カオハガンキルト、、キルトをしてる方はきっとどこかで目にされてると思う
さまざまなキルトのイベントの時はカオハガンに住んでらっしゃる吉川さんご夫妻が
カオハガンキルトの販売をされているからね。
会期中は忙しくってなかなかゆっくりみられないのだけれど、、今回の新潟の時は又1枚GET!!
Mの事務所が出来上がったら、、、飾れる場所があったら、、、是非に飾ってほしいと。
少しだけ撮った写真を見てくださいな

こんな風に壁にかけてあるのは見やすいのだけど、

壁面に飾れないのはテーブルに畳んでかさねてあり、そっちもちゃんと見たいけど、、
なかなか大変、
吉川さんとご主人が広げて見せてくれる






だいたいシングルベッドサイズが多いのですが時々小さめのもあります。
誰かのところのコンフォートキルトの写真でもカオハガンキルトがあったみたい、、

カオハガンはこんなところ


会場にあったカオハガンキルトについて、、
カオハガンキルトのHPです。
吉川さんは本も出されてます、、
写真撮ってUPしようと思ったけど、、、ごめんなさい、、今日は写真は無しで、、
- 2011/06/30(木) 11:19:42|
- 未分類
-
-
| コメント:20
●●●私の6回目の布の詳細、HPの方へUPしてもらったので、よかったらご覧くださーーい♪●●●25日搬入すんで、もう一泊して雨の高速道を無事帰ってきました。
荷物も今日無事到着!
手伝ってくださったみんなありがとう~~!!!
お疲れ様でした、、
遠くから遊びに来てくれた人達にも、、初対面のなんだか嬉しいひとたちとも沢山出会えて、、
ちょっと新潟の人たちのお財布は堅かったみたいだけど、、
楽しかったことも沢山あったし、、、
ま、よしってことで、、
関係者の方々にも感謝、、、お世話様でした、、

二日目に講習会があったのだけど、すぐそばのステージではなにやら?お歌のLIVE中!
マイクをお願いしてたけどマイクも無し!
受けてる人のすぐそばまで行って、「大きい声で」話さないと聞こえやしない!!
時間帯考えてほしかった!!!
最終日は朝から仕事がいっぱい
朝のTVの生放送中にちょこっとだけ出る。

その後にトークショー
急いでパン食べて午後はギャラリートークが2回

今回は珍しく男性もちらほらいらして、、同じ日に2回もあるのに、きてくれるかな、、とおもってたけど、
沢山聞いて下さる方がいてくださったのでうれしっ!

会場を入り口の階段の途中からみると、、
搬入の日だけピーカンで暑い日で、後は見事に雨の4日間、、、今回も4回とも日本海へ沈む夕日は見られず、、、

入場者は多かったらしいのだけど、、私の次回はあるかな~~???
●●送電線線の国有化を願う1000万人署名●●●●さよなら原発1000万人アクション●●よかったら署名よろしくお願いいたします。
カオハガンのキルトのことも、、、と思ったけど、、今日はちょいっとおつかれ、、、
またの日に、、
[新潟キルトフェスティバル終了!]の続きを読む
- 2011/06/27(月) 21:15:15|
- 未分類
-
-
| コメント:16
新潟キルトフェスティバル2日目、、

新潟へ来てからずっとこんな空、雨が降ったりやんだり、、
今朝の空

ホテルの部屋からの風景の中見つけた看板、、、
「がんばれ東北」
ありがとう~~!!

今日は自分のカメラで(自分のカードで)撮った写真、、、
全滅???
ぼけぼけでしたー、、、明日もう1回撮ってみようと思うけど、明日は朝からずーーっといそがしい!!!
撮れるかな?

今日午前中の仕事は、チャリティオークション!
私のキルトはいわきから来てくださってた方が落札!
ありがとう~~~♪
なんだかうれしい、、、
看護師さんをしてるかただというので、コンフォートキルトのことを知らせてあげる、、
電話してくれたらいいんだけど、、、

今年も1枚、カオハガンキルトを買った、、地震の前は私のキルトを何枚かかけてあったMのお店、、
地震でとりこわし、、、新しく出来たら店にに飾ってほしいな、、、と。
カオハガンのキルトについては、又家に戻ったらまとめてアップしますね。
午後は講習会、、、
あっという間の2時間半!お疲れさまでした、、、
新潟は、、なぜかステージで歌がうたわれるのです、、、講習会の場所のすぐそばでなので、、、
説明も何も聞こえやしない!!
一人ひとりの所へ走っての説明も多々、、、
終わったらなんだかどっと疲れが、、、
あれは時間帯をなんとか考えてほしいもんだ、、と、、、
4時過ぎに終わったのですぐフェスティバルも終了、、、

出口で見つけた新潟TVのマスコットくんのキルト、、
今日はようやっと夜早めにホテルの部屋へ戻れたので、早めに寝ます、、
明日は部屋の引っ越し、、、にづくって部屋を出たら、その荷物は次の部屋に運んでくださるとのこと、、
朝1番からTVの仕事があるので早めに部屋も出なくっては、、、
明日もう1日がんばりまーーす!!
●●さよなら原発1000万人アクション●●●●送電線の国有化を願う1000万人署名●●他に原発関係で署名を集めているところをご存じの方はぜひ教えてくださいね!!
小さなちからも集まれば、、夢じゃないかも、、
- 2011/06/24(金) 21:21:13|
- 未分類
-
-
| コメント:13
今日から新潟、、
明日からのキルトウイーク新潟の搬入でした。
お店の方でも忘れ物、、、
でも、ま、なんとか搬入すませて、、写真を撮ろうとしたらカメラにカードが入ってない!
昨日カードで写真とりこんでそのままPCに、、、
で、他の人のカメラを借りて撮ってはきたのに、今度はそのカードから自分のPCにとり込めず、、
しょっぱなからやっぱりドジなわたくし、、、


ホテルの部屋に戻ってPCをみたら、、やっぱりPCにカードがそのまま残ってた!!
それで撮った夕方の空、、
晴れてたらばっちりの夕日ポイントなのにね、、
明日から3日間とも雨の予報、、
夕日は今回もダメだね、、
写真は又明日とることにして、、
今日は6月初めに出た私の布を見てくだされ、、





それぞれの詳細は近いうちに私のHPの方でUPしますので、その時は又じっくり?と見てくださいね
無地もついでに、、

無地はもう1色あるけど、、写真には入ってませーん、、
では、、明日から会場で3日間がんばってくることに!!
[@新潟 ]の続きを読む
- 2011/06/22(水) 21:24:06|
- 未分類
-
-
| コメント:16
今年初めて蔵王へ行ってみる、去年は終わりかけのひなざくらにしか会えなかったから
今年はどうかな~~、、と。

咲いてた~~、、、きれいに、、

う、うれしい、、、、


背丈は10cmもないかな、、、

何年か前に153に教えてもらってから毎年会いに行ってるけど、、年々すくなくなってる、、、
大きな面積で穴が、、、そこだけ花がない、、、

去年まではどこでも平気で入れたのに、、
今年からは木道がつくられたり、、立ち入り禁止の札が沢山

どこまでも続く木道、、、でも、木道のおかげで長靴はいりません。
去年まではどんなに晴れてても必ず長靴だったからね、
[ひなざくら♪]の続きを読む
- 2011/06/20(月) 23:26:24|
- 未分類
-
-
| コメント:4
先週作品等はもう出してあるのですが、今日ブースの荷物出し完了!
全部で11個

ほ~っとする、、明日出す予定だったけど、荷造り完了したのでクロネコさんに電話したら今日のにまだまにあったのでとりにきてもらった、、、
でもね、、まだまだきっと何か忘れてるんだよね、、
それは手持ちか当日搬入口着で送りだね。


ベーシーズパープルローズが毎日咲いてくれる

今年もなんとか生き延びてひっそり?咲いてくれたシンベリン、、
なかなかおおきくしてあげられませーん、、
来年はもっと元気にしてあげたいね~~

スイートチャリオットは、もう何年になるだろ、、、
今年はやっぱりちょっと元気がない、、

tさんにいただいた千咲、、本当にいっぱい咲いてます、、太いシュートが3本もでてるし、、
一緒にいただいた野付ルゴサはもう咲き終わったけど、数え切れないくらいの花が咲きました、、
そしてやっぱり太いシュートが3本でてます、、、
来年も元気でね♪

レインボウ

??

会社の工事が始まるので急いでほりあげてきたののひとつ、、エブリン、花がちいさーーい、、
これくらいがいいけど、、
考えたら地震の後何もせずにきてしまったから、、家のも会社のも今一つ元気じゃない??
畑のアスパラ、、、今年は地震以降肥料もずっとあげずにいたので、、、細いのしかでてきませーん、、
[家と会社のバラ]の続きを読む
- 2011/06/18(土) 21:32:11|
- 未分類
-
-
| コメント:16
今月中と、来月初めまでに片づけなくては行けない仕事が二つある、、
でも、今は新潟キルトウイークの準備が優先?!

今日作ったもの
それから、バラの花がらをとってあげて整理してやる
夕方会社のバラを見にいったけど、それは又の日に

この間はじめて野生のエビネをみてきたけど、これは???
と、思っていたらyuukoさんのところで見たら「コケイラン」でしたー。

やっぱりエビネとは違うね、、

イカリソウ

ホウチャクソウ

サラサドウダン

すこし色が濃いのと薄いのが咲いてた、、こっちは濃いほうです。

キバナウツギ

この前UPしたのは「ツルカメバソウ」
今日のは「タチカメバソウ」
一面のタチカメバソウでした、、
●yuukoさんのところでみつけた「さよなら原発1000万人アクション」の署名のできるところがあったので
私も
さよなら原発1000万人アクションの署名はここ署名用紙をダウンロードもできるみたいだけど、下の「署名」をクリックしたらメールででも署名ができます、、
●もうひとつ署名を集めているところは
送電線の国有化を!!よかったら、、、お願いいたします。
- 2011/06/16(木) 21:52:55|
- 未分類
-
-
| コメント:10
6.11脱原発100万人アクションのデモに参加した帰りに畑によってみた
又私はせっせと草取りを、、
Mは何かを植えてたような、、

ズッキーニが出来てる、、、まだ10cmかな、、

サトイモ、、

インカのめざめ、、

大きくなってるね~インカのめざめ、、楽しみたのしみ!
ここんところ、あんまりBLOGの更新してなかったので、写真がたまり気味、、
すこしづつUPしていくことに、、
つづきでね、、
[久しぶりで畑の写真]の続きを読む
- 2011/06/14(火) 22:15:15|
- 未分類
-
-
| コメント:15
昨日震災から3ヶ月目の昨日、日本各地、世界でも同時に開催された
「6.11脱原発100万人アクション」
生まれて初めてデモに参加してきた。
集合時間よりすこし早目についてしまったので、思ったより少なめ??

朝から降ってた雨もあがってピーカン!
皆木陰の方へ固まってる

主催者?の方のあいさつの後、熊本から駆けつけてくれた人の歌、、


このころになったらかなりの人が集まってきてたけど、どのくらいいたのかは??
ちょっと数えてみたら500人くらい???
分かりません、、

初めは服に脱原発のバッジもステッカーもはってたけど、暑そうなので、
急きょ日傘代わりの傘に全部とめてみる、、ステッカーもっといっぱいあるとよかったかな~??

主催者側が準備してくれてたいろんなプラカード?
Mが選んだのは「これ」さすが、、、
上のはマスク、、、カメラが来るので顔を出したくない方は「このマスク」をと配ってました。
私は違うタイプのを
でも、あついので、下の方へつけてね。

14:26全員で黙とう、、、その後そろそろ出発!
道順と3人整列で進んでくださいとか、いろいろ注意をうけて。


はじめてのデモ行進、車道を通るのだね、、車道側にはおまわりさんがいて、

歩道側には多分機動隊の人たちがずっとついて歩きます。
私の傘が見えてる、、

1時間くらいの行進、無事終わって出発地の公園へ
初めは小さな声しか出なかったけど、、日ごろの思いがつのってだんだん自分の声もおおきくなり、、
最近ではあんなに大きな声で騒いだのなんていつだろうってくらいの大きな声で一緒にコール!!
原発いらなーい!(いらねー!!)
原発反対!いますぐやめろー!
福島返せー!
空気を返せー!
水を返せー!
空を返せー!
生活返せー!
子供を守れー!
東京電力責任とれー!!
政府は責任取れー!
もっとももっと色々皆の思いを騒いできたー!
おもしろかったのは「まだらねでったらめー!」っての。
デモの最後の公園のすぐ近くの東北電力の新しい立派なビルがあるのを見つけて
(向こうの白いのが東北電力)
最後には≪東北電力女川止めろ!!(今はとまってるんだけどね)
東北電力女川廃止!!!!
今回の日本各地のデモの様子がUstreamでLIVEで放映されたらしいのだけど、、
今見てきたらもう配信は終了されてるみたい、、
誰かどこかでこの6.11の映像が見られるところがあったら教えてください、、、
ドイツに次いでスイスも廃止の方向へ、、、イタリアでは原発NO!かYES!の国民投票がおこなわれてるところ、、
日本もどうにかしましょうね~~~!!!
福島のようなことが2度と起きませんように、、
自然エネルギーにうまく切り替えて行くことが出来ますように、、、
こころから、、こころから願ってます。
- 2011/06/12(日) 23:21:08|
- 未分類
-
-
| コメント:20
昨日まで東京、なんとか無事?一人で行って来れましたー!
こんな風に当たり前のことが出来なくなるのが病気???
あのしんどかったのが、今は信じられないくらい、、
又何かが来なければ大丈夫になっていける!!
そう信じて私なりに頑張って行かねば!!
おだずなよ===!!!!ってね。

おとといの東京の夕方の空、、
午前中は又お手伝いさん(?生徒)がきてくれて新潟の準備を。
午後は満開だぞ!!って聞いたポールズヒマラヤンムスクを見に連れてってもらう、、
まーんかーーい、、、



以前はなかったプレハブの店舗があるので、スタッフさんたちの自転車がいっぱいおいてある、、
仕方ないね、、
事務所の取り壊しもっと進んでると思ったら、鉄骨、木材としっかり仕分けしながらの解体らしく
思ったほど進んでなかった、、

咲き始めはきれいなピンク、、、咲き進むとしろっぽくなってしまいます。



すこしづつ切って来た会社のバラたち、、

沢山のバッジはドイツのエンテルちゃんのところから北海道へ飛んできて、、
そこから仙台へも飛んできてくれました、、
あ、ステッカーもあったけど、写真撮り忘れ、、
明日は6.11脱原発100万人アクションの日≪ここに≫ 日本各地の開催される場所や、詳細が書いてあります、、
沢山の方々があつまってくれますように、、、
- 2011/06/10(金) 20:32:31|
- 未分類
-
-
| コメント:12
ずーっと長い間ミシンの前に座れないでいたけど、、
このキルトを見たときに、、、
どうしても、「そのキルト」に別なキルティングを入れてみたい!!っておもわせてくれたキルト

反対側に葉っぱのアップリケが、、、
キルティングはその葉っぱのところだけに手ではいってるので
その葉っぱをはずして綿を入れ直してキルティング!

モダンなピーシングに単純に縦と横のラインで入れてみた
写真だとわからないけど、この赤とグリーンの色とこのパターンが私の復活の心の扉をガンガンたたいてくれた、、

ついでにもうひとつ、地震の前にすこしだけ作ってたブロック42枚にしてまわりも足して
単純なキルトだけど、、こっちもキルティング!!
2枚を3~4日でキルティングしました。

グリーンの方は230X200くらい?
モンキーレンチの方も200以上のサイズ
このふたつをやっつけたら復活できる!!ってそんな思いで必死でミシンを踏んでた、、
もうそろそろ復活しなくってはね。
(仕事に関してはね、、その他もろもろまだ完全に復活はできないとしても)
負けていられるか~~!!!
おまけに、地震の片づけでいろんなものが出てきたのです。
とにかく「もの」を捨てようって思いであっちこっちをあけてったら出てきました

娘の幼稚園の時のスモック

後ろ側、、

息子の

後ろ側、、、探してたのにね、、ようやっと出てきました。
もう少し処分しなくっては行けないものがまだまだあるけど、新潟が終わってからになるね、、
さ~、、復活できたかどうか、、今日から東京です。
今回は一人で、、、
大丈夫かな~??
大丈夫だよね~~~!!!
行ってきまーーす!
- 2011/06/07(火) 14:07:18|
- 未分類
-
-
| コメント:31
10時ころ電話が、、、畑に行くか~??と。
今日はあっつい日だったけど、2時間くらいいろいろ(私はほとんど草取り)
珍しく同じところを借りてる人たちが沢山きてて、先日の川崎町のコンフォートキルトの展示会に
足を運んでくれた人もいて、、
その人たちもコンフォートキルトを通して何かをしたいと、、
コンフォートキルト、、、沢山の人のところに行けますように、、

きうりの赤ちゃん、早くおおきくなってね。

ティンカーベルにもあかちゃんの実が、、

おとなりさんが、葉たまねぎを抜いてしまったので、すこしいただいてくる。

ここからは家の花たちを、、ヤマアジサイも色着いてきてます

レンゲローズ

野付ルゴサはまだまだ咲くよ。

アッシュウエンズデイ、、、今年は剪定も誘引もしてあげられなかった、、、
おおきくなって高い所で咲いてる、、
続きは会社の花たちを
[今日は畑へ]の続きを読む
- 2011/06/04(土) 23:13:23|
- 未分類
-
-
| コメント:21
今回の大震災について考えない日がない日々、、
特に原発については、、

すこし前に友人の天鼓がボランティアで5日間ほど被災地に滞在してました。
ドイツからいらしてた方々の「こころのケア」の通訳兼スタッフとして、、
さまざまな思いを残して東京へ戻って行ったけど、、
夜行バスで戻る前に数時間家で話してってくれたのです、
その彼女が送ってくれたこの冊子、、
中山千夏さんがまとめたもの、、分かりやすく書いてくれてます。

書いたのは千夏さん、、、作ったのは天鼓と友人のもうこさん。

値段はついてません、、改訂版も作りたいとのことで、冊数によっての送料が書いてあります、
送料はお願いしますとのこと、、
1冊につき100円程度のカンパをお願いできましたら、ともあります。
冊数(1冊100円程度)プラス送料、、それにもしもすこし応援しましょうか、、、と思われたらプラスアルファー?
ぜひ読んでみてください、、
そしてすこしでも原発に興味をを持って考えてもらえたら私も嬉しいです。
6.11脱原発百万人アクションというのが震災から3ヶ月目の6月11日に全国であるのをご存知ですか?
上のURLは仙台のです(ごめんなさい、、、上のURLと下のURLは同じところをはってしまったみたい、
仙台のはそこにもあるので、そこをクリックしてみてね!)
その他の場所は≪ここに≫どこかの場所に行けそうな方は行って見てもらえたら、、、
仙台のにはMと一緒に行ってみようか、、、と話してます。

家で咲いてるバラを、、




去年誘拐?されてしまったけど、又買ってしまったバラ

他の咲くのも楽しみ!楽しみ、、
さ、、今日も仕事するぞー!!!今の私が出来る仕事をね。
- 2011/06/02(木) 10:33:21|
- 未分類
-
-
| コメント:22