多賀城歴史博物館
≪撮影してはいけない場所の写真もあった様子、、気を付けたつもりでしたが、、とりあえず写真は全て削除します
記事も削除してしまうとみんなのコメントも消えてしまうので、写真のみ ロシアのキルト展のお知らせは「つづき」の最後にあります、よかったらお出かけください、、≫
獅子舞、虎舞を見に行った多賀城歴史博物館
少し待ち時間があったので博物館の展示もみることに
おなじみの遮光器土偶
どれもすばらしい、、きれいですねぇ
アクセサリーもいろいろあります
ざる(この辺からは少しあたらしい)
布を染める型紙もありました
上の型紙で染めたもの
おもしろかったのはこれ、イソタビというものらしい
昔、岩場で海藻や貝を採るときにケガをしないように刺し子をしたタビに藁で作ったゾウリをはいて仕事をしたと、、
つづきで昔のなつかしいお店の様子とお知らせを
記事も削除してしまうとみんなのコメントも消えてしまうので、写真のみ ロシアのキルト展のお知らせは「つづき」の最後にあります、よかったらお出かけください、、≫
獅子舞、虎舞を見に行った多賀城歴史博物館
少し待ち時間があったので博物館の展示もみることに
おなじみの遮光器土偶
どれもすばらしい、、きれいですねぇ
アクセサリーもいろいろあります
ざる(この辺からは少しあたらしい)
布を染める型紙もありました
上の型紙で染めたもの
おもしろかったのはこれ、イソタビというものらしい
昔、岩場で海藻や貝を採るときにケガをしないように刺し子をしたタビに藁で作ったゾウリをはいて仕事をしたと、、
つづきで昔のなつかしいお店の様子とお知らせを