fc2ブログ

K’s WONDERLAND

震災から12年目に入りました。原発いらない!

ようやっと決まった♪


何が決まった??

アメリカから出る私の布、8つのデザインでそれぞれ3色から7色になると

日本で出してるのと進め方がいろいろ違っていて,ここまでくるのに手伝ってもらっているYUWAさんも私もすったもんだ、、、
ここまでこれてちょっとだけほ~っとしてる。

でも、、、私がこの色は「いいっ!!」と思うのが抜けていたり、、、ま、いいか、、、です

またここで報告ができるようになったら見てくださいね、まだ先になりますが

IMG_3338.jpg

これはだれかがどこかでワークショップをしたもの、それを誰かが作って持ってきてくれた

P1160329 - コピー

今日も学童保育の帰りに我が家に来てた3号にポシェットにしてくれと言われて紐をつけてあげたら大喜び、、、
1個なくなってしまいました、、、
紐の付け根の所にボタンをつけたらかわいいね、今度来たらつけてあげましょ

IMG_0394_2017053119544481c.jpg

これはアンティークのキルトトップ、、、もうず~っとず~っと昔にアメリカで買ってきたもの
私はもうハンドのキルティングしないので生徒にもらってもらって、、、その人がせっせとキルティングしてるのでした。

終ったら又みせてね。

IMG_3314.jpg

IMG_3329.jpg

IMG_3335.jpg

今日のバラ、、、

IMG_3321.jpg

ロサダヴィディのつぼみに色が見えてきた~!

IMG_3334.jpg

おまけにヤマアジサイのつぼみ、、、



  1. 2017/05/31(水) 19:50:23|
  2. 未分類
  3. | コメント:12

ロサラクサ


今日はずーーっと気になってたものをいっぱい粗大ごみでもっていってもらった
全部で14個、粗大ごみ用のチケットみたいなのをコンビニで購入して、指定の日の朝に出しておくのです

燃えるものと金属等のものは別々の車で運びます
木製のも、こたつ、座卓大きなプラバケツとかはわかるのですが、、、

金属等のものをもっていくのは、トラックに一つ一つ積み込んでいくのかと思っていたら、、、
家庭ごみの時のような車で、ストーブ、ファンヒーター、掃除機、バラのアーチも全部そこに入れてしまって

その中で粉砕してしまうのでした、しばらくものすごい音をたててた、、、
よっぽど頑丈な機械なんだろうね、、、びっくりでした。

IMG_0423_20170529192200186.jpg

銀座ファイブのお店のマスコットらしい、、、Hさんが写真送ってくれました、、、
ありがとう~!
この布はいろんなところで使ってもらえてる、嬉しいね

IMG_3309.jpg

粗大ごみも整理できたので?バラも整理、終わったのは花をつんで、まだ大丈夫そうなのは切ってきた

いい香りだよ、、、

IMG_3260.jpg

ロサラクサが咲いていた、、、咲いてるのにしばらく気がつかないでいた、、ごめんね

IMG_3263.jpg

花鳥渓谷のではないロサダヴィディ、つぼみらしくなってきたよ
花鳥の小さい枝の方にもつぼみが出そう、、、わくわく、、

IMG_3094.jpg

エブリンが丁度よさそうなサイズになって咲いてる
1番はじめに咲くのはでかいからね

IMG_3270.jpg

バリエガタ・デ・ボローニアもいくつも咲き出してる

IMG_3139.jpg

まだしばらくバラが続きます、、、


  1. 2017/05/29(月) 19:20:36|
  2. 未分類
  3. | コメント:4

シギョクでしたー!


家に来たときは「キングジョージ4世」ということでした

もうかなりの年数たってるのですが、たまに「キングジョージ4世」で検索すると、家のとは微妙に違ってる

ずっと気になっていたのが、今日ですっきり!!

IMG_3205.jpg

153がおうちでで咲いたシギョクをもってきてくれました
(左のはカーディナル・ド・リシュールー)

そのシギョクをもって会社まで連れてってもらうことに、確認しに

IMG_3173.jpg

会社のは2輪しかさ咲いてなかったけれど、花もはっぱもまさにシギョクでしたー!!

挿し木送った方々、、、「あれ」は「シギョク」ですよ!
名札は「シギョク」でね。

IMG_3189.jpg

一緒にもってきてくれたバラたち、、、いい~かおり~♪

IMG_3210.jpg

さとうさんちのトマトも、、、ごちそうさまでした、、、さとうさんちのトマトは甘くっておいしい~!
早速何個もつまんでしまう

ありがとうございましたー!!

  1. 2017/05/27(土) 20:10:49|
  2. 未分類
  3. | コメント:6

ベーシーズパープルローズ


突然かれこんでしまったベーシーズパープルローズ、去年は寂しい思いをしてた、、、

もうバラは増やさないでおこうと思ってた、、、
でもでも、、どうしても欲しかったベーシーズ

今の時期は新苗しかなかったけれど、根性で?大苗探し出して「ぽち」してしまった!

