雨の仙台、、涼しいです♪
月曜日はどこの美術館もたいてい休館日なのに、忘れて月曜に予定をいれて出かけてしまったおバカな私たち
奥入瀬渓流を通ってちょっと寄り道をしながら十和田市へついたのは夕方

この美術館のHPをのぞいてた時から、外側からとっても楽しそうなところ、、と思っていた通り
この日は中には入れなかったのに、
外だけでも楽しんでこれたので、その時の写真を。
道路の向かい側からみる美術館

この外壁も作品です

はじめてHPを見たときから気になってたおうまさん、、

楽しい床、、

右側のなかのも作品、、左側に真っ赤ななんかがいる~~

巨大な蟻!

ここの美術館は、展示スペースが独立したようになっていて、各スペースは回廊のような部分でつながってる
おもしろい建物

カフェの床がたのしいね、、
[十和田市現代美術館]の続きを読む
- 2010/06/30(水) 14:00:20|
- 未分類
-
-
| コメント:26
気温22度、、十和田湖は霧の中、、

夕方ついた十和田市現代美術館の外、、

何故に外なの??
今日は月曜日、、美術館はお休みだから、、
道路の向かい側が美術館の建物


カボチャの中にはいれるみたい、、

草間さんのは美術館の中にも展示されてるらしい、
美術館の外からだけでもいろいろ面白い写真撮ったけどまた、、、
帰ってからゆっくりにしまーす、、
明日改めて行ってきますね、、楽しみです♪
- 2010/06/28(月) 21:42:24|
- 未分類
-
-
| コメント:8
≪hanalineさんの「あの時の」ニンニクの茎?BBSの方へUPさせていただきました、、
もう1度ぜひ見に行ってね、、、hanalineさん、写真ありがとうございましたー♪≫ガス、ガス~~~、、、
雨、あめ~~~、、、
風、かぜ~~~、、、!!!
びしょぬれだった~~、、、シャンプーしたみたいだった、、、
ウインドブレーカーのフードかぶって傘までさしてたのに、、、
ながくつはいてたのに、、、ジーンズまでびしょぬれだ~~

aoikesiさん情報では、いつも行ってるところもはいれないのかも、、、と心配しつつ行ってみた、、
立ち入り禁止の立て札も何か所かにあって、、、いつも入ってくところへ行ってみたら
そこは一応入れるけれど、、棒が立ててあるところの道?だけ通りなさいってことらしい、、
そこもすごいぬかるみでながくつもずぼっ!ずぼっ!!

ワタスゲもしょんぼり、、、

ヒナザクラもまだなんとか咲いてるけど、、、

みんなしょんぼり、、、

ツマトリソウもとけてしまいそう、、

ツマトリソウの後ろ、、、はじめてみたような、、赤い筋がきれいだったんだね~

ミツバオウレンも溶けてまーす、、
続きは、雨でも元気なこたちを♪
[今日の蔵王]の続きを読む
- 2010/06/27(日) 21:08:35|
- 未分類
-
-
| コメント:8
スーパーの梅も無くなりそうになってきて梅買わなくっちゃ、、、と家の冷凍庫をのぞいてみる
なーんと、、、1KX3袋も入ってるー!
買っちゃいかん、、これを消費しなくっちゃ、、と早速に梅ジュースに。

氷砂糖もあるので間に合わせ、、甘味がたりなかったら、飲むときに足せばいいし、、ねっ

ついでにレモンもはちみつも届いたので、しょうがと漬け込んだ、、いっぱいあるね~。

畑で去年のとり忘れのニンニク、、掘ってきた、、
小さいかたまり、、でもま、、ニンニクはニンニクだ、、

ニンニクの茎?のくるんくるんも始まってたし、、
覚えてるかな~、、去年hanalineさんが、このニンニクの茎ですばらしい形に生けこんでくれたのを
前からみても、、後ろから見ても、、真上から見ても、、どこから見てもうつくしいフォルムで感激だったのを思い出しましたー!
さすがっ!せんせい!!!だったね~。

ビワの季節だね、、、おひとついかが~、、

この花な~に~、、背の高いお花、、ゆうさんの展示会の時に、うつわやあんざいさんでいただいてきた花、、
名前もきいたのに、、、
わすれてまーす、、
タイマツバナ(ベルガモット)でした、、トトさんありがとう~!
真っ赤なのもあるみたいだけど、もらってきたのは紫です。
[梅ジュース]の続きを読む
- 2010/06/26(土) 20:58:20|
- 未分類
-
-
| コメント:26
≪布の第3弾HPの方へUPしました、、ご覧ください♪≫昨日の夕方ちょっとだけ畑へ

途中の川のところで赤信号、、車の中からの空

久しぶりできれいな夕方の空 畑からの空

今の季節は泉ヶ岳の方へ沈んでいくんだね、、、
家からの夕方の空がみえなくなってきたので、畑へ行く楽しみの一つが、この夕方の空♪

この日の畑の発見は、、、きうりのあかちゃん!
5~6cmかな、、

いつもはバラの中で見つける優曇華(うどんげ)今年は畑のネットについてるのを発見!
会社のバラの中でクサカゲロウは見つけてるんだけど、優曇華はまだ見つかってません、、
どこかについてるのかな??

ズッキーニ、、1番大きいのがこれ、、
でもね、、大きくならないでくさってしまうのがあるのはな~ぜ~??
ズッキーニは今年が初めてなのでなぜかは分かりませぬ

畑の一角に植えたハーブいろいろ、、これはコリアンダー
他のもすこ~し芽がではじめてた

以前TVでもみたけど、ジャガイモの上に出てくる、このトマトの赤ちゃんみたいのは
なんて言うんだっけ??
何ヶ所かに出てました、、カボチャも大きくなってた、、、
でも、雑草もあーっと言う間に育ってました、、、昨日は時間がなくって草取りは出来ず、、

インカのめざめの葉っぱの色が変わってるところを発見、これもなぜかは???

今日のベーシーズ
Mゴジラは1号、2号パパ&ママたちと野球を見に出かけました、、、チケット3枚しかなかったので
私はおるすばーん!
楽しんでるかな??
- 2010/06/25(金) 19:43:28|
- 未分類
-
-
| コメント:14
≪私の布、第3弾、HPの方で詳細が見られます、、よかったらどうぞご覧ください、、≫昨日からほとんどミシンの前
暑いときは何か夢中になってた方が暑さも忘れるかな??

大したものじゃないけど、、こんなバッグを4つ!
裏側もちゃんと?ピーシング!
なんとか出来上がりー!!

カフェ バラの写真がたまってまーす

ウイリアムモリス
どこかへ行ってしまったけど、やっぱり好きだから、、又買ってしまった


ベーシーズパープルローズ
毎日数個づつ咲いてくれてる
後何日楽しめるかな、、

八重のどくだみ、、去年初めて緑になって咲いてたので、今年はどうだろ?って観察してたら、
やっぱり緑になって咲いてます。
他のはどうかな、、

冬に園芸店でもらったミニシクラメン、、
咲き終わり外に出してたら、、、なんと、、もう1度咲き始めてます、、
えらい!!

日本文学館出版大賞ノベル部門大賞受賞作、「過去が呼ぶ声」
haniさんのご主人の短編集です、、
本のタイトルで検索するとアマゾンでも購入可能とのこと、、、興味のある方はぜひ読んでみてね
- 2010/06/24(木) 16:39:49|
- 未分類
-
-
| コメント:16
≪私の布の第3弾、ようやっとHPの方へUPしてもらえました、、よかったら覗いてみてくださいませ≫エンテルちゃんのところでイチゴを見たらば、どうしても食べたくなってスーパーへ
でも、いちごは一粒も無し!
かわりに山形のサクランボが並んでる、、、
Mゴジラも車ででかける途中にスーパーがあると寄ってくれたり、、3件のスーパーもイチゴは無し!
もう入らないのだと、、、がっくし、、、

でもでも、、、、イチゴだ~~~♪
Mゴジラの会社に、イチゴ農家の人が近くにいるという人に聞いてくれたらしい、、
もう市場に出せるようなのはないけど、、、と持ってきてくれたと、、
確かに形もふぞろいだったけど、、イチゴだ~~~!!
いい香り~~♪
今年、きっと最後のイチゴになると思うので、、香りも味わいながらいただきましたー、、
感謝しつつ、、
うまかった、、、

食べ物ついでに?これなーんだ、、
パッションフルーツ

これもなーんだ??


これはばればれ??メロンだね~、、種類の違うメロン二つ、、
上の黄色いのもメロン



上の3つは、、1号、2号がかいてくれたオムレツの顔、、
[今年最後のいちご]の続きを読む
- 2010/06/23(水) 21:17:17|
- 未分類
-
-
| コメント:18
この間福島でのゆうさんの個展の時に、ゆうさんが持ってるのを見てあこがれてたクレパス
Mゴジラがネットで探してくれましたー!

SAKURA CRAY-PAS Specialist
クレパスというのはサクラの商標登録された名前。

よく使う色だけなくなったらどうするんだろ、、、
調べたら1本づつでも買える、、
それを確認してからGET!!
次の布のデザインの時から使ってみることに

今月発売された第3弾の私の布、、、これもクレパス、RYRAの色鉛筆、水彩絵の具で毎回描いてます
どこかで見かけたらよろしくね♪
バラもまだまだあるけれど、、、今日はヤマアジサイの写真、、

沢山咲いてくれたのもあるけど、、花芽がつかなかったものも

名前は聞かないでね~


アップで見ると又違う顔が見えてくる



心配してたクサアジサイも花芽が見えてきた、、、うれしい~~♪
今日もむしむしの仙台、昨日までで1週間の「夏日」が続いてるそうな、、今日も「夏日」間違いなし!
いらないね、、「夏日」に「真夏日」
上がっても20℃どまりがいいな~~~、、、そんなところどこかに無いですか~~、、
- 2010/06/22(火) 12:39:03|
- 未分類
-
-
| コメント:18
帰りの飛行機はどうだろ、、、??
何か見えるかな~??

下界は厚い雲の中、、
でも、青い空が見えてきた、、

ん、、何か空のドラマが見られるかな~??

かすかな期待もむなしく??このまま厚い雲の中へ突入ー!!
ちゃーくりーく!!
ドラマは又いつの日か、、、
写真はついた仙台空港の空、、

いない間には咲かないでね~~、、と思ってたベーシーズパープルローズ

今朝1番に確認!
咲いてる、、、と思ったけど、今日咲いたのではなさそう、、シベが元気じゃない、、
よく見たらふたつももう咲き終わってたし、、
ま、気を取り直して、、つぼみもまだまだあるから、、
明日の朝も又チェックしまーす!!

スイートチャリオットもまんかーーい!!
早すぎない??

明日切っていけてみたいのに、、、もうはなびらの色も変わってる、、、
この気温だものね、、

これは何~??

おまけの麦畑、、、
今日又通ったら、、もう刈り取られてました、、
麦の穂、、近くで撮りたかったな~、、
今週はずっと家なので、ししゅう頑張らなくっちゃね、、、
めずらしく遠くへはでかけずの日曜日なのでした、、
- 2010/06/20(日) 21:44:14|
- 未分類
-
-
| コメント:14
でも、、いつもの空の写真は無し!
ずーーーーーーっと雲の中、、なーんにもみえませんでしたー!
2時間ずーーっと読書、、、
しかたなし、梅雨真っ只中だものね。
福岡の気温は大して上がってなかったみたいだけど、、、むっしむし、、、

雨の警固公園、、

ホテルの前の通りでにぎやかしい車が、、RED BULLという飲み物??
それを皆に試飲してもらってた様子、、
RED BULLってなんだろ??

友人のアトリエのうさぎさん、、、私の布の新しい服を着せてもらってた、、
大きいうさぎさんだから、、ちょっと迫力!!
もう福岡の写真はおしまいなので、昨日の畑の写真でも、、

驚いたのは、まだ小さい株のズッキーニ、、
でも、花が咲いたところにはもうちゃんと実がついてるー!
向こう側の花も実がついてまーす

こっちはかぼちゃ、、
かぼちゃも花が咲いたところにはもう実が、、、
早い!このままおおきくなるのでしょうか??

隣の畑のおじさんにいただいたスナップエンドウとラデッシュ、ごちそうさま、、、

お月さまじゃぁなくって、、沈みかけてるおひさま、、
[@福岡、、]の続きを読む
- 2010/06/18(金) 21:31:31|
- 未分類
-
-
| コメント:20
ゆうさんに会ったその足でひめさゆりに会いに、、
何年か前にはじめて行った時は雨の中、、
でも、この日はピーカン!

咲いてる、、

咲いてる、、

咲いてるね~


咲きすぎ~???
かわいいから「よし」としましょうか、、、

他の花もね、、

あやめ、、?
かきつばた???
今年もきれいにさいてましたー!

ハスの花も、、、
この日の福島もあつかったけど、明日の仙台も気温があがると、、、
う、うれしいね~~今はキルトかかえてししゅう入れてるのに、、、
- 2010/06/16(水) 22:53:07|
- 未分類
-
-
| コメント:18
仙台のバラの咲くころに丁度梅雨、、、
かわいそうなバラたち、、

それでもがんばって咲いててくれる

毎年ヒマラヤンムスクの咲くときは何度か枝を切ってきて家で花も、、香りも、、楽しむことに、、

家じゅうにバラが、、

雨の時は切ってきてしまいましょう、、散る前に、、

ノイバラも今はそこここでまんか~い♪

この間土手に夕日を見に行った時に咲いてたノイバラ
これだけの大きい株だと、、車をおりたらもう、、いいかおり~、、

どこかの会社の裏の塀沿いにさいてます

ノイバラも好き♪
今日はあつくなりそっ、、
- 2010/06/15(火) 09:20:55|
- 未分類
-
-
| コメント:18
ゆうさんを知ってから2度目の福島での個展
行ってきましたー♪

あんざい果樹園さんでやってる「うつわやあんざい」でのゆうさんの個展
入口だよ、、

今年のワークショップは「えほんづくり」
皆と一緒に絵本作ってました、、
そ~っと入って行ったのに、、見つかってしまって
「XXXさーーん!」と大きい声で、、
写真は、絵本作りが終わって、、皆の絵本をゆうさんがいろいろ言いながらみんなに紹介してるとこ

作った人たちはまわりでやっぱりいろいろ言いながら、、楽しそう!もりあがってました!

ゆうさんのクレパス、、、いいな~~♪
みんなこれで好きな絵を描いてたんだよ、、
木箱に2段になって入ってるクレパス、、いいな~、、、いいな~、、、

こっちは色鉛筆、、むか~しのシガレットのカンに入ってた

「絵本作り」は午前中だけのはずだったのに、、気が付いたら又始まってる、、
おんなのことおばあちゃんのおふたりさんかな、、
「絵」のヒントはゆうさんがいろいろ出してくれるので、、そのイメージで描いていけるから
誰でも大丈夫!
わたしは時間がなかったので、まだ何も描かれてない真っ白の絵本用の本を2冊分けてもらってくる。
何か描けるかな~??

ごちそうになったゴマの味の水ようかん、、、おいしかった♪
ゆうさんのお皿で、、、ゆうさんのお茶碗でお茶もいただいて、、
あんざいさん、、、ごちそうさまでした、、

午後からも又絵本作りがはじまってしまったので、、沢山お話はできなかったけれど、、
ゆうさんの笑顔に会えてよかったよ♪
ゆうさんのやさしい話し言葉が聞けてうれしかったよ♪
ゆうさんは今日まで福島で、明日からはもういないのですが、、個展は20日まで、、
うつわやあんざいさんまでの地図は下の「お知らせ」の記事のところで確認してね、、
行けそうな方はぜひぜひに、、、
[こばやしゆう展in福島]の続きを読む
- 2010/06/13(日) 19:47:57|
- 未分類
-
-
| コメント:14
昨日かな、、一昨日かな、、会社に地元のラジオカーが寄ったらしい
Mゴジラもいなかったので、他の人が答えたらしい、、
ラジオの番組中にあっちこっちによって生放送するのらしいって、、
ときどき会社の前を通ってて、バラが気になってたんだと、、
鉢持っていかれてから、会社の裏の方にまでバラを移動させたりしてたから、、
わざわざそっちまで連れてって話をしたんだって、、、
男性がやってると話したらリポーターのお姉さん驚いてたって。
でも、今は男性も沢山バラ育ててるんだけどね。
ちょっと嬉しい??

昨日一つ早い新幹線で家に戻り、その足で会社へ寄るだけよってバラをみたのだけど、、、
写真撮るにはもう遅かったので
今日もう1回行ってみる、
その帰りに川の土手によった写真から先に、、

これだけMゴジラの写真、、

前にもやったように、、草を入れて、、

この後に染まりもせずにくれてった空、、

1番見たかったのはポールズヒマラヤンムスク

いっぱい咲いてるように見えるけど、、まだ2~3分咲きだね~
真っ白になるものね、、

花鳥渓谷でやさしい色で咲いてたファイルヘンブロウが一輪だけ開花、、

私がバラを始めたころに、山のバラやさんから買ったバラ、、キングジョージ4世
盗まれなかったよ、、
葉っぱが出てきて、、これかな、、と思ってたけど、花が咲きだして確認!
[会社のバラ]の続きを読む
- 2010/06/11(金) 21:43:48|
- 未分類
-
-
| コメント:34
昨日から@東京、、
でも、写真は家のバラを、、

家のバラ、、とかいておいて、、1番はじめは会社のPHムスク、、
咲き出したぞー、、とMゴジラが写真を送ってくれましたー。
日曜日はまだまだ咲かないと思っていたのに、、、
他のバラもがんがん?咲き出してると、、、
早く帰りたーーい!!!

ここからは家のバラ、昨日家を出る前に撮ったもの、、






まだまだつづきます、、
[家のバラ]の続きを読む
- 2010/06/09(水) 16:50:53|
- 未分類
-
-
| コメント:16
まず早い方から、、

6月11日 渋谷公園通りクラシックスにて天鼓さんのLIVEがあります。
(クラシックスは元ジャンジャンがあったところ)

もうひとつ、26日には甲府でのLIVE
どちらも行けそうな方はお出かけくださーい♪

もうひとつ、、天鼓さんのCDがでまーす。
全国発売は7月6日から、、タワーレコードやアマゾンでも購入可能、天鼓さんから直接でもオッケーです。

もうひとつは、こばやしゆうさんの個展、又福島で開催されまーす。

個展場所は、前回と同じうつわやあんざいさん♪

12日と13日にはゆうさんも会場にいらっしゃって、、「皆で絵本をつくろう」ってのがあります、、
おはなしとかはゆうさんも手伝ってくれるかも、、
こっちも行けそうな方はぜひぜひおでかけくださーい、、

もうひとつのじゃがいもの花がさきだしてました!

どっちもティンカーベルだけど、、、左は北海道から届いた苗!
右側のは種から育てたティンカーベル、、なんとかようやっと植えつけ!
ちゃんと大きくなるかな~??

一角にハーブの種をまいてきた

耕す人、、、
続きは会社のバラを
[お知らせふたつ]の続きを読む
- 2010/06/08(火) 13:39:03|
- 未分類
-
-
| コメント:15
昨日朝起きたら雨、、
咲きだしたバラもあめつぶをまとって、、

1日中降り続けた雨、、


雨の日のバラもきれいだけど、、まだこのくらいなら大丈夫?

私は、、、もう雨はいらないわ、、、
あ、あたまが、、重たいわ~~

スタンも咲きだしたのに、、

去年はたったひとつの花だったのに、、、今年は、、数え切れないほどのつぼみが、、
バラは、今年はダメでも、きっと来年は、、と期待も持たせてくれる、、
なんでもそうかも、、今はダメでも、、きっといつかは、、と教えてくれる

きのう切ってきてくれた会社のバラを、、


今日、畑の帰りに会社のバラも見てきました、、
みんな元気で沢山つぼみをつけてたよ♪
あ~~~今週は東京がある週、、、こういうときはどこへも行きたくないのだけど、、、
- 2010/06/06(日) 21:55:48|
- 未分類
-
-
| コメント:13
でも、3種だけ、残りのは来週です。




もう1種類、昨日の夜に届きましたー、これで全部、、4種類が今回の布!
YUWAさんの展示会がまだなので、、詳しくは展示会が終わってからに、、

お祝いに?バラを、、


続きのフタマタイチゲも見てね♪
[布3弾目到着♪]の続きを読む
- 2010/06/04(金) 15:00:17|
- 未分類
-
-
| コメント:30
トトさんとこでつくった花瓶ふたつ
なんとか形がわかるかな~?

これから出番もふえることでしょう、、

3回目のギンリョウソウ、目玉?がでてたよ

木漏れ日のなかのマルバダケブキ

ギンラン

ナツトウダイ

イチヤクソウ
イチヤクソウはこのつぼみから花が開くまでの長いこと、、、ベニバナイチヤクソウは毎年みてるけど
白いのはなかなか見られません、、
花が咲いてるのが見たいのに、、

??のきのこさん、、おしゃれだね~

ヤマサナエというトンボだそうな、、
aoikesiさんが同じ日に同じ場所へ行ってて同じトンボを見つけてたので名前が分かりましたー、、
[日曜日に出会った花たち]の続きを読む
- 2010/06/02(水) 17:55:27|
- 未分類
-
-
| コメント:12