今日は先週と同じ勾当台公園前集合!
来週は場所が変わって、東北大片平キャンパスの北門のところが集合場所に!!
来週週末に「定禅寺ストリートジャズフェスティバルがあるからね」

今日は「いわさきちひろ美術館」のHPでダウンロードできるこの写真のものをMに準備してもらいでかけた
沢山作っていったので、子供連れのママたちにくばってくる、、

出発前でもだんだん暗くなってきてる
今日は風もあり今までよりは少しだけ涼しい

今日1番目立っていたのはこのおふたりさん!
傘がクラゲみたいでとにかく目立ってました、、


終点に到着の前のほうの人たち

後ろの方の人たちもとうちゃーく!


帰り道見上げた空にはブルームーン♪
同じ月に2度めの満月、、みんなも見上げてみましたか~?
今日はちょっとだけ熱があり「声」がでなかったわたし、、、
声がだせないのはつまんないねぇぇぇ、、来週は大丈夫かな~??
ここにきて「暑さ」にまけたかな~??
夏バテ??
なにもする気になれず、、1日ぼ~っとして本を読んでました、、
つづきだはいろいろと、、
[宮城金曜デモ]の続きを読む
- 2012/08/31(金) 21:35:23|
- 未分類
-
-
| コメント:19
、、とは言っても1回目と2回目分のみ

右のテーブルにだれかいますねぇ
しかし、、日帰り東京だったけど、東京も仙台も変わらぬ気温だわ、、
さすが?ここまで続くと「首にタオル」の私もなかなかエンジンがかかりにくくなってる
皆も大丈夫ですか~?

The Great East Japan Earthquake
Through a quilter’s eyes
パッチワーク通信に掲載された記事がアメリカのキルト誌にも掲載されました


6ページにわたっての掲載でした

興味のある方は、リッキー ティムスさんたちが作ってるこの雑誌 QuiltLife
どこかで見つけたら読んでみてくださーい!
[撮影終了!]の続きを読む
- 2012/08/29(水) 21:20:19|
- 未分類
-
-
| コメント:8
畑の百日草、、元気でーす♪

これの3~4倍のスペースに咲いてる

行く度に切ってきます


この日のをそこらの花瓶にいれて、、



上の3枚の写真は別な日のもの、、
ペパーミントスティックが少ないね、来年はペパーミントスティックがもう少し増えますように、、

この間行った日の収穫!
バターナッツきれいに色がついてたのはとってくる

これは昨日の家のゴーヤの収穫♪
白のゴーヤは去年の種をとっておいたのをまいて苗を作ったもの(Mがね)
来年の種もとれますように、、
さ、、明日の準備せねば!!
≪かな。さんのところで26日渋谷~原宿のの動画がみられます、、
楽しそう、、みてね!≫
(原発いらないデモ)
- 2012/08/28(火) 12:55:57|
- 未分類
-
-
| コメント:8
今日はどこへも行かなかった日曜日、、
花探しに行かず、夕方前にどうしても用事があるところだけ回ってもらう
Mが夏風邪ひいてる
冷たいもの飲んだり食べたりしちゃいけませーん!と先生に昨日言われてきた、、
暑いんだけどMは「寒い、、」と
扇風機もがまんしておりまする、、、
夏はバラを咲かせちゃいけないという人もいるけど、秋のために?
私は咲かせてしまってる、、でも、咲いたらすぐ切ってきてしまうけどね

前にUPしたのがあったらごめんなさい、、







春よりは小さめに咲くのも、、春と同じに咲くのも、、ぜんぜん違う顔で咲くのもあっておもしろい
[8月に咲いたバラ]の続きを読む
- 2012/08/26(日) 20:14:59|
- 未分類
-
-
| コメント:8
今日も行ってくる、仙台金曜デモへ

集合時間に少し遅れてしまう
陽が短くなってるのがわかるねぇ、書類見えなくてライトでてらしてもらってます

人が集まってきます

子供たちも、、ベビーカーのママも

そろそろシュッパーツ!

あの万歳のお人形さんにお友達がふえてました!

1番丁を南下していきます
[今日も金曜お散歩!]の続きを読む
- 2012/08/24(金) 21:44:57|
- 未分類
-
-
| コメント:12
≪雪さんからのお知らせで、今週末8月25日(土]石巻応援演奏会というのがあるとのこと、詳しくは
私のBBSに雪さんがポスターを載せてくれたので、よかったらみてきてくださーい!≫今日は34度もあったらしい仙台、風があったかかったわ、、
そんな中、家の畑と綿畑にも行ってきた、、、
でもそれはまたの日に、、
今日はもうずっと前に撮った写真を、、7月の写真を

なんの実?
ルイヨウボタン???

こっちも青い実、、何の実~??

このころはどこに行っても咲いてた山百合、、遠くで見るときれい、、

キツリフネソウはいつものところで咲いてくれてたよ

いつも通るところだけど、こんなにユキノシタが一面に咲いてるのをみたのは初めてかも

つづきではクサボタンを
[クサボタンを見に、、]の続きを読む
- 2012/08/23(木) 21:03:05|
- 未分類
-
-
| コメント:8
東北コットンプロジェクトの綿畑
少し前に出かけたときはあまりの暑さで草取りはせずにながめただけで帰ってきてしまった
気になってたので今日またでかけてみた

大きくなってる、、


いつもの3人が一生懸命草取り中、、ごくろうさーーん!!
暑いので朝の5時ころから初めて10時くらいから休憩
午後2時~3時くらいからまた草取りとのこと、、
お疲れ様、、暑いので気をつけてやってってくださいね~

私たちは、上の広い畑のほうではなくって、もう1ヶ所にあるほうの畑の草取りです
なぜって??
5月に自分たちで種をまいたところがこっちだからね

この株が1番でかい!木のようになってました。
ほかのも元気ででかくなるんだよ~~


花がさいてるのもあってうれしくなる

綿畑の夕日、、

帰るときの空、、三日月さんだ、、
つづきは家の畑
[綿畑の草とりに、、]の続きを読む
- 2012/08/21(火) 20:47:20|
- 未分類
-
-
| コメント:14
≪メールの送受信オッケーになりました≫今日は一人の日曜日、、
覚悟を決めて??出来上がってるキルトトップにアイロン!!
そのあと、裏布とキルト綿を準備して、いざ!しつけー!!
汗をぼっとぼと落としながら(まさに汗のしみ込んだキルト??)、、RUN FOR TOMORROWを聴きながら、、
2枚は終わらないかと思ったけど終わった~~~!!!
200X195cmと180X185cm位の2枚


2枚のキルト、、すみませーん、これじゃぁわかりませーん?!でも、UPできません、来年の東京ドームまで待ってくださいね
これはとりあえずの2点、あと何点くらい作ればいいのかは9月の打ち合わせで決まる?
お疲れ様でした、、
あとはキルティング!!
明日からはパッチワーク通信のミステリーキルトの準備を頑張ります!!

昨日畑での百日草

ちょっと左によってみて、、
この日は優しげな色が多かった、、きれいだね♪

1番小さい粒のトマトの房、、全部同じに赤くなってくれたらいいのにね。

昨日の畑での収穫、、毎回代わり映えしない??あ、でも、パプリカはお初だよ!

ブラックボンバーはまだまだチビでーす

今日の家でのゴーヤの収穫、
今年はゴーヤ、家、店、仮設事務所と3ヶ所で植えてるのでいっぱい、、とれたゴーヤをお店のカウンターのかごに入れてあり
「よかったらどうぞ、、」と
けっこうお客様が喜んでもってって下さるそうな、、
今日のもお店にもってってもらいましょ、、
(3ヶ所全部で40本、緑のゴーヤは今年買った種、白いゴーヤは去年の種をまいて苗を作ったもの、
もっとあったけどMがだれかにあげたのもあると、、
今年のも種をとりましょうかねぇ、、Mさん、、来年もよろしくです!)
≪メールの送受信まだダメでーす、、ご迷惑をかけてる方もいらっしゃるかと、、ごめんなさい!≫
- 2012/08/19(日) 20:57:52|
- 未分類
-
-
| コメント:24
今日も行ってきましたー!
官邸前はどうなってるかな、、と後ろ髪惹かれつつ?

今日は鍛冶丁公園集合!
国分丁(仙台の繁華街?のみや街?)の中にある公園
来週からはママたちが集まりやすいように?勾当台公園での集合になるとのこと。
詳しくは
≪仙台金曜デモ≫のところで見てね

何か言いたいことのある人のお話が終わったらしゅっぱーつ!!

おまわりさんたち、、よろしくね!

自前のプラカードの人もいるけど、主催者側がいくつか用意してくれてるものをもってってもオッケー!

派手な建物はどこかののみやさん

目の前をあるいていくのは娘さんふたりとおかあさん
手作りのTシャツ、、いいね~~

一生懸命あげてる「この」プラカード
歩きながらではどうしても読めなかったのでトリミング!
読めましたー!!

ならさんが使っていいですよ、と無料でダウンロードさせてくださった「このイラスト」はどこのデモでもみんなが持ってるね
一番町~青葉通りにでて仙都会館前で終了!
みんなおつかれさまでした、、
つづきは畑の収穫
[仙台金曜デモ]の続きを読む
- 2012/08/17(金) 21:56:27|
- 未分類
-
-
| コメント:8
なんだか忙しかった1日

息子たちのところの都合で、今日ようやっと2ヶ所のお墓まいりへ
そこに咲いてた花

ツリガネニンジン、今年初めての対面、、うれしかったわ♪

昨日思いきってばっさばっさ切ったつるバラ!
見事に丸裸?にちかくなったつるバラたち、、手前が切った枝 太い枝はのこぎりで
さてこれをどうしましょ???
燃やそうかなって思ったけど、あまりの量、、、切って細かくするのはた~いへ~ん!!
で、市の清掃工場へ運んだ、、電話で確認してから会社のバンに必死で押し込んで
出すのもた~いへ~んだった~!!
ほ~っとしました
それから出かけたのは

LIVE CINEMA
長渕剛のホールツアー RUN FOR TOMORROWのファイナル、、
家から歩いて行ける会場だったけど、チケットは手に入らず、、(ネットではものすごい値段!)
で、仙台のファイナルを全国163ヶ所と海外2ヶ所の映画館で見られるというのに出かけてきたのです。
開演がなんと1時間も遅れてのスタート、、少し前にいためた足の調子が悪くなって中止か延期になるかもしれなかったらしい
でも「なんとしてもやる!!」と足をひきずり気味で出てきてくれました。
左ひざにはサポーターが。
長渕剛のLIVEは初めてだった私には「この形」が最高だった!
沢山のカメラがいたれりつくせり、、普段は見られない角度からや細かいところもしっかり見られた
素晴らしいLIVEでした、、今回のCDのも聞きたいのは全部やってくれたし、、
ありがとう~~~!!
≪メールの送受信まだできませーん!なぜ~??訳はわかってるのですが、、もう少し待ってくださいね≫
- 2012/08/15(水) 23:33:37|
- 未分類
-
-
| コメント:12
≪今、メールの送受信ができない状況になってます、、又できるようになったらここでお知らせしますね≫TVでかざぐるまの映像を見て気になってた新地へ

たったひとつ残っていたかざぐるま、、やっぱりその一つももう飛ばされてなくなっていた、、
家にあったかざぐるまをもって行ってとめつけてくる

下の白いひももいたんでいるので他のひもで結びなおしてくる
いつの日か、、ここも片づけられてしまう時は、、この風の碑も片づけられてしまうのかもしれないけど、、
それまでどうぞ、、
天の風になった人達よ
かざぐるまを回して
便りをください
颯(さつ)と吹く風になって
高く高く遠い遠い
りょう(高所を吹く西風)となって
遠くから吹き渡る
声を聞かせてください (風の碑に書いてある文より)
かざぐるま見つけたらまたつけに行きましょう、、



今閖上(ゆりあげ)で「元気キャラバン閖上」が開催中(閖上は壊滅、、他の場所に皆で移動して住むことに決まってる)
このかざぐるまは日和山にあったかざぐるま
近くで見てるとわからなかったけど、離れたところから見たら見えた、、「元気!」という文字

未だ地盤沈下したままの、、ぼこぼこのままの閖上の海岸に

21基のウインドキャラバン、造形作家の新宮晋さんの作品、世界各地をまわってきたものらしい
海の風と陸の風、二つの風の合う閖上の地で鎮魂と希望の風をはらんで動きます



向こう岸にあるのは震災後につくられた焼却場
つづきでは「元気のぼり」を
[風の碑]の続きを読む
- 2012/08/13(月) 12:52:28|
- 未分類
-
-
| コメント:20
今、毎週首相官邸前でたくさんの人が集まってる官邸前集会
仙台でも金曜日にあるのですが、今週だけ土曜日、今日だったのです。
ちょっと遅れて行ったのでついたらすぐにデモに出発!

年齢層もいろいろ、、ベビーカーを押してるおかぁさんたちも

自転車の人も、、

今日は短い距離のデモだったので、あっという間に終点?の公園に到着

「原発なんてやんだっちゃ!!」

会場でもらったのも「原発?いらねっちゃ!」
今日の参加者はすくなかったらしく、いつも来てる人たちが「今日はすくないねぇ」と
話してました。
来週からはまた金曜日にあります
≪みやぎ金曜デモ≫来週だけ元鍛冶丁公園に18時10分ころまで集合、フリートークの後40分くらいからデモ出発
公園~一番町~あおば通~仙都会館前で流れ解散
そのあとカトリック元寺小路教会で反省とフリートーク
次の週の出発は勾当台公園から

上の公園に集合になります


1時間も歩かないよ、、出かけられる人は出かけてみてね
≪@demo_jhks≫≪デモ開催情報まとめ≫上のところで全国のデモ開催の情報が見られるよ
- 2012/08/11(土) 23:14:56|
- 未分類
-
-
| コメント:6
東京のクラスの後、何人かで蒲田のユザワヤへGO!
私は初めての蒲田のユザワヤ

私の布がいっぱい並んでるよ~と教えてもらって、、
モノによって館が違うので「6号館」だよー!と
駅を降りたら目の前は10号館、ってことは10号館まではあるってこと??
聞いてはいたけど、すごいね~
同じ館をふらふらしてみたら

こんなのを見つけていっぱい買ってしまう、、、
今日会員になっても3割引きになります!と言われて即会員になってしまいましたー
仙台にも規模は小さいけど2ヶ所にユザワヤができたので、、そっちでも使えるし、、ねっ

帰りにごはんも食べていくことにして、、ちょうど、駅とユザワヤの中間くらいのところにあったイタリアンへ
「カンパーニャ」というお店、、どれも満足のおいしさでしたー!
蒲田のユザワヤへお出かけの方は是非どうぞ、、

自分で同じプリントの黒地のスカートを持ってるけど、白地のもいいですねぇ、、夏だし!

いつも誰かは私の布で作った洋服の人がいたりするけど、この日は3人も!
皆ぱっぱと作れていいですねぇぇ、、似合ってまーす!

こっちは夏らしいバッグ、、みんな仕立てもすばらしい~~!

あなたはだ~れ~??

今この草間やよいさんの本を買うと上のやよいちゃんがついてるのです♪
ここ数日すずしい仙台だったらしいけど、今日も涼しい仙台、、うれしいのでトップ作り頑張りましたー!!
昨日の夜は涼しすぎて?窓をしめ、タオルケットだけでは寒かったのでキルト1枚追加でねました、、
朝晩だけでも涼しいとラクだよね、
- 2012/08/10(金) 16:42:10|
- 未分類
-
-
| コメント:4
今日の東京は涼しかった!
めずらしく何人かででかけた後にごはんも食べてきた帰りの風はまるで秋のかぜ~♪
@東京ですが他の写真を

誕生日に友人がプレゼントしてくれた赤いチェックのながぐつをず~~っとはいてました
山に行くときも、畑に行くときも
ある日ふと見たら裂けてるところが、、よっく見たらば両方に2ヶ所づつ裂けてるところが
それでも水の中じゃなければいいや!と履いてたのですが
赤い長靴さん、、お疲れさまでしたー!
ようやっと買ってきました、、同じくぼろぼろできたなくなったMのも一緒にね
またこれからなが~~くよろしくです!

先週のある日の収穫

これはこの間の日曜日の収穫

上の写真の手前のちいさいのは「サラダほうずき」だそう、、、つるのようになって伸びて実をつけてました。
去年いただいた食用ほうずきよりもおいしかったような、、
これは百日草をたくさん切ってあげたお隣さんからいただいたもの、(サラダほうずきと丸い黄色のズッキーニ)

ここまでの道のりが長かったスイカ、、ブラックボンバー
二つなってまーす、、写真は4~5日前の写真だから、、今頃はきっともっと大きくなってるよ、、
畑に行くのが楽しみ~~♪

百日草、行くたびに切ってきます

百日草とバラを一緒にいれてみた、、


来る前スタンウエルが咲きだした、、後ろ髪ひかれる思いで東京へ、、
でも、つぼみがたくさんあったから、、帰ってからもみられるねぇ

これはもう最後かな、、
明日の仙台の気温は25度!!!早く家に戻りたいでーす!
- 2012/08/08(水) 23:19:09|
- 未分類
-
-
| コメント:6
家の前の駅で、電車のホームまで行って気がついた~!
ん???
1時間早いじゃん!!!
どうしよっ、、家まで戻ろうか(駅は家の目の前)このまま行こうか、、
えいっ行っちゃえー!
仙台駅で駅員さんに「時間まだあるので1回でてもいいですか~?」と聞き街にでた、、

七夕だ~、、駅の中にも七夕飾り、、真ん中の待ち合わせの場所のステンドグラス

浴衣姿の人も、、

ドラッグストアへよって外へでると

ペデストリアンデッキにはお店が出てる
この後駅前のデパートへ入ってみることに、家にいるときは仙台の街へ出ることはめったにない
このデパートに入ったのも何年振り???
どこへも行かないってことは買い物もしない??
ふたつも買い物をしてしまう
まだ時間があるので中央通りへ出てみた


上の写真の右側のが優秀賞!
通りごとにコンテストがあるのです。
この通りをワンブロックだけ歩いてまた駅へ
本屋さんへよってホームへ、、
今日の新幹線では1ページも読めず、、寝ないけど、、うつらうつら、、
お疲れかや~??

市ヶ谷駅前からの入道雲

夕日に染まってはにかんでる入道雲?
6時半の東京の空でした、、
今日は立秋!明日からは残暑になりまーす、、
残暑ももういらないから、、早く秋~ですね、、
- 2012/08/07(火) 20:06:08|
- 未分類
-
-
| コメント:8
君はだれ~~

私はだ~れ~~

ゆうさんのうさぎさんだよ~♪
1号が「らびちゃん」と名前をつけてくれました、、君はらびちゃん!
そのこばやしゆうさんの個展が開催中、
「こばやしゆう展」島根の「生活雑貨いちねん草」さんにて
8月3日~8月8日まで、ゆうさんは今日まで会場にいらしたらしい、、あと3日!!
お近くの方ぜひお出かけくださいな♪
毎日まいにちすばらしい日々が続いておりますね~~
それでもエアコンなしで「首にタオル」で仕事も頑張っておりまする、、
時々作品に汗がぽとり、、、

ドームの作品、、もうトップは終了、、2枚目のトップに入ってる
さすがにアイロンがなかなかかけられませーん、、ひたすらピーシング!

ここからは生徒の小物たちを




ラミネート加工の私の布を使って(上から5枚目のもラミネート加工の布だね)

おまけにもうひとつ、、、
君はだれ~??
私は「蚊やりブタ」さんではなくって「蚊やり金魚」でございます、、
水分補給と梅干でこの夏のりきろう!!!
- 2012/08/05(日) 22:41:33|
- 未分類
-
-
| コメント:8
どれも短いです、よかったら見てね
- 2012/08/04(土) 21:51:03|
- 未分類
-
-
| コメント:14
2度目の加茂水族館

高速にのってすぐ位に彩雲発見!
あんまりきれいに撮れなかったけど、、車の中からだもんねぇ

この日はたくさんのお客さんが、、夏休み?


キタカブトクラゲ


ハナガサクラゲ、、本当に花笠みたい

この色は、、ライティングの色

ライティングされてない色、、

きれいだね~~
もう少し見たい方は続きで
[加茂水族館]の続きを読む
- 2012/08/03(金) 17:40:34|
- 未分類
-
-
| コメント:14
秋のバラ園で楽しいのはバラの実がみられること
なぜか我が家のバラにはちゃんと実がついたことがない、、実にはなるけどいつのまにか落っこちてしまうのです
でも、今年は2種類のバラの実がきれいに残ってる

初めて色づくころまで残っててくれるオオタカネバラの実

ぴかぴかしてないつや消し?の赤い実

レッドネリーの実も初めてきれいなままで残ってる

レッドネリーは光沢のある実
実がついた分全部は残らなかったけど、、きれいな実が見られてうれしい~♪

少し前に今季最後の花が咲いてくれた、、

これはなんだっけ~??

で、、スイカ!4日くらい前に実がついてるのを発見!全部で5つを確認
今日行って驚いた!!!
かなり大きくなってましたー、、でも、大きくなってたのは上の写真のふたつ!

見つけたときは直径3cm、今日は倍くらい大きくなってる~!
せんせいは一つ残して他は切ってしまえー!!!と、、、
これ1本しか無いスイカ、、切れないよ、、とは思うけど1番小さいのは切ってきた
この大きくなったふたつは残してあんまり大きくなってなかった2つは切ったほうがいいのかな~???
これは中玉のブラックボンバー!

この写真でわかるかな~??左のすみっこにあるのが大きくならなかったスイカ、初めに見つけたときは、一つはかなり小さかったけど、あとの4つは同じくらいのサイズだったのだよ。
大きくなった二つを残しかな~??
せんせい、、二つ残しじゃダメですか~??

今日の収穫♪

帰る時の空、、日が短くなってきてるのがわかる、、7時には暗くなり始める空、、
明日もまーだあっつそっ!水分補給でしっかりのりきりましょうねぇ
- 2012/08/01(水) 22:43:55|
- 未分類
-
-
| コメント:14