IMG_3086.jpg

咲いてるよ~~♪

IMG_3118_20170525135552143.jpg

細い縦長の箱が届いて、、、??
急いで開けてみたら、、、こ~ンな大きな立派な苗で感激!!

つぼみがどーっさりついてます、まだまだ咲いてくれるね
でも、、、べーシーズの葉っぱってこんなにきれいなグリーンだったかな、、、

そ~っと少し大きめの鉢に植え替えた

IMG_3076.jpg

IMG_3065.jpg

IMG_3104_2017052513461925d.jpg

IMG_3116.jpg

上の4枚はシンベリン、もう長いこと家にいるね

IMG_3097_20170525134738129.jpg

アッシュウエンズデイも咲き出した、、

IMG_3108.jpg

今年はどれも開花が早い!
もう少しゆっくりでもいいからねぇ



  1. 2017/05/25(木) 13:53:31|
  2. 未分類
  3. | コメント:12

今日もバラ


仕事?も始まった、、、

IMG_3000.jpg

キルティングスタート♪

IMG_3029.jpg

野付ルゴサが咲き出して

IMG_3062_20170523143040a53.jpg

開きはじめはくしゅくしゅの花弁

IMG_3073.jpg

右側が野付ルゴサ

IMG_3008.jpg

スタンとスノードーン

IMG_3072.jpg

いい~香りのスタン

IMG_3053_201705231441247e5.jpg

IMG_3042.jpg

上の2枚はスノードーン

まだまだ色々咲いてる
  1. 2017/05/23(火) 14:35:47|
  2. 未分類
  3. | コメント:8

今日のバラ


今日咲いてたバラは

IMG_2933.jpg

IMG_2931_20170519213237d94.jpg

一つ目はひどい雨でちゃんと開けず散ってしまったレッドネリー、今日はいっぱい咲いてた
つぼみもいっぱい♪

IMG_2927.jpg

ミスキャロライン

IMG_2943.jpg

ロサダヴィディのつぼみ発見!、花鳥渓谷のではないの、、、
でも、うれしい♪

!cid_2605FA15@EFAE6D29_201705192142197e0.jpg

ヤンさんが送ってくれた写真、中国のどこかで展示?というよりは、YUWAさんの方が中国での仕事で使うというので
貸したもの、、、前回の私の布全色使って見本用に作ったもの

IMG_2948.jpg

忠良さんのブローチ、これも片付けしてて出てきたもの
片づけは色々出てきて楽しいもんですネ

又始めなくっちゃ、、、


  1. 2017/05/19(金) 21:29:35|
  2. 未分類
  3. | コメント:8

羽生くんだ~♪


用事があって仙台駅へ

改札出たところに、、、お~~!!

P1160319.jpg

でっかい羽生くんが

P1160320.jpg

下まで行ってみたら

3.11 私たちは忘れない

一人の被災者として伝えたい
被災地のことを忘れないでほしい

今でも月命日には行方不明者の捜索が行われています、、、わすれないでね、、、

IMG_2909.jpg

ついでに買い込んできたキャンディ、、、左側のチョコミント味が好き!
でも、、、おいしいけど、高すぎるよね、ここのキャンディ

IMG_2923.jpg

バラが咲きだしてます

IMG_2862.jpg

IMG_2899_20170516142901ff4.jpg

レッドネリーはせっかく咲いたのに、3日続きのひどい雨で、ちゃんと開き切らずにこのまま散ってしまいました
次は天気のいい時に咲いてねぇ
  1. 2017/05/16(火) 14:30:35|
  2. 未分類
  3. | コメント:4

タチイヌノフグリ


お隣の家との境あたりに咲いてた

IMG_2881.jpg

IMG_2891.jpg

いつも通るところだったのに、、、ちょうど花が咲いている時じゃないとただの草?
花径は5mmあるかどうか
夕方またよくよく見てみたら、もう花は終わってたみたい、、、

IMG_2884.jpg

IMG_2886.jpg

これはなんだっけ~~??
同じところに咲いてたよ

≪トウバナでした、yuukoさんありがとう~!≫

IMG_2850_20170513192229c5c.jpg

タツナミソウがきれいに咲いてます

P1160318_20170513192339caf.jpg

しばらくぶりで畑へ、手前の部分にだけ、玉ねぎ、にんにく、、、
奥の半分は何も植えてませぬ

P1160314.jpg

間引きしたニンジン、、、

6月中にはどれも収穫できるかな、、、そしたら畑はもうおしまいにします。
  1. 2017/05/13(土) 19:27:00|
  2. 未分類
  3. | コメント:2

久しぶりで


ずっと編み針を握っていたけれど、本当に久しぶりで針を持った、、、
針といってもさしこ針

IMG_2840_20170510210442612.jpg

片づけをしてて出てきたバスケット、、、これはピンクッションにしましょ、ととっておいたもの
完成!

そろそろミシンも出番かな、、、

!cid_3103FAFE@5867C02D_20170510210947869.jpg

このキルトはキルト塾に通ってたヤンさんの生徒さんの作品とのこと。
プリントは全部私の布、、、

うまくまとめてくれてありがとう~!!

IMG_0982_201705102111552f5.jpg

IMG_0993_201705102112133eb.jpg

IMG_0950_20170510211228cb6.jpg

IMG_0956_2017051021195251d.jpg

IMG_0962_20170510211244b4b.jpg

IMG_0967_2017051021141214f.jpg

上の花の写真は、、、去年のもの、今頃は何が咲いてたかな~と写真を見てたら
丁度今頃、上の花たちが咲いてました、、、

今年も咲いてたかな~??



  1. 2017/05/10(水) 21:07:36|
  2. 未分類
  3. | コメント:12

UVレジン


UVレジンって知ってる?

IMG_2820.jpg

連休中1号と3号が集まって娘の持ってきてたUVレジンでいろいろ作ってた

IMG_2828.jpg

しばらくして出来上がったのはこんなものたち、、、そのあと100均へ行って紐を買ってきてネックレスにしてました、、、
いつもは超にぎやかしいのに、この日は静かでとっても嬉しかったのでした、、、

娘に感謝?!

IMG_2831_20170507203919fe9.jpg

1番乗りのバラ、ぼつぼつ咲き出してます、次のはどれになるのでしょ

IMG_2832.jpg

ハナミズキも満開、、、はっぱも出てきてる

IMG_2833.jpg

エビネもまんかーい!
あっという間に咲きました。


  1. 2017/05/07(日) 20:41:57|
  2. 未分類
  3. | コメント:7

もう終わりかな~


今編んでるもので毛糸もおしまいになるかな?

IMG_2817_20170504210140ad5.jpg

もう少しでおしまいになるマフラー
もうそろそろおしまいにしないと、、、布の整理をしてると布で何かを作りたくなってきてる

何か作り始めましょうかね、、、布で

IMG_2809.jpg

今年1番に咲いたのはこのバラ、毎年レッドネリーが最初だったけど、、、

IMG_2807.jpg

次に咲きそうなのはこれ、、、
あっちにもこっちにもつぼみがわんさか、、、楽しみな季節になります。

IMG_2803.jpg

IMG_2810.jpg

ロサダヴィディの芽、、、彼の地のダヴィディ、、、
これだけは絶対絶やしたくないのでいつも挿し木で次のを育ててしまう

IMG_2813.jpg

ようやっと咲き出したエビネ、、、毎年花穂が増えている、、、今年はなんと20本も!

はじめは4~5株いただいてきたものが、、小さめの鉢に植えっぱなしなのに、、、
今年は初めにもらってきたところの人に報告しましょうかね、、、こんなに元気に増えてますよ~と。

  1. 2017/05/04(木) 21:10:49|
  2. 未分類
  3. | コメント:8

クリスマスローズとトマト♪


友人が庭のクリスマスローズを切ってきてくれた

IMG_2776.jpg

クリスマスローズには手を出さないようにしてたので、、、こんな風にまとめて飾るとなかなかいいもんですねぇ

IMG_2796.jpg

もう一つ、「佐藤さんちのトマト」2年程前かな、、、このトマトに出会ってあまりのおいしさに感激してて
久しぶりで食べたら、やっぱりうまいっ!!

お花もトマトもありがとうございましたー!!

IMG_2762_20170501205020292.jpg

今家で咲いてるのは、、、ハナミズキが咲き出して

IMG_2754.jpg

IMG_2755.jpg

フキカケスミレがいろんな鉢から顔を出してる
2枚目のはムスカリの鉢から顔を出してて、、、ムスカリが終わったので葉っぱを切ってあげた

IMG_2771.jpg

濃い紫のクサボタン、、、芽を出してくれて大喜びしたのがここまで大きくなってくれた~~
あの濃い紫の花は咲いてくれるのでしょうか??

ドキドキ、、、

  1. 2017/05/01(月) 20:54:52|
  2. 未分類
  3. | コメント:6

プロフィール

K

Author:K
ここへ引っ越してきたのは、07.2月。
相変わらず雑貨やさんのような私のBLOG、、、
よかったらおつきあいください。

SINCE 05.9.25

日本語→英語自動翻訳【星条旗】

English English得袋.com

最近の記事

最近のコメント

Amazon.com

Amazon.com

Amazon.com

カレンダー

04 | 2017/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

リンク

ブログ内検索

FC2カウンター


無料カウンター

月別アーカイブ

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック