ようやっと食べられましたー!黒たい!!

石巻にホット横丁というところがあります
震災後に「銀だこ」さんんがいち早く作った施設、飲食できてLIVEも聴けて、子供は遊ぶところがあって、、
何度か目に寄った時に見つけた黒たい、おいしくって感激!
外はカリカリ、黒さとうの味
でもね、、そのあとも何度か被災地へ行く度に寄ってみるのですが、、お休みの日だったり
開店時間が違ってたりでなかなか黒たいにありつけなかったのでした、、
この日は3度目の正直!ようやっとクロタイGET!!
息子たちのところの分も買って夕方届けてきましたー!
「やった~~!!」とみんなで大喜び、、よかった!よかった!!

この日は気になってた長面浦(ながつらうら)へもう1度
水はどのくらい引いたかな~と
あんまり変わってないかな、、車のナビは陸地を通る道なのにまるで海の中、、でもここは海じゃぁないんだよ

少し行ったら陸地が見えてる、、、


前回の時は壊れた家がたくさんあったのが、、なくなってました
海から引き揚げた車の山もなくなってました
サルベージ船ももういなくなってました、、捜索はもう終わってしまったのかな、、

少し奥のほうにはがれきの山、たくさんのこわれた家々をみるのはしんどいけども
きれいに片づけられてしまうと、、人の営みがどこにもなくなってしまって、、
それはまた別は切なさが

長面浦から南三陸町のほうへ回ってみることにする、以前も通ってるはずなのに、、この小学校、、
気が付かなかったのか、、車をとめてみる

上の写真の左は体育館、右側は校舎、中はすっかり片づけられてました

あの日あの時間で時をとめたままの時計

南三陸町に向かう海岸で見た建物
ここも気が付かなかったのかな~、、