キルトトップ完成♪♪♪ 205cmX170cmになりました、、
あとはしつけだけ!
今週中にしつけ完了に!したいのですが、、できるかな~、、
写真がいっぱいたまってまーす!
変なところでA型発揮???
撮った写真はUPしなくっちゃ、、、???

タチカメバソウ

タチカメバソウに似てるのでツルカメバソウというのがあります
毎年見てたのは「ツルカメバソウ」のほう、、
この「タチカメバソウ」は今年初めてのご対面!

ツルカメバソウにも会いに行かなくっては、、

タニギキョウ、、、はっぱだけは見えるけど、、どこか咲いてないかな、、、
ようやっと咲いてるのを発見!
つぼみがいっぱいスタンバイだね。

タチカメバソウも、タニギキョウもどっちも花は1cmないくらい

レンゲソウ、、、??レンゲソウは小さくはないね、、、
レンゲソウではなくって、その周りの水色の点々、、見えるかな~?

一面のレンゲが咲いてたところだけど、今年はレンゲがぽちぽちとしか咲いて無い、、、
でも、近くに行って驚いた、、、
まわりはキュウリグサが一面、、キュウリグサはどこにでもあるけど、、こんなにまとまってさいてるのははじめてー!

よ~っく見たらなんとめんこーいー!!
花径は2~3mm??

ベニバナイチヤクソウ、、、初めてこの花を見つけたこの場所、、次の年に行ってみたら
ごっそりと掘った跡が、、、でも、毎年少しづつ増えてきてるので嬉しい!

最後は、開きかけのフデリンドウ、、、
ようやっとおひさまがでてきたけど、風が強い!さっき見てきたらバラの枝が折れてたところも、、
水やりしてきまーす、、