fc2ブログ

K’s WONDERLAND

震災から12年目に入りました。原発いらない!

ちょっと早いひなまつり♪


昨日1号2号から「明日行くから、、」と電話が♪

P2271722.jpg

息子が1号2号とおひなさまのケーキを作ってくれた

P2271717.jpg

横から見ると、ちゃんと3段になってて、、おひまさまもそろってる、、

なにやら細かいお菓子を買ってきて、それで飾り付け、、時々、その細かいお菓子、、お口の中へ消えてたけど
楽しげに飾りつけしたた、、

このお皿じゃないのに作ってほしかったけど、、時すでに遅し、、気がついた時は
もう動かせず、、

ま、お皿はどうでもいいか~~、、、おいしかったしね、、

P2271723.jpg

もうひとつ、、てまりずしを、、これも皆で作ってくれてた、、

私たちは何もせずにいただきました、、、ごちそうさまでした、、、

ちょっと早いけど、3号も生まれたことだし、、3号には初節句ってことで、、、おめでとーさーん♪


今日、布のデザインも無事出して、、どれがオッケーになるかはわからんけど、、
ちょっとだけほっとした、、

P2261688.jpg

私が描いてるのは、このちゃぶ台で、、、
結局、昨日もう1枚描いてしまった、、前にも描いたけど、、描きだすと楽しい!!

それから、、今日の午前中近くの山の登山口へ

P1180384.jpg

咲いてました、、、

P1180386.jpg

フクジュソウが、、まだ咲き始め、、、

P1180390.jpg

ここは、街からすぐのそんなに高くはない山、、
駐車場がいーっぱいになっててビックリ、、、そういえば、、登山する人は、春先の足ならしにこの辺の山へ登るのだそうな、、

153もそろそろ行動開始してるかな~??

P1180391.jpg

すぐ横の小さな池は凍ってた、、

P1180392.jpg

やっぱりまだ本当の春は、もう少し先だね~~、、

でも、もう3月だものね、、、花のおっかけの季節がやってきまーす、、、
  1. 2011/02/27(日) 22:09:41|
  2. 未分類
  3. | コメント:22

布のデザイン画


一応?終了、、かな、、、

でも、明日又描きたくなるかもしれない、、

デザイン画はメールで送ったけど、原画は月曜着でいいので、、明日もう1日あるしね、、

P2251645.jpg

描きだすと楽しい♪

P2251648.jpg

クレパスは沢山色がそろったけど、色鉛筆の色が少ない、、
やわらかい芯の色鉛筆探しましょ、、

堅い芯のは沢山の色がそろってるのだけど、やわらかい芯のが描きやすいから

どこのメーカーのがいいか知ってる人がいたら教えてくださいな、、

P2258975.jpg

昨日スーパーの花やさんでおもしろいチューリップを見つける

P2258958.jpg

やさしいアプリコット色にグリーンが入ってる、、

日曜日は、大きい花やさんへ行って春を探してきましょうか、、、

昨日、今日と3月下旬から4月の気温だったけど、明日は又平年並みの気温に戻るそうな、、

三寒四温を繰り返しながら本当の春になるのだね~、、

皆のところはどうですか、、、春はもうそこまで??

  1. 2011/02/25(金) 22:41:51|
  2. 未分類
  3. | コメント:8

ロボットは??


昨日の仕事は、、

P2221616.jpg

ま~るいバッグ二つ目、、
今回は綿を入れずに作ってみた

P2221622.jpg

どっちが裏か表か、、、どっちでもオッケーなリバーシブルだね、、

その日の気分で、、その日の服に合わせて、、だね、、

Iさーん、二つも作ってしまいました、、(見てないかな~?ここ、、)

P2231624.jpg

ついでに?私の布のスカートも、、

P2231623.jpg


P2231626.jpg

ここまでの3枚は、あの目茶苦茶忙しかったドームの直前に、どうしてもはきたかったので
自分で作ってホテルへ持っていったスカート、

P2231625.jpg

最後の1枚は、私の布の裏を使って作ったもの、、これは私が作ったものではありませんが、、
裏もなかなか、、、面白いね♪

前に出たものの中でも「裏側」がおもしろいのがいくつかあります、、

続きでは。気になってた「ROBOT」探検へ! [ロボットは??]の続きを読む
  1. 2011/02/23(水) 22:55:08|
  2. 未分類
  3. | コメント:19

今日の仕事は、、



≪ホームページのスケジュール更新しました、よかったらご覧くださいませ、、≫


いろいろもう少し詳しいことが分かり次第またお知らせさせていただきますね


昨日と今日の仕事は、、?

P2211572.jpg

まずはお財布、、ドームで中だけを買ってあったものに、表を作って縫いつけてみましたー!

P2211570.jpg

反対側も、、

縫いつけるのがたーいへーん!!!

普通の長財布のサイズです、、中はとっても使いやすい風になってます。

P2211584.jpg

もうひとつは、私の布、スパイラルのバッグ!

生徒の生徒さんが作ってたのを見て、、どうしても作りたくなって?!早速トライ!

黒以外の4色で、、??さん、、、すみません、、まねて作ってしまいました、、
事後承諾でごめんなさい、、、

P2201541.jpg

昨日はずっと部屋の片づけ、、、夕方ようやっとホームセンターへ出かけた時の空を、、

久しぶりでひろ~い空を見たような、、

P2201560.jpg

空はそまらなかったけど、雲がきれいに染まってた~、、、

P2201566.jpg

買い物の帰り道、家からすぐのところにあるお店、、暗くなって店の灯りがついてると、いつも思い出すのに、、
昼はすっかり忘れてます、、

通るたびに気になってるお店、、昨日も「あそこ何の店だろうね、、」と。

信号が赤だったので車の中から撮ってみる。

ROBOTと書いてあるお店、、なんの店でしょ、、、そのうちのぞきに行ってみましょ♪
  1. 2011/02/21(月) 16:29:47|
  2. 未分類
  3. | コメント:18

終わった~~♪


、、、と昨日書こうと思ってたのに、、終わらなかった、、

P2181521.jpg

昨日は、残念!!ここまででした、、

P2191525.jpg

今日は、なんとか終わった~~♪

ドームの展示用クッションの布をカットしてたのが沢山残ってて、、せっせとつないでバッグ3つに!

ほっ、、、

新潟のWSはこの色になるかな、、

IMG_9105.jpg

友人ちのでっかいレモンの木、、、

いいね~~~、、、いいな~~~

今年はレモンの木に挑戦したいっ!

この地で果たして実がつくのかどうか、、、チャレンジ!!!

その前に苗探し??

P1180382.jpg

153のうさぎさん、皆のところへ無事旅だっていって、家に残ってるのはこのうさぎさん、、

私の机の前、、、スポットライト浴びてます、、

P2191536.jpg

さっき、Mの持ち歩きようのポットを探しにロフトへつきあいででかけてきた。
ポットは丁度いいのはなかったから、また違うところで探すことに、、

ついでにふらふらしてて、キッチンの洗いかご?とキッチンスケールを買ってくる、、

雑貨屋さんは楽しい!
こんなに便利な所にいるのに、、、ぜんぜんでかけない私、、でかけたら大変なことになってしまうかも、、

半日ずれてしまったけど、決めた仕事(バッグ)も終了!!

この後は又お絵かき!!!
楽しみながら、でも、早く?!描いて送らねば、、、

毎年いつもの「あれ」もあるしね~~
毎年私は必ず後ろから2番目だったけど、、毎年最後だった人がいなくなってしまったので、
「今年は最後になるね」と言われてるので、、

絶対に最後にはならないように!!!

がんばりまっす!!
  1. 2011/02/19(土) 15:45:19|
  2. 未分類
  3. | コメント:18

いろいろありがとう~♪


≪はじめに連絡を、、153のうさぎさんたち、今日旅立って行きました、、、でも、かなりきちきちの箱もあるので
届いたら早くあけて楽に??してあげてくだされ、、、うさぎさんは、すみません、、着払いで出させていただきました。無事で届きますように、、≫

昨日ほとんど1日かかって頼まれてた布のカット!
今日はそれの荷造り、、、夕方にはクロネコさんに持ってってもらいましたー、、
今日出した荷物は10個、、全部小さめの荷物だったけど、、

それから、、、海さん!もう元気になられてますか~?
写真撮ってきてあるのですが、、海さんのメールアドレスがわかりません、、、ここ、気が付いたら
鍵コメででもいいし、、HPからのメールでもいいので、もう1度メールください、、
今日のが気がつかないようでしたら、又もう少ししたらここへ書きますね。



P2161509.jpg

ちょっと時間ができたので、気になってたさしこのバッグを作る。
去年のドームの時に頼んで探してもらってた古いさしこの布、、、

すごい分厚いところもあって、ミシンの針を折ってしまった、、
仕上がって、、ほっ、、

P2141457.jpg

バレンタイン、、、私自身は何もしないけど、いろいろいただいてしまいました、、

1号、2号から、、小さいお菓子にいろいろかわいらしいトッピングをしてくれた、、涙の出るような手紙もついてました、、、

ありがとうさ~ん♪

P2151464.jpg

もう何年前になるだろ、、、京都で一緒に仕事したことのある、NKさん、、、
毎年バレンタインにはかわいらしいラッピングで送ってくれる手作りのチョコ、、、

P2151466.jpg

毎年ありがとう~~~♪♪♪

P2141462.jpg

Mが探してきてくれたバタークリームのケーキ、、、生クリームじゃなくってバタークリーム、、、
いまどきなかなか無いのだよね、、

世の中み~んな生クリーム、、、
でも、私はバタークリームの方が好き!

P2151469.jpg

サクラ色の、、サクラの味のロールケーキもいただきました、、

P2151471.jpg

こんなチョコも、、、あとは写真撮る前に食べてしまったのも、、、

P1311318.jpg

これは、、、チョコ???

チョコじゃあないけど、、クレヨン?!
私がサインするときに使ってるのをみて、どこかで見つけてくれたのをプレゼントしてもらう、、


いろいろありがとう~~♪、、、

かんしゃです!!!

みんなはどんなバレンタインでしたかや、、

  1. 2011/02/16(水) 21:33:09|
  2. 未分類
  3. | コメント:22

撮れたっ!!!


先週の塾の時に教えてもらった番組、ようやっと撮れた!!

P2151478.jpg

NHK教育TVの「英語であそぼ」

エリックさんのネクタイ、、あのブルーは、、、

P2151485.jpg

ジェ二ーさんの胸元の赤いのも、もしかして??

P2151488.jpg

お~~~、、ふたりともだったわ、、、

私の布だーーーー!!!

ふふ、なんだか嬉しいね♪

月~金の朝8:45~8:55と夕方5:15~5:25の2回放送されてます、、
番組もとっても楽しい!

教えてくれたYさん!見ましたよっ!!
ありがとう~~!! [撮れたっ!!!]の続きを読む
  1. 2011/02/15(火) 17:53:21|
  2. 未分類
  3. | コメント:36

一ヶ月早い誕生日?!


15日締め切りのアーミッシュキルト、、、

甘くみていた、、、苦戦してます、、

外は風があるけど、いい天気、、おひさまも顔出してるし、、
でもどこへも行かずミシンの前!

P2121429.jpg

三重県立美術館からとどいた猫のブローチ

1ヶ月早い誕生日?!
Mが美術館へ問い合わせて送ってもらったブローチ

ありがとう~~~♪

P2121434.jpg

レモンが届いた、、、なぜかレモン、、好き!

この形、、香り、、レモンの木が欲しい、、
何年か前にマンションでレモンの木を育ててて、それに実がなってるよ、、と教えてくれた人がいた、、

仙台の人だよ、、

レモンの種埋めてみようか、、

P2121419.jpg

昨日もミシンの前で、買い物にも行けず、、だった時、kekkowさんのブログでカレーの写真!
野菜の素あげが添えてあって、、

これはいい!!!と冷凍庫からカレー2種類出しておいて、昨日の夜はカレー!
私のはキーマカレー、Mは別なカレー

この野菜の素あげのおいしかったこと!!!

またいつか作ってみましょ、、、!

今晩はな~に~???

P1180343.jpg

この間の塾の時に誰かが持ってきてた、おほしさまとハートのおせんべい、、

P1180339.jpg


P1180338.jpg

新しい塾の人たちが作ったお花のミニキルト、、どれもかわいい♪

私も沢山作ったのに、、一つも手元には無し!
またいつか作ってみることに、、

さぁ、、、もう少しがんばりましょっつつつつ!!!!!
  1. 2011/02/13(日) 13:15:49|
  2. 未分類
  3. | コメント:12

祝日だったのね、、


朝出かけるMが、「昼前には帰ってくるから、、」

ん???「なんで??」

今日は祝日だったのですね、、、でも、どうしても用事があるので、午前中で帰ってくるから、、と
いう意味だったのだね、、

週末3連休というのはこのことだったのか~??

関係のないことは覚えてなかったわたし、、

それにしても、せっかくの3連休、、東京も、大阪まで雪景色、、、


今日はしつけをかけてキルティング開始!のはずだったのに、、、
裏布、綿とトップをセットしてしつけの準備まで完了したけど、しつけははじめられず

な~ぜ~~、、

P2111417.jpg

これがどうしても昨日から気になって気になって、、

P2111409.jpg

反対側はこんな風

P2111403.jpg

下に置くと、、ころんとしてかわいい♪

でも、、なんだか見せてもらった時は、もっときれいにまるかったような、、、
私の製図、型紙が悪かったのかも、、、
普通のキルト綿じゃなくって薄めの綿の方がよかったのかな~、、、
時間ができたらもう1度チャレンジ!!


締め切りの方は、今晩からしつけ開始しまーす!




  1. 2011/02/11(金) 17:19:09|
  2. 未分類
  3. | コメント:10

私も創るぞっ!!


今年は私も創るぞ!!

自分の布で何か、、

こんなに沢山の私の布出してもらってるのに、、

作品にしてあげなくっては、、ねっ

IMG_0038-3s.jpg

上も下もデンマークのリズベットさんのキルト

IMG_0043-s.jpg

お孫さん二人のためにこれともう1枚違う色のバージョンでも作ってるとのこと

ドームの前に手紙が届いて、ドームへも来ると、、
6回は通うと言ってたけど、、そのうち3回くらいはドームでであった、、、元気だね、、、
私も創りまーす!!!

P1180321.jpg

クラスの人達がいろいろ作ってもってきてくれました

P1180328.jpg

右側のは、布のミミのところを使ってる、、
ミミもおもしろいから使ってるけど、こんな使い方もなかなか、、、

P1180324.jpg

これはペットボトルサイズかな、、

P1180332.jpg


P1180330.jpg

ベビーキルトいろいろ、、

P1180331.jpg


P1180333.jpg

上下の糸の色を変えてキルティングしてあるので、後ろはホワイトキルト、、

P1180336.jpg

こんなのも、、、

色々つくってもらえて嬉しいです、、、


でもね、、やっぱり自分も創らねば!!!
今年は何枚作れるか、、、乞うご期待!!??

  1. 2011/02/09(水) 23:27:42|
  2. 未分類
  3. | コメント:18

東京です!


仕事に後ろ髪引かれながら、、でもこっちも仕事!

@東京です。

P1180298.jpg

少し前までは、この時間に乗ったら間もなく真っ暗になったのに、、

昼の時間がのびてるのがよくわかる、、

おひさまがまだ沈まないもの、、

P1180306.jpg

これで5時過ぎ

P1180310.jpg


P1180313.jpg

飛行機雲がきれいだったのでカメラ構えたら、、、トンネルだわ、、、それも長いトンネル!

旅のお供の文庫本

P1180314.jpg

はぁ、、、うすくなってしまった飛行機雲、、 [東京です!]の続きを読む
  1. 2011/02/08(火) 20:32:01|
  2. 未分類
  3. | コメント:22

忠良さんのブローチ


≪ドームで展示してた153のうさぎさん、、153はぜーんぶあげていいよ~~!!と。
それで何人かの方々に「どのこ!」ってお聞きしてたのに、、覚えてるはずだったのに、、ごめんなさーい、、

ごっちゃごちゃになってしまってます、、もう1度どのこ、、って知らせてくださいませ、、私のBBSへ写真
はっておきましたので、、≫


日曜日もおしまい、、

ゆっくりめに起きた(起こされて)日曜日、、
くもり空だし、、、どこへ行く気も無し、、、

ドームのず~~~っと前からぐちゃぐちゃのまんまだった自分の部屋の片づけでもしましょうか、、

片づけってのは、、色々チェックしながらになるので、この時間になってもまだ終了せず、、

でも、教室もずっと下の部屋でだったしね、、、
そろそろ片づけて上でせねば!

今晩中にはなんとかしましょうかね、、

夕方思いだして美術館へ連れてってもらう、、

P2061394.jpg

プレゼントしてもらってもう何年にもなる、このブローチ、又ドームの時にもつけてったら、
どうしても「欲しい」という方がいて、、
買って送る約束をしてたのを思い出して、、

P2061395.jpg

ネコの他には鳥さん

P2061392.jpg

人魚、、
このほかにも数種類あります、、

宮城県美術館には佐藤忠良さんの美術館もあって、小さなカフェがあり、、そこでこのブローチやらを
売ってるのです。

P2061377.jpg

そこにいたおねぇさんも忠良さんのアクセサリーのファンの方らしく、、
少しだけお話をしてきてしまった、、、

忠良さんのアクセサリー、宮城県美術館のほかにも何か所かの美術館で売られてるらしい、、

自分で取り寄せたという写真を見せてくれた、、

上の写真は三重県立美術館のもの、、

その美術館ごとで違うものがおいてあるとのこと、、
写真がひどいけど、、この三重県立美術館の猫もいいな~~~!!

P2061379.jpg

上のメダルは第1回全国障害者スポーツ大会でのもの、忠良さんのデザイン!
金、銀、銅と参加者用のメダルがあったけど、私は「この銀メダル」がいいな~~~!!

、、と、あほぅなことを、、、

でも、本当に素晴らしい、、やさしいメダル、、いいね~~

P2061380.jpg

美術館からの西の空

P2061383.jpg

この後、まんまるのオレンジ色のおひさまになって雲の中に沈んでいきましたー。

その後には細い、細いお月さまが、、

P2061385.jpg

帰り道に、またふと思い出して寄ってみたここは、、

日本のフィギュアスケートの発祥の地?池

博物館の前にある五色沼!

凍りついてました、、、、が、、人が乗れるほどには堅くもなさそうな氷、、
昔、、ここでスケートしてるのを見たような記憶が、、、

ダム湖でも凍った湖の上でワカサギ釣りをしてる人が沢山いたのに、、

遠い昔の話でした、、

P2061391.jpg

今日のごはんはトマトソースのパスタにアピオス、、、
久しぶりのアピオスおいしかった!

アピオスごちそうさまでした、、、

さっ、、又部屋の片づけしましょうかねぇ、、

  1. 2011/02/06(日) 21:02:27|
  2. 未分類
  3. | コメント:14

@福岡


でも、もう明日の夜には@おうち、、、

春のような福岡です、3月だって、、
でも、全国的に春のようらしい、、

仙台も3月って言ってました、、

今日の飛行機は前半はほとんど下は見えず、、

P1180250.jpg

下は見えずとも、せいたかのっぽの富士山は頭を雲の上から出してたよ。

P1180259.jpg

日本海側の町は真っ白、、雪の中だね、、鳥取あたりかな、、、ようやっと下が見えてくる

P1180263.jpg

このあとはいつもとは違う飛行ルート!
いつもは、あのまま海の上を飛ぶのだけど、、

今日はなぜか陸の上を飛ぶルート!

山が見えてきたー、、、いつもはこんな山は見えませーん、、

P1180265.jpg

どこの山ーー???

P1180268.jpg

も、もしかして、、、、???大山???

P1180269.jpg

だんだん遠ざかる山、、

ホテルへ入ってから大山の写真を探してみたけど、、、やっぱり大山だよね、、、

haniさん!登ったことがあるから分かりますか??

大山のすぐ横を通るルートなんて、、、はじめてだよ!!!

たまに違うルートも嬉しいねぇ、、

P1180273.jpg

おまけの写真、、今日は朝早い飛行機で、午前中に福岡着、、
ホテルへつく前にでかい買い物をしてしまった、、

チェックインには早すぎたので、荷物だけあずかってもらい、又ふらふらしてしまう、、
その時に見つけたカラーペン?

何十色入ってるんだろ、、半額になってたので、即ふたつも買ってしまう、、
1号2号のお絵かき用にね。

さぁて、、何を描いてくれるでしょ、、

P1180280.jpg

もうひとつおまけの写真

そのほかにもいろいろなんだか買い込んで、、久しぶりのお買い物、、楽しかったわ、、

チェックインして部屋でPC出したらば、、、

なぁんと、、、マウスが無いっ!!!
がーーん!!!!!

仕方なし、、又部屋を出て電気屋さんでマウスをさがす!
結局家で使ってるのと同じもの、せめて色違いを、、

明日もあったかいかなぁ、、、

みんなのところもあったかいといいね、、、



  1. 2011/02/04(金) 23:19:42|
  2. 未分類
  3. | コメント:8

アーミッシュキルト


東京ドームの荷物、今日ようやっと到着!

P2031368.jpg

展示ブースとショップの方のと一緒に届く、12個

出すものだけ出して後の片づけは福岡から帰ってからにしましょ、、

ショップの方のみんな、、、お疲れさまでした、、
心からの感謝!!

今年のドームでは、アーミッシュのキルトが沢山展示されてました、、

キルトは撮影禁止だけど、他はOKだったので、その暮らしぶりの再現の様子を少し。

P1180171.jpg

電気は風力で発電、、
車の代わりにはこんな馬車が、、

P1180172.jpg

アメリカでは、洗濯物は外には干さないけど、アーミッシュの人たちのところではこんな風景が当たり前

P1180173.jpg

足踏みのミシンだよ、、

P1180176.jpg

オーブンの燃料は薪、、

あの?アメリカ社会において、電気もガスも車も無しの生活を続けてる人たち、、

P1180177.jpg

家の前では、本当のアーミッシュの人が(4人のうちお二人がアーミッシュの方だと)キルティングをしてました

P1180179.jpg

暮らしぶりの写真パネルが何枚もありました、、

夢のような暮らし、、私には出来ないだろうけど

アーミッシュキルトの色が大、大大好きで、初めて飛行機に乗って、アメリカまで飛んでしまいましたー!
友人たちとの個人での旅行、、

今考えるとしっちゃかめっちゃかの旅だった、、、
いつか初のアメリカ旅行記でも書きましょうかね、、

その時にアーミッシュの村へも寄ってこれたのです、、
でも、そこで目にするキルトは、私の思ってた色のキルトではありませんでした、、

観光客相手のキルトなのでした、、


[アーミッシュキルト]の続きを読む
  1. 2011/02/03(木) 23:25:32|
  2. 未分類
  3. | コメント:14

ドームの荷物まだ届かず!


困ったもんだ~~!!

いつもだと、遅くっても月曜日には届いてたのに、、明日は届くか???

展示のものも、お店のものもどっちも届かず、、

生ものが入ってる、、、、、ダメになってるかも、、、

仕方ないね、、

自分で伝票ももってないので、確認もできず、、明日で4日目になる、、、
届きますように、、

!cid_image001_jpg@01CBC244.jpg

YUWAさんの布の展示会の時の写真

ドームの直前で行けなかったけど、Yさんが写真を送ってくれた

!cid_image001_jpg@01CBC24C.jpg

今回は私の布のデザインの原画もフレームにいれて飾ってくれた、、、
いいね~~、、分かりやすいしね。

!cid_image001_jpg@01CBC24D.jpg

他にもかわいらしいものを色々つくってもらって、、、布だけあるよりは分かりやすいし、楽しいね!
ありがとう~~!!

つづきで凍った滝を

[ドームの荷物まだ届かず!]の続きを読む
  1. 2011/02/01(火) 21:13:12|
  2. 未分類
  3. | コメント:8

プロフィール

K

Author:K
ここへ引っ越してきたのは、07.2月。
相変わらず雑貨やさんのような私のBLOG、、、
よかったらおつきあいください。

SINCE 05.9.25

日本語→英語自動翻訳【星条旗】

English English得袋.com

最近の記事

最近のコメント

Amazon.com

Amazon.com

Amazon.com

カレンダー

01 | 2011/02 | 03
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 - - - - -

リンク

ブログ内検索

FC2カウンター


無料カウンター

月別アーカイブ

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック