さくらさくら、、
写真は10日の日の榴ヶ岡公園のさくらさくら
天気も良かったので教室が終わった午後に出かけてみたよ、去年は行かなかったから

この写真好き♪
学校帰りの子供たちがお母さんと一緒に来てた


親子連れ

桜のトンネル

ご夫婦




治療中の桜の木、今年もしっかり咲いてた

こっちはすっかり横に倒れてしまった木に若い木が何本か出てて花もつけてるよ、写真真ん中へん、見えるかな


榴ヶ岡公園の広場
広場の向こう側が桜がいっぱいあるところ

広場の南側、桜とサンシュユ

いつもの噴水

桜じゃないけど、メタセコイヤ、S58年に植えられたもので、前世期時代繁茂した木と
榴ヶ岡公園内には様々な樹もあり、桜だけじゃなくても、他の季節もなかなかおもしろいのでした。
これは10日の桜なので、、、さすがもう今頃は葉桜になっているのかな、、、
御衣黄はさいたかな、、、もう少し先かな~?