◎◎◎元気ぞうきんのタオルが足りませんとのこと、、おうちにタオル、いただきもののタオルとか眠ってませんか~??もしもありましたら、ここののリンク先の「元気ぞうきん」さんの所へ送っていただけませんか?
元気ぞうきんさんの所にメールフォームがありますのでそこからお願いいたします
私の所へ送っていただいても構いませんのでよろしくお願いいたします
もうひとつ、、ドームのワークショップの受け付けが始まりました、、よかったら私のHPからどうぞ、、◎◎◎高速道のサービスエリアで見つけた藻塩飴を探して塩竈へ

震災の後に「顔晴れ塩竈」という名前に変えて藻塩作りを再開してるところへ!
見つけられずに塩竈駅前で教えてもらい行ってみました
目立つ看板もなく、、
津波は1階の天井近くまで到達、写真のこの大きな海水を煮詰めるものを残してみんな流されてしまったと
ひび割れを直して復活!

床もおおきなひび割れが、、写真ではわからないけど、手前のひび割れの所と向こう側にはかなりの段差が
地盤沈下してしまったと

この大きい釜?で海水を10時間煮詰めて、、

この小さい釜に移して4時間 又煮込むのだそう
できたてのほっかほか塩をいただく、、あったかかったよ

藻塩飴の他にほしかったのは塩の結晶が入ったストラップ

塩の結晶見えるかな~?
「藻塩の雫」という名のストラップ、一番塩の一枚結晶で作りましたと書いてありました
(同じように塩つくりをしてても、結晶ができる時とできない時があるのだそう、、どうしてかは??らしい)

これも塩の結晶、上のストライプのよりは大きめ、、あんまりきれいに撮れなかった~
興味のある方は
「顔晴れ塩竈」←のサイトを見てね
いろいろおもしろそうなのがあるよ
フラワーソルトというのも気になるけど、、又いつか、、

全然関係ないのだけど、、最近よく食べてるトースト
車の中のラジオで聞いて「よし!」と作ってみたらば、、おいしい~~♪
8枚切りのパンを軽くトーストして
そこにマヨネーズをぬり、しらすをどっさり、、
その上に小口ネギのあらみじん切りをのせて、、最後にチーズをのせてもう1回トーストします
はい、あつあつをいただいてくださいな~~、、、うんまいですよ!!