≪かな。さんのコメントのところにTVニュース動画のアドレスがあります、よかったらみてくださいね≫ここは東松島市大曲浜
2011年の東日本大震災で弟さんと祖父母、おかぁさんをなくした伊藤健人さんがガレキの中から見つけた青い鯉のぼり
自宅のあったあたりに空高くあげた
青い鯉のぼりは子供の鯉で家族のシンボル
その青い鯉のぼりを弟の律くんや同じ東日本大震災で亡くなった子供たちの為に地震や津波の心配の無い大空高く上げてくださいとの思いで
以来毎年青い鯉のぼりを上げ続けています
毎年全国から届く青い鯉のぼり、今年は600匹もの数に
ボランティアの方がたとともにあげた青い鯉のぼりが今年も空高く泳いでました



ちびたちがインタビューされてる
TVではボツ!でも、NHKのニュースでは、なんと、、パパと3号がドアップで、、
皆で大騒ぎ
NHKの全国ニュースでも青い鯉のぼりのニュースが流れていたので見た方もいらっしゃるのでは、、




メインのこの場所と

道路渡った向かい側のここと2ヶ所で泳いでる青い鯉のぼり

皆で集合写真、、Mと3号が1番前に、、

食べ物のブースもあり、どれも100円!
カレー、クレープ、タコせん、焼きガキ、おでん他、、どれもおいしかった!


伊藤さんの自宅から1本見つかった欅の柱
それで浅草の太鼓やさんが作ってくださった太鼓
この後、その太鼓でみんなと一緒に元気に演奏♪
今日は雨の予報、、真っ青な空ではなかったけれど、、終わるまで何とか雨ももってくれて、、
よかったですね
来年も再来年もまた見に行きまーす

鯉のぼりを挙げた場所は津波到達地域
ほとんどの家々はかたづけられてしまったのに、、まだ残ってるおうちがありました
≪青いこいのぼりプロジェクト≫出検索すると詳しく書いてあるのですが、このPcではアドレスが貼れない、、
よかったら検索してみてくださいね