今年も柴田さんのはちみつが届いたー!
今年は一段とべっぴんさんの顔をして届いたのでした。

3種類全部、、、どれもおいしい♪
まだの方はぜひお試しを

最近とんと飛行機に乗ってない、、、先日娘が大阪へ戻るときの写真を送ってくれた
仙台空港

こっちは飛び立ってからだね、、、飛行機は好きじゃないけど、飛行機からの空や風景を見るのは大好き
そういえばパスポート、今月で切れるんだった、、、
もういらないかな~??

今年は唯一のヤマアジサイ

この花、前にもアップしたのに、、、名前がもう出てこない!
≪ウスベニツメクサでした、yuukoさんありがとう~~!≫
花径は5mmあるかな~??
コンクリートやアスファルトの隙間から顔出して咲いてます

今年夏一番のお楽しみはこのこ、、、
濃い紫のクサボタン、、、が咲くはず?
咲いてくれますように、、、ドキドキしながら待ってます♪
- 2017/06/30(金) 20:58:31|
- 未分類
-
-
| コメント:4
こんなパンいただきました、、、

私にじゃなくって、学童保育から家に来る3号にと、、、
児童館がすぐのところなので児童館が終わったら家に来てて、パパが迎えに来るのを待ってます
1枚だけ3号といただいて、、、スイカの味がするのかな??と思ったけれど、、、
種はチョコレート
面白いね、おうちかえって1号2号とみんなで食べたかな??

さくらんぼもいただきました、、、ごちそうさまー♪

花鳥のロサ・ダビディが咲きだしてます




やっぱりいいです、大好き♪
来年までこのまま大きくなってくれるかな~、、、大きくなってね♪
枯れないでね、、、
- 2017/06/27(火) 21:25:47|
- 未分類
-
-
| コメント:6
今年のはちみつができましたー!!
またまた今年もどうぞよろしくお願いいたします。

今年からビンもかわいくなって

アカシア 300g 1200円
600g 2400円
トチ 300g 1100円
600g 2200円
百花蜜 300g 1000円
600g 2000円

小さくて見えないかな、、、とりあえずFAXとメールアドレスを
FAX 0182-23-8458
Mail hbkbj125@hb.tp.1.jp
柴田則子さんまで

プロポリスもありますよ
はちみつ、去年食べて本当に優しい味でおいしかったので今年もいっぱい?頼まなくっては、、、
どうぞどうぞ今年もよろしくお願いいたします

今日は息子と2号3号と一緒に畑へ
この玉ねぎの収穫でおしまいのはずだった畑、、、
息子が一言、、、「10月まではいいんだよね」と
で、落花生の苗とはつか大根(3種類も入ってた)と枝豆の種をまいてきました

結局4畝整理して植えて、撒いてきたのですが、、、ま、ダメもとでね。
うまくいったら収穫できるかなってところで、、、
今日ももちろん水をまいたけど明日うまいこと雨が降ってくれるらしい、、、

2号と3号は、そこらのシロツメクサで花輪作り、、、作り方を教えてあげたらなんとか形になって
指輪まで作ってました、、、
玉ねぎを抜くのも、種をまくのも楽しかった~!!と喜んでくれてました。
よかったよかった♪


写真追加しました
- 2017/06/24(土) 19:16:18|
- 未分類
-
-
| コメント:4
これは何?の前に、、、

私の布で作ったよ~、、、と写真を送ってくれた153!
ありがとう~~!
やっぱり布だけで見るよりも、何か形にしてもらうといいですねぇ♪
かわいい日傘になりました、、、

アンティークのトップにキルティング入れてくれたHさーん、ハンドキルティングお疲れさまでした、、、
これもトップだけじゃかわいそうだったから、キルティング入れてもらってよかったよかった♪

バラはだいたいおしまいかな、、、2番花やこれからというのもあるから
もう少しだけ楽しめるかね

ピンクアナベルが満開?
これから少し色があせていってやさしい色になるのも楽しみ、、

これは何???

引き出しの上にお仲間さんのにやんがいるよ
「これ」はキッチンのスポンジ、、、娘がどこかで探してきてくれたもの、、、
かわいそうでまだ使ってませーん、、、
どの色から使いましょうかねぇ、、、
- 2017/06/22(木) 20:37:11|
- 未分類
-
-
| コメント:2
ヴォーグから出てる通販のカタログ本
そこに

私の布の紹介と

サンプルでスカートも作ってある、、

私の布で作る日傘のキットもあるんですねぇ
だれか作ってみませんか??

久しぶりで「いろは横丁」へ

目的は「ここ」明ぼ乃!
お弁当にしてもらえるのでそれが目的、でもせっかくだから娘と二人で食べてきた
蒸さないで焼く関西風??
美味しかったです♪
ぶらタモリでここも紹介されていて人も増えてるかもと朝の開店時間目指してでかけたのでした。

これも久しぶりで見つけた「サバラン」
即買い!
これもおいしかったよ~~!!

その日に見つけたユニークファッションのお方、、、前の方がおもしろかったけど、、、
カメラ出す間に後姿になってしまったのでした、、
- 2017/06/19(月) 14:34:31|
- 未分類
-
-
| コメント:12
昨日にんにくの様子をみに畑へつれてってもらう、息子に
3号と娘も一緒に

抜いてみたらもう大丈夫そうで、結局全部掘り起こすことに
畑ではとりあえずここまで、、、

今日頑張ってきれいにしたよ
で、昨日はカツオを買っておうちにんにくでいただいた、、うまかった♪

ニンジンは立派な枝になって花をつけてる、、、このままにしといて種を採る人もいるみたい
うちは今度行ったら抜いてしまいまーす

カモミールも立派な株になってる、、、

ミントもわっさわさに、、、
昨日は玉ねぎは2つだけ抜いてきた、、、もう少し大きくなりそうなので次回の収穫だね

おまけはおうちのキッチン栽培?
豆苗、、食べてしまったのを水につけてある、水は朝晩取り替えてね
1回切って、ただいま2回目収穫待機中、2回目も収穫できるかな??
- 2017/06/16(金) 20:30:25|
- 未分類
-
-
| コメント:18
さっそくヴォーグへ行き写真を送ってくれたkazahanaさん、ありがとうございました!

写真オッケーだったんですね、これから行く人も写真撮ったら見せてくださいな



kazahanaさん、リクエストのアルカタピンクグローブのクローズアップの写真見てください
真ん中のプチンとした黄色いシベみえますか?

ヒュームスブラッシュティセンティドチャイナ
今年はきれいに咲いてくれました

しつこく?ロサ・ダビディ、、、今日つぼみを数えました、なんと、、、120個のつぼみ♪(咲き終わったのも入れての数)
まだまだ楽しめるよ
今年はいくつかきれいに実が残ってくれるかな?

やっぱりいいねぇ
そして花鳥渓谷のダビディにもつぼみが、、、咲いたらどこか違うのかよく比べられるね

おまけで畑、、、玉ねぎとニンニクです
去年の手帳を見たらニンニクは6月26日に収穫とあったので今月末位に連れてってもらうことに。
タマネギもその時一緒に収穫かな、、、根元が白くまーるく大きくなってる見えますか?
- 2017/06/13(火) 21:43:46|
- 未分類
-
-
| コメント:2
雨が降り出して、竜巻注意報が出て、、、
でも、なんてことなく注意報解除

また出てきた昔のもの
息子の幼稚園の夏用スモック
3号に着せたらぴったりサイズ

いっぱい咲き出したアルカタピンクグローブ
(きったないポストが写ってる、、)

黄色い小さいシベがプチンとついてるのがかわいいけど、見えないね
今度はアップで撮ってみましょ

玄関を出ると咲いてるよ

ロサ・ダビディが咲き出してる

すき♪

ベーシーズもまだまだつぼみがあるよ

不思議な色とおもしろいシベ、、、ベーシーズもすきっ♪
- 2017/06/10(土) 17:26:50|
- 未分類
-
-
| コメント:10
4日の日曜日にようやっと会社のバラを見に行ってきた


去年すごい勢いでバツバツ選定したPHムスク、、、いつもの年の半分くらいのサイズで咲いてる

ブラッシュランブラーは咲きはじめ、、、今日はもっともっと開いてるかも、、
ヒマラヤンムスクはもうおしまいかな~

このバラの名前が出てきませーん

コンテドシャンポールかな~??
誰かわかりませんか??

これは家の、、、二つ目のロサ・ダヴィディが咲いた、、、

アルカタピンクグローブ、今年も元気で咲き始めてる
震災の時にお見舞い?でいただいたバラ、以来毎年元気で咲いてくれてる、、、ほんとにかわいいバラ♪
Yさん、今年も元気に咲いてますよ、もっと先進んだら写真送りましょ、、
- 2017/06/07(水) 12:23:58|
- 未分類
-
-
| コメント:2
業務連絡の前に

朝のダヴィディ

午後のダヴィディ、、、咲きました~!!
で、業務連絡です。

ヴォーグ社が市ヶ谷から中野へ引越しして、新ギャラリーオープニング記念の特別展示会のお知らせです


よく見えないね、、、
6月13日~7月5日までの開催
とりあえず住所と電話番号を
東京都中野区弥生町5-6-11
電話 03-3383-0756
チケット持ってますので、入用の方は連絡おまちしてます。
それから、長い休暇中でご迷惑をおかけしてますが、キルト見てほしい方は送ってくださいね
(作品のカラーコピーと返送用の伝票をいれてください)
全員ここを見てはいないと思いますがとりあえず業務連絡でした。
- 2017/06/04(日) 17:06:52|
- 未分類
-
-
| コメント:4
ようやっと咲き出したよ

しばらく楽しめそう、、

今年は元気のないタスカニースパーブ

ベーシーズはまだまだつぼみが、、、


ロサ・ダビディ、、、もう少しだね
花鳥渓谷のではないけれど楽しみ♪
花鳥の小さい枝にもつぼみができそう、、、うれしいです
- 2017/06/03(土) 20:57:14|
- 未分類
-
-
| コメント:4