fc2ブログ

K’s WONDERLAND

震災から12年目に入りました。原発いらない!

色で遊ぶクレヨン


前に本を出した時、サインの時に使ってたこのクレヨン

IMG_6613.jpg

この中の2種類しか知らなかったけど、こんなに種類がありました。

IMG_6617.jpg

きれいだ~!

IMG_6619.jpg

IMG_6620.jpg

このクレヨンでこんな絵が描けてしまうんだって、、、オドロキ!!

全部名前がついていて
ベーシックカラー
パステルカラー
ジャパンカラー
フレンチコレクション
イタリアコレクション
スペインコレクション

次回の布のデザインの時になんとかこれで描いてみたいな~と思うのでありました。
うまくいくかな~~??

IMG_6430.jpg

カリスマの色鉛筆48色、これもきれい~!
どちらも雅叙園のWSの時にお会いしたベステックスの方に送っていただいたもの

かわいらしいハサミは右も左もオッケーらしい。

P1080325_20180630204902336.jpg

今日はまた遠刈田へ
スキー場からの景色、ここは別世界でしたよ、すずしい風が吹いてて、、、
夏は「ここ」で暮らしたい!!

P1080319_20180630205038170.jpg

山へ行く前に、お昼はまたこの間のお蕎麦屋さんで
私はてんぷらもりそば

P1080324_20180630205144e86.jpg

153となとりさんはぶっかけそばを

山でもSweetbriarでも写真いろいろ撮ったのに、、、、ぼけぼけ写真だ~~
急いで撮ろうとするから??

次回はもっと落ち着いてね

その時の写真はまたね
3人さま、、、お世話様でしたー!かんしゃです!!



  1. 2018/06/30(土) 20:55:57|
  2. 未分類
  3. | コメント:2

はちみつ届いたー!


IMG_6445.jpg

きれいなはちみつだね~、、、
右から百花蜜、アカシア、トチ、、、アカシアはこんなに色が薄いんだ、、、

クセのないやさしい味のはちみつ、、、
(値段もやさしいよ~)

N’s HONEYをどうぞよろしくお願いいたします

IMG_6462_20180627163334089.jpg

IMG_6463.jpg

Aさんのモノトーンがきれいだったので作ってみた、ショルダーと短い紐の両方つけて
なかなかいいですねぇ、、、と自画自賛?!

IMG_6434.jpg

生徒のバッグ Hさん作

IMG_6453.jpg

この間Sweetbriarから連れてきた小さい苗のオドラータのつぼみが咲いてた、、、めんこい♪

むしむし、、、、明日もむしむし、、、



  1. 2018/06/27(水) 16:29:22|
  2. 未分類
  3. | コメント:8

N''s HONEY


半端に残ってたパーツを片付けた

IMG_6425.jpg

IMG_6427.jpg

これも何かにしなくちゃ

IMG_6426.jpg

ネットで見つけたなんだかおもしろそうなブロックの作り方
試してみた
4インチの布2枚と5インチの布1枚で一つのブロックが出来るのです

とりあえず試してみたかったのでここまで、、、そのうちもう少し小さくしたので作ってみましょうかね

P1080303.jpg

P1080305_20180624094849ac4.jpg

P1080307.jpg

今年もN’s HONEYができましたー!
やさしい味のはちみつ、、、今年もどうぞよろしくお願いいたします!!

  1. 2018/06/24(日) 09:53:33|
  2. 未分類
  3. | コメント:2

又お花いただく


又生徒が庭の花をもってきてくれる、ありがと~~♪

IMG_6337_2018062310423427d.jpg

IMG_6335.jpg

バラと他の花いろいろ
この小さい花はなんでしょ?

IMG_6377.jpg

最後のベーシーズ

IMG_6350.jpg

IMG_6372_20180623104736aa1.jpg


今咲いてるのはアナベルだけ、、、

  1. 2018/06/23(土) 10:45:33|
  2. 未分類
  3. | コメント:2

キルト時間13号


早々とキルト時間13号が届いた

P1080290_2018062121411952e.jpg

面白い表紙♪

P1080300_20180621214215256.jpg

読めないね、、みんなのところにももう少しで届くはず

IMG_6411.jpg

これは本では小さいので、、、このくらいで分かるかな??

P1080257.jpg

今日もハートのバッグを

IMG_6409.jpg

今年初のさくらんぼ、、、ごちそうさまでしたー!!

  1. 2018/06/21(木) 21:46:08|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

今日も生徒のバッグ


雨でーす☂

昨日は暑くて、今日は寒い、で明日は又暑くなるって、、、
なんでしょ??この天気

IMG_6252.jpg

何日か前に雨で急いで切ってきたバラ

IMG_6269.jpg

盛岡にある福田パン、家の所のスーパーに月に1度その福田パンが届きます
その福田パンがお菓子を出したのをいただきました、、、なかなかおいしい♪

IMG_6317.jpg

皆で作ってるハートのバッグ、モノトーンで作ってきてくれたバッグ Aさん作
いいですね~~
プリントは私の生地だから、私も作ってみましょ!!

IMG_6320.jpg

IMG_6321.jpg

サボテンのバッグもかわいい~~!トゲがいいね~~! Oさん作

IMG_6322.jpg

これもOさん作

私も作らねば、、、ね

  1. 2018/06/20(水) 09:58:43|
  2. 未分類
  3. | コメント:4

生徒のバッグ


今年は本当にバラの時期が短かった、、、

IMG_6311.jpg

小さいヒビガラス

IMG_6091.jpg

バラを切ってきて遊ぶのも出来なかった、、、

IMG_6306.jpg

ハートのバッグ(本当は一つのバッグの前と後ろで作ったもの、でももったいないから?二つのバッグにしたと)Sさん

P1080130_2018061816223941f.jpg

P1080140.jpg

左のバッグは「キルト時間」に載ったバッグの下側を5cm長くして作ったもの、(右のは本のサイズのまま)
高さがほしい人は上か下を5cm伸ばして作ってみてね 

P1080133.jpg

3つともHさん

P1080137_201806181625519ae.jpg

締め切りの仕事がようやっと終わったので私も何か作らなくっちゃ、、、
その前に片付けかな~ ( Yさん)

あっちもこっちも片付けなくっちゃ



  1. 2018/06/18(月) 16:27:08|
  2. 未分類
  3. | コメント:2

折れてしまったベーシーズ


締め切りのあったキルトが何とか完成!
写真は未だ見てもらえませんが、、本の発売を楽しみに私も待つことに!

IMG_6076_20180616195515e98.jpg

IMG_5869.jpg

IMG_5861_2018061619564869b.jpg

ベーシーズ・パープルローズ
今年も沢山咲いてくれたけど(つぼみはあと3つ)散るのが早かったね、今年は

水やりの時にホースをひっかけて折ってしまった枝,つぼみが着いてる枝だったので

IMG_6127.jpg

折れたところに他の枝を添えてテープでぐるぐる!

IMG_6131.jpg

ちゃんと咲いてくれたね

IMG_6128.jpg

もう1本の方もちゃんと咲きました~♪
折れてもあきらめないでね、添え木でぐるぐるですよ!

いつかお試しを

201806132246341e5.jpg

このきれいな鳥さんの名前知ってる方がいたら教えてくださーい!



  1. 2018/06/16(土) 20:03:54|
  2. 未分類
  3. | コメント:4

ドライフラワー


Sweetbriarで見せてもらったドライフラワーに大感激!

1

これはすっかり乾いたもの、真ん中はモッコウバラ

2

忘れな草、、、葉も茎も小さな花びらも全部そのまま~~かわいい~~よ~~
ボケボケ写真でごめん、、

IMG_6194.jpg

バラもそのままの姿形で残ってる、、、
私も試してみたいと思ったけど、すでに我が家のバラはおしまい! 残念!

