fc2ブログ

K’s WONDERLAND

震災から12年目に入りました。原発いらない!

美瑛


29日は美瑛の丘めぐりを♪

二人とも初の美瑛、まだ季節は少し早かったけど、天気もよし!

P1060834.jpg

こっちもk_さんにもらった地図を片手に、、、でも、わからなーい!!
広すぎます北海道は、、、

P1060837.jpg

適当に検討をつけて車を走らせます、、

P1060841.jpg

少しなれてくると道に案内板があるのに気がついて、、
見つけたとんがり屋根の小学校、、

P1060842.jpg

な~んてかわいらしい学校!!

P1060840.jpg

子供たちが何人も遊んでます、、
しばらく見てたら、お迎えの車を待ってるのでした。歩いては通えないくらいのところなのかも、、
お迎えの車が到着した子から帰っていきます。

P1060849.jpg


P1060850.jpg

もう少ししたら、大地はさまざまな色で埋め尽くされるのでしょうね、、、

P1060855.jpg

その昔車のCMで有名だった木

P1060861.jpg

カメラマンを頼まれたM
(私も他のカップルさんのカメラマンを頼まれたわ、、)

P1060862.jpg

ついでに?自分たちも頼んで撮ってもらう、、
今回唯一のツーショットだ!


もうちょっと見てね、よかったら、、
[美瑛]の続きを読む
  1. 2009/05/31(日) 21:57:29|
  2. 未分類
  3. | コメント:26

北海道最後の日の朝


なぜか4時頃には目が覚めてしまった

P1060911.jpg

部屋のベランダへでてみたら、、、ん?期待できるかな??

P1060916.jpg

4:15くらいに顔をだしてくれた
コーヒーをもってベランダの椅子におちついたけど、寒い!
ジャケットを持ってきて、、

P1060927.jpg


P1060942.jpg

向こうの山の下のほうのは雲海だね。

1時間くらいはベランダにいたけど、この後は黒い雲がひろがってしまったので、部屋の中へ。

なんとか日の出らしいのが見られたよ

P1060764.jpg

昨日の1番の目的は青い川と青い池これは川のほう

P1060774.jpg


P1060789.jpg

またまた選ぶのは大変だから?並べてしまうね。

P1060769.jpg


P1060767.jpg

つづきは青い池の方も見てくださいな

[北海道最後の日の朝]の続きを読む
  1. 2009/05/30(土) 06:45:50|
  2. 未分類
  3. | コメント:43

森の中はお花畑♪


P1060664.jpg

昨日は最後の仕事が終わったのが12:30ころ

Mの飛行機が千歳空港で30分くらいも旋回してからの着陸だったので、予定よりは少し遅れて会場入り。

会場を少しだけ回って、その足でいざ!富良野方面へ!

でも、途中で予定変更、、、
教えてもらった、三笠インターをおりて富良野へ行くはずだったのに、、、

降りずにそのまま北へ北へ、、

ついたところは、、、、???

P5284018.jpg

いやにダイソンになつかれてしまってたM、、

P5284012.jpg

ぜんぜんなついてくれなかったソー、、でも、中が気になるらしく?
外から窓の中をのぞきにきてたよ。

他の子は平気で?だっこしたり、触らせてくれたのに、、、
ソーだけは最後まで家の中には入ってきてはくれなかったのでした。

でも、写真はとったぞ!
気になって窓から中をのぞいてるんだよ、、、

P5284020.jpg

どのにゃんもふわんふわんプクプク、久しぶりのにゃンのてざわり、、、重さ、、、、楽しかったです、
ありがとう、、そして突然の訪問をおゆるしくだされ、、

何とか家までたどり着いて、家にも入らずに外のお花をいろいろ教えてもらいながらしばし興奮!
お庭?林の中はお花畑だったよ~~~!!!

P5283990.jpg

何とかサクラソウ

P5283980.jpg

斑入りの葉のオドリコソウ(きれいだった!!)

P5283981.jpg

オオバナノエンレイソウ(初対面)

P5283985.jpg

クルマバソウ

P5283997.jpg

タチカメバソウ
仙台ではツルカメバソウしか見たことが無かったので嬉しい!

P5284006.jpg

何とかラン?

ツバメオモトでしたー。yuukoさん、ありがとう~!


[森の中はお花畑♪]の続きを読む
  1. 2009/05/29(金) 06:30:28|
  2. 未分類
  3. | コメント:28

札幌二日目


北海道キルトウイークの初日です。
オープン時間少し過ぎくらいに会場へついたら、、、もう人人人が次から次から入ってきます。

1

会場の建物、きたえーる

2

講習会の会場が、自分の展示スペースのすぐ隣なので、始まる前に写真を。

3

今日は二つの講習会があったので、どこも会場は見てませーん。
上の写真は昨日の搬入の様子

沢山の方々の手で展示がされました、、、が、、一生懸命動いてくださる方は数人、、、
その一生懸命動いてくださった方々に感謝!!

4

どこも見ずに、あっという間にホテル、会場からまっすぐにホテルへでした。

どうしても仕上げて帰ってほしかったので、午前も午後も延長!
昼休みは30分、、、
午後のが終わったらもう5時~~、、、
ちょっと片付けをしてたら、終了のアナウンス、、、

1日講習会てつだってくれたSさーん!!
本当にお疲れさまでした、、、
そして来てくださった方々にもかんしゃ~~!!

早めにホテルでご飯を食べて戻った部屋からの風景
手前が豊平川、、、橋の向こうのほうがすすきの、、、
昨日はすすきのでごはん

5

窓から見えてた細いおつきさま、、、

6

昨日いけるかな、、、と期待してた公園へは行けず、、、つれてってくれるはずだったTさんが
今日持ってきてくれました、、、
会えなかったライラックの花を小さな花束にして、、
コップに入れて窓辺においてみたら、、、ガラスにも映りこんでいい感じ、、

ありがとう~~!!
いい香り♪

7

おつかれさま~~のお酒、、、とっくりがおしゃれ、、誰がのんだん?

8

最後はぶれぶれ写真でごめんなさい、、、
ホテルの入り口には赤いポストがあります。ホテル玄関の内側に大切そうにあるのです。

思わず聞いてしまいました、「これ本当にポストですか?」
って、変なしつもんだったけど、、

そしたら、毎日ちゃんと収集に来てくれるポストだそうな、、、
このホテルのたつ前は郵便局のあった場所だったそうな、、、


BLOGだけでしか知らない方々と沢山会えました、、、なんだか不思議!
皆初めてのはずなのに、、、なんだかそうじゃないような、、、

忙しかったけど、楽しい1日でもありました、、、
皆お疲れさまでしたーーー♪
そしてありがとうございました、、、



  1. 2009/05/27(水) 23:57:13|
  2. 未分類
  3. | コメント:18

北海道キルトウイークスタート!


って言っても明日から!

今日は搬入

P1060553.jpg

今日もお空の上はぼっけぼけ、、、、
悲しい、、、

岩手山と、左の山はどこだろ?

P1060564.jpg

十和田湖の真上飛んでる~??

P1060568.jpg

陸奥湾だっけ~??

P1060574.jpg

男鹿半島だよ~!

P1060580.jpg

北海道が見えてきた~、、、富士山みたいな山は何山???
普通にサイズ小さくしてUPしたら、富士山みたいな山がぜんぜんわかんなかったから、サムネイルで。
クリックしてみてね~!

P1060581.jpg

北海道の海はエメラルドグリーンのような色してる、、、けど、写真では色がでてませーん!
悲しい、、、

P1060589.jpg

1時くらいだったけど、ホテルへチェックインできて、ほっ、、、
北海道の新緑はまだまだ優しいグリーン、、、
ライラックも満開!

P1060594.jpg

会場へ行くのは早すぎたので、荷物の整理をして一人で遊んでる、、

P1060608.jpg

会場へついたはいいけれど、、、バルーンもワークショップ会場も何もなし!!!

ちょっと待ってる間に、、トークショーの会場の様子を。

P1060610.jpg

ようやっとバルーンの準備がスタート!
その間手が空いてる時に講習会のミシンのセッティング!!

結局終わったのは6時過ぎだった、、、、

行きたいところがあったけど、、、車を用意して待っててくれた人がいたけど、、、
いけませんでした、、、、
残念!!
明日も無理だろうから、、、あさっては何とかいけるかな~???

さっ、明日からスタートです、がんばってきます!!

(明日の「いちおし」だっけ??その番組で会場の様子を生中継するそうな、、、
バルーンのところに1番はじめにくるらしい、、、誰か札幌の方、、、っていってもここへ来てる人で札幌の人はいませんね~~、、、)




  1. 2009/05/26(火) 23:42:02|
  2. 未分類
  3. | コメント:30

2度目のごたいめ~ん!


そんなにも珍しくはないのかな、、、ギンリョウソウは。

でも、私は昨日で2度目のご対面?!

昨日の帰り道、ツルカメバソウがどうなってるのかが見たくってよってみたところ、
ほんのちょっとだけ山へ登ったところで見つけましたー!

P5243914.jpg

1度目は、ずーーーっと前に153に誘われて登った早池峰山の登山口でご対面!
そのあとは昨日が2度目
ん十年ぶり!

こんな近くで見られるなんて思いもしなかったので、なんだか嬉しい!

P5243893.jpg

何箇所かに咲いてました、真っ白ですきとおってる、、、

P5243890.jpg

同じところに咲いてたヒメシャガ、崖の途中に少しづつ固まって咲いてました。
野生のヒメシャガを見たのは初めて??
崖を登ろうとしたけど、、すべって登れなかった、、でも、、

P5243899.jpg

もう少し先に行ったら咲いてたわ、、、写真が近くで撮れる所にも。
上の方はぽつんぽつんと離れて咲いてます
きれいに写真撮ってやれなくってごめんなさい!
もっときれいでした!

P5243907.jpg

で、、、これはなんですか~~???
初めてです。
いろいろ検索してみたけど、、、私には探せなかった、、

ヒメホウチャクソウ???
背丈は15cmあるかないか、、、

P5243920.jpg

気になってたツルカメバソウ、、、まだ花が残ってて、その名前のとおりに「つる」がひゅ~んとあっちこっちに伸びてたよ。

絶滅危惧種に指定されてるところもあるらしい。(宮城県も)

P5243930.jpg

白い花??去年名前教えてもっらってるかも、、あとで確認します。

P5243942.jpg

その又帰り道で、畑へ、、また雑草とりしたり、、ソラマメもちょっとだけ収穫

でもね、、、早かった!!もう少し大きくしてあげなくってはでした、、食べたけどね。

P5243943.jpg

去年から植えっぱなしだったタマネギを抜いてみたら、、、やっぱり小さい!!!
けど、新鮮でおいしかったよ。
違うものを植えたいから、、畑をあけなくっちゃ、、だからね。

P5250001.jpg

土曜日はようやっとつぼみの先っぽガピンクだったポールズヒマラヤンムスクが咲いてたー!
私はみてませーん、、、Mが写真を送ってくれたもの、、、
次の日曜日まで待っててね~~



[2度目のごたいめ~ん!]の続きを読む
  1. 2009/05/25(月) 18:04:21|
  2. 未分類
  3. | コメント:24

咲いてたよ~♪


又夕方だったけど、会社のバラを見につれてってもらった♪

もう夕方だったしくもり空だったので急いで写真撮ってきたよ。

1

裏に地植えしてあげたら、あっという間に大きくなって今年はたくさんの花が咲いてます
昨日1輪だけさしてあったのがこのバラ、花も長い間咲いててくれるし、退色した色もす。て。き。。。
バロン・ジロード・ラン

2

壁につたが伸びてる、、

3

キングジョージ4世、好き♪

4

好きだからアップでも、、

5

1番始に3本買ったバラの内の1本、、、ウイリアムモリス
バラらしいバラ??

6

初めの1年はしにそうになって、ようやっと残ったひんじゃくな枝に、いびつな花をたった一輪つけてた姿を
思い出します。マダムイザクペレール
いまや、、、

7

これもウイリアムモリス、来年はもっと大きくしてあげるね~。

8

2番目のと同じ、、、な、なまえがでてこなーい、、、

9

前も書いたけど、接ぎ木された元のバラがある時に咲いてて、、、その後はこっちの方が勢力伸ばしてます。
今年は完全にこっちの方が優勢!!
下につぼみが見えてるのが接ぎ木されたヴィオレット

(分かりました!台木の白いバラは、ロサ・ラクサです)

ヴィオレットは家の方にもう1本あるから、これはこのまま、、
いつまで頑張れるかヴィオレット

10

とげはものすごいけど、香りもいい~のです。
コンラッドフェルディナンドマイヤー

11

これも名前がでてこなーい、、あとでね

12

最後はポールズヒマラヤンムスク
今年はめちゃくちゃ、、思いっきり剪定されたので、フェンスもすかすか、、、
でも、驚きの生命力、シュートがびゅんびゅんでてる、、
冬には真面目に?誘引してあげなくっちゃ、、、

来週1週間くらい行けないけど、帰ったらまたいっぱい他のも咲いてるね、、、



  1. 2009/05/23(土) 23:54:51|
  2. 未分類
  3. | コメント:22

あ~ぁ~、、、


と、ためいきついてしまう反省の1日、、、

今日はなにやった~~???

何もしてないでしょ??

反省しなさーい!!!

へ~~い!はんせ~い~~!!!
明日こそは!!!

ほんとかいな???

P5223537.jpg

今日切って来てくれた会社のバラ、、もう夕方6時過ぎだったから、外は暗くなり始めてて
ブルーの世界、、
こんな時間に撮ったことなかったけど、撮ってみる

P5223557.jpg

ごはん作りながら、、、

P5219638.jpg

上は昨日の昼に撮った家のバラ
同じ場所だけど、違うもんだね~、、、夕方もいい♪

P5223568.jpg

これは、先週のひどい風の日に、つぼみつけたままで折れてしまってた枝
もう1週間くらいになるのにまだ大丈夫

花の色が紫に退色してきてうつくしい~、、
咲き始めよりもこのくらいの色の方が好き!つぼみも開いてくれるでしょうか?

P5193413.jpg


P5219687.jpg

1番先に色がつき出してるヤマアジサイ
楽しみ♪

P5219666.jpg

梅ジュースつけたよ。

今年の梅はまだだけど、、去年の梅が冷凍庫にあるのを見つけて。
今年の梅が出てきたら又冷凍しとくことに、、

冷凍した方が、梅にぶつぶつ穴を開けなくってオッケーだから簡単だってこと、去年教えてもらったから。

P5203514.jpg

前々回の福岡のときにもらってしまったポコちゃんの古いカン

この間のときに、ペコちゃんがお嫁にきてくれました、、、
(娘さんがもってたものらしい、、、ごめんなさーい、、)

でも、また二人一緒にいられてよかったねっ!!


  1. 2009/05/22(金) 20:17:09|
  2. 未分類
  3. | コメント:22

久し振りで、、


行ってしまった、、、

どこへ??

後でね、、、

P5193405.jpg

真っ黒に写ってしまった、、

P5193424.jpg

う、うどんこが、、、

P5203473.jpg

今朝咲いてるのを見つけて驚き、、、ここ数日暑かったから、あっという間に咲いたのかも。
存在感ある!

P5203485.jpg

これなんでしょ??

コアジサイの挿し木苗、10本くらいさしたけど、頑張って根ついてくれたのは、この3本だけ!
でも、ちゃんと花芽もついて咲きそう♪
1番大きいのでも15cmはないくらいの背丈だよ。

かわいいね~~、、、毎日見るたびに思います。

P5203490.jpg

向かって右側のをアップで撮ってみると、こんなに赤い、、、
3本並んでるのを見ても、右のはなんとなく赤っぽいでしょ、

左はもう少し薄い色で真ん中はブルーっぽいのです。おもしろい!3色のコアジサイ!!
もう少し咲いたらまた撮ってみることに。

P5193460.jpg

久し振りで、、ってのは、これ!

ハンバーガーを買いに行きました、、

P5193462.jpg

ついでにこれも、、、

P5193465.jpg

おまけにこれも、、、

もう分かったね、、、ドーナッツ買いに行ったのでした、、、久し振りのドーナッツ、
一人でカンショク!!

  1. 2009/05/21(木) 00:00:03|
  2. 未分類
  3. | コメント:18

ふふ、、、


ぐんぐん気温が上がってるよ。
う、う、うれし~い~な~~~、、、

もしかして夏日???

いらんのに、、、夏日なんて、、

てなこと言っても来るものは来る!!
だーいすきな夏がね~~~、、、

は、はやく秋よこーい!!だね。
(毎年この時期同じセリフをはいてるあきらめの悪いわたし??)

コアジサイ、、、、咲き出してます、、、

P5183256.jpg

つぼみのときは本当にピンク色、、、でも、少しだけブルーの色も見えてきてるかな?

P5183264.jpg

調べたら、コアジサイ、、、両性花で、ピンクとブルーに咲きわける、、、と書いてあったところもあった、、
もう少し様子を見てみましょ!

P5183335.jpg

鉢全体を

P5193344.jpg

ようやっと咲いてくれたレッドネリー
つぼみに綿毛の写真でわかると思うけど、花びらの後ろ側が白っぽい、、、
やっぱりかわいい♪

P5183274.jpg

スタンウエルパーぺチュアルがわっさわさになってまする、、、剪定がまずかった!?

P5193399.jpg

バラいろいろ、、

P5173243.jpg

これは先週のバラ
バラを切って来れる季節になりましたー、、、

P5183291.jpg

咲き終わりのバラも何かにいけてあげます、、

P5183324.jpg

季節はずれのシクラメン、、、もうおしまいかなと思って外へ出しておいたら、、、
とっても元気になって今花芽が次々、、、季節はずれのシクラメン、、、いいもんです♪

P5153169.jpg

会社のワイルドフラワー、、、今は黄色のがメイン、、つぎつぎといろんな花が咲いてくれるので
楽しいもんです。

又行ってみましょ、、、



[ふふ、、、]の続きを読む
  1. 2009/05/19(火) 12:59:28|
  2. 未分類
  3. | コメント:26

久しぶりの雨


からっからだった世界に恵みの雨、、バラの水やりお休み、、、

畑も喜んでるだろうな、、、

でも、恵みの雨にはならない人もいるよね、、、Mはラグビーの遠征試合で昨日からいずこかへ
そこも雨らしい、、、
ラグビーはどんな天気でも試合中止はないから、、、してるんだろうね、試合、、
お気のどく、、、の不惑ラガーマンたち、、
風邪ひきませんように、、

P1060490.jpg

空から舞い降りる大きな白鳥?

P1060498.jpg

この日も染まらずの夕日、、いつもの?ジムの横の球場だ、、
最後にジム行ったのはいつだっけ??

P5153156.jpg

会社のバラが咲き出してます

P5153158.jpg


P5153161.jpg

会社の前に畑へよってみた、水が心配で、、、(本当に雨が降らなかったから)

となりの田んぼを見たらレンゲの花がわーっと一面に、、休耕田?

P5153127.jpg

数年前にレンゲ畑を探して歩いたときは見つけられなくっていたけど、案外レンゲ畑はあるんだね。
畑や田んぼにすきこむため?

P5153139.jpg

夕日あびてぴっかぴかのレンゲ

P5153137.jpg

休耕田のあぜ道にはいろんな花が咲いてます、カラスノエンドウ

P5153142.jpg

アカツメクサ

ピンクばっかりになってしまった、、、他の色のは次のところで、、


[久しぶりの雨]の続きを読む
  1. 2009/05/17(日) 09:58:28|
  2. 未分類
  3. | コメント:28

強風で新幹線運転停止


東京のクラスが終わって、次の仕事、本のデザイナーさんとの打ち合わせの為JRの駅へ

ホームへ着いたのと同時くらいにアナウンスが、、

錦糸町駅での人身事故の為運転ストップしてるとのこと。
事故があったばかりらしい、、、
しばらくは動かないだろうとタクシーで行くことに。

タクシーをおりて歩いてる途中バラの香りが~~
大きなツルバラが咲いてます、よそのおうちのでも嬉しいもんです♪

思ったよりも早く終わってひとつ前の新幹線で帰れそう、、、
喜んで新幹線に乗り込んでほっとしたのもつかの間、、

「強風のため徐行運転でいく」と。

かなりゆっくりのところもあったけど、ついにとまってしまったー、、、停車駅ではない小山駅で。

「大宮~新白川間で強風のため運転停止命令がでてます」

きゃ~~~、、、なんということ、、、

結局40分遅れで小山出発。
ほっとしたけど、仙台着はとまってた分の40分遅れで到着。
1時間早いのに乗れたけど、同じような時間に到着でした、、

無事に帰れたから、よし!ですかね~。

仙台も強い風の1日だったらしい。

P5092940.jpg

今朝水やりしながら見つけた最後のオオタカネバラ

P5153080.jpg

最後のはなびらひとひら残したオオタカネさん、、
はじめに咲いたのが今月3日くらいだったから、2週間くらいも次々と咲いて楽しませてくれたのだね、、
ありがとう~~♪
このまま花は残してローズヒップも楽しむことに、、

P5153044.jpg

コアジサイの花が見え始めてる、、、でも、、ブルーじゃない、、、
これからブルーになる??
それとも、それとも土が変わってしまって、、、花の色も変わってしまってる??
さ、、どうなるのでしょうか??

P5153069.jpg

斑入りはっぱのミヤコワスレ、ささゆりさん、ちゃんと根がついたみたいですよ
他のもオッケーです!

P5153061.jpg

ヒメイズイも咲き出してる

P5153088.jpg

咲くのが楽しみなレッドネリー、、綿毛がおんぶ、、、
でも、そこではだめだよ、、綿毛さん、、

P5153065.jpg

オダマキにも綿毛がおんぶ、、

昨日戻った仙台、、寒くってびっくり、、、今日もあんまり気温は上がらず気持のいい仙台です。





  1. 2009/05/15(金) 12:05:06|
  2. 未分類
  3. | コメント:22

@東京二日目


仕事が終わってから何人かで久しぶりで出かけた東京の街

P1060441.jpg

地下鉄で見つけた草間さんの広告、、、

P1060443.jpg

どこかの携帯電話会社の広告らしい、、
以前のクサマトリックスの展示の時の女の子たちがとても可愛かったけど、(大好きだった!!)
このワンもかわいい!

P1060451.jpg

行きたかったのは、このAOビルの中に入った洋服やさん

P1060454.jpg

このビルもガラス張り、、、残念ながら今日は暑かったけど、曇り空の東京、、
夕陽がきれいな時はビルの窓ガラスに映りこんできれいだろうね、、、

P1060459.jpg

ずっと歩き続けてのどがからっから、、、近くのカフェで休憩♪

同じカフェモカのS,M,Lサイズ、、、300円、350円、400円、、、

その後原宿駅まで歩くことに、

P1060461.jpg

すっかり緑が濃くなった表参道のケヤキ並木、仙台に似てる?

P1060462.jpg

ケヤキ並木は似てても、両側の様子はだいぶ違う??

P1060466.jpg


P1060468.jpg

沢山の有名店が並んでる中でも1番目立ってるのはここかな?

P1060471.jpg

中は用事がないので?入りませーん!

P1060475.jpg

ちょっと横道のコーラの自販機、右側に真っ赤のがもあるのだけど、写真には入らなかった、、
きれいだよね。

P1060479.jpg

竹下通りを通って原宿駅に到着!
すごい人、人、人の波~~、、、、

昨日はずーーっと寝付けなくって、なんと、、5時過ぎです、寝付けたのは、、、
そのころにはもう起きてた人がいそうだけど、、

もっと早く寝ましょう、、と、思ったけど、こんな時間!
でも、私にしたらすごい早い時間だけども、、、もう寝ることにします、、、

3時間も寝たかどうかだけど、、何とか1日もつものなのだね~~
ちょっと頭ぼーっとしてしまう時もあったけどね。
明日もう1日仕事、、、その後もうひとつの仕事が、、
早く寝て、明日の長い1日?にそなえることにしますね。

おやすみなさい、、、又明日、、、
  1. 2009/05/13(水) 22:31:20|
  2. 未分類
  3. | コメント:18

@東京


でも写真は違うのです、、

今年であったスミレたち、、山へ行くたびに必ず咲いててくれるかわいいスミレ、、、

何スミレかって~~???
名前は聞かないでね~、、、

スミレはスミレだよ~♪

1.jpg


P4292000.jpg



P5032263.jpg


P4292002.jpg


P4231652.jpg


P4261869.jpg


P4121068.jpg


P4261866.jpg


「スミレ」って名前のスミレはちゃんと分かります、、、
ここには写真がないのだけどね。

後は全部スミレ~~♪

[@東京]の続きを読む
  1. 2009/05/12(火) 21:13:39|
  2. 未分類
  3. | コメント:20

あっという間に、、


前回行ったのは5日の日、、、
たった5日しかたってないのに、、、山はあっという間に緑が濃くなってて
山道は緑のトンネル、、

P5102961.jpg

小さい花はあっという間に他の緑にのみこまれそう、、、

他の緑に覆い尽くされる前に小さい花から順序よく咲いて行くのがよく分かる、、

P5102981.jpg

前回は全部つぼみだったウツギももう咲いてる、

P5102972.jpg

去年シラネアオイがいっぱい咲いてたところ、前回も見たけど見つけられず、、、
今日もよって見たけど見つからず、、、

まだなのか、、、、それとも、、、

そこで見つけた???の花、、、
これは何でしょうね~??

P5102974.jpg

アップも追加!


P1060432 - コピー

この前来たときはこの牧草地?の中で何組かの家族がバーベキューをしてた、
緑のじゅうたんのの向こうになんか枯れた草、、、
わ、、きれい、、、と思って撮ったけど、、、残念!思ったとおりには撮れませーん!

P1060430.jpg

こっちはひいたのを追加、、

P1060438.jpg

この前は、あんまりきれいじゃなかったレンゲ畑、、、もうおしまいなのだろうって思ったのに
今日見たら色が濃い!

P5102989.jpg

前回よりも花が増えてる~~

P5103004.jpg


P5103015.jpg

これからだったんだね~、、、
ミツバチさんが忙しく仕事してました


[あっという間に、、]の続きを読む
  1. 2009/05/10(日) 21:02:08|
  2. 未分類
  3. | コメント:22

ツルカメバソウ


朝からちょっと楽しくない話を、、
だったらするな!!って、、、

まぁまぁ聞いて、、、

朝PCあけると入ってませんか~?みんなのところへも、、、あほぉーな迷惑メールが、、
朝とは言わず、、PCあけるたびに入ってる!!!

迷惑メールフィルター??があるから「迷惑メール」に振り分けられるのだけど。
で、中身もなんにも見えないから、即削除!

でも、たまにはフィルターにひっかからないのもあって、、

迷惑メールはほぼ90%は英語、、、時々日本語、、、
日本語のなんて引っかからないようにまるで友人のようなタイトルで、、、

ここんところ増えてきてる風だし、、、(1日70~80くらい?)
気にしないで即削除!!でいいんだろうけど、、、

1番かちんと来るのが、送信者も、受信者も私のアドレスでくるのがある!!!
最近私のメールが届かない人がいる、、、

きっとその人の迷惑フィルターで私のアドレスがはねられてるのかもしれんな~~、、と思ったり。
(PC詳しくないから分からないけど)

アドレス変えたいのです、、、
でもね、、、変えたら皆に連絡もしなくってはいけんし、、、

でも、変えたい、、、、でも、でも、、変えてもまたいつかは入るようになるかもしれんし、、、
と、最近迷ってるわたし、、

皆のとこには入りませんか?いらんメールは、、


さー、気を取り直して~っと、、、
又又つづく山の花、、、

P5062749.jpg

連休中2度も通ったツルカメバソウ、2度目でだいぶ咲いててくれた

P5062765.jpg

はじめに見た時は「タチカメバソウ」と思ってたけど、写真を見てたらちょっと違う、、

P5062771.jpg

花もだけど、横からつるのようなものが伸びてるのが見えるでしょ??

P5062773.jpg

で、これはツルカメバソウ

P5062787.jpg

これも花径は1cmあるかな~くらいのサイズ

P5062777.jpg

キランソウ、、、この角度から見たら、、、誰かの顔みたい、、、コーラス隊??

P5062845.jpg

ウマノアシガタ(でいいのかな~?)
崖いちめんに風にゆれて咲いてました。

P5062829.jpg

同じところにあったオレンジ色のタンポポ風の花、、、これも結構あったけど、ぱーっとは花びら
開かずに、、こんな風なままで茶色になってしまうみたいでした。

これもタンポポの仲間?


[ツルカメバソウ]の続きを読む
  1. 2009/05/09(土) 09:35:52|
  2. 未分類
  3. | コメント:22

ピンクのラショウモンカズラ


連休もおしまい!
毎日出かけてしまった、、花を見に、、

昨日も遊んでしまったし、、さぁ~~これから本気で仕事開始です!!
逃避行が長かったから、、、大丈夫だろうか??と自分で思うくらい、、

ちょっとやばい???

今日も花、、、

P5052591.jpg

今年も同じところに咲いてた白い?タンポポ、、
後ろのガクが反り返ってないので、日本のタンポポ??

P5052644.jpg

こんなに咲ききってしまったヒトリシズカ見たのは初めて、、咲き始めしか見たことがなかったけど、
違う花みたい、、
こっちの方が好き!

P5052602.jpg


P5052631.jpg

ここのフデリンドウは、色が濃いのから薄いのと3色くらいで咲いてた、背丈5~6センチ

P5052662.jpg

この日も出会ったミドリニリンソウ、、2本だけ、、

P5052635.jpg

アジサイですよね、、

P5052670.jpg

アケビの花の下についてる、このしましまキャンディみたいなのはな~に??

P5052713.jpg

トウゴクサバノオ、、初めて見つけた場所に近いところにたくさん咲いてるのを見つけてビックリ!
結構咲いてる花だったんだ、、、

P5052724.jpg

タチイヌノフグリ、、、花径2~3ミリ??

P5052735.jpg

ヤマブキソウ、、
きっと毎年見てたのだろうけど、、、気がつかなかった花、、
普通のヤマブキだと思っていたのだね、、、
今年、ふと気がついて、よく見たら、、、木じゃあないんだね、、
ヤマブキソウという種類の花でした、、

木のヤマブキよりも花が少し大きいです。


[ピンクのラショウモンカズラ]の続きを読む
  1. 2009/05/08(金) 09:18:45|
  2. 未分類
  3. | コメント:22

オオヤマフスマ


連休最後の日、、
なんだか泣き出しそうな仙台の空、、

どこももかしこも渋滞、渋滞のニュースの映像見てたけど、
ここに来てる人の中にも渋滞でしんどい思いした人がいるのかも、、

何故に週末だけ~?
何故にETC搭載車だけ~~??

どこかのだれかにお金が流れるしくみ~~??
変!!!

うち??ETCつけませーん!
高速のりませーん!!
へそ曲がりでーす!
(今のところはね)

毎日人のいなさそうなところ、、、渋滞してそうなところは避けながら、、、お山方面へ
通いました。

今ころ咲く花が沢山あるので、、忙しい??
しばらくはお花が続くかも、、

P1060413.jpg

新緑のきれいな山の中、春に153たちが「足ならし?」に上る街に近いところの山へ
ちょっとだけ登ってみた。

P5042350.jpg

上を向いて咲いてた「見てみて~!」のチゴユリ、、、

P5042355.jpg

ほんとはこんな風に恥ずかしげに下を向いて咲くのだけど、なぜかここには上を向いてるのが
いくつか、、
真上を向いてさいてるのもいたり、、おもしろい、、

P5042362.jpg


P5042379.jpg


P5042382.jpg

上の3枚はユウシュンラン、、、いつもつぼみくらいのしかみたことがなかったけど、
この日は開いてくれてるのが結構あって、、、真上からも撮ってみた。

P5042431.jpg

ルイヨウボタン

P5042419.jpg

やっぱり紫と黄色の組み合わせはきれい♪


P5042442.jpg

この連休、仙台市内も仙台近郊も田植えがはじまります、、
みんな一生懸命仕事してる横を通る時、、思わず、、ごくろうさま、、、と。
[オオヤマフスマ]の続きを読む
  1. 2009/05/06(水) 09:08:35|
  2. 未分類
  3. | コメント:27

美容院、、



◎◎◎札幌キルトウイークの詳細はここからどうぞ、、◎◎◎



ふと気がつきました、、、イベントの詳細を自分でも見に行ったら、、、なんと、今回のイベントに
参加の先生方は、全員Kせんせいなのでした、、、

ところで、、美容院、、、みんなはどうやって決めてるのでしょ?

で、美容院ってなかなか変えられないのだけど、、めんどくさいこともあったり、、
近くでいいや!!ってこともあったり、、、

そんなでずーっと同じ美容院へ通って長かったけど、、、
ちょっとしたことがあって、思い切って違うところへ今は通ってます、、、

でも、そこの私担当のおにいさん、、、おもしろいのです、、

P1060377.jpg

おもしろいってのはちょっとことばが違うかな~

今までのところは行くたびにパーマをかけてました。
髪が傷んでようが、、、そんなこと1度も気にせずに、私もパーマをかけてたのだけど

今のところへ行ってからパーマをかけたのは1度だけ。

後は絶対にかけてもらえないのです。

P5022096.jpg

前々回行った時に切々と、、、
「いたんだ髪にかけてもきれいに出ないし!いたんだところをそのままにしておくと、もっと上の他の髪のところまで
いたんでしまうのだよ!!」と。

で、この前行った時もカットのみ、、、、
おとといも行ったのです。今回は痛んでてもかけてもらおうと思って。一大決心を?して、、

でもーーー結局さとされてしまって、、、カットのみー!!

P1060378.jpg

あ~~又短くなってしまいました、、、

「前のところは何も言わずにパーマかけてくれたよ、、」

「それは、その方がお金になるからね、、」

で、割引ポイントもたまってて、、カット代は1000円とちょっと、、、
おにいさん!美容院大丈夫か~??
若いおにいさんと若いおねえさんの二人に、これ又若いおねえさんがサブスタッフさんで
3人で頑張ってる美容院なのです。

私はあと半年くらいはパーマがかけられないかも、、、

でもね、美容院へ行ってヘアスタイルのことでは何か言ってくれても、、、髪の痛みを心配して
あそこまで言ってくれるところは初めて!

皆行ってる美容院はどうですか?
で、気いって通ってますか~??

しばらくおにいさんに私の髪あずけますので、、、よろしく面倒みてくださいませ、、、


ここからはニリンソウの林の前の写真をね、、

P1060389.jpg

誰か釣りして人がいます、、見えるかな??
左上に見える橋を渡って奥へ入ると、あのニリンソウの林に突き当たるのです

P1060391.jpg

向こう岸に見えるのは雪!

P5032282.jpg

今年初めての白いイカリソウ、、、

P5032264.jpg

タニギキョウ、、、花径は1センチないのだよ、、
川岸にびっしり咲いてました。

P5032247.jpg

これは、タチネコノメでいいのかな~




[美容院、、]の続きを読む
  1. 2009/05/04(月) 21:35:00|
  2. 未分類
  3. | コメント:42

オオタカネバラ開花~♪



■■■ホームページ更新しました、、よかったら見てくださいませ、、
それと北海道キルトウイークの詳細もよかったらどうぞ、、、ホームページトップから行けます。
イベントの詳細から「関連イベント」のところに行くと他の先生方の詳しいスケジュールものってます。チェックしてみてね♪■■■



バラの前にニリンソウ、、、
今まで1番広い面積で咲いてました~♪

P1060406.jpg

本当に今の時期宮城の山の中はニリンソウだらけ?なのですが、、、これだけ広い範囲で咲いてるのは初めて!!
グリーンにしか見えないところも全部ニリンソウが咲いてます。

P1060410.jpg

2枚目は、上の写真のもう少し右の方
とにかく目に入るところすべてがニリンソウ

P5032311.jpg

ちょっとではもうニリンソウでは車もとめないのに、、さすがに車をとめてしまいました。

道路の反対側もずーーーっとニリンソウ、、、

P5032304.jpg

よ~く見ると、そのニリンソウの中に他の花も咲いてるよ。
黄色いのはキケマン

P5032300.jpg

ヤマエンゴサク

P5032298.jpg


P5032317.jpg

カタクリも、、

P5032321.jpg

それから、、

P5032309.jpg

エンレイソウも、、種になりかけのイチゲも、、

P5032322.jpg

黄色のすみれも、、、

とにかく唖然とするくらいのニリンソウ、、、圧巻でした、、、
素晴らしい景色に出会え多ことに感謝♪

続きもね、、

[オオタカネバラ開花~♪]の続きを読む
  1. 2009/05/03(日) 21:38:50|
  2. 未分類
  3. | コメント:10

バラ開花1号!



≪ホームページ、ギャラリー更新しました、、その他のキルトまだまだあるのですが、、
とりあえず?四角のキルトの更新です、

それから、、北海道キルトウイークの講習会もまだあいてま~す、、、そちらもよろしく、
同じホームページのトップ、キルトウイークの「イベントの詳細」のところで詳しくみられますのでよろしく、、≫



P5022113.jpg

今年の開花第1号はこのバラ、、
ここんとこかなり気温が高かったのであっという間に開いてました。

P5022167.jpg

北海道から空を飛んできたオオタカネバラ、、、つぼみがあがってしばらくになるけど、、
ようやっと花の色が見えてきましたー、、、わくわく、、

P5022121.jpg

家のチゴユリ、、、気がついたら満開、、、
今日もきっと夏日になってるような仙台だから、、なんだかいろんなお花が咲き始めてます

P5022140.jpg

お山のユキザサはまだ早かったのに、家ではこれも満開、、

マイズルソウ

マイヅルソウも、、

P5022145.jpg

前にもUPしたような気もするけど、コアジサイの挿し木苗、、10cmくらいの小さな枝に花芽をつけてる、、
ちゃんと咲いてくれるのかな~??

P5022137.jpg

サギゴケ、、と名札のついた鉢にはこのスミレが、、、サギゴケはいずこ~???
花径が1cmくらいの小さい花のスミレです、、

P5022150.jpg

真ん中のつぶつぶはなんじゃ、、、??
去年ヤマアジサイに「手」を出してしまったのです、、、6鉢くらいあるのに全部こんな花芽がついてます、、、
これも楽しみ!!



[バラ開花1号!]の続きを読む
  1. 2009/05/02(土) 17:45:23|
  2. 未分類
  3. | コメント:12

久し振りでジムへ!


洗濯機回してる途中で電話が、、

「ジム行くか~??」

洗濯そのままで即オッケー!

本当に久しぶりのジム、、、行けば気持いい汗かいてこれるのだけど
(私の場合は汗かき過ぎ??びっしょり!)

電車に乗るまでが腰がおもくなってしまってる、、、今日みたいに車で「ひょい!」っとだと
らくちんなのだけどね。

又ぼちぼち行こうと思った次第でした、、どうだろ?(行きなさーい!!、、、と誰かの声が、、)
帰りに畑によって、アスパラ少しだけ収穫!

P1060308.jpg

写真は29日の続きです。
この日は山やまがとってもきれいに見えてました、、どうして山が(特に雪をかぶった山)きれいに見えるとうれしいのだろうね?!

P1060311.jpg

同じ山だけど、撮る場所が変わると又違って見えてきれい!

P1060325.jpg

不忘山かな?ダム湖から

P4291900.jpg


P1060319.jpg

真っ青な空に真っ白の花、、、はぁ、、、

P4291920.jpg

去年と同じ場所に増えもせず、同じ株で咲いてたサンカヨウ、、、少し遅かったね。
シラネアオイはまだでしたわ、、

P4291949.jpg

フデリンドウはそこかしこに咲いてました、、
5センチくらいの背丈だよ。めんこい!

P4291954.jpg

ユキザサは咲き始めはこれだけ、、、あとは皆まだつぼみ、、

P4291956.jpg

ヤマシャクヤクもまだつぼみ、、、
丁度咲いてるとこに会うのは難しいかもね、、、

P4292016.jpg

ムラサキケマンが咲き始めてます、、

P4292009.jpg

すこし色白のムラサキケマンさん??

ちょっとひ弱な風情のムラサキケマン、、、いいですね~~。



[久し振りでジムへ!]の続きを読む
  1. 2009/05/01(金) 14:48:18|
  2. 未分類
  3. | コメント:20

プロフィール

K

Author:K
ここへ引っ越してきたのは、07.2月。
相変わらず雑貨やさんのような私のBLOG、、、
よかったらおつきあいください。

SINCE 05.9.25

日本語→英語自動翻訳【星条旗】

English English得袋.com

最近の記事

最近のコメント

Amazon.com

Amazon.com

Amazon.com

カレンダー

04 | 2009/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

リンク

ブログ内検索

FC2カウンター


無料カウンター

月別アーカイブ

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック