キルト展二日目
シッチェス(Sitges)はバルセロナから南へ電車で30分の小さい町

シッチェスの駅

駅の前からキルト展の旗や看板がありシッチェスあげてのオフシーズンのイベントです
昨日の展示会初日にはシッチェス市の市長さん私のキルトの展示会場まで足を運んでいただいて
市長さんご一行さんにも「風になった人たちへ」のキルトの前で震災の話を聞いていただきました
一緒に写真を、と言われて撮ってもらったけど私のカメラにはない、、
そのうちに誰かに送ってもらうことに

何社のスポンサーがついてて、私の展示やWSはBerninaさんがスポンサー、、感謝!

昨日が展示会初日だったけど、私の会場は朝1番に行ってもまだ何もしてなーーい!!
箱に入ったまま、、
信じられません、、日本んじゃ考えられないよね
なんとか展示完了したのは11時くらい、、(展示会は10時スタート)
頑張って展示完了させてくれたのは上のおにいさん二人、、ありがとう~!!

小さな会場入り口

この会場は、昔の映画館だったところにあるカフェの中庭にある小さな建物
その映画韓のほうでは日本からのキルトの展示がされてます、、おもしろい建物、、
そっちはまたに
でっかい看板、サイズがわかるように私もついでに、、

ぼちぼち人が流れてきます、駅の近くにひとつ展示場があり、その次に流れてくるのが日本のキルトの場所
で、その次が私のところに
小さなシッチェスの町の中あっちこっちにそれぞれの人の展示があるので、面白い町並みを眺めながら
坂を上ったり下りたり
みんな元気に各会場回って歩きます



皆のかっこう見て、、真冬のかっこうですよー!
私たちは冬用のものは持ってってないので、毎日震えておりまする、、
お日様でてても海風がかなり冷たいシッチェスなのでした。
もう少し似たような写真が続きますが、選ぶのがめんどくさい?ので、、よかったらつづきも