fc2ブログ

K’s WONDERLAND

震災から12年目に入りました。原発いらない!

寒いです!


昨日の夜から降り続いてる雨、、、台風の影響??

寒いです!

長袖のジャケットはおってしまいました。

今年の仙台は真夏日はあったかないかのような夏、、あーっと言う間に秋!

そして忙しくなる秋!!頑張らなくっては、、、

P1080468.jpg

ヴォーグでの講習会のチラシが届きました。
半分づつでUP

読めないかな??、でも、本は10月中旬発売ってことだけ分かれば、、

P8318269.jpg

下半分、こっちも良く見えない??

なぜか広瀬さんとのトークショーもあるのです、、、

お問い合わせはヴォーグキルト塾まで 03-5261-5632です。

P8308207.jpg

昨日は珍しく少し早めに家をでて、まず愉多工房へお蕎麦を食べに。
お蕎麦の写真は撮り忘れてしまったけど、あげねっけ!
大好き!!

P8308211.jpg

いつものソバプリン、昨日のトッピングは小豆
このところ愉多さんのところは人が沢山で、、yutaさんは忙しそう、、あんまり話しも出来ずに帰ってきてしまった、、

又いきまーす!

P1080451.jpg

久しぶりで河田さんのところ、白鶯釜へ行ってみることに、、

日曜日なら絶対いるはず???とよってみたらば、、、いな~~い!!
仕方なし、お庭を眺めて、、ちょっと中をのぞいて、、帰ることに、、

来た道を帰れば早いのに、なぜか違う道を通ることにして行ったら、、、向こうから来る車が、、
ほそ~い道なので、とまって待ってたら、、、

河田さん二人、、、

河田さんは河田さんで、「仙台ナンバー??こんな道よく知ってるな、、」と思ってたらしい

無事そこで遭遇!Uターンして又河田さんのところへ。

P8308256.jpg

河田さんちの番犬??きゅうりの漬物が大好きなキースくん

P8308231.jpg

これはなんでしょ??



[寒いです!]の続きを読む
  1. 2009/08/31(月) 15:08:37|
  2. 未分類
  3. | コメント:32

布全部到着!



●キルトウイーク横浜の詳細がUPされました。私のHPのトップからどうぞ、、●


●もうひとつお知らせ、、明日の朝6:15~7:00までのNHK総合の番組、「月刊やさい通信」にマヤさんがおとうちゃんとでるそうな、、マヤさんのおとうちゃんは「野菜ソムリエ」なのです。
どんなもの作ってるのでしょうね、、楽しみ!!早起きさんは是非見てくださいませ、、●


残りの布が全部どーんと到着!

P8298114.jpg


P8298120.jpg


P8298123.jpg


P8298124.jpg


P8298127.jpg


P8298131.jpg

My Old Roses

P1080411.jpg

ネームが入ってる、、、今日はUPしてないけど、この生地は20色も使ってる、、、すごいねぇ、、うれしいね~!!



[布全部到着!]の続きを読む
  1. 2009/08/29(土) 20:55:14|
  2. 未分類
  3. | コメント:30

布!!!


一パターンだけ今日到着!!

P8288107.jpg


P8288103.jpg


P8288109.jpg

ケイフ ファセットさんのところから話をいただいてから何年たったろ???その時の話しは
結局は流れてしまったのですが

ようやっと布になり私の手元に届きました♪

P8288092.jpg


P8288094.jpg


P8288095.jpg


P8288097.jpg


P8288099.jpg

残り4パターンは明日到着の予定、、、

間もなく有輪さんから発売になります、、、

本の色校も明日着の予定です

しばらくはどきどきわくわくの日々になりそう、、


P1080398.jpg

キルトウイーク横浜のポスターもとどきました。

P8288113.jpg

チラシ、チケットも、、、

今は無いけど、ピンバッジも私のキルトになるとのこと、、当日会場で見つけたら是非記念に
ピンバッジもよろしく、、、ね、、、



  1. 2009/08/28(金) 15:41:06|
  2. 未分類
  3. | コメント:36

バオバブの木


バオバブの木、、、知ってますよね、、

いつかキルトにしたいと思ってるのに未だ作れず、、

今月はじめに東京~大阪~和歌山、、、と歩いてきた時、最後の日キッズプラザへ行ってきたのは
前にここで書いたけど、、、

キッズプラザでは夏休みということもあっていろいろなイベントが開催中!
その中のひとつで「神様の木バオバブの種を植えよう」というのがあって、友人と二人で思わず聞いてしまいました

「あの、、、子供じゃなきゃダメですか??」と。

その時開始5分前、、、
おねえさんが「開始時間になっても空きがあったらいいですよ」と、、

待ってました、5分間

人数15人だったかな~、、、集まらなかった、、、

で、二人で参加

小さい子にまじって、おばさん二人神妙にお話を聞いてました、、
(幼稚園から小学校の低学年くらいの子達だった)

≪写真削除しました、、、、黙ってお借りした写真だったので、、≫

その時の写真、順をおっていろいろ撮ってたのに、、、入院中のPCの中、、、
上の写真はちょっとお借りしてきてしまった写真、、、
後で削除してしまうかも、、

写真の上のでかいのがバオバブの種

触るとビロードのような手触り、、

左のビンに入ってるのが種を割ったもの、、「これをなめると甘酸っぱいのだよ」と先生が、、

で、子供と一緒にでかい種に触って、白いものもいただいてなめてみた、、

おいしいの~~!!

「かんじゃ~ダメですよ」と又先生が、、、「中に種が入ってるからね」

なめていたら中から確かに黒い種が出てきました。

それが真ん中のビンの黒いもの、、それが本当の種

右側のはバオバブのはっぱのお茶

コピー ~ P8278006

お話しの後でいよいよ種をもらって植え込みます、水に湿らせて少しだけ根のあかちゃんが顔を出してる状態のものを
ひとつづつもらってジフィーポットというのに穴をあけて植えるのです。

写真の黒い物体のものがジフィーポット、その真ん中にあるのがバオバブの種

コピー ~ P8278010

根の顔を出したのをひとつづつもらって植えたけど、皆でアノ白いものに包まれてるのをなめた分の種がもうひとつ、、

それは、発芽もしてないので、少しやすりで削って水に2~3日つけておいて、倍くらいに種が
ふくらんできたら

しっかりしめらせたティッシュの上にのせておく、、、
ティッシュは毎日取り替えて、、、

どっちもちゃんと教えられた通りにしてるのだけど、、、どっちにも動きはなし!

ジフィーポットのは芽がでてきたら、少し大きい鉢に植えるのだけど、、、
ティッシュの上の種は根がでたらジフィーポットに植えるのだけど、、

ダメかな~~???

あきらめないでもう少し様子を見るけど、、、どうかな~~~、、、、

うまくいったらうれしいのだけど、、友人のところのも動きはなし!とのこと、、

かなり早く大きくなるみたいでした、先生が6月に植えたという木が5~60cmくらいのなってました、、、

又動きがあったらここで報告しますね。
何も言わない時は、、ダメだったんだね~ってことで、、

出てこーーい!バオバブの芽ーーー!!!


[バオバブの木]の続きを読む
  1. 2009/08/27(木) 20:57:34|
  2. 未分類
  3. | コメント:25

蔵王の花のつづき


秋ですね~~、、、汗もかかなくなりましたー。

撮影で他の部屋へ移動してたものの片づけをはじめたのはいいけど、
本でもなんでも、いちいち中身見ながらのになるので、
結局は終わらず!

明日も頑張らねば!

日曜の蔵王のお花の続きです。

P8237874.jpg

かたまりのウメバチソウ

P8237823.jpg


P8237824.jpg


P8237799.jpg

まんまるのつぼみがかわいい!

P8237905.jpg

これは何アザミでしょ??ウスバアザミ??

ナンブアザミでした!aoikesiさん!ありがとうございましたー!

P8237892.jpg

シロバナトウチソウ??

P8237891.jpg

これは??

P8237922.jpg

オトギリソウ?

これはイワオトギリです、こっちもaoikesiさん、ありがとう~!!

[蔵王の花のつづき]の続きを読む
  1. 2009/08/26(水) 23:00:06|
  2. 未分類
  3. | コメント:16

又蔵王へ


数日前から夜になると外からは虫の声が聞こえてきてます、、秋だね~~~♪♪


土曜日に空から眺めた蔵王のお釜近辺に日曜日に又出かけた。

こんなに同じところに通ったことがなかったから、同じ場所がどんな風に春を迎えて
夏がきて、、秋になっていくのかが分かってとっても面白い!

行くたびにさまざまな花が迎えてくれる、、、

P8237845.jpg

ヒナザクラ1本!
どうして今頃ヒナザクラが、、、??はじめは6月だったのにね、、

P8237833.jpg

チングルマもありましたー、ヒナザクラは1本だけだったけど、チングルマは結構咲いていてびっくり、、、

P8237913.jpg

春に出会ったアカモノさん、、、ようやっと実になってましたー、、、

P8237805.jpg

Mがいっぱい食べてました、、、私も食べたよ~!

甘酸っぱい、、、やっぱりりんごみたいな味、、、
Mいわく、、、りんごをほおっておいてふにゃふにゃになった時の食感と。なるほど、、

ようやっと食べられて満足??

P8237932.jpg

イワショウブは満開の時はみられなかったけれど、未だ沢山残ってましたよ。

P8237796.jpg

上から咲き出して、上から種になるんだね。

P8237841.jpg


P8237927.jpg

種になったイワショウブもかわいいね~!

[又蔵王へ]の続きを読む
  1. 2009/08/25(火) 12:55:26|
  2. 未分類
  3. | コメント:20

あ~っというまに@仙台


最近の福岡は、夕方着いてホテルへ、
ご飯食べに位は出るけど、すぐまたホテルへ

次の日は朝から仕事、終わったらその足で空港へ

最終便が今は16:50なのです。
夕方にはもう仙台、、、

ね、あ~っという間に戻ってきてしまうので、、、なんだかはるか彼方の福岡へ行ってきたという気持ちがあんまり感じられないのだね。

P1080246.jpg

いつも忙しい福岡だけど、それでも、いつもとはちょっと違うものはないかなと探します。

この日は窓から朝日が見える部屋みたいだったので、調べたら天気もオッケー!お日様マーク

目覚ましセットしてちゃんと起きたのに、、、

曇り空~!!!

でも、ほんのりと朝焼けしてたんだね。
この後雨まで降ってきてた朝でした

P1080279.jpg

あっという間に帰りの飛行機の中
下にぼんやり見えてるのが島根県のところ、、、実際にはもう少しみえてたけど、写真はダメだった!

P1080288.jpg

後はもう雲のうえ~

上の空と、雲の間の空色がと~ってもきれい!!
ほんとに空色だね。

P1080300.jpg

この日のルートは、おひさまは真横では無しに後方
すこし染まってきてます、後方の空が

P1080328.jpg

間もなく、この雲の下へ、、下界へと降下をはじめます

下の写真からはサムネイルでUPしてるので大きくしてみてね!
P1080331.jpg

上に黒く見えるのは下界との境目の雲

山並みが見えてきた~、、、どこ?蔵王あたり??

P1080332.jpg

蔵王のお釜だ~~!

P1080333.jpg

もう少しちかづいて、、、

手前の白いくねくねしたのは宮城蔵王のエコーライン、私たちはここを通っていつも蔵王へ遊びに行きます

P1080334.jpg

山並みがすばらしかったのに、、、シートベルト着用サインが出る頃であせってしまい、
何枚もとれませんでした、、

ちと残念、、、



[あ~っというまに@仙台]の続きを読む
  1. 2009/08/23(日) 11:52:49|
  2. 未分類
  3. | コメント:36

@福岡


福岡、、、福岡は明日仕事して夜にはもう@おうち、、なので
なんだか移動したって気持ちがあんまり無いような、、

ん?どっかへいってたかな~?って風です。

P1080158.jpg

今日はずっと雲の上、、、下はぜんぜんみえませんでした

P1080165.jpg


P1080149.jpg

下は見えなかったけれど、雲はきれいでした、、

ここからは福岡のホテルの部屋から

P1080200.jpg

福岡の雲は夏の雲!

P1080242.jpg

夕陽を浴びてピッカピカの夏の雲

P1080231.jpg

福岡の夕陽、、

P1080232.jpg

夕陽はここまで、、、この後はくもの中に沈んでいきました、、、
丸い屋根はヤフードーム?

[@福岡]の続きを読む
  1. 2009/08/21(金) 22:04:39|
  2. 未分類
  3. | コメント:18

種製造再スタート??


今日もどんよりの仙台、おひさまは隠れてる!

昨日気がついたこと、、

水遣りしててふと見たら、なんと、、

P8187683.jpg

フキカケスミレ、、又種の製造開始??

1度一生懸命監視しながら種をとってたのに、、あれで終わり!と思っていたのに、、
2度目の種~??

これって普通なのですか?

でも、もう種とりはしないけど、、

P8197739.jpg

ゴーヤのジュース♪

P1080126.jpg

野人さんのところで見たゴーヤのジュース作ってみたのです。

ゴーヤ、バナナ、牛乳、はちみつを入れてかくはん!
それだけ、、、
おいしい==!!

無くなってスーパーで買ったゴーヤは1本198円!
高い!!、、、と思っていて、昨日畑にいったらば、、できてましたー、いっぱい?ゴーヤ、、、
うれしい!!

恐ろしくでかくなってるのもあったり、でも、これでしばらく飲めます、ゴーヤジュース!

P1080115.jpg

とうもろこしは最後

P1080120.jpg

草むらの中を掻き分けてみたら、、バターナッツのあかちゃんが、、、
あっちにもこっちにも、、、

思わず必死で草取り!

大きくなったらオレンジ色になるのに、はじめはグリーンなんだね。
さて大きくなるのでしょうか??
楽しみ!!

P1080111.jpg

40cmくらいあるきゅうり、子ずれだよ。

P7279995.jpg

少し前に掘ったじゃがいも、、まだUPしてなかったので、、

P1080124.jpg

綿の実も大きくなってた




[種製造再スタート??]の続きを読む
  1. 2009/08/20(木) 09:22:39|
  2. 未分類
  3. | コメント:22

夏はひまわり


夏はひまわり、、、そしてひまわりには青い空~♪

なかなか青い空になってくれなくっていけなかったけど、お盆の3日間だけ?夏だったので

ようやっと出かけてきた、青い空にひまわり、、に会いに。

1.jpg

2.jpg

はるか彼方の向こうの丘までと、、この写真の右側にもずーーっと咲いてます

42万本のひまわりが咲いてるのだそう、、

3.jpg

優しい黄色がきれいだね~♪

4.jpg

5.jpg

仲良し3人組?私たちはいつまでも一緒!?

6.jpg


a.jpg

みんなおひさまに背をむけて咲いてるよ。

b.jpg

ひまわり畑の中をミニSLが走ります、、おにいさんはちとお疲れ~??


[夏はひまわり]の続きを読む
  1. 2009/08/18(火) 20:41:30|
  2. 未分類
  3. | コメント:51

土曜日のお花のつづき


今朝おきたら雨の音がしてる、、そんな、、、と思っておきてみたら、
やっぱり雨、、、

「夏」は、、、おひさまは、、3日でおしまい??

もう少しおひさまには頑張ってほしいのにね。

東北はこれからおこめにとっては大事な時期、おひさまやーい、、でておいで~~!!

P8150088.jpg


この日はクサボタンに会いにでかけたのだけど、他にもいろいろ花が咲いててくれたので、もう少し見てね。

ツリガネニンジン、、、白でシベ?が紫、、、

これ1本だけ、登山道を少しだけ行ったところに咲いてるのを見つけた時は思わず騒いでしまった、、

P8150092.jpg

誰かの足が、、、

上の2枚の写真はMのもの。

P8157556.jpg

この辺でよく見るツリガネニンジンはこんな色

P8157557.jpg

ねっ、上の白いのとは違ってるでしょ、、


P8157608.jpg

エゾアジサイがまだ咲き出しててびっくり、、

もうほとんどが終わりかけてるのに、これからのエゾアジサイ、、、遅咲きのこだったんだね、、

8.jpg

ヤマユリも数輪だけどまだきれいに咲いてる

9.jpg

コバギボウシは今がさかりとどこに行っても咲いてましたー。

10.jpg

去年は白も見られたけど今年はどうかな、、、



[土曜日のお花のつづき]の続きを読む
  1. 2009/08/17(月) 13:19:56|
  2. 未分類
  3. | コメント:18

クサボタン


先週と今週4日づつ8日も家をあけてしまった仕事も何とか終わり、ようやっと?お盆休み!

届く予定の荷物を待って出かけてきました。

クサボタンを見に。

山を降りてくる時に、なんか音が聞こえてきた、、
ん??ヘリコプター???

でも、ずっとついてきてる~??ヘリコプターじゃないよー!

何の音だろ???

「タイヤの音だろ」と、Mが、、、

「こんな音してなかったよ!!」

で、窓を開けてみたら、、、、音が突然大きくなって、、、

安全そうな場所を探してとめてみたらば、、、、

1

パンク=====!!!!!

初めてだったので、ジャッキの場所が分からない!
でも、なんとか見つかって無事タイヤ交換!

Mさん、、お疲れさま、、、、

2

めちゃくちゃおなかがすいてた二人、又ゆっく里さんを思い出して行ってみることに。

でも、又また「支度中」

3

のれんもおろしてある!がーーん!!

4

隣の産直のお店はお盆休み!

5

でもめげずに、又聞いてしまいましたー!

「もうおしまいですか~??」

結局少し待ってもらえれば、、と。

待つ間にコーヒーをご馳走になってしまいました。

6

今日は二人で「ぶっかけ」を。

7

ナスにばっけみそをのせたのもご馳走になってしまいました、、、、このナスがおいしかった!!!
ゆっく里さんのばっけみそは「甘み」もあっておいしい~~!!

来年はこんな風なばっけみそも作ってもらうことに、、

8

帰りに寄った畑の収穫♪
袋に入ったインゲンとズッキーニはお隣の畑の方にいただいたもの。
自分がいなくっても、ズッキーニとってって食べてね、、、と。

かわりに家のきゅうりと唐辛子を枝ごと持っていってもらう。

9

とうもろこしも、、、

P1080023.jpg

昨日家に戻ったらいろいろ届いてました、、、これは北海道からの野菜がいろいろ、、、
北海道のとうもろこしもおいしかった~~!

クサボタンは続きで、、

[クサボタン]の続きを読む
  1. 2009/08/15(土) 22:00:50|
  2. 未分類
  3. | コメント:24

まだ@東京


仕事二日目終了!

丁度お盆の週なので、お休みも何人か、、

P1070982.jpg

昨日の市谷のお堀、、、お日様がぴっかぴかの1日、、東京でも2週間ぶりの日照の日だったそうな

P1070983.jpg

昨日はすこ~しだけ雲のうかんだ空だったけど、今日は雲も無し!
ピーカンの空の東京、
昨日よりも暑かったらしいけど、昨日のほうが湿度は高かったような、、

P1070988.jpg

今日は一人でもどこかに行こうかな、、と思ってたのに、、結局根性無し??

仕事が終わって寄った1階のショップでしばしおしゃべり、、

P1070990.jpg

ボタンをつないで作った涼しげなオーナメントが窓辺に、、

P1070994.jpg

ふと気がついた、、

窓ガラスの上のほうが曇ってるのが分かるかな~??

外との温度差が大きいから?ガラスに水滴がついてる~!

P1070999.jpg

お仕事中のお二人さん、、いつも話し相手ありがとうね!

P1070997.jpg

正面玄関、、あっつそうな外!

さっ、、帰ろうかな~~、、、

外に出たら、、、熱風が、、、少し行くと右は駅で左はホテル、、
大して迷いもせずに左へ!

やっぱり即ホテルへ戻ってしまいました、、、
はは、、根性無しでしたー!

明日もうひとつの仕事が残ってます、がんばって早く帰りましょ、、、



  1. 2009/08/13(木) 21:53:46|
  2. 未分類
  3. | コメント:10

東京は真夏日


仕事終わって外へ出たら、、、真夏日の東京でしたー!

近くの駅でちょっとだけ買い物してホテルへ戻ってしまった。

暑いのには本当に根性がない私、、、

P1070971.jpg

今朝はなぜか目覚ましの前に起きてしまった。
今朝6:30の東京の空

明日は今日よりもっと暑くなるのだそうな、、、
明日も仕事が終わっても、どこへもいけないかな、、、

P1070955.jpg

東京の写真は何もなしなので、先週行った畑のことを。

Mがとうもろこしが気になって気になって、、、雨の中でかけてみたら、、、
とうもろこし8本収穫!

あとはもう少し大きくなるまで待つことに。

P1070947.jpg

ゴーヤもひとつだけ!20cmくらいになってた、、、かわいいね~

P1070950.jpg

花もまだまだ咲いてるから、もう少し収穫できるかな?

P1070959.jpg

綿も花が終わってるのがあったので、無理やり上を向いてもらったら、、、こんな風になってます。
これが綿になるの?

アスパラ

アスパラの花がいっぱい咲いてた~、、春はちょっとなさけない?アスパラだったけど、、
林になってる、、、

来年の春を期待して!!だね。

P1070963.jpg

これは何かな~??
野菜?雑草??

P1070957.jpg

この日の他の収穫

P8037502.jpg

畑の帰りに切って来た会社のバラ、、

明日はどこかへ出かける元気がでるかな~??

出かける元気は出なくっても仕事はがんばってこなくっちゃね、、


  1. 2009/08/12(水) 22:20:54|
  2. 未分類
  3. | コメント:26

PC入院!!!


@東京のホテル

PCが重体で入院です!

土曜日くらいからおかしくなって、土曜日はメーカー、NTTに電話

日曜日にはプロバイダーに電話

で、何とか大丈夫になったのだけど、やっぱりダメで、月曜日に教室が終わってから
もう1度メーカーに電話。

そこでサポートセンター、次に修理に回されて、どっちもおねえさん,やさしく、辛抱強く
なんと4時間もいろいろやってみたのに、、、、

結局修理!!!と、おねえさんもお手上げ~、、、

入院しました、通常で2~3週間、でも、お盆にかかってるから、、、
いつになるかは分からないと、、、

結局復元できないかも、、、と。
リカバリになるかもと、、、

やっぱりちょっとショック!!

みーんなゼロになってしまうかもと、、、

USBに写真取り込み始めたところだったのに、、、

家のは未だとりこんでなかったー!

P1070968.jpg

PCがなくなってしまった机の上、、、
LANケーブルが、、、マウスが、、、さびしがってまする、、

私もさびしい~~~

ホテルにいる間は大丈夫だから、、木曜日まではオッケーだけど、、、
帰ったら、、、やっぱりさびしいね~~、、、

P1070970.jpg

ヴァン ゴッホの30色の色鉛筆を買った、、、半額だったから
するする気持ちよくかけます、、シーダの木をつかってるから、木のいい香りも、、

P8117540.jpg

この前のを更新したくって会社へ寄ったときにバジルがワッサワサだったので、みんなつんできてバジルソースを作った。

二瓶もできたので、ひとつは息子のところへ

P8117544.jpg

花がいっぱい咲いてました。

家中バジルの香り、、、
運んだだけの車の中もバジルの香り、、

P8077514.jpg

先週留守の間に咲いてしまってたバラ、、、





  1. 2009/08/11(火) 20:38:46|
  2. 未分類
  3. | コメント:16

キッズランド


≪PC入院しましたーー!!!、お盆もかかってるのでどうなることやら、、、明日から東京なので、ホテルからはオッケーかも?、今またMの会社のPCから、、、みんなのコメントは読みました、、
でも、レスは待っててくださいませ、、≫



雨の日曜日、、、ひどい天気だね~~

昨日からPCがおかしくって、すったもんだ、、、、

結局なおらないので、畑と病院へよった帰りにMの会社のPCからの更新です

P1070802.jpg

大阪から帰る日によったキッズランド

何年か前に初めて行ったときは、もう閉館時間ギリギリで、それも無理やり?入れてもらったので
駆け足でした。

機会があったらもう1度ゆっくり、、、と思っていたのです。

入り口の階段

P1070805.jpg

入り口は上の写真の階段か、エレベーターか、もしくは滑り台を滑り降りるのです。

白い筒状のものが滑り台、、、途中の黒い物体は?滑り降りてる子供の影だよ

P1070818.jpg

この日は夏休みの真っ只中、、、まさに、キッズランド!!!!!

どこにも子供、子供、子供、、、、子供の声が響き渡ってます。。。

P1070820.jpg

まさにキッズのためのキッズランド!!!

P1070824.jpg

P1070839.jpg


P1070846.jpg


P1070859.jpg


P1070869.jpg

子供がちょうど触って歩くところは、グレーになってる、、

こんなに子供たちの楽しそうな声が響いてるを聞いたら、きっときっとうれしいでしょうね。。。。
フンデルトヴァッサーさんも、、、まさにキッズランド!!

P1070870.jpg

今日はここまでにしときまーす、、、微妙に違うPC、、、、大変!!!

家に戻ってもPCつながらないかもしれませーん、、、

今日は、とうもろこし収穫してきたので、食べるの楽しみに帰ることに、、、




  1. 2009/08/09(日) 18:09:52|
  2. 未分類
  3. | コメント:16

天国への入口?


今日は1日雨の七夕さん、、、

1日中雨の七夕さんはめずらしい、、、七夕さんに雨はつきものだったけど

かわいそうに、、人出もちょっと少なかったらしい。
明日は晴れるかな~??

P1070905.jpg

昨日は最終の飛行機をとってたけど、早めに空港へ行ってみたら、二つ前のがあいててそれで帰ってきた。

途中から西側の空が明るくなってるのが見えたので西側の窓際へ移動

声は出さずに騒いでた、ひとりだものね。

今日は全部サムネイルでUPです。
少し大きい写真で見たい方は、、、めんどくさくなかったらクリックしてみてね♪

P1070906.jpg


P1070909.jpg


P1070914.jpg


P1070918.jpg

幻日(げんじつ)がでてました。

P1070928.jpg


P1070936.jpg


P1070943.jpg

こんな空が見られたことにかんしゃ~♪

まるで天国への入口見たいな空、、、


昨日帰ったら本のすべてのページが届いてて、今日の夕方までその校正や、足りない文を書いたり

ようやっと終わってブログの為に写真フォルダーをみていたら、、、
疲れもふっとんで行きました、、、



  1. 2009/08/07(金) 20:27:42|
  2. 未分類
  3. | コメント:22

和歌山まで


朝に弱い私、、でも、今朝は早くおきなくっては、、、

新大阪の駅で7:20の待ち合わせ、

もう少しゆっくりでも間に合ったけど、早めに目覚ましセット!

P1070715.jpg

朝5:30過ぎの空

何とかちゃんとおきましたー!

P1070724.jpg

電車が違うのが面白い、、

P1070725.jpg

私たちが乗ったのは、こっちの電車、特急くろしお
普通だったね、、

P1070726.jpg

1時間と少しで和歌山到着

染工場では直接私の布とかかわってくださってる方々と、染め方についていろいろ話してくる
素人の私では分からないこともいろいろあったけど、いい勉強させてもらいました。

P1070728.jpg

その後工場の中を見学させてもらったのですが、これはスクリーンプリントをしてるところ。
長い長い布に各色をのせていくところ。

面白い!

手前から奥の方に動いていくのですが、はじめと終わりでは布に何色も次々にのせていくので
はじめのところと最後のところではぜんぜん違うものになって行きます。

こんな機械が何台も稼動してます。

P1070733.jpg

これは「ためし刷り」をしてるところ

P1070734.jpg

指定された色を作って布に試し刷りをしています。

何でもそうだけど、、布も大変なご苦労をされてる人達のおかげで出来上がってるのだな~、、、と
私のもよろしくお願いいたします!

P1070736.jpg

帰りは車で大阪まででしたが、ちょっとだけ海によってもらいました

P1070742.jpg

和歌山へついた頃まではピーカンの青い空だったのに、海へ寄る前くらいからだんだん空はグレーに
(帰りの高速道では時々土砂降りの雨)

P1070745.jpg

和歌山は梅も有名だけど、他の果物も沢山!
和歌山もあったかいところだものね、、
黄色いゴーヤ、スイカがありました、、、巨大なイチジクも

皆で飲んだ桃ジュース

P1070747.jpg

海岸に咲いてたこれは月見草かな~?



[和歌山まで]の続きを読む
  1. 2009/08/06(木) 00:30:44|
  2. 未分類
  3. | コメント:20

@大阪


@東京の仕事も無事?おわって、大阪へ移動

P1070711.jpg

ついたよ~!

P1070712.jpg

21:40

降りたホームはお風呂場だよ~!

今日は猛暑日だった大阪、35度くらいあったそうな、、

この時間間でもまーだあっちっち、、、

P1070708.jpg

東京での仕事は、朝から夕方まで缶詰の仕事、、、外へ出たのはお昼ごはんの時だけ

P1070710.jpg

毎年の仕事なのだけど、今日はいつもより時間がかかってしまい、会場を出たのは6:30
何とかとってた新幹線には乗ることができて、ほっ、、、

明日は朝早い時間の電車で和歌山へ行ってきまーす。。。。。

何しに~??




  1. 2009/08/04(火) 22:29:47|
  2. 未分類
  3. | コメント:16

@東京


今日は久しぶりで真夏日だったらしい東京、、、あっつい東京です、、

明日は雨の予報、、、

P1070688.jpg

仙台駅には七夕飾りが、もう七夕なのですね、、、

乗り換えだけだったのに、1度ホームの外へ出てしまった、七夕飾りにつられて

P1070691.jpg

今年はいけるかな~

家に戻るのは6日の夜になるので
七夕は5日が前夜祭の花火

本番は6日~8日

P1070694.jpg

お天気に恵まれますように、、、

P1070695.jpg

初めてまじめに見たステンドグラス、七夕だったんですね、、知りませんでした、、

P1070697.jpg

仙台駅のトイレはいつも紙細工が飾ってあるのですが、この時期は、やっぱり七夕さん

P1070687.jpg

明日発売のQJにのった講習会のお知らせ、、、

家を出る前に撮ったページ、、、ひどい写真だね、、でも、本の発売は10月中旬とのこと
私も初めてしりましたー!

詳しくはQJで見てくださるか、問い合わせは、キルト塾 03-5261-5632までお願いいたします。

P1070704.jpg

今日のホテル、、、




[@東京]の続きを読む
  1. 2009/08/03(月) 22:00:39|
  2. 未分類
  3. | コメント:12

ミズタマソウ


今日も午前中はきれいな空が広がってたのに、、、午後からはあっという間にグレーの空に、、

ひまわり畑に行こうと思ったけど、
ひまわりには青い空ー!!

なので、今日は近くにミズタマソウに会いに行ってきました♪

P8027378.jpg

yuukoさんが少し前にミズタマソウをUPしてたのを見て、「こっちももうきっと咲いてる!!」とあせってたわたし

咲いてましたー!!

P8027391.jpg

去年はここでは少ししか探せなかったのに、、、なんと、、、道の両側にずーーっと咲いてる

P8027405.jpg

ミズタマソウ通り??

P8027423.jpg

去年初めて見つけたミズタマソウ、、、去年はもう花は終わりかけであんまりついてなかったけど、
今年はお花が咲き始めでいっぱい花も咲いてます

P8027429.jpg

花の咲き終わったところからミズタマになるんだね
今年初で、あんまり嬉しくって、写真がまともに撮れてない!

でも、またどこかに会いに行けるから、、今日のは今日ので「よし!」ってことで。

P8027468.jpg

同じところにはいろんな花が咲いてました。

ソバナ、、、、大好き!!

P8027473.jpg


P8027478.jpg

うつくしい~~~!


他の花は続きで



[ミズタマソウ]の続きを読む
  1. 2009/08/02(日) 23:39:00|
  2. 未分類
  3. | コメント:18

天気予報ははずれー!


しばらくぶりでおひさまに会えた、、

P8010025.jpg

ひっさしぶりのあおいそら~~~

P8010027.jpg

気持がいいね~~~

あっつかったけど

P8010028.jpg

みんなで何やら一生懸命?

P8010043.jpg

なにやってるん?

P8010044.jpg

ちょっとなんだかいいかんじ~??

しばらくはずっと曇りのぐずぐずの天気で雨の日もありそうだったけど、
今日はMが気になってた枝豆の収穫に畑に行こうか、、と誘ったところ全員で集合!

かたつむりやミミズに大騒ぎしながらいろんなものを収穫して?最後に枝豆のはっぱを落としてるところ。

1号も2号も必死で頑張ってハサミと格闘!2号は両手でハサミを使って、、

ごくろうさまでした~♪

a (13)

その枝豆

ちょ~っと早かった感じだったけど、家に戻って即ゆでて食べたら
皆で「おいし~~~!!」

P8010021.jpg

他の収穫

草とりもできたし、1号2号も楽しそうだったし、次はトウモロコシの収穫の時かな、、

[天気予報ははずれー!]の続きを読む
  1. 2009/08/01(土) 22:23:36|
  2. 未分類
  3. | コメント:26

プロフィール

K

Author:K
ここへ引っ越してきたのは、07.2月。
相変わらず雑貨やさんのような私のBLOG、、、
よかったらおつきあいください。

SINCE 05.9.25

日本語→英語自動翻訳【星条旗】

English English得袋.com

最近の記事

最近のコメント

Amazon.com

Amazon.com

Amazon.com

カレンダー

07 | 2009/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

リンク

ブログ内検索

FC2カウンター


無料カウンター

月別アーカイブ

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック