fