何十年ぶりの天守台
天守台の前にイチゲを

この前と同じ場所へ、、、この日は紫色のイチゲが咲いてた、、、写真だとあんまりムラサキに見えないけど
ブルーではなくってムラサキ色、、、

ふと気が付いた、、、ここのは八重咲きだ、、、

これはちょっと赤みがかったムラサキ、、、八重じゃぁないね

ここは薄いブルーのイチゲ、、、群生してたけど、、、曇り空、、、花は開かず、、、
で、もう一つ気が付いた、、、ムラサキのイチゲのはっぱは赤いね、、、薄いブルーのイチゲの葉っぱは普通のグリーン、、、
花全体の色素が違うのかな~、、


ここに行ったのはエンゴサクも見たかったから、、、でも少し早かった、、、ポツンぽつんとだけ咲いてた、、もう1度行かなくっちゃね
ムラサキのイチゲとエンゴサクに会いに
そのあと久しぶりに、もう前行ったのがいつか分からないくらい昔?!何十年ぶりかも、、、
天守台へ行ってみた、ご朱印もらいにね


変わってなかったのはここだけ、、、
伊達正宗の騎馬像と下の写真、右側に見える高い塔?、、、その塔の上には大鷲が羽ばたいていたのに、、、
案内の方がいたので聞いてみたら、震災の時に落ちてしまい、ただ今入院中とのことでした。
そのほかのところはすっかり様変わり、、、、「ここはどこ~?」の浦島太郎状態ってなくらい変わってしまってました、、、
きれいになってたってこと、、、何もなかったのに、なにやらいろいろできててびーっくり!!
でも、あのくらいの方がよそから来てくれた方々は嬉しいかな~??
そうそう、、、震災でかなり崩れてしまった城壁の工事もすっかり終わってきれいになってました


この日はあいにくの曇り空、、、それでも天守台からみる仙台の街はあっちこっちにさくらのピンクが見えてきれいだった、、、
新緑も少しだけ出てきてるしね
下の写真、左側の城壁は300年前のものだそうな、、、あの震災でも崩れなかったと、、、昔の人はすごいっ!!
お近くの方、、、たまに出かけてみませんか?天守台へ

帰り道だからと又愛宕神社へよってみた、、、ここからの景色もすばらしいです!
今日は仙台最高気温が一けたで、Mがかえってくるときの車の外気温は4℃だったと、、、明日の最低気温は2℃って言ってました、、、
雪も降った仙台でした、、、さむくないようにして寝てくださいね~~