めがねばし?
ずっとぐずぐずの天気、一昨日のものすごい雨と雷で県内でも被害がでたらしく
昨日も今日もTVニュースの全国放送で流れてました、
宮城野区、、、とでてましたが、この辺は大丈夫です!
心配してくださった方々、ありがとうございました。
今朝もすごい雨、、、でも、午後から晴れて湿気がものすごくあっつかったのです。
久し振りで汗まみれ、、、

朝までの雨が信じられないくらいの青いそら~、、

帰り道少し寄り道したところ

サンタフェのおうちみたい。何人かで協力してこのおうちを建てたのだそうな、、、
藁を積み重ねて、、、土で固めてあるのだと。
壁の厚さは相当なもので、冬はあったかく、夏は涼しいのだと。

煙が見えたのでのぞいてみたら、、、野焼きをしてるのだそう、、、
5時間くらい火をたき続ければ完成だそうな。
昨日も2時間くらい燃やしたところで雨で中止、で、また今日たき始めたところ。
面白そうだね、、、自分のもいつか一緒に入れてもらいたいような。

ほんとうはこの店へ寄ったの、山の中の古本屋さん
古本とカントリー雑貨に、、、アトムのものがたくさんあるお店。
ここは秋保の山の中、、、なんだかいろんなお店がてんてんと。
野焼きしてたところではコーヒーも飲めるんだよ。
古本屋さん、、、ふつうの文庫みたいなのは50円、、、マンガも、、、
少しあついのは100円かな??
二人でどっさり買い込んで。


ハギの花、、、ここで見つけて思い出しました、誰かハギの花ってどういうの??って聞いてた人がいたような、、、
ハギの花はこんなんですよ♪