昨日の帰り道、久し振りでよってみました、なつかしい石橋駄菓子屋さんへ
仙台にはなぜか?有名な駄菓子やさんが数軒あるのです。
ここ石橋駄菓子屋さんは、昔のまんまの店構えがなつかしい~、、、ほのぼのしてきます。

表のライトもいいね~

中の様子は、、

年季の入った?福助さんがちん!とお座りしてる
一番奥の戸棚の絵がこれまたいいです、
ちょっとみえにくいかな?

ここのケースには絵巻物のようなものが、、全部見てみたいですね~。

駄菓子ひとつひとつの名前と説明が読めます

セットされたものもあります

こっちは種類ごとに袋入りで買えます
自分の分もお買い上げ、、

吹流しのついた飴がかわいい!
つづきもありますよ、、
[石橋駄菓子屋さん]の続きを読む
- 2009/04/30(木) 09:33:36|
- 未分類
-
-
| コメント:20
日曜日のつづき、、
山の方はどこもかしこも水が勢いよく流れてます、、

以前も新緑の頃に来てるけど、こんなにダム湖があふれてるのは初めて!

今までは右の端のほうから水が流れてるだけだったのに、、
ダム湖へ行く山道もいたるところから水が流れてて、、、
途中の田んぼへも水がひかれはじめてました。
この辺は5月の連休の頃になると田植えを始めるところが多いのです。
この時期にしか現れない滝が出来てて川に流れ込んでます、、

1日半降り続いた雨の影響もあるのだろうけど、、

それにしても、どこもかしこも気持ちよく流れてた水、、こことは違うダムも満水で放水してた、、、
流れる水は気持ちいいね~、、、

ところどころにはまだ雪が残ってる、、

嘉太神ダムのさくら、、

なんだか毎年見てるこのさくら、、、

以前どなたかのおうちが建ってたところかも、、
上のさくらと、下の寒緋桜があるのです、寒緋桜はもう終わりかけ、、
このあたりは防衛省の杭が道路沿いにずーーっとあります、道路から内側には入るな!!って標識らしい、、
時々入り込んでます、、、ごめんなさい、、

今年のレンゲはちらほら、、、

もう終わりかけでしろっぽいレンゲの花、、
ちょっとさびしげなレンゲ、、
[嘉太神ダム]の続きを読む
- 2009/04/28(火) 17:42:00|
- 未分類
-
-
| コメント:25
起きたらすごい雨、昨日1日中降り続いてまだ足りないらしく、、、
本気の雨?で、、、やみそうにもない!
お山の花も咲いてないだろうな、、、
はぁ~~~、、、とため息ついて、、洗濯!
でも、花森さんの展示会は今日までだし、と腰をあげてメディアテークへ。
(花森さんの展示会は続きでUP、見てくださいね、、)
メディアテークを出てから、、、やっぱり山へ向かうだけ向かってみることに。
少し雨も小ぶりになってきて、、、
ところどころに青い空が出始める、、、
もしかして、、、、???
山へ着くころには雨、、、あがった~♪

咲いてました、、去年と同じところにミドリニリンソウが、、

去年はもっとたくさんの形のミドリニリンソウがあったけど、今年はこのふたつだけ、、、
ふたつだけでも、やっぱりうれしいね、出会えたのは。
又どこかで会えるかな、、、
帰る頃には又雨が降り出してきて、西の空にはおひさまが雲の間から顔を出してるー!!
即探す!虹を!!
出たー!!!

急いで車をとめてもらって外へ出る私

私のカメラでは全部はいらなーい!

どっちから撮ってもはじっこが消えてしまうよ、、

でも、Mのカメラではちゃんと撮れた~!(上の写真はM)
車をとめてから来たので少し消えかかってしまってたので、、、ざんねーん!
それでも半円がきれいに見えるね。

きれいだね~~

はじめはシングルの虹だと思っていたら、、ダブルの虹!

左右にちゃんともうひとつづつ虹が見える、、
ダブルでのでっかい虹、、きれいな半円の虹は久し振りだった、、、

帰り道の車の中から、、、右側だけ最後まで残っていたけど、、、このあと消えてしまいました、、、
嬉しい1日でした、、
つづきで花森さんの展示会見てね♪
[虹とミドリニリンソウ]の続きを読む
- 2009/04/26(日) 21:30:39|
- 未分類
-
-
| コメント:14
今日も空の上からの景色はダメー!
本当にここんとこずーーーっとついてない飛行機、、、
離陸した時から雲空だったし、、

仙台から福岡は、1度海の方へ出て、また陸の上に戻り新潟まで飛んで、そこからは日本海側を南下するのです。
上は福島の上空、松川浦のあたりかな、、

何とか見えてきた雪をかぶった山々、、、大きな湖がふたつみえてるけど、、、分からないかな~。

ちょっとだけ出てきた青い空

この後はまたまたずーっと雲の中、、、
帰りはどうかな~?

昨日は部屋の片付けをしなくっては、、、と思っていたのに、、、なんと、、でかけてしまった。
お山方面へ
aoikesiさんに教えてもらった場所へトウゴクサバノオを見に。

私が去年見つけたところは数株しか咲いてないところだったけど、ここはおどろき!
いーっぱい咲いてました。

小さい小さい花だけど、道の両側にずーっと咲いてます、でも、午後遅かったからかな、、、
あんまり開いてなかったのが残念だったけど、、
又いけるかな、、、

カラマツ~??

お山の色が変わってきてるよ、、、もうちょっとしたら山全体がもっこもこ、、、
つづきも見てね!
[@福岡]の続きを読む
- 2009/04/24(金) 18:12:33|
- 未分類
-
-
| コメント:32
始まると、いつも、、、あっという間に終わってしまいます。
今年の搬入は、枚数が多かったので、きっと時間がかかるだろうなと、早めの搬入開始だったけど
思ったよりは時間もかからず終了!
いつもとっとと?簡単に済むはずの搬出が、今年は大変でした、、、
東京、福岡の人たちの作品返却の荷造りが思ったよりも大変で時間がかかってしまった。

1週間の間に新緑の色もこくなって、、

今年は会期中あんまり仕事ができなかった!(しなかった?)

ブロックを少しつくっただけ

小さな小さなログキャビンを少し、、

ノートの表紙に小さなブロックを入れるために、、

こんなのもあります
ちょっとしたプレゼントにぴったり?!

からっぽになった会場、、、なんだかさみしいね。
最後の荷物を宅配のおにいさんが運んで行きました、、

地下の搬出口、、、最後の人たちの荷物を運んで、、、いつか次回があるかもしれないけど、
その時まで、、、さようなら、、、またね~、、、
続きでみんなの作品のほんの一部だけですが見てくださいな♪
[終わってしまいました、、]の続きを読む
- 2009/04/22(水) 21:44:27|
- 未分類
-
-
| コメント:20
◎◎For foreignpeople ,You can read my BLOG in English use this google translated version.
English Viresionおまけ?展示会もあと二日でおしまい!
今日は朝から冷たい雨が降ってます、、
日曜日脱走する前にまご1号2号がやってきてくれました、、

動物当てをして楽しんでたよ。

パパとママは消えてもらって、、?

開けられるかな?
このあとまごたちと一緒に脱走してしまったのでした。

会場正面からみた展示会会場、正面の桜も満開!葉っぱもでてきました、、、
ひどい天気だけど、、今日ももう少ししたら出かけます、、午前中には行けるかな~?
風もでてきてる~。

ヤマエンゴサクもう1枚ね、、、
追加!

たった今届いた北海道のやさいたち、、
立派なハウスのアスパラガス、
自分で考えられた方法で雪保存したじゃがいも、キタアカリ
雪堀りニンジン、、、
木のいい仲間の岡田さんが送ってくださいました、、、今晩が楽しみです!
ありがとうございました、、、


もうひとつ、、ついでに?フキカケスミレもね。
いっぱい咲いてくれてます、、、
kazahanaさん、chiyoさん、、見てね~♪
- 2009/04/21(火) 09:07:12|
- 未分類
-
-
| コメント:22
展示会3日目、、、ちょっと脱走してしまった、、

去年は先週日曜くらいに何株か咲いてたのに、、、先週は影も形もなく、、、どうしても気になって
脱走してしまいました、、、
ごめんなさい、、、

去年咲いてたあたりをいくら探しても見つからず、、、あきらめかけた時に、ようやっとひと株発見!
草丈10cmあるかないか、、、花径もこの状態では1cmもありません、、、
見つけた周りをもっとよ~く見ると何株かまだ花芽は出してないけどあったので、、、ほっ、、、
去年よりも1週間以上は遅いみたい、、
去年初めて出会ったトウゴクサバノウ
又行くからね~~、、、

ニリンソウ、、日陰ではこのくらい、、

日向ではすっかり咲いてます。

ここのエンレイソウはやっぱりちょっと色白?

カタクリも残ってる

ここのニリンソウはほとんど固いつぼみ、、
この場所、、、去年二十日には、カタクリ、イチゲ、ヤマエンゴサクが一面のお花畑だったのに、、、
やっぱり今年の方が遅い、、、まだまだお花畑には遠かった、、
来週??それとも、あのお花畑は去年だけだったのかな~、、、
毎年あんなには咲かないのかもしれないね、、、

林の奥の方には水芭蕉が、、

水芭蕉の写真2枚はMの写真、小さな流れを越えていくのがしんどかったので、、私はパス!
つづきでヤマエンゴサクを、、、
[脱走?!]の続きを読む
- 2009/04/19(日) 22:57:46|
- 未分類
-
-
| コメント:24
初日は雨、、、久し振りで寒いくらいの1日
今日到着予定のキルト2点も無事到着、会場へついたら予定の場所へ展示されてました。
ほっ、、、

会場入り口です

今日はあまり会場の中の写真まじめに撮らなかったので、少しだけ会場風景を。

私の作業テーブルの上がぐしゃぐしゃになりつつあります

今日はこれだけ、、また明日撮れたら、、

今日の私のお昼~!
[展示会オープン!]の続きを読む
- 2009/04/17(金) 23:22:47|
- 未分類
-
-
| コメント:28
第19回QUILT CIRCLE Kei展の搬入が終了!
キルト2点(私のともう一人の)が未到着ということをのぞいたら、点数が多いので心配でしたが
(今年は仙台、東京、福岡の人たち皆の合同展)
沢山の助っ人もかけつけて下さり、、、思ったよりも早めに終わって、、ほっ、、、
キルト2点は明日の朝1番で到着予定、、
朝には展示されるので、、、なんとかセーフ、、、の、はず、、
今年もながーいおつきあいの地元の(いまや地元だけじゃなしに全国区になられた)森春雄さんに
お花をお願いしました。

会場入り口のお花


いけこみ中の森春雄さん、、

スタッフさんたちもいけこみのお手伝い


桃の花

こっちは桜です

ここまでは全部森春雄さんのお花たち、、、
今年も会世話さまでした、、、そしてありがとうございました、、、
森春雄さんのところの展示会も同じメディアテーク1Fのオープンスクエアーであります。
4月25日(土)と25日(日)の二日間のみ、詳しくは
森春雄さんのHPでご覧くださいね。

もうひとつお花を、、、
[搬入無事?終了]の続きを読む
- 2009/04/16(木) 21:51:15|
- 未分類
-
-
| コメント:12
会社のお客様を空港へ送った帰りに「アスパラ見に行くか~?」と。
昨日の雨で大きくなってるかも、、、もっと出てるかも、、、と二人でいさんで出かけた!
でもでもでもね、、、もっと頭を出してるのはいたけど、、、あんまり大きくななってなかったのでした、、
残念!!
又だね、、
畑から近くにきれいな桜があるのを思い出してよってみることに


以前来たときにはまだほんの少ししか咲いてないときだったけど、今日は、5分咲き??

ここのは本当にきれいだ~~、、、




青い空にさくら~~♪
思いがけずにきれいな桜に会いにいけました、、、ありがとう~♪
[お山のさくら、、]の続きを読む
- 2009/04/15(水) 18:02:10|
- 未分類
-
-
| コメント:4
昨日はじめに出迎えてくれたのは、、、

おさるさん、、、
4~5頭いたのだけど、、、このこが、みんなが行ってしまうまでじっとあそこであの姿勢で頑張ってた
皆がいなくなったのを確認してからゆっくりと林の中へ消えていきました、、

カタクリに、コガネネコノメに、エンレイソウ、、、
仲良くならんでたよ。

ちょっと色白のエンレイソウがいました

ここの桜はちょっと変わってる??
遠くから見ると、葉っぱがでてるから、、もう花は終わってる、、、と、思って行くと
花もこれからなのだよ、、、
開いてるのは少しだけ、、、あとはつぼみ、、、
はっぱと一緒に花も咲くのです、、、なんていう桜の種類なのかな~??

山のなかには結構カタクリが咲いてます、、、
二人姉妹??

ちょっとうれしかったことが、、
数年前に初めて見つけたベニバナイチヤクソウ、、、つぼみからなかなか花が開いてくれなくって
何度も通ったのです、そこへ
何度目かに行ったら、、、、ない!!どこにも、、、
探したら根こそぎ掘ってもっていかれた後だけが、、、
1m四方くらいにあったのが、、、
今年思い出して行ってみたら、、、復活してました!!花穂が見えてるでしょ?

広さも、前と同じくらいに広がってた~~
花穂もいくつもあって、、、よかったね~~~!!!
もうあほぉなやつらが来ないといいね~と、願いつつ。。。

リュウキンカでいいんでしたっけ?
ショウジョバカマのところに咲いてました、アズマイチゲも少しだけ、、

右の崖にショウジョウバカマガ咲いてまーす、、、

最後に見送ってくれたのはキジさん、、、またね~~~♪
- 2009/04/13(月) 23:04:25|
- 未分類
-
-
| コメント:18
今日もいい~天気~♪
去年の同じころに初めて出会った花に会いに行ったのに、、、今年はまだ出てなかった。
今年はどこもお花が早い!と言われてるけど、、、なんだかこの辺はそんなには早くはないような、、
あきらめて、いつもは通らない山の方へ行ってみたら、、、イチゲ発見!

崖の一角にわーっと咲いてる~

白と薄紫のが一緒に咲いてます、、

キクザキイチゲ、、

これだけ咲いてるとどこを撮ったらいいのかが分からない、、

一眼だとどうしても薄紫の色がでない、、、水色になってしまう、、
これはコンパクトデジカメの写真(横長のは全部コンパクトデジカメ)


一眼ででも、薄紫がちゃんと撮れるように勉強せねば!!

ニリンソウ、、、白い色は一眼でも大丈夫!

上のは一眼、、、なんとか紫になったね、、
[イチゲ、イチゲ、イチゲ]の続きを読む
- 2009/04/12(日) 23:21:14|
- 未分類
-
-
| コメント:20
報告忘れてました、、、カウプレ400000番はkekkowさん!
ありがとう~~&おめでとうさんでした、、、
近いうちに何か送らせていただきます、、、ちょっとお待ちくださいませ、、、
ちょっと見えにくいけど、、と写真送ってくれました。
ほんと、、ちょっとみえにくいけど、4のうしろに0が5つみえてまーす!!
ありがとう~~♪
他のたくさん遊びに来てくれてる方にもありがとう~~♪
昨日の仙台は≪夏日≫だったんだよ!
26℃もあったと、、窓をあけてた部屋の温度計は24℃、、
今見たらまだ温度計21℃、、
でも、今日の予報は14℃、、、と。
いいいぇ、、、、もっとありそうな気温、、外でてもあったかいし。
でも、ここ数日の気温で、火曜日に開花宣言のでた仙台の桜は昨日で、3日目で満開!!
今日、明日は人もすごいのだろうな、、、桜のきれいな場所は、、、
人のいなさそうなとこ探さなくっちゃ、、、


ふわんふわんとぴっかぴか、、、この間の日曜日の



今家で咲いてる花、、すみれもいろいろ咲き出してます
それからそれから、、、このキルト、、

迷子のキルト、、、
どなたか「このこ」の行方を知りませんか~??
ついでにもう1枚、このキルト、、、初めての本の出版記念パーティをしてもらった時にプレゼント?で
どなたかの手に、、、
でも、どなただったかはもう覚えてないのです、、、

ここは見てないかもしれないしね、、、、
あの場所へいらしてた方で、、、どなたか覚えてる方はいないでしょうか??
続きを入れました!よかったら、、、
[な~んと~、、]の続きを読む
- 2009/04/11(土) 09:00:10|
- 未分類
-
-
| コメント:21
広告が~入ってる~~♪♪
はっは、、、家にもどったら、、、なーんとFC2にも広告が入ってた~~!!
前のところで突然広告入れられて、、、それがいやで引っ越ししたのにさ、、、
今のところFC2すべてではないのが何故~~???
入ってるところと入ってないところがあるのはな~ぜ~~???
誰か教えて~~、、、
◎◎◎気ままさんが教えてくださいましたー!広告の消し方を、、、
消したい方は、気ままさんのコメント見てね!◎◎◎東京でUPしようと思ってたのを、、


オオタカネバラのつぼみが、、、
去年挿し木したものからまさかのつぼみが出てたのを発見!!!
今年は花はみられないものと思ってたのでうれしい~!!!
このつぼみから先がながいのだよ~~、、、でも、楽しみに待つことに。
種から芽が出たのにはさすがにつぼみはないけど、、なんとか育ってるので、そっちも楽しみに。
あとは日曜日の続きを

この時期には行ったことのなかった場所へ行ってみたら、、なんとイチゲがたくさん咲いててびっくり、、、

上2枚はキクザキイチゲ


この2枚はアズマイチゲ、、、
キクザキイチゲは白とブルーがあるけど、アズマイチゲは白だけ、、?

キバナノアマナ

カタクリも、、
ところで明日あたりに、、、40万かも、、、
誰かふんだら、、、知らせてくださいませ、、、
[あ~る日とつぜ~ん~♪]の続きを読む
- 2009/04/09(木) 23:47:23|
- 未分類
-
-
| コメント:22
今日も20℃超えの東京、、ブラウス1枚で歩いてた、、
仕事が終わって近くへ桜を見に行く

今年初のお花見、、、






うまく写真が撮れなかったけど、、、さくらふぶきがきれいだったよ~


さくらのはっぱが出始めて、隣には新緑の木も、、

ひめしゃがやハナニラが満開、、、これはハナニラ

子供たちが、さくらのはなびら集めておままごと、、、おとうさんと楽しそう♪

今年初のお花見、、、仕事先のすぐ近くだけだけど、、嬉しかった~。
仙台は昨日が開花日、、、仙台でもう1度お花見ができるね。
[さくら、、さくら、、@東京]の続きを読む
- 2009/04/08(水) 19:56:09|
- 未分類
-
-
| コメント:29
今日は20度超えたらしい東京、、、なんだかもあもあ??とあったかいよ~~、、、
途中の風景は、桜ともう新緑もでてて、、、さくらの色と、、、やさしい緑の色がきれいでしたー♪
どこへも寄らずに市谷駅に着いたら、、、んんん???
何でこんなに人がいるん、、、???
「お花見だ~~」桜並木があるのだった、、、
会社帰り風の面々がわっさわっさといます、、、
私はとっととホテルへ

これはなに???
仙台駅で電車を待ってたら、、、、突然ホームへ入ってきた見慣れぬ車両、、、
なんだ~???
すごいながーーい鼻???
向こうのホームへとまってるのはMAXやまびこ、、

あざやかなグリーンの車体
「回送列車です、、、ご乗車はできません、、」と何度もアナウンスしてる
中をのぞいてみたかったけど、全てシャッターがおりてます、、
新しい車両の試運転かな~??

大宮すぎたあたりの夕陽、、、今日も、ここの間の日曜日と同じ、、、
まっかなおひさま、、、

本日はこれまで、、、
使おうと思った写真を送信して家をでたのに、、、、
こっちのPCには届いてなかった、、、
ざんねん!!
オオタカネバラのつぼみも撮ってきたのに、、、yuukoさん、帰ったらUPするんで、見てね、、、
- 2009/04/07(火) 19:46:07|
- 未分類
-
-
| コメント:10
こんな風だったのは初めて知りました。

いつも遠くからみてたのかな、、、
それとも、こんな風に花がひとつづつ開いてる時期には見てなかったってことかな~、、、

ただの黄色いつぶつぶ??だと思ってたのに、、

皆知ってることだったのかもしれんけど、私は今日初めて気がついた、、、なんだかとっても感激!
全部花だったんだ~~

竹林もきれいでした、、

右の方にお星さまが見えるかな?
ここにはタケノコがでてくるのかな~、、、
でも、、誰かのものだろうから、、、いけませぬ、、
今日もイチゲがいっぱい咲いてました、、、でも、またね、、

帰り道、まっかなおひさまが沈んでいく、、、急いで河原の土手まで急行!!

土手には、なのはなが咲き始めてます、、

雲の中にきえていく、、、

消えてしまいました、、、

ところで、コアジサイの葉の間から見えてるのは、、、花芽???
だとしたら嬉しいのだけど、、、初めて見るから、、、
花芽でありますように、、、
- 2009/04/06(月) 00:08:09|
- 未分類
-
-
| コメント:24
キクザキイチゲが咲いてた、、、まだ少しだったけど。

ここに1輪

ここには3輪

白いのはアズマイチゲ

これもアズマイチゲ??
上のと葉っぱが違う、、、去年も同じところにあって、、、悩んだのだけど、、
葉っぱが違っても、どっちもアズマイチゲでいいのかな?

コガネネコノメソウのつぼみ

2~3株開いてただけ、、一面コガネ色になるんだけど、、ちょっと早かったね。
トウゴクサバノウもまだまだだった、、

これは何ネコノメ??ボタンネコノメ???ヨゴレネコノメ???

カテンソウも見つけた、、、去年初めて教えてもらった花、やっぱり面白いね!!

キュウリグサもち~さい花が顔だしてたよ。
ワスレナグサよりももっともっと小さい花、、、
花を咲かせながらくきを伸ばしていくの??
つづきはMの写真を、、
[はぁ~~・・・・・]の続きを読む
- 2009/04/04(土) 23:30:26|
- 未分類
-
-
| コメント:24
今日は朝から担当の方がいらして、秋に出る本の「ラフ取材」
ラフ取材ってなんだ~~??と、思っていたら、、、
本のすべてのページの割り振りや、構成をみていく作業でした。
今まで何度か打ち合わせはしてたのですが、それの確認みたいな作業で、4時ころまで
二人で全部のページを一応終了!

↑の写真は始めのころだったから、きちんとしてる風??
でも、あーっという間にテーブルの上が二人の構成紙でぐしゃぐしゃ、、、
こういう作業から私も入ってしたのは初めての経験、今までは楽しすぎてたってことかな、、、
お互いにメモとりながら進めていったけど、、、あのメモ、あとで見たら???のところもでてくるかもね。
来週東京のときに又作品を並べて、いろいろ確認作業があるらしい。

もうすでに担当の方のところへ行ってるキルトの他のキルトを今朝出しておいたもの。
月曜必着で全部送ります。

もって来て下さったケーキ、、、3時にね!なんて言ってたのに、、、結局二人とも必死で忘れてしまってて
食べずに帰られてしまった、、、、
すみません、、、ひとりでいただきまーす♪

花なんて見てる暇もなかったね~~、、、
6月はじめにはいろいろ細かいものの撮影があり、それまで準備しなくってはいけないものが
山ほど、、、
撮影3日間の予定らしいけど、、、終わらないかも、、、3日では。
締め切りが決まったら、それに間に合うように又少しづつでもかたずけて行かねば!!!
大変!!だけど、楽しい仕事だから、頑張らなくっちゃね!!!!
1冊まるごと私の作品の本になるのだから、、、
でも、、、くたびれました、、、本当に、、担当のYさんもお疲れ様でした、、、
[ラフ取材無事終了]の続きを読む
- 2009/04/03(金) 17:46:18|
- 未分類
-
-
| コメント:22
今日から4月、、、でも寒い、、、雨の1日、、
春はまだまだ足踏み状態、、、山の花もちじこまってることだろうな、、、

なが~いなが~いチョコレート、いただきもの、、やさしい味のミルクチョコ、美味しいです♪
ごちそうさま、、、

いつでも食べられるように??小さく切って、、、
まずいかな、、、こんなのが手の届くところにあるのは、、

マーブルチョコも、もうこれだけ、、、
ジムから戻って、こういうのをつまむの~~???
いかんいかん、、、ほんとにいかんよね~!!??
と、いいつつ手がのびる、、



上の3枚の写真は、日曜日によったところで思わず目があってしまった花
Mは野菜の苗と目があったらしい。
山のお花がなかなか咲いてくれなくって、、、せめて近くで何かのお花を見ていたいから、、
やみそうにもない雨、、、さむっ~~!!
ストーブついてます、、
桜の開花もきっと遅れてしまいそう、、、
さっ、仕事しましょうかね~??!!
チョコつまみながらね、、、
- 2009/04/01(水) 14:44:40|
- 未分類
-
-
| コメント:22