12日に盛岡へ行って、その時に見つけたチラシ
結局また14日に出かけてしまう

早池峰で見つけたチラシ、、
毎月第2日曜は神楽の日、14日が岳神楽の日!!
行こうかどうしようか迷ったのはほんの少し、行くことに決定!!

この日は撮影禁止、今まで神楽の公演で撮影禁止は初めて
仕方ありません、、、始まる前に1枚だけ
何年振りかだった岳神楽、、初めて見る若い人が何人かいたり、、ちゃんと後継者が育ってることは嬉しいねぇ!
1番好きな「風しょう舞」も見られたし、、Mと二人で大満足!
行ってよかった!!

会場の大迫交流活性化センターには「早池峰と賢治の展示館」という建物があったので
昼の休憩のときにのぞいてみる



いろいろ他にも展示されてましたが時間がなくざーっと見てくる

神楽は11時から昼の休憩1時間をはさんで3時までしっかり堪能しての帰り、ワインを買ったところで
おいしいソフトクリーム食べて、、
この日の空も夏の空、、


高速道までの道の途中は、こんな棚田みたいな田んぼが広がってる
平坦な広い場所が少ない土地だから、、
もう稲刈りも始まってるところもあって刈った稲は「はさがけ」にされてた、、
どこかで「はさがけ」、「棒がけ」されてるところ探しに行きましょうか、、

高速道からの雲、、、夏の雲、、
28日も神楽があるけど、、、、どうしましょ、、、