IMG_6201.jpg

IMG_6225_20180615081104df9.jpg

ドライにした花やバラたちを使って作ってるキャンドル
あかりをともすと花びらがすけてきれいだよ~!!

P1080200_2018061508162640e.jpg

P1080205.jpg

P1080203_20180615081844978.jpg

何か連れて帰りそうになる危険地帯??



  1. 2018/06/15(金) 08:22:08|
  2. 未分類
  3. | コメント:2

Sweetbriar東側庭


ちょっと東西南北がよく分からなくなりそうな庭なのだよ

1_20180614101228b37.jpg

北側から、写真の左が西になる?  ≪写真の左は東側でした!≫

2_201806141013497c6.jpg

西側のはず  ≪東側です≫

3_201806141014239b3.jpg

バラ、山野草の苗の販売ブース、ヤマアジサイかわいいのがあったけど、なぜか家では消えてしまうヤマアジサイ
迷ったけど連れてこなかった、、、

4_2018061410153988d.jpg

5_2018061410155628d.jpg

6_20180614101618415.jpg

今頃はどのバラが咲いてるんでしょ

IMG_6158_20180614101838ceb.jpg

IMG_6161.jpg

IMG_6162.jpg

IMG_6212.jpg

IMG_6220.jpg

バラ以外のかわいい花たちがいろいろ、、、手入れが大変だろうけど、毎日が楽しいね♪

  1. 2018/06/14(木) 10:21:28|
  2. 未分類
  3. | コメント:4

南急斜面の庭


Sweetbriarの南側急斜面の庭

2_20180613095453ebf.jpg

土止めの板が見える?

1_20180613095601c20.jpg

階段になってる板も見えますか?

IMG_6169.jpg

P1080194_20180613095839d98.jpg

竹の手すりにつかまりながら?登っておりて、、、
彼女の足の長さに合わせて作ってあるから?私らには1段が高め、そう、よっこらしょって感じで登ります。

P1080191_20180613095924baf.jpg

IMG_6136.jpg

IMG_6146.jpg

どこからどう手をつけて始めたんだろ?
土も自分で運んだと

すごいとしか言いようが無い!!!

私の写真は全体をどうしたら撮れるだろって撮ってたから、、、よく分からない?
ん、、、実際にあそこに立ってみないと分からないかな~~

細かいところは彼女のところ、ここのリンク先のSweetbriarで彼女の写真を見てくださーい


  1. 2018/06/13(水) 10:09:54|
  2. 未分類
  3. | コメント:4

雅叙園ワークショップ


台風が近づいてた東京、雨!

P1080255_20180612144540fe7.jpg

なんとかここまで、、、

私のWSは毎回ハード?

P1080246_201806121446493fb.jpg

朝10時からランチはさんで4時まで、結局延長で4時半まで
参加くださった皆様、お疲れさまでした

仕上がったら写真送ってくれるかな~?

P1080239_20180612144855595.jpg

この日のランチ
豪華なランチでしたー。

今回のWSは、ランチと百段階段のチケットのついたもの、帰り百段階段の展示は見られたのかな?
私は大急ぎで東京駅へ

お世話になった皆さんへ、ありがとうございました!

これで外での仕事はおしまい、、、残りはAQSのキルトの仕上げ、がんばれーー!!

家に戻ったら、あまりの寒さで床暖つけてしまう
今日も寒い仙台です

  1. 2018/06/12(火) 14:53:03|
  2. 未分類
  3. | コメント:4

ゆうさんとSweetbriarと


京橋のアートスペース繭さんについたのが2時半

入り口には貼り紙が
3時半から開けますと。
どうしようかな、、、どこかでお茶でも飲んでようか、と思ってた所へ戻ってきた法被姿のゆうさんたち

びしょ濡れになって、、、

この日は山王祭、そこで神輿を担いできたゆうさん

P1080235.jpg

P1080233_20180610204814200.jpg

今回は絵が中心、やきものは土の問題で今なかなか焼けてないと
繭の人たちや一緒に神輿を担いできた人たちと話してくる、いろいろいただきながら
神輿担いでいる動画を見せてもらいながら

おつかれさーーん!

ゆうさんの展示は16日(土)まで、京橋のアートスペース繭にて

Sweetbriarの写真を少し
IMG_6149.jpg

外にもかわいらしくバラを飾って

IMG_6176.jpg

こ~んなぜいたくな飾り方、、、い、いいな~♪

IMG_6173.jpg

IMG_6181.jpg

IMG_6183.jpg

小さいヒビガラスにも、、、

Sweetbriar
↑ ↑ ↑
Sweetbriarには彼女の素敵なためいきもんの写真がいーっぱいです。

  1. 2018/06/10(日) 20:57:44|
  2. 未分類
  3. | コメント:4

Sweetbriarへ


すさまじいスケジュールの日が続いてたけど、この日を楽しみに頑張ってきた!

AQSの締め切りを1週間延ばしてもらえてほっとして、、、

IMG_6217_2018060920271234c.jpg

着いたよ~!

P1080189_201806092029547d6.jpg

入り口から上の方をみて、、、誰かいる

P1080210.jpg

上から下を見ると、、

IMG_6153.jpg

ここは明るいけど家の北側

IMG_6133.jpg

この後南側の庭へ回ったら、、、オドロキの光景が
すべて彼女が一人で頑張って作ってきたガーデン

すごかった!

でも、大好きなことと毎日向き合って過ごせる日々、楽しそうな毎日を、、、自分の好きなものに囲まれて暮らす日々
元気な様子の彼女に出会えてうれしかった、、、

153、15おとうちゃん、そしてなとりさん、みんなにありがとう~~!!楽しい1日でした
又行けますように

写真沢山撮ってきてしまったので、整理しながらゆっくりUPするので見てね

P1080178_2018060920392176f.jpg

Sweetbriarにたどり着く前に教えてもらったお蕎麦屋さんへ

P1080181_20180609204013595.jpg

ここのお蕎麦も感激ものでした、おそばもてんぷらも!!
いいところ教えてくれてありがとう~!!

IMG_6102.jpg

この日のために急きょバッグをつくる
1日半くらいで3つも
AQSの締め切り伸ばしてもらったお蔭で時間がとれた?!

キルト残りの分頑張って仕上げして、来週中には送らなくては!
  1. 2018/06/09(土) 20:47:33|
  2. 未分類
  3. | コメント:6

君はだれ??


ここ数日毎日通ってくるこ。君はだれ~??

《ヒヨドリの幼鳥でした》

IMG_6081.jpg

たまに2羽になったり、中庭を出たり入ったり、夕方はしばらくそこにいたし、、、
かわいくない鳴き声のこだよ

IMG_5803.jpg

IMG_6075_201806082156042e6.jpg

IMG_6043.jpg

IMG_6076.jpg

  1. 2018/06/08(金) 21:57:33|
  2. 未分類
  3. | コメント:11

Lauraの本


Lauraが新しいステッチの本を送ってくれた

P1080147_201806071000512f4.jpg

楽しいステッチがいっぱい

P1080162.jpg

Lauraが自分で染めた糸も一緒に入ってた、、、又皆で一緒に買いましょうかね

!cid_01@180605_101801@_____SH07F@docomo_ne.jpg

うちでほこりにまみれていたテラリウム、きれいにしてこんなにかわいくしてくれた、、、
さんきゅ!153!

IMG_5876.jpg

ヒマラヤンムスクの次に咲くブラッシュランブラー
先週ようやっと見に行った、、、もう今頃は満開だね

IMG_5875.jpg

ヒマラヤンムスクはもうおしまい、、、もう1本のチェック忘れてきてしまった
見に行けるかな~~

IMG_5696.jpg

家のバラも次々と咲いてそろそろおしまい、、、
バラの写真がたまってる~~そのうちまとめてUPしたい

IMG_5692.jpg

タスカニースパーブ

今日もあつくなりそっ
  1. 2018/06/07(木) 10:08:54|
  2. 未分類
  3. | コメント:6

お花をありがとう~♪


生徒が持ってきてくれたバラとお花、、、

IMG_5933.jpg

うれしいねぇ

IMG_5904.jpg

IMG_5888.jpg

ありがとう~~!

IMG_5637.jpg

IMG_5617.jpg

IMG_5621.jpg

今年のバラのシーズンは、家を出たり入ったりであんまりゆっくり見てないような、、、
バラを切ってきて写真を撮って、、、ということもあんまりしてませーん
バラの写真もたまってる
ロサダヴィディもいっぱい咲きはじめてる~~

もう一つ外の仕事があるけど、それで外の仕事はひと段落
でも、家でのチクチクはまだまだ続くのでした

がんばるべ!

  1. 2018/06/05(火) 21:08:49|
  2. 未分類
  3. | コメント:6

立川WS


初めての立川

P1080122 - コピー

みんなの楽しいサボテンが出来上がり~!
お疲れさまでした、、、おうちに帰ったらバッグにしたてて、できたら写真を送ってもらう約束です

楽しみにしてまーす

P1080118 - コピー

場所が変わってしまってちょっと狭かったけど、お疲れさまでしたー!
皆、無事に中国へ着いたかな?

色々お世話になった方々へありがとうございました

P1080119 - コピー

皆それぞれかわいいサボテン♪

P1080112 - コピー

お昼を食べに出た時に、ミシンやさんが修理をしていたミシン、92歳の方が使ってるミシンだと
聞いたことが無いメーカーのものでした
戻る時に写真撮らせてもらいましょ、、、と思っていたら、なんともう引き取って行かれたと!
シンガーの古いのと同じような形のミシン

残念がってたら、店の奥から出してきて見せてもらったミシン
シンガーの100年以上も前のものだと。

きれいなミシンでした、、、

P1080128 - コピー

一つ早い新幹線で帰った時の空
面白い雲が、、、全部は入らなかったけど、、、でっかい空は気持ちがいいね

さ、、、又ちくちく始めまーす



  1. 2018/06/04(月) 16:15:15|
  2. 未分類
  3. | コメント:2

キルトマーケット


ポートランドで開催されていたキルトマーケット

そこのフリースピリットのブースで展示されていた私のキルトの写真を送ってもらったので

How Do You Do Quilt (Portland)

キルトマーケット用のキルトのサイズ言われていたのですが、時間がなくってLookbookのキルトを送ったので、
パネルのサイズにあわず畳まれてしまった

ここからはキルト時間フェスの生徒のキルトを

P1080024_20180602194623491.jpg

P1080030.jpg

P1080022.jpg

P1080031_20180602194753de7.jpg

元生徒の人たちのキルトも沢山あったね

P1080094_20180602194843b9d.jpg

今日の夕焼け、、、どこだ~??



  1. 2018/06/02(土) 19:42:25|
  2. 未分類
  3. | コメント:2

プロフィール

K

Author:K
ここへ引っ越してきたのは、07.2月。
相変わらず雑貨やさんのような私のBLOG、、、
よかったらおつきあいください。

SINCE 05.9.25

日本語→英語自動翻訳【星条旗】

English English得袋.com

最近の記事

最近のコメント

Amazon.com

Amazon.com

Amazon.com

カレンダー

05 | 2018/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

リンク

ブログ内検索

FC2カウンター


無料カウンター

月別アーカイブ

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック