています。そして手刺繍と想像力に富んだ飾りを施して完成されます。
彼女の冒険好きな人柄が、その幸せなそして度々驚かされる様な色使いにはっきりと
表現されており、一方では大きさや色合いの見事な変化づけに元気な動きと感情が
表現されています。
Keiko独自のビビッドなデザインは、常に力強く鮮やかで多くは複雑です。
キルトデザインをシンプルに保つことによって、彼女はアーティストとしての
ものすごく大きな自由を得ているのです。
Fさん、ありがとうございましたー!!感謝感謝です