@東京
2度目の徹夜、、なんて書いてたら、3.11の夜の徹夜を思い出してしまった、、
それで、あのころのブログを読んでみようと思いさかのぼって読んできたら、、
本当に沢山の方々に心配をかけてしまってたこと、、
みんなの沢山のやさしい言葉を読んでたら、、涙がでてきてしまった、、、
あのころはとにかくしんどかったので、コメントくださってた方一人ひとりには返事も出来ずに、、
もうしわけありませんでした、、
あらためて、あらためて感謝!!ありがとうございましたー!
しばらくはキルトも作れずにいたけれど、、やっぱり私にはキルトを作るしかできないのだと、
私が元気でキルトをつくって又皆に見てもらえることが感謝の、、お礼の気持ちになるかも、、
キルト頑張って作ります、、見ててくださいね、、


いつもよりも少し早めに家を出て銀座へ、
FOREST OFMIYAGIという写真展を見に
細田満夫さんの写真展、、、今回の写真展に合わせて みどりの教室という写真集もありました。
それはやさしい写真たち、、
10日までの後二日になってしまいますが、出かけられる方は是非出かけてみてください、、

細田さんも被災地の宮城に住まわれてます、、募金箱がありました、、
ご協力くださった方には下にある写真がいただけます、、
被災地の写真もあるのですが、、ふくろうさんやリスの写真、、、それはかわいいです。
どっちもいただいてきてしまいました、、

場所は有楽町でおりて程近いところ、銀座5の2Fで開催されてます、、
是非!!!
優しい心になります、、
せっかくやさしい心になったのに、、

きったないおうち、、、

いよいよ外壁と屋根の修理がスタート
ガスも動かしてもらい、早速に中庭から足場かけ、、
私が出てくるときは西側の足場かけにはいってたのですが

Mは8時ころに帰ったらしいけど、そのころまでかかって家の周り全部の足場をかけていったとのこと、、
次はベランダの塗装と電気関係の工事があるのだと、、外壁はそのあと、?
家に戻ったらどうなってるんでしょ、、