この間の雨台風、常総市が大変なことになってしまい、他の所の被害はかすんでしまってる様子
宮城は大崎地方の川が氾濫したり、少しは報道されてますが、、
報道されてないところの被害も多数あるのでしょう

畑のすぐ横にある用水堀、昨日行った時は水深10cmもないくらい
上の道路までの高さは2・5m以上有ると思う

堀のすぐ上に植えてあるカボチャ、、、どろだらけ、、

おもちゃかぼちゃもどろだらけ、、、

写真の左側には大きな道路があり、そこから右側のたんぼ(今年は大豆ですが)そして農道、、その右側が私たちの畑
その右側が用水路、用水路は七北川に流れるはずなのに、七北川の水量がものすごいことになってて、用水路があふれてしまったらしい
「ここ一面海のようになってたんだよ~!」と
前のほうにある家は浸水してしまったところも、もう少し下では床上浸水だったと
丁度散歩してるおかあさんがいろいろ教えてくれました、、ひどい時はおなかの辺までの水だったと

ナスとゴボウ

ナスとピーマン

これもナス、、

花もどろだらけだね、、、どろんこになってるのは高さ5~60cm位のところまで

唯一残ってたジャンボスイカはダメになってましたー!、、、今年はひとつもスイカたべられなかった、、、
勝手に出てきてた?スイカも順調にツルを伸ばして花が付き始めてたのに、、、
すっかり消えてました、、、
用水路があふれてたんぼも畑も水浸しになってた水位は3~4mはあったと思う、、、
以前の台風の時もここは浸水してて、お話聞かせてくれたおかあさんたちは今回は何度も水位の確認をしながら
足の悪い方とかは避難されてたらしい
このくらいの被害はいっぱい各地であったのでしょう、、、又雨が本気で降ってます、、、
もういらないよ~~
安保法反対のパブリックコメント募集してるんだね、でもなんとスタートが15日、締切が17日!!!
なにをかいわんや、、、
いったい誰がいつ気が付くの???たった三日のパブリックコメントに??
パブリックコメントは30日以上じゃないとダメなのに、、、
ひどいことばっかり!!!