fc2ブログ

K’s WONDERLAND

震災から12年目に入りました。原発いらない!

はたけへ


いろいろ片づけてしまったところに耕耘機をかけにいきました

P1010120_20150930201143562.jpg

畑についたところで空を見たら、、、

又また幻日だ~~、、、それも、、

おひさまの左右に出てる~!

左右に虹色が見えますか~??

P1010130_20150930201422c50.jpg

今年は何も作ってない畑には、、、雑草が1mくらいにもなってる

P1010129.jpg

ここはアカマンマがまんか~い~!

P1010132.jpg

お隣の畑にはコスモスにジュズダマ、、、それにエノコログサ

P1010133.jpg

帰るころの西の空、、、

ん、、畑の写真は??

耕耘機、、、少しかけたら故障してしまった、、、ざんね~~ん、、、あんまり仕事ができなかったのでした、、、

明日直せたら再チャレンジかな~??

おつかれさまでした、、、

  1. 2015/09/30(水) 20:24:22|
  2. 未分類
  3. | コメント:3

おしゃれなふたり♪


今日はキルト展最終日、、、お友達がでてくるというので、私ももう1度出て行こうかな、、と迷っていたら

教室が終わったころ電話が、、、

「今〇〇駅にいるよ~!」と、、、すぐ出て行ったらおしゃれなおふたりさんが、、、

家にあがってもらってしばらくいろいろお話、、、

震災のころの話、手仕事の話、、、いろいろ楽しかったです♪

P1120695_20150928191822fd7.jpg

おしゃれなお二人さん、、、自分で糸をつむいで、、、織りをして、、、それを仕立てて、、、

すごいねぇぇぇ

似合ってるよ~~♪

P1120695 - コピー

バッグもお手製だよ~♪

P1120696_20150928191944142.jpg

織りのアップを

すごいっ!すごいっ!!


なんでも作ってしまうカーボさんのブログ覗いてみてね

P1120700.jpg

少し前にいただいてしまったリバティの巾着、、かわいいね、、

P1120699.jpg

夕方の空、、、このあとスーパームーンのお月様を探しているのだけど、、、見つけられませーん、、、雲の中、、
皆の所では見えてますか、、、
  1. 2015/09/28(月) 19:15:50|
  2. 未分類
  3. | コメント:12

運動会♪


朝早くからでかけてきた、、、3号の保育園の運動会へ

P1120412_20150926175607606.jpg

今年のスケジュール表、開いてもかわいかったよ♪

P1120459.jpg

チアダンス

P1120601.jpg

今年はかけっこや、いろいろ出ずっぱりな風じで頑張ってた3号、、、
大きくなったんだね、、

父兄参加のプログラム、卒園生のプログラムもあってパパも、1号3号もしっかり参加

最後のパラバルーンまでしっかり見て帰ってきました、、、楽しかったよ♪

P1120687.jpg

表に出たら、、、又あの車が、、、雨だしねぇ、、誰もいないねぇ

P1120691.jpg

でも、そのうちに子供が3人やってきて、、それぞれ何かやってるよ

遊べるものがいろいろ用意してあります

P1120692_20150926181439e59.jpg

P1120693.jpg

この車は「冒険あそび場せんだい みやぎネットワーク」というところのもので
若林区を中心に各地へでかけて子供たちと遊んでくれてるのです

若林区近辺の方々、、「冒険あそび場 せんだい みやぎネットワーク」で検索してみてね、、、

今日は1日雨模様の日だったね、、午後は子供たちもっといっぱい来てくれたかな~??

  1. 2015/09/26(土) 18:10:50|
  2. 未分類
  3. | コメント:4

キルトフェスティバルin仙台


昨日から28日(月)までさくら野百貨店仙台8Fイベントスペースで開催中

P1120396.jpg

昨日ギャラリートークでした、30分くらいで無事終了!

ちょっと狭かったからぎゅうぎゅうでごめんなさいでした、、、右のパネルの後ろにも沢山の人が、、、

わたし?、、埋もれてしまってまーす

相変わらずのつたない話、最後まで聞いてくださってありがとうございました。

P1120403_20150924180623e6f.jpg

私のキルトは5点だけですが、他の方々のキルトも見応えあり、、お近くの方はどうぞおでかけくださいませ、、、

IMG_0275_20150924181916071.jpg

IMG_0276_201509241819400a1.jpg

会社で咲いてたバラ、、、家ではまともに咲いたことがなかったので鉢ごと持ち帰ってくる
でも、本当の咲き方ではない感じだけどね、、

P1120379_20150924181034c90.jpg


P1120381.jpg

霞の目にある「浪分神社」

震災の後に読んだ本でこの神社を知り気になっていて、、、連休中どこへも行くところも思いつかず、でかけてみた

≪波分神社≫

上に簡単にですが、説明があります、、興味のある方は読んでみてね

  1. 2015/09/24(木) 18:15:32|
  2. 未分類
  3. | コメント:8

シルバーウイーク?


世の中はシルバーウイーク、、、、でも、、、何も関係ないかな~、、、

天気はいいけど、、どこへも行かず、、、

明日が最後の日、、、でも、お仕事だ~

みんなはどんなシルバーウイークですか~?

IMG_0270.jpg

久しぶりで百日草を切ってきた、、やっぱりかわいい♪

IMG_0253.jpg

今日は会社と家のバラの世話をした、、雑草を抜いて、少し剪定して、、

会社に咲いてたバラ、、

IMG_0236.jpg

左側がミスキャロライン

IMG_0232.jpg

右はいろいろ、、

P1120328_2015092221180014c.jpg

この間水をかぶってどろんこになってた「おもちゃかぼちゃ」をきれいに洗ってあげて

もう少しいろんな種類ができるかと思ってたけれど、、、この2種類だけだった(3種類??)

P1120383.jpg

今日も畑に行って、ナス、スイカなど片づけてくる

P1120384.jpg

大根、ニンジンの間引き、、、ゴボウを2本だけ掘ってみた、、、去年のよりは細いね、、、おいしいといいねぇ



  1. 2015/09/22(火) 21:23:16|
  2. 未分類
  3. | コメント:10

Teresaさんの本


東京日帰り、シルバーウイークでどこもかしこもすごい人達、、、

そんな中なぜに東京へ

Japanese Contenporary Quilts & Quilters の本を書いたTeresaさんが来日で皆でホテルへ集合でした

P1120334.jpg

立派な本!
今日は「眺めただけ」そのうち頑張って読みまーす

中身は又近いうちに

P1120345.jpg

今日集まった人達と(写真掲載の許可はもらってきましたよ)

P1120340.jpg

ヒルトンホテルのZATTA BARというところで

P1120338.jpg

P1120339.jpg

おいしいものをつまみながら、、、

とにかく新幹線も混んでてゆっくりの時間のがとれず、私は早めにホテルをでてしまった、、、
滞在時間4時間ちょっと、、、

お疲れ様でした、、、

P1120350.jpg

帰りの新幹線から

P1120353.jpg

又幻日がでてた、、、

P1120360.jpg

P1120366.jpg

それほど赤くは染まらなかった空、、、こんなのもなかなかだね、、



  1. 2015/09/19(土) 22:52:41|
  2. 未分類
  3. | コメント:4

畑が浸水してた


この間の雨台風、常総市が大変なことになってしまい、他の所の被害はかすんでしまってる様子

宮城は大崎地方の川が氾濫したり、少しは報道されてますが、、

報道されてないところの被害も多数あるのでしょう

1

畑のすぐ横にある用水堀、昨日行った時は水深10cmもないくらい

上の道路までの高さは2・5m以上有ると思う

2

堀のすぐ上に植えてあるカボチャ、、、どろだらけ、、

4

おもちゃかぼちゃもどろだらけ、、、

5

写真の左側には大きな道路があり、そこから右側のたんぼ(今年は大豆ですが)そして農道、、その右側が私たちの畑
その右側が用水路、用水路は七北川に流れるはずなのに、七北川の水量がものすごいことになってて、用水路があふれてしまったらしい

「ここ一面海のようになってたんだよ~!」と

前のほうにある家は浸水してしまったところも、もう少し下では床上浸水だったと

丁度散歩してるおかあさんがいろいろ教えてくれました、、ひどい時はおなかの辺までの水だったと

P1120307_20150917175914198.jpg

ナスとゴボウ

P1120310.jpg

ナスとピーマン

P1120316_201509171801558d2.jpg

これもナス、、

P1120324_20150917180431d30.jpg

花もどろだらけだね、、、どろんこになってるのは高さ5~60cm位のところまで

P1120315.jpg

唯一残ってたジャンボスイカはダメになってましたー!、、、今年はひとつもスイカたべられなかった、、、

勝手に出てきてた?スイカも順調にツルを伸ばして花が付き始めてたのに、、、
すっかり消えてました、、、

用水路があふれてたんぼも畑も水浸しになってた水位は3~4mはあったと思う、、、
以前の台風の時もここは浸水してて、お話聞かせてくれたおかあさんたちは今回は何度も水位の確認をしながら
足の悪い方とかは避難されてたらしい

このくらいの被害はいっぱい各地であったのでしょう、、、又雨が本気で降ってます、、、

もういらないよ~~


安保法反対のパブリックコメント募集してるんだね、でもなんとスタートが15日、締切が17日!!!
なにをかいわんや、、、
いったい誰がいつ気が付くの???たった三日のパブリックコメントに??

パブリックコメントは30日以上じゃないとダメなのに、、、

ひどいことばっかり!!!



  1. 2015/09/17(木) 17:43:34|
  2. 未分類
  3. | コメント:14

ツルボ


何年か前に山の中にある公園の広場で初めて出会ったツルボ

IMG_0202.jpg

その後何度か同じ場所に行ってみたのに、、、なぜか見つけることができなかった、、

ここでそんな話を書いたら南の方の二人が「すぐ近くに咲いてるよ~」と

今年一人がそのツルボの苗を送ってくれて楽しみにしてたら、、、しばらくして見たら鉢の中は何も無し!
すっかり消えてしまってる~!!

でも水やりだけはせっせとしてたら、、、夏になったらなにやら芽らしきものがいくつも出てる
これはツルボ???

咲いてくれました~♪久しぶりのツルボ、、、めんこい♪

IMG_0225.jpg

でかけた先から戻った玄関先においてあった秋の野の花のブーケ

こっちも大感激、、、かわいいねぇぇ

小さな甕もいただいてしまったよ、、、ありがとう~~!!

P1120300.jpg

今年初の「はらこめし」これも感激のおいしさ♪
二日間食べてしまったのでした、、、

P1120305.jpg

誰かさんがつくった加賀指ぬき、、、細かい仕事だねぇぇ

さてこれを何にしようか考えてましたよ、、、どこかで見られるかな、、ドームかな??

P1120306_2015091520110297d.jpg

生徒のバッグ

P1120289_20150915201539dd3.jpg

P1120290_20150915201612ac9.jpg

「セシウムと少女」という映画です、、、全国順次上映らしいのですが、調べて何か情報わかったらここでお知らせしますね

ホームページ見つけました↓↓↓


≪セシウムと少女≫のホームページです
  1. 2015/09/15(火) 20:12:45|
  2. 未分類
  3. | コメント:6

上海WS②


二日目はハウスのミニタぺ

P1020844.jpg

これは1日では終わらなかったけれど、なんとか組み立てるところまでは行ったのほっとする

P1020835.jpg


P1020834.jpg


P1020847.jpg


P1020849.jpg


P1020852.jpg

かわいいおうちがいっぱい♪
みんな二日間お疲れ様でしたー!

P1020795.jpg


P1020797.jpg

前の日ばんごはんの後に行ったのは、台湾から進出してきた冷たいスイーツやさん?!
名前忘れてしまった、、

黒いゼリー(何かの植物のゼリー)の中にはかき氷、ちいさいつぶつぶ?は何か、、、はは、、みんな忘れてますが、、
食感がもちもちでなかなかうまかった

最後の夜もこれだけ食べに行きたかったけど、、、ちょっと時間がなくっていけませんでした、、、

P1020787.jpg

とめてあるバイクや車にちょっとだけでも触ってしまうと「ぴーぴーぴーっ!!」と音がなるからびっくり!!!
盗難防止らしい、、

上海残りは、最後の夜にWSが終わってからつれてってもらったところです、、、又見てね

  1. 2015/09/13(日) 16:43:21|
  2. 未分類
  3. | コメント:2

大変なことになってしまいました


震災から4年半、月命日に、、、

台風の置き土産、、、関東地方や宮城で大変なことになってしまいました、、、

少しでも早くもとの暮らしにもどれますように、、

この辺の地名も何度か出てきたので、皆に心配かけてしまいました、、、ありがとうございました、、、

P1120276.jpg

9日、台風に向かうように新幹線で東京へ

ずっと雨が強まったり弱くなったりの中、ぱーっとお日様がでて、反対側を見たらば、、、でてました、、

P1120277.jpg

でっかい虹が、、、あんまり大きくって全体がどうしても撮れず半分づつ

つかの間のしあわせな虹でした、、、

P1120279_201509112131304f8.jpg

昔私が作って本に載ってたものを生徒がつくった、、、和布の本でした

今でもなかなかかわいいですねぇ

P1120282.jpg

これも私の以前のキルトの縮小版?
キルティングはハンドです、とってもきれいに仕上がってて私もうれしい~♪

P1120281.jpg

又皆がつくったソーイングケース

私は5番のししゅう糸で刺してたけど、これは8番の糸で刺してある、、、少し繊細にしあがりますね

P1120284.jpg


P1120285_201509112124577c9.jpg

最後のはお財布♪

裏と表、、、これも8番の糸でさしたとのこと、、、6FのTさん作

家を出たり入ったりが少し落ち着いたので、今日から又キルティングがんばってます!



  1. 2015/09/11(金) 21:14:18|
  2. 未分類
  3. | コメント:2

ワークショップ①


これこれ、、、

P1020802_20150909093101217.jpg

どこを開けてもこの表示だよ

P1020781.jpg

左に立ってるのがショップオーナーの黄さん、若い!

P1020770.jpg

奥の方までいるよ

P1020814.jpg

WS1日で出来上がって帰るのは初めて、、、と喜んでもらえた、、、

P1020815.jpg

バッグを作った残りのところでいろいろ小さいものもつくれます、、と教えたらちゃんと小物まで作ってくれた人も

P1020832.jpg

上海の人もいるけど、北京、南京、山東省、、、遠いところから来てる人も沢山いたみたい
1日目お疲れ様でしたー!

P1020824.jpg

お昼は、黄さんの実家が近くで(歩いて4~5分)おかあさんがいっぱいいろいろ作ってくれたものを二日間いただきました、、、
ごちそうさまでした、、二日間ともおいしかったです

P1020754.jpg

夜に食べたもので面白かったのが「これ」
なんだかわかりますか?

レンコンにもち米を入れて作ってある、、、おいしかったのでそのうち作ってみましょ

P1020755.jpg

納豆じゃないよ、、、ピーナッツ、これもうまい!

P1020765_20150909094441495.jpg

中身は小龍包風だけど、肉まん、、、

毎日食べ過ぎ、、、

P1020825_20150909095450a64.jpg

黄さんちのにゃん、クッキー

  1. 2015/09/09(水) 09:46:15|
  2. 未分類
  3. | コメント:12

帰ってきた~!


4日夕方とうちゃーく!

P1020747.jpg

夕方4時の空港

P1020749.jpg

上海虹橋空港

P1020751_2015090719170676b.jpg


P1020752.jpg


P1020753_2015090719175123b.jpg

行ってしまいましたねぇ、、、かの国へ

着いたこの日はWSの会場になるキルトショップへよって、ご飯を食べてホテルへ

驚いたー!!!

PCはOKなのに、、、メールはできるけれど、アドレス帳がなにやら変!!!
日本語の名前のアドレスは出てきません

インターネットがつながるのはヤフーのみ、ブログもフェイスブックもつながりませーん!
グーグルももちろんダメ!

次の日の朝ホテルでご飯を食べていたら、隣でたべていた男性がタッパーを差し出して「食べませんか?」と
梅干持参で出張とのこと

その人にPCは詳しいか聞いてみたら、、、自分はあんまり詳しくはないのでと誰かに電話で聞いてくれました

電話で聞いたらば、、、やっぱりもろもろそういうのは遮断されているとのことでした。

なんだかすごい国ですねぇぇぇ、、、

今朝はかなり早起きだったので早めにねましょうかねぇ

  1. 2015/09/07(月) 19:29:07|
  2. 未分類
  3. | コメント:6

Teresaさんのバッグ


嬉しいメールが届いたよ

yellowtotebag-web10006.jpg

私の布を使って面白い形のバッグを作ったよ~♪と

yellowtotebag-web20007.jpg

中もかわいいで~す♪

JapaneseContQuilts-COVER-w-BORDER_2_20150902201114591.jpg

そのTresaさんがつくった本「Japanese Contemporary Quilts and Quilters」という本、ようやっと出来上がって
今月半ばにはTeresaさんが又日本へ来るのでその時に私も本見られる、、、楽しみ楽しみ!!

日本のAmazonでも購入可能だと、、、興味のある方は探してみてね

1440885654020.jpg

青森の人たちへ送ってあげたソーイングケース、、、何人かが仕上げてくれたと写真を送ってくれました~♪
mさん、写真ありがとうさん!

皆それぞれすごいっ!まだの人も頑張って仕上げてくだされ、、、

P1120260.jpg

それから、、、今年の東京ドームの時に頼んだ財布!
ようやっと手元に届きました、、、頼んでた人たちにすぐ送りたいけれど、、、ごめん!

直ぐは送れませーん、、、しばらく家を出たり入ったりなのです、、、早めに送りますのでしばらくのお待ちを

東京の人たちの分は来週の時にまとめて送りますね

本当にお待たせしてしまいました、、、あと少しだけお待ちくださいませ、、、

  1. 2015/09/02(水) 20:20:55|
  2. 未分類
  3. | コメント:8

プロフィール

K

Author:K
ここへ引っ越してきたのは、07.2月。
相変わらず雑貨やさんのような私のBLOG、、、
よかったらおつきあいください。

SINCE 05.9.25

日本語→英語自動翻訳【星条旗】

English English得袋.com

最近の記事

最近のコメント

Amazon.com

Amazon.com

Amazon.com

カレンダー

08 | 2015/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

リンク

ブログ内検索

FC2カウンター


無料カウンター

月別アーカイブ

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック