2018/04/10 大嶽山興福寺 山の花が咲いてたところは大嶽山興福寺というところこの六角堂と観音堂の正面度たびの消失により現在のものは明治21年に落成したものらしいこの観音堂の3辺にぐる~っと壁画があります書院の中も見せていただいたのですが、中には明治期のステンドグラスがもう一方の窓にもステンドグラスがきれいでしたよなんだかホンワカしてしまう狛犬さん、、、もう一つ気になったのが、六角堂の横にあった土蔵、、、くずれかけてる様がなんとも言えずいい佇まいで好きでした