fc2ブログ

K’s WONDERLAND

震災から12年目に入りました。原発いらない!

今週のバラ


今日はいい天気~♪

おひさまもぴっかぴか、、洗濯機が回ってます

IMG_5934.jpg

バラの前にソラマメちゃめし

ソラマメどっさり届いたのでまずはMがつくったソラマメちゃめし

うまかった~!!

次の日ももう1回ソラマメちゃめし

IMG_5928.jpg

お次はまっくろソラマメ

さやごとしっかり焼いて、あとはゆでてもいただきました、、ごちそうさまでした~♪

P5305065.jpg

根曲り竹がど~~んと届く!

P5305069.jpg

こっちも焼いたのと皮をむいてゆでたもの、焼いたのには味噌をつけて

ゆでたのにはマヨネーズをつけて、、アスパラちょっとだけ見えてるのは最後のアスパラ

畑のアスパラあんまりでなくなったので全部掘り起こしてしまった

お疲れ様でした、、いっぱい食べさせてもらいました、、今年は栄養たっぷりのそこへはスイカを植えましょうかね

残ったたけのこは今晩タケノコご飯かな~

P5284994.jpg


P5284996.jpg

レッドネリーは咲き始めたと思ったらつぎつぎ咲いて今はつぼみ少し残すだけ

P5285006.jpg

スノードーンもゆったり枝を伸ばしてふんわり咲きだした

P5295041.jpg

バブルバスも

P5305060.jpg

ななしまいも咲きだしてる

P5305062.jpg

スタンもわ~~っと咲きだした~

P5305054.jpg

名無しのバラ、、もう何年家にいるんだろ、、

今年のバラは咲きだすとあ~っという間に咲いてしまう、、と、、

ようやっと東北にもバラの季節がやってきました
  1. 2013/05/31(金) 09:09:31|
  2. 未分類
  3. | コメント:16

山の花②


日曜日の他の花を

IMG_5910.jpg

今年もありましたーオオヤマフスマ

IMG_5916.jpg

高さ7~8cmくらい、、

か~わいい~~~ねぇぇぇ

IMG_5896.jpg

ツクバネウツギ

小さい小さい木に一輪だけ

IMG_5917.jpg

??? アズキナシでした~!ありがとう~yuukoさん、、

IMG_5900.jpg

マイヅルソウはおわりかけ、、

IMG_5925.jpg

ツリバナ発見!

去年はみられなかった、、、今年は実が見られるかな~

IMG_5927.jpg

タニウツギもこのくらい咲いてるのは可愛いけど、、わ~~~って咲いてくると、、

IMG_5907.jpg

今はフジの花がそこここでまんか~いです♪

バラが咲きだしてるというのに、、、雨、、ちょっとかなしい、、
  1. 2013/05/29(水) 20:30:22|
  2. 未分類
  3. | コメント:8

日曜日の山の花


久しぶりにでかけて見つけてきた山のはなを

IMG_5817.jpg

はじめにツルカメバソウ

IMG_5821.jpg

ツルをびゅんびゅん伸ばして咲いててくれました

IMG_5827.jpg

タニギキョウは面積が広がって咲いてる、どっちも小さい小さい花

IMG_5823.jpg

これはなんだっけかな~

ヤブデマリでした、yuukoさんありがとう~♪

IMG_5847.jpg

ラショウモンカズラはそろそろおしまい、、かろうじて残ってた一輪

IMG_5853.jpg

ユウシュンラン

IMG_5859.jpg

こっちはギンラン

IMG_5861.jpg

ササバギンランかな~

IMG_5863.jpg

ハナイカダ

IMG_5873.jpg

ルイヨウボタン?

ちょっと違うような、、こっちはタチシオデ、、これもyuukoさんありがとうさん♪

IMG_5881.jpg

ようやっと顔をだしたばかりのギンリョウソウ

IMG_5884.jpg

ヒメシャガが満開♪

IMG_5899.jpg

今年はたくさん咲いてました、、タイミングがよかったのかもね

もっとあるのはまたの日に、、
  1. 2013/05/27(月) 16:07:03|
  2. 未分類
  3. | コメント:8

第5回詩画展


久しぶりで定禅寺通りへ

P1000792.jpg

緑のトンネルだね

P1000794_20130525202727.jpg

右側はメディアテーク

P1000788_20130525202840.jpg

そのメディアテークで長淵剛の詩画展が今日からスタート

P1000786.jpg

オープニングセレモニーが10:45からというので10時に行けばオッケーかな~~、、、

とメディアテークについたのは丁度10時くらい

でも、、甘かった~!!

もうすでに並んでる、、オープニングセレモニーに入れるのは人数制限が

私の8人前でおっしまい!!

がっくり===!!!

仕方なしならんで待つことに、結局会場へ入れたのは12:30、、、なんと10時くらいから並んでたので2時間半も並んで立ってことじゃ

会場の中にはある程度の人しか入れないのです

待ったけど、中は人も少なくゆ~っくり見てこれたのでした、、、

オープニングセレモニーに入れてたら疲れも吹っ飛んでたのだろうけどね、何か歌ったのかな~~~???

P5244909 - コピー


P5244913 - コピー

昨日おとといと作った小物たち

P5244915 - コピー


P5244919 - コピー

レッドネリーが咲きだしました

  1. 2013/05/25(土) 20:44:47|
  2. 未分類
  3. | コメント:10

kinuuさんのうさぎ♪


2年前くらいになるかな~?

ぬいぐるみ作家のkinuuさんが私の布でうさぎを作ってくれたのは

初めてkinuuさんの作品をみたのは横浜キルトウイークで

沢山おもしろい作品もあったけど、なんてったって1番だったのは「はりねずみ」のピンクッション♪

ずっと大事に使ってる

その時に私の布で何かをつくりましょうか、、という話になって

東京ドームのキルトフェスの時に初めてみせてもらった時は大感激!!

P5214873_20130522202229.jpg

いつか譲ってもらえないかな~と一人思ってた

そのうさぎが私の手元にくることに、、、

西武ドームでいただいて「えっ、え~~~っ、、いいんですか~???」といいつつしっかり抱いて帰ってきました

見れば見るほど不思議なうさぎさん、、でもめんこいです!!!

Sさん、kinuuさんありがとうございましたー!!!

大事にします♪

P5214878.jpg

3番目のバラはスタンウエル、、

ぼけてるね、、もっといっぱい咲いたら再チャレンジ

P5214861.jpg

どこから来たのか覚えてないフウロソウ(ほんとはもっと色が濃い)

鉢の中にあるはずのない色を見つけて見に行ったらば、、

めんこい花ですねぇ

花が終わったら鉢植え替えてあげるよ

P5214857_20130522202305.jpg

おととしいただいたエビネ

去年は花を見せてはくれませんでした

もう忘れていたのに、、水やりの時にふと気がついた!

花芽がある!!

咲いてくれてありがとう~~、、来年も咲いてくれますように、、





  1. 2013/05/22(水) 20:19:26|
  2. 未分類
  3. | コメント:10

11回目布


11回目と言っても、前回間に合わなかった一つとリピートのもの一つの二つだけ

P1000748.jpg

上が前回間に合わなかったもの

P1000734.jpg

これはリピートのもの

前回の色が3つと他の3つは新しい色で

P1000768_20130520093922.jpg

無地はこの5つ

展示会は6月からなのでまだUPしてはいけないのかな~??

P5184821.jpg

バラの開花二つ目はこれ

P5184824.jpg

オオタカネバラはどんどこ咲きだしてますよ

P1000779.jpg

畑は、、今年は北海道からの苗ではなく、Mが種から頑張っているのだけど

天気が良くない、、気温があがらない、、ってことでなかなか大きくなってくれません

間に合うのか??

アスパラガスはぽちぽちの収穫

去年の秋から畑に植えっぱなしのイチゴ、、畑で冬を越して花がいっぱいついてる、、実がなってくれますように、、
  1. 2013/05/20(月) 09:45:04|
  2. 未分類
  3. | コメント:10

我が家の1番乗りは


バラとガーデニングショーでたくさんの満開のバラをみて戻った家では、、

P5154810.jpg

ようやっと1番のりのオオタカネバラが咲きだしました

P5154804.jpg

今年は今までで1番咲いてる、、つぼみもまだまだあるしね

P5154797.jpg

去年は、そういえばきれいなオレンジの実がずっと残ってついててくれたんだ、、

今年も実がついてくれますように

P5064765.jpg

ハナミズキはそろそろおしまい

P5144778.jpg

ヒナソウはまだまだ元気でわっさわさ、、

P5144787.jpg

震災の後に大きな鉢に様々なお花を植えて送ってもらったもの、その中のオダマキが今年も元気で咲いてます

P5144793.jpg

これは何の実??

はじめて実がついたよ♪ きれいな青い実になってねぇ

P1000275_20130517220139.jpg


P1000276_20130517220326.jpg

台湾で見つけたこの花の名前、いろいろ探してみてもどうしてもわからない

花が咲いてるところと、落ちてしまってバナナの皮のようになってるのの写真しかなくって

気になって気になって、、

又台湾のKさんにきいてみたら、、Kさんのお友達が調べてくれましたー!

≪プテロスぺルムム≫という名前でした!

咲く前の写真もありましたー!本当にバナナの形、、おもしろいっ!!

よかった!よかった!!これですっきりしたよ、Kさんありがとうございましたー!!

P1000334.jpg

もうひとつわからなかったこの花は「相思樹」という名前、、これは自分で探したのですが

名前がわかるともっと楽しくなるような、、

次に咲いてくれるバラはどれでしょ、、毎朝覗きに行くけど、、なかなか、、
  1. 2013/05/17(金) 22:10:33|
  2. 未分類
  3. | コメント:8

好きなシーン②


楽しかった国際バラとガーデニングショー、明日で終了です

a_20130515222117.jpg


b_20130515222201.jpg

1枚目の写真の左側にぼ~っと写ってるのはこのえんぴつたち、、
えんぴつ大好きです

IMG_5711.jpg


IMG_5718.jpg


IMG_5724.jpg


IMG_5730.jpg


IMG_5750.jpg


IMG_5761.jpg

つづきもあります [好きなシーン②]の続きを読む
  1. 2013/05/15(水) 22:31:00|
  2. 未分類
  3. | コメント:6

好きなシーン①


第15回バラとガーデニングショーもあと二日?でおしまいになってしまいますね、、

もったいないな、、

まだ行ってない人、、頑張って行ってみませんか??

今日は好きだったところを

IMG_5626.jpg


IMG_5698.jpg


IMG_5705.jpg


IMG_5622.jpg


IMG_5624.jpg


IMG_5630.jpg


IMG_5632.jpg


IMG_5633.jpg


IMG_5634.jpg


IMG_5636.jpg

もう少しあるよ [好きなシーン①]の続きを読む
  1. 2013/05/14(火) 22:59:27|
  2. 未分類
  3. | コメント:8

そのほかの庭


西武ドームのあの庭をどうやって作っていくのかを紹介してくれてる≪田中哲のブログ≫がありました

沢山の縁の下の力持ちさんたちのおかげであの西武ドームの庭がつくられているのを見るのは面白いです
よかったら覗いてみてね♪


今回もまたまたたくさんの写真

ターシャさんの庭の他の庭をみてくださいな

IMG_5586.jpg

ここはドームの外にあったもの

西武球場前駅を出たら、もうそこからバラとガーデニングの会場、わくわくしてくるはず

P1000647.jpg


P1000652.jpg


P1000657_20130513123019.jpg


P1000658.jpg


P1000662_20130513123118.jpg


P1000663_20130513123146.jpg


P1000664.jpg


P1000667.jpg


P1000670_20130513123324.jpg

上は今年のガーデン部門で大賞をとられたお庭

部分じゃぁわからないかな、、

つづきでオードリーヘップバーンさんの愛した庭を少しだけ
[そのほかの庭]の続きを読む
  1. 2013/05/13(月) 12:41:39|
  2. 未分類
  3. | コメント:8

ターシャテューダーの庭


昨日の初日は1日雨の西武ドーム

ふと見上げたドームはぼ~~っとかすんでる、、雨の湿気、、外とつながってる西武ドームだからね

またまたたくさんの写真を撮ってきたので何からUPすればいいのやら、、

今日はターシャさんの庭からいってみます

P1000630.jpg


P1000631.jpg


P1000632_20130512110343.jpg


P1000633.jpg


P1000634_20130512110429.jpg


P1000636_20130512110501.jpg


P1000638.jpg


P1000639.jpg

もう少しあります

[ターシャテューダーの庭]の続きを読む
  1. 2013/05/12(日) 11:16:07|
  2. 未分類
  3. | コメント:8

第15回国際バラとガーデニングショー


今日はプレオープン、1時からセレモニーが開始

IMG_5721.jpg

「エルトゥールル」

日本とトルコの友好のバラとして小川宏さんが作出されたバラ

どうしてこの名前をトルコ大使婦人がつけたのか色々話もあるのですが、また、、家に戻ってから

P1000624.jpg

そのバラがトルコ大使夫妻に贈られました

P1000625.jpg

新しく作出されたバラにはシャンペンをかけるのだそう、、
なぜかは???

ローラン ボーニッシュさん作られたブーケにみんなでシャンペンをかけてる~~

P1000616.jpg

オードリーヘップバーンさんの息子さん

どうしてここに??

その話も次回に

P1000622_20130510230453.jpg

ガーデン部門で大賞を取られた方

賞金は300万円だそうな、、キルトよりも高いのですねぇ
皆に何に使うの~?との質問に「今から考えます」と
おめでとう~!!

P1000623.jpg

ようやっとテープカット♪

P1000627.jpg

トルコの音楽隊の方々と大使夫妻、大使夫人は日本語でおちゃめにスピーチ、1番拍手をもらってた、、
きれいな方でしたー!

P1000632_20130510231027.jpg

今回はターシャテューダーの庭があります

あのままそっくりというわけにはいきませんがとっても素敵につくられてます

一部だけのUPです、、残りはまたの日に

P1000634.jpg


P1000636_20130510231302.jpg


P1000637_20130510231319.jpg

下草の中には山の花やそこらに咲いてるふつうの?花がたくさん植えこんであり、思わずにっこり、、

夕方まであっちこっち歩き回りました、、

明日は今日まだ見てないところをもう少し見て帰りまーす




  1. 2013/05/10(金) 23:16:12|
  2. 未分類
  3. | コメント:8

@所沢


いつもなら、もう@おうちのはずなのに

なぜか@所沢

P1000609.jpg

今日は4人もいたねぇ、私の布のスカートの人たちが

ありがと、、

P1000599.jpg

ドームのWSのポーチにちょっと手をいれてししゅうを、それだけでぐっとかわいくなるね

P1000596.jpg

このバッグは仙台の人がつくったもの、簡単でいいよね

私もたくさん作ってしまいました。

P1000610.jpg

くまさんたち再び、、リボンをちょっと変えてみた、、Eさーん、これでいいかなぁ

P1000612.jpg

このトートバッグは、、

今はやりの?本のおまけ、、

バッグの両サイドから長い持ち手が1本ついてたのをはずして

その持ち手を半分こにして付け直してしまう、、

形もとってもおもしろいっ!!
家に帰ったら作ってみることに

Yさーーん、、取り返してしまってごめんなさーーい!!

「同じ本」見つかってますように!!
  1. 2013/05/09(木) 22:21:13|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

台湾で見つけた花


キルトなんとか終了!

一応終了ってことにしますっ!!

きりがないので

明日から東京へ、その荷造りもあした~、いつもは送ってたけど、もっていくことに

P1000287.jpg

ハイビスカス

P1000288_20130507223220.jpg

咲き終わる時はこんな風になるのは知ってましたか~?

おもしろいね

P1000275.jpg

これは何?

P1000276.jpg

はじめは真っ白の花で、落っこちてしまうとバナナ??

P1000304.jpg

水連、、そのまわりの水草がきれいだった、、

P1000301.jpg

台湾の何さんが調べてくれた

コビトヒメビシという水草、、きれいでした~(写真がよくないけど)

P1000308_20130507223852.jpg

これはなに?

P1000324_20130507223945.jpg

これは?

つづきも見てね

[台湾で見つけた花]の続きを読む
  1. 2013/05/07(火) 22:52:40|
  2. 未分類
  3. | コメント:6

くまさんがやってきた


連休後半3日目、今日は全員でどこかへおでかけ、、

私だけおるすばーん!

キルトの仕上げ!!

サイズを切りそろえて周りの始末をやっつけたー!

後は気になるところにもう少し手をいれておしまいかな、、

P5054761.jpg

きのうこんなくまさんがやってきました、、

キルトと一緒に展示してもらえるかな、、

Eさんありがとう~~♪
  1. 2013/05/05(日) 22:46:18|
  2. 未分類
  3. | コメント:4

ゴールデンウイーク?!


ゴールデンウイーク後半の4連休

でもね、、どこへも行く予定はなし、、目の前に締切が~~!!

ミシンである形を入れようと思ってやってみたのに、、イメージ通りにいかず

仕方なし手出ししゅうをすることに

毎日必死でししゅう中

それでも今日は山ののほうへ連れてってもらった

イチゲが満開になってるかな、、と

IMG_5516.jpg

イチゲはもう終わってたみたいで見つけられず、、去年は同じ5月3日に出かけたときは一面のイチゲだったのだけど

そのかわり、エンゴサクが今まで見たことが無いくらいたくさん!一面に!!

IMG_5519.jpg

イチゲが満開の時はエンゴサクは咲き始めだったから、花穂も小さかったのだね

IMG_5522.jpg

思わず顔がにんまり~

IMG_5523.jpg

咲きすすんだらこんなにきれいになるんだ、、

IMG_5525.jpg


IMG_5526.jpg


IMG_5534.jpg

最後にもう1枚

IMG_5546.jpg

特別きれいな水色の1本、、うれしかった~~♪

つづきでイチゲを [ゴールデンウイーク?!]の続きを読む
  1. 2013/05/03(金) 20:37:56|
  2. 未分類
  3. | コメント:6

プロフィール

K

Author:K
ここへ引っ越してきたのは、07.2月。
相変わらず雑貨やさんのような私のBLOG、、、
よかったらおつきあいください。

SINCE 05.9.25

日本語→英語自動翻訳【星条旗】

English English得袋.com

最近の記事

最近のコメント

Amazon.com

Amazon.com

Amazon.com

カレンダー

04 | 2013/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

リンク

ブログ内検索

FC2カウンター


無料カウンター

月別アーカイブ

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック