まずはじめにお知らせ♪
梶みゆきさんのHPがようやっと?出来ました、、Chieさんありがとう~!!、、
興味のある方はぜひのぞいてみてね、、今日の写真は24日、日曜日の写真です。
春の色の風景や山の花たち、、

このダム湖の新緑の風景が大好き!
毎年きてしまいます

この時期水量が多いので新緑の木が水のなかから顔をだします。

桜と新緑の色もすてきっ!!

山のふもとで道に迷ってしまって出会った梅林、、

梅の木の下には一面のオオイヌノフグリが、、これも春の色だね~

そこで見つけたタチイヌノフグリ

花の大きさは何ミリかな~??
5mmあるかないか、、
他の花は続きで、、
[春の色]の続きを読む
- 2010/04/29(木) 20:32:02|
- 未分類
-
-
| コメント:12
24日上田でいろいろまわってもらった時、お二人のお庭にも連れてってもらいました。
初めにおじゃましたのはNさんのところ、、
「連絡してないんだ、、」と、、
「いいのかな~~」と心配しつつの私、、
丁度お庭で仕事をされてたNさん、、、突然でしたが、快くお庭の案内をしてくれました、、
ありがとうございました♪

高台にあるおうちの横と後ろの方の傾斜面が全部お庭、ここはほんの一部

いろいろなかわいらしい花が、、

バラも沢山あります、、咲いたら見事でしょうね、、

傾斜面が段々になっているので日影ができないね、、、1日中おひさまいっぱいだ~、、
花にも木にも嬉しい環境だわ、、
Nさん!とつぜんだったのに、、、快く見せてくださってありがとうございましたー!!
もう一ヶ所行ったところは、、

OPEN!?

ギャラリーって見えます、、

早速お庭の方へ
続きもどうぞ、、
[しおだ野の庭]の続きを読む
- 2010/04/27(火) 22:45:21|
- 未分類
-
-
| コメント:30
23日金曜日、仕事が全部終わってから、本当は一本桜?を見に連れてってもらう予定だったけど
まだ開花が進んでなかったので、急きょ長野駅からも遠くない、かの有名な善光寺へ!

初めての善光寺!!
駆け足でぐる~っとまわってきました、、

善光寺で1番感動したのは?上の写真、
太い柱が土台のところでずれてるのが見えますか?
あの土台にきっちりとおさまってたはずの柱、、
昔々の地震で柱がねじれてしまったけど、そのままふんばってる姿です。
杏さんに教えてもらいました、、

上の方にはその時にねじれた様子がみえるでしょ、、
正面側にも同じようにねじれてひびが入ってて、下の方には細い木が埋め込んであるところもありました。
ぐる~っとまわるときにこの土台のねじれを探して歩いてたら、他にも数か所土台からずれてるところがあるのでした。
でも、この柱のねじれが1番すごい!

善光寺にも咲いてた桜、、

ここからは24日、上田のお寺、、初めは常楽寺、丸みをおびた茅葺の屋根の美しさ、、、
かなりの厚さのかやがふいてあります、、

深い林の奥にあるのは「石造り多宝塔」

苔むした石段の奥にそっとたたずんでる多宝塔、、遠いむかしに思いをはせて、、
[長野と上田のお寺さん]の続きを読む
- 2010/04/26(月) 23:30:07|
- 未分類
-
-
| コメント:12
キルトウイーク長野の期間中、二日間はとっても寒い日で震えてましたが、
最終日の24日土曜日はピーカンのいい天気
私は会場へは行かずに上田まで出かけました
気持ちいい天気の中1日いろんなところへ連れてってもらったのですが、それは又別な日に、、
今日は塩田平で出会った満開のさくらを、、
(塩田平は信州の鎌倉と言われてるところ、中世鎌倉期の国宝や重文級の貴重な文化財の宝庫)

ちょうど満開のさくらが沢山!
1番すごかったのはこのさくら、、

さくらの真ん中にもぐりこんでみたら、、、
真っ青な空にさくらのはなびらがすけてうつくしい~~!!それは感激でしたわ!!

角度を変えると違って見えてくる、、

もう1度全体を、、
このさくらの周りをぐるぐるまわってしまったよ、何度もね。

これは違うところのしだれざくら、、はなびらが小さくて少しとがっている、、
なんていうさくらなのでしょ、、
かわいいはなびらでした

上田市内を見下ろして、、
もう少しさくら、、見てね!
[塩田平のさくら]の続きを読む
- 2010/04/25(日) 21:03:50|
- 未分類
-
-
| コメント:27
とにかく寒いっ!!!
キルトウイーク初日の昨日は1日雨、風、、、気温も何度か分からないけど寒った!!
会場の中も暖房無しで寒い!!!
どうしてこんなに寒いのーー!!??
スタッフの中にはしっかり?風邪を引いてしまった人も、、、
ふるえながら仕事が終わってから出かけたところは

松代焼、陶房ひがしやまさんの展示会会場へ

会場は、松代町の喫茶ギャラリー象庵
今月の30日までの開催です、いけそうな方は是非お出かけください、、

寒くって冷え切ってた私はお店のストーブの前にしばし座り込んでました、、
あついコーヒーのおいしかったこと!!
マグカップをこういうものの上にのせて出していただいたのですが、、
マグカップがとってもおしゃれ、、、
木曾のうるしなのだそう、、なかなかいいです!

ソファーではなく座卓の席もあって、、、いい雰囲気、、

その後陶房ひがしやまへ、、まずはお店の方を見せてもらってから工房へ
薪ストーブだよー!
またまたしばしストーブの前に陣取って、、、あったかーーいー!!

またまたとコーヒーいただいて、、
2時間弱くらいで頑張ってつくった手びねりの花瓶、、のつもり、、
久しぶりでさわった粘土、、、楽しかったーー!!!
う、、、もっと作りたかったけど、、
[朝からびっくり!?]の続きを読む
- 2010/04/23(金) 19:02:08|
- 未分類
-
-
| コメント:16
明日から長野キルトウイーク2010がスタート!
搬入で今日から@長野だったのですが、、ホテルに着いたら電話があり
搬入もうすっかり終わりましたー、、と
でも、行くところもないので一応?会場へ行ってみることに

長野も会場入り口はいるとバルーンがお出迎え!

バルーンの展示はここ長野できっとおしまい、、
直径3.5mのバルーンをふくらませて展示できる会場はそんなにないし、、
次はいつ逢えるかどうか分からないので写真をいっぱい撮ってしまう

今回長野でしっかりみておくことにしましょ、、

キルトは会場の関係で15点の展示です

壁の色はきれいなパープル、、

しばらく会えない?バルーンと記念写真、ぱちりっ!

会場でTさんが、長野駅の見たー??と
ん、、見てないよ、、で、ホテルへ戻る時に駅によって見てみることに
ありましたー、、
1番右側!!でかーい!

これで見えるかな??

ホテルの部屋からの夕方の空、、
おーい、、そこのでかいのじゃまですぜい、、
NBS長野放送の夕方のニュースの時間、、キルトウイークのお知らせが、、バルーンがどーんと映ってました、、
明日22日はギャラリートーク2回、あさって23日はトークショーとギャラリートークがあります、、
頑張らねば、、、
他の方々のトークショー、ギャラリートーク、講習会なども沢山!!
おでかけくださーい、、
- 2010/04/21(水) 20:23:57|
- 未分類
-
-
| コメント:22
と、思ったけど、、

MゴジラがぜひUPしろと!

今月初めにまいた、ティンカーベル、、
ようやっと「芽」らしいのが出てきたと、、
3週間もかかってしまった、、、なんたって寒かったものね~。
でも、、ちょっとひょろひょろしてない??
全部芽が出なくってもいいから、、なんとか数本でいいから、、元気な苗が出来ますように、、
期待してるからね、、今年も去年くらいの収穫を!!
がんばれー!ティンカーベル!!!

おまけでここ最近毎日せっせと食べてるものを、、
マシュマロ、、、うまいよっ!!

見かけはなんてことない??チーズケーキ、、
地元では並ばないと買えないのだと、、これまたうまいっ!!!

もうひとつついでにおまけで?Mのパスタ!
うまかったよー!!
今日は午後届いた布の色校、、、布に色をのせるにはいろんなことが起きてきます。
専門用語でいろいろ説明してもらうのだけど、、
まだまだちんぷんかんぷん、、、
今回は少し時間に余裕があるので、何度か試しで色を出してもらえるのが嬉しい!
残りはもうひとつ、、
明日から長野へ行ってきます!
私のバルーンキルトの展示は最後になる長野、、長野近辺の方、、、ぜひおでかけくださいませ、、
- 2010/04/20(火) 19:36:46|
- 未分類
-
-
| コメント:10
花の予想が難しい、、こんなに気温が低い日がいっぱいだから
いつも咲いてるところも遅いだろうなと、思って出かけたら、、
いつもどうりだったらしく、、もう終わりかけ、、

咲いてる~~、、と思って近づいてみると、、

なんだか元気がない、、まだ寒いの~??

なんとか元気そうなのを探して撮ってるけど

花弁もいたみかけてる、、

白いのも、、ここは白も紫のも一面に咲いててくれたところだったけど、、
今年は遅かったらしく、、特に白いのほとんどもうおしまい、、
又他のところで会えるといいね、、一面のイチゲにね、、会えますように、、

ニリンソウも一面に咲いてくれるけど、、まだ咲き始めのがぽつりぽつり、、

去年山の斜面が一面のニリンソウだったところ、、、今年もいいときに行けますように、、
それからミドリニリンソウに、、今年も会えるといいね~
[今年は、、]の続きを読む
- 2010/04/18(日) 18:25:39|
- 未分類
-
-
| コメント:14
朝おきたらーーーー、、、

これだよ===!!!ショックなM!
だって、、昨日タイヤ交換してきたのだーーー!!!
なんなの???この天気は??
(今朝起きてあまりのことでビックリで、、追加でUP)
東京も寒かったけど、仙台もさむいっ!!!
4月半ばだよ~~~!!!
ここ数年、いつどこでどんな花を見つけてきたか、、というのを手帳に書いてある
それを見ても、もう今頃はあそこでこんな花が咲いてたーってわかるのだけど、
今年はやっぱり遅れてるような気がします。
今度の日曜はどこかに行けるかな~??

今回の東京行きで驚いたのは、東京駅の中が変わってたこと!
工事中だったスペースがすっかりリニューアルされて、どこもおしゃれな店になってました。

でもね、、、おしゃれになるのはいいけど、、、そのままでいいのに、、と思うことっていっぱいあるよね

この写真もリニューアルされた一角
そのおしゃれになった一つのお店を覗いていておいしそうなお菓子を買ってしまう、、
とってもおしゃれにパッケージされた和菓子、、
家に帰って食べてみると、、、ふ~~ん、、、、
2度目はないな!!
写真載せたらお気の毒?だから写真は無しだけど、外側がよければいいってもんじゃないのにね。
人間も一緒だよね。
で、、、大好きだった雑貨屋さんが消えてしまってた、、
東京駅に着いたとき、帰るとき、だいたい足を運んでた店がなくなってたのにはがっかり!!
要らないものが増えて皆どこもかしこも同じようになって行くのは非常に面白くない!!
、、と私がここで一人叫んでも仕方なし?
又自分がおもしろいと思うようなところを探せばいいこと??

細かいクロスステッチ、、もちろん私じゃぁないよ、、
いただいたもの、、、何にしましょうか??
何かになったら又見てね。

これもわたしじゃぁありませーん、、、皆作品も作るけど、小物もよく作ってます、、えらいっ!!

何も無いときの1号、2号、、
そういえば、、上海万博のテーマソング、、、岡本真夜さんの「そのままの君でいて」にそのまま???
TVでも、ネット上でも言われてるので聴いてみた、、、
そのまんまや~~!!!
いいのかな、、、国を挙げてのテーマ曲なのに、、、
聴いてみて、、
- 2010/04/16(金) 17:11:21|
- 未分類
-
-
| コメント:26
昨日から@東京
私のいない間に仙台にもようやっとさくらの開花宣言がでたらしい
ようやっとだね、、
北東北や北海道はふぶきのところもあったと、、大丈夫でしたか??

昨日の新幹線からの空
なんだか怪しげな空、、

福岡はすっかり葉桜だったけど、東京はまだ桜の花も残ってる様子、、

いつものお堀の桜、新緑も、、

桜の花と葉っぱが一緒だね、

今日の小物を少し見てね


↑の二つは同じ型紙、、もち手のつける位置をかえるだけでこんなにも違ってしまう、、
楽しいね♪

私のスカート、、作ってもらったスカートです、

帰りに寄った問屋街でみつけたお店

木片を組み合わせて作ってある壁面、、思わずカメラをだしたのだけど、、
お店の中のものとのギャップがおもしろかった、、
明日もう1日仕事、、東京も明日は寒くなるらしい、、
- 2010/04/14(水) 21:09:46|
- 未分類
-
-
| コメント:16
日曜日は16℃もあったのに、今日は日中は4~5℃くらい、、
朝からずっとつめたい雨、2月の気温だそうな、、
そんな今日降った雨は、凍雨もみられたとTVで聞きました。
地面に落ちる直前に氷になる雨のことをそう呼ぶのだと、、
はじめて聞いた言葉、、凍雨、、、
知ってる人いますか~??
地面に眼をこらして、「その瞬間」を見てみたい、、見られるのでしょうかね~??
明日は又16℃だと、、、なんという毎日、、
もう毎日勝手に好きな温度でいっていいよ~、、笑ってしまうような気温の変化の毎日、、
明日から東京、、明日は20℃越して、、、明後日は又今日くらいに気温が下がるんだと、、
何を着て行きましょう、、、
ま、暑けりゃ、福岡みたいにジャケット脱いで歩けばいいことだけどね。
こんなに寒暖の激しい時どこかへ行くのはちょっと着るものが大変なのでした、、

5月の気温だった昨日、久しぶりで1号2号と一緒に行けるところへ
私は花を探して、、Mゴジラは二人と遊びながら、ときどき合流しながら遊んできたよ。

イワウチワがたくさんさいてました、、少しピンクのもあるんだけど、写真では分からないね。

午前中は今にも雨が落ちてきそうな曇り空、、、今年もイワウチワ、、きれいに撮ってあげられなかった!
又いつか、、

カタクリも咲きだした、、

白いカタクリが2輪、、、開いてなかった、、残念!

ショウジョウバカマも

シュンランも、、

今年初めて見つけたつくし、、

どんぐりくん!頑張って芽を出して大きくなるんだよ~~!!
- 2010/04/12(月) 23:14:27|
- 未分類
-
-
| コメント:24
福岡は春まっさかり、、、

もう葉桜!

すっかり新緑!

これはなんて呼んだらいいの~?
新緑だけど、、、緑じゃあないし、、
≪チャンチン・フラミンゴ≫センダン科の木でオッケーですか??
初めはピンクで、段々クリーム色になり、最後はグリーンになるらしい
街の真ん中の公園も花盛り、、

昨日は20度以上あって、みんなコート類はもう脱ぎ捨てて
私もブラウス1枚でオッケーでした、、

こばやしゆうさんの個展が又銀座のギャラリー繭であります。
今回は絵が増えるのかな~??

詳しくはこちらで、、クリックすると大きくなります
もうひとつの展示会

高橋省三さんの器と永順さんの花の絵、、それにフライングフラワーの俵屋さんの布のお花もあります。
会期中は省三さんと永順さんはずっと会場にいらっしゃるとのこと、、
会場は箱根の浜みえさんのギャラリー
どちらもご都合のつく方、、、ぜひおでかけくださいね~~!
[春まっさかり♪]の続きを読む
- 2010/04/11(日) 18:05:01|
- 未分類
-
-
| コメント:20
今日は少しだけお山が見えました!

どこかのダム湖?

上のほうは猪苗代湖かな、、

???

ここの町はまだ雪の中、、

今日はいつもと少し飛行ルートが違ってたような、、
新潟市の南とのアナウンスがあって、上の山々の上空8000mを飛んでから日本海側へ
なので、、糸魚川?
違うかな?、、

日本海が見えてます

これは妙高、戸隠??
[@福岡]の続きを読む
- 2010/04/09(金) 15:45:46|
- 未分類
-
-
| コメント:8
もうどのくらいになるだろ、、Mの髪カットしてるのは、、
結婚してから2~3度くらいは行ったかな、、とこやさんへ。
その他は私がずーっと専属美容師さん!!??
なぜって、、その数回しかなかったとこやさん、、、なんだか「変!」だったから、仕上がりが、、
私の方がいいじじゃーん!!ってことでずっとおうちとこやさん。
でも、、今日帰ってきたら、、ん??かっこいいじゃん!!
この前の日曜日家の近くに「1000円とこやさん」を発見!!
1000円だったら変でもいいから、行ってみれば??と話してたら
早速に出かけたらしい、、
今日のカットだったら、、私のよりもいい!!
これからはそこでお願いいたしまっす、、、
おまけに開店早々なので、ティッシュペーパー5箱のおまけつき!!
というわけで私はMの専属美容師さんは卒業することにしましたー!
お疲れさまでした、、

ようやっと開いたヒメイチゲ、、、でも、本当の花ではないような、、、
結構寒い中で芽をだしてたので、ちゃんとさけなかったかな??
これで背丈は5cmくらい、、
鉢の中をよ~っく見ると芽をだしてるのが10本くらい、、
これからもっとあったかくなったらきれいに咲いてくれるかな~~

ミヤマカタバミも咲きました!
でも、イチゲもカタバミも又今日は気温が下がってるので1日閉じたまんま、、

上は少し前にバラの植え替えで鉢の整理をしてた時、何も入って無いと思って、私に土ごと捨てられてしまったもの
昨日気が付いたら葉っぱも出てて花まで、、
急いで球根ごと掘り上げてあげたもの、、

あんまりあせって掘ったから球根を引きちぎってしまった分
花もつぼみもついてるのでコップの中へ、、、ごめんよ~~!!
ところでこの花はな~に??
チオノドクサ・ルシリエという花です、??さんが教えてくれましたー、??さんありがとう~!!
バラのつぼみひとつ発見!!!

おまけは小さいほうき、、
向かって左のはシェーカーのほうき、、シェーカーのものをミュンヘンで買うなんて、、、
個展をやってた隣がシェーカーのお店だったのです。
その後小さいおもしろいのを見つけると買ってたけど、まだ3つ!(ひとつは誰かにいただいたもの?)
最近とあるサイトで、この小さいほうきのコレクションをしてる人を見つけて、そういえば私も持ってるわ、、と。
明日もさむくなるらしい、、、
とにかく変動の激しいこの春、、、本当の春はいつくるのやら、、
さくらの開花も遅れて12日、満開は17日くらいと、、、
さくらの花が終わったころにはやってきてるかな、、本当の春が、、
- 2010/04/07(水) 20:36:14|
- 未分類
-
-
| コメント:16
もう満開の梅も他ではみられたけど、ここのはようやっと咲きだしてました。

昨日は青い空で気持いい天気だったのに、、、、今日は朝から雨が降って寒い仙台!
さくらはもちろんまだ開花もしてないけれど、、梅の花があっちこっちで満開になりつつあります、、

イチゲも咲きだしてます、、アズマイチゲもキクザキイチゲも、、
上の写真は開いたばっかりでまだくしゅくしゅ、、、
バラの花も咲き始めはくしゅくしゅのままでいるのもあるけど、同じだね、、

虫たちも忙しくなる季節?

アズマイチゲ

こっちはキクザキイチゲ


上の2枚もキクザキイチゲ、、薄い紫だね、、

アズマイチゲ

アズマイチゲとキバナノアマナ

どの花にもむしさんが、、
[ようやっと梅が、、]の続きを読む
- 2010/04/05(月) 14:55:19|
- 未分類
-
-
| コメント:20
昨日の仕事は、、

又またPJCの布でポーチ作る(これはウールっぽい布)


ブックカバーも、、

昨日キルトジャパンが届く、ヴォーグの通販誌、NEWSでの私の布第2弾の布の販売が
はじまりましたー。
よろしく、、

これは、昨日見つけた金平糖、、でも、しょうがのこんぺいとう、、
しょうがの香りもしっかりでおいしかったよ!

久しぶりの空の写真

なかなかきれいに染まった夕日が見られません、、いつもの夕日ポイントは
いよいよ工事がはじまってしまいました、、
文化センターです、図書館や児童館とかになるらしい
でも、、、、私は文化センターよりも夕日ポイントの方がいいのに、、、
[イリノイ州のワイルドフラワー]の続きを読む
- 2010/04/03(土) 11:45:46|
- 未分類
-
-
| コメント:8
まずは昨日今日の仕事?から、、

この前作ったスカートの残りの布で又つなぎ合わせていろいろ作った

大きいままので作るのなら早いのだけど、もう本当に小さい布だけ、、
でも、なんだかこんなめんどくさいことしたくなる時って無いですか??
やっつけてやるぞー!!って風にね

布がとっても薄いので全部に接着芯を貼ってから

これはつないでない、1枚の布のまんまで大丈夫だった、、

巾着、、、これでおしまい!
スカートの布、、まだまだあります、、でももうかなり小さい裁ち屑、、
もう私はいりません、、、誰かなんか作ってみますか??

南の国から届いたものは、、、

綿の実、、上はグリーン!種がしっかりグリーン!!
下のは茶色の綿だよ、、種も茶色だわ、、、
なんだかすごい!
花はどんな色でさくのでしょう、、
うまく芽が出てくれますように、、
Chieさん、ありがとう~~!!!

北の国から届いたものは、、
パン、パン、パン、、3種類のパン、、

今晩はMゴジラからリクエストのあったコロッケ!!
この日にパンが届くなんて、、、
パンが届くまで待ってごはんにしましたー!!
おいしかったでーす!!
パンもだけど、コロッケもね!
ごちそうさまでしたー!!!
あっ、わすれましたー、、

バラの花のアップ見てね、、
- 2010/04/01(木) 20:48:24|
- 未分類
-
-
| コメント:22