
今日家にでっかい箱で届いたコンフォートキルト、大きいのが20枚、小さいのが2枚
明日気仙沼へ運んでもらいます。
海外からのキルトも届き始めてるとのこと、今回もドイツ、トルコ、イスラエル、フランス、ブルガリア
そして国内のキルターからのものでした。
お手紙がついてるキルトもあったり、、キルトの説明がついてたり、、
皆の温かいこころが伝わります。
写真、もう少しちゃんと撮りたかったけど、、持ってってくれるCさんが早めに到着だったので、
写真はこれ1枚、、
もう1度気仙沼へ送ってもらうことになってます、、
どなたか、、被災された方で、キルトをぜひ渡してあげたい、、、ほしいという方々をご存じでしたら
パッチワーク通信社へぜひ連絡してみてください、、
沢山のキルトが届いてるそうです。
パッチワーク通信社は、私のHPのリンク先からどうぞ、、
コンフォートキルトについてもフェイスブックで紹介されてますよ、、

北海道から届いた苗たち、、、
トマト(ティンカーベルだー!)しか見えてないけど、、下には他にもいろいろ沢山の苗があります。
今日、雨の後で、ものすごい風だったけど、、畑へ全部うえてきましたー!
kekkowさーん!ありがとう~~!
今年も大きく育ちますように、、私は草取り、、アスパラが顔出してました、、
楽しみ!!

ニリンソウがさきだしました、、この写真は日曜日なので、今頃は満開かな~


これも日曜日だったから、、今年はもう最後のイチゲになるかも

カテンソウがいっぱいはじけてた

家のイチリンソウ

もう1枚

最後はフキカケスミレ、、ドットだけじゃなくて、ストライプが入ってる、、はじめて!
連休が始まりますね!!
- 2011/04/28(木) 20:19:09|
- 未分類
-
-
| コメント:16
富山県南砺市の副光美術館で、今開催中のキルト展


冨山新聞に掲載されたものを送ってもらいました。
会期中はキルトグループ展や、ワークショップも行われます。
5月22日までなので、行けそうな方はぜひお出かけ下さいな!

千咲が一輪ひらいてた~
かわいいね~~

アズマシロガネソウ、今年も咲きました

フキカケスミレも咲きだしてる、、

なんだっけ??
我が家の小さな春でした、、
- 2011/04/23(土) 17:36:31|
- 未分類
-
-
| コメント:22
先週、久しぶりで畑へ。
すっかりかちんかちんになった土を掘り起こさなくっては
Mがスコップで掘り上げて、私はそれを小さくする、、、
ほんのすこしやっただけでくたびれ果てて、、、その日はおしまい!
小さい耕運機があるのだけど、壊れてしまってるのです。
次の日、もう1度畑へ、、
そしたら、、、隣の隣の畑に、、、なんと耕運機で畑をおこしてる人がいる!!!
ダメでもともと、、、頼んでみよう!!!と聞きに行く。

立派な耕運機でMの畑へ現れたお助けマン!!!

あ~っと言う間にきれいにしてもらう、、
3回も往復してくれて、、、深めにおこしておいたよと!

ふかふかになった畑に早速じゃがいもを植えて、私はせっせと草取りをして、、
ありがとうございましたー!!!
隣の畑の人が現れて「今日でよかったな!」と、、お助けマンは、隣の畑のひとに頼まれて、その日に丁度畑をおこしてたのでした。
なんというラッキーな私たち!!
ここからは日曜日

まだ雪の残る山へ


紫のキクザキイチゲ
はっぱを破って芽を出すのだね、、すごいエネルギー!!
私も見習わなくっちゃ??

水芭蕉がすこし顔をだしてた

カテンソウがようやっとはじけてた!

カタクリも満開!

最後に白と紫のイチゲをもう1枚、、
今日は5人で教室、皆元気!!!皆作品を作って来てくれた。
自宅を流された人も、自宅全壊のシールをはられた人もみんなそれぞれ持ってきたー!!
久しぶりで皆でいっぱい話して笑って、、楽しかったよ!
皆元気!!!
元気もらえたよ!
明日はミシンを出してみようかな、、、
- 2011/04/18(月) 21:40:20|
- 未分類
-
-
| コメント:34
2冊のアルバムと一緒に

バラ用の土がなかったけど、、早速植えかえて、、

家のはまだはっぱもすくないけど、もうこんなに葉っぱが、、、

一つの鉢に残ってた実、、

そしたら、、つぼみも!

一緒に届いた花鳥渓谷のアルバム、、
1番はじめにあった木村さんの写真をみたら、、涙が、、
もうこの素晴らしい笑顔に会えないんだ、、、そう思ったら、、
でも、もう1度「あの場所」で木村さんのバラに会いたい、、、木村さんを思いながら、、
感じながら
花鳥渓谷、、木村さんはいなくなってしまったけど、違う形になるかもしれないけれども
なんとか残してほしいと、tokiさんやすみごんさんが皆のコメントを集めてくれたのを
このアルバムと一緒に送ってくださったとのこと、、
ありがとう、、、皆の思いが届くといいね~!


家の春、、すこしづつ咲いてます
それから今日は福島原発廃炉に賛同の方、メールを送ってほしいのです。
ここにメールフォームがありますご賛同くださる方ぜひお願いいたします。2回めの締め切りが4月30日になってます。
仙台のさくらも咲き始めました、、、
皆のこころにも1日も早く春が来てくれますように、、
- 2011/04/15(金) 11:21:31|
- 未分類
-
-
| コメント:22
昨日の日曜、Mが連れ出してくれた
山の花は、いつもの場所にいつものように咲いてた、、




うすむらさきのキクザキイチゲ


白のキクザキイチゲとアズマイチゲも、、

ショウジョウバカマもすこしだけ、、

カタクリは一面に、、、
咲いてたね~~、、とせっかく気分転換して帰ったら、、、
今日はまたまた地震だーーー!!!
いつまで続くこの地震、、、もう勘弁してほしい、、、
もう1回気分転換に大阪のさくらを、、


大阪の娘が散歩の途中に見つけた満開のさくらの写真を送ってくれたので、、
こっちのさくらも満開で咲くかな、、、
写真ありがとうね~!
- 2011/04/11(月) 21:37:43|
- 未分類
-
-
| コメント:26
コンフォートキルトって何??
さまざまな被災者の方々に使ってもらえたら、、とキルターの方々が送ってくださったキルト
今回、パッチワーク通信社がそのコンフォートキルトを募ったところ、国内からも沢山のキルトが届き、
これからは海外からのキルトも数多く届くとのこと。
もうその中から、被災者の方々にお届け出来て使ってもらえてるキルトもあるのですが
まだまだ集まりそうなので、私にもぜひ必要とされてる方々を探してほしいと、、
被災地の近くにいる甥っ子夫婦に聞いたところ彼らの知ってる避難所は、もう人数も減りつつあるとのこと、、
もっと北の方の(宮城県北や岩手県)避難所にいらっしゃる方がたのほうへ届けることができるのなら、、


写真は、コンフォートキルトの一部です、大きいものも子供用の小さいサイズもいろいろあります。
コンフォートキルトについて私もどこかで探せるかどうか調べてみますが、どなたか、、もしもここを見ててくださってる方で
「あそこの避難所」はどうだろ、、と
どこか連絡できる所が(自治体とかの連絡先)分かってる方がいらっしゃいましたら是非教えていただけませんか??
本当に必要としてる方がたに、なんとかお渡しすることができたら、、と
パッチワーク通信社の方も切に願ってます、、
- 2011/04/07(木) 22:09:27|
- 未分類
-
-
| コメント:20
◆◆◆来週から自宅教室、月曜のみスタートしようと思います、、、これない人の方が多いと思うけど
もしも、、これそうな方はお出かけ下さい◆◆◆
あれから何日たったんだろ、、
直後から今まで本当に沢山の方々が工夫して?考えて沢山の「もの」を、、「こころ」を送ってくださいました
ありがたかったです、、
ありがとうございました、、、心からのお礼を、、
でも、この辺りはもうスーパーもガソリンスタンドも普通になりつつあります、
あとは、もう日々の「物資」に関してはもう大丈夫、、
心配しないでね、、

春のお花をぎっしり植え込んだ大きな鉢が、、

何種類の花がはいってるんだろ、、つくしもあるよ、、
チャックさんが他の色々な物資と一緒に送ってくれたお花たち、、心配かけてしまいました、、
そして、、ありがとうございました!!

一緒に入ってた水仙いろいろ、、いつもは「水仙」って目でしか見てなかったけど
こんなに沢山の種類の水仙があるのに驚き、、いい~香りがしてます



お山の花はまだつぼみ、、、アズマイチゲもキクザキイチゲも

先月13日に受け取るはずだったバターケーキ
3日にようやっと受け取ってきて、、あっという間にみんなのおなかに~
Mさん!来年もよろしくねっ、、
- 2011/04/05(火) 09:13:52|
- 未分類
-
-
| コメント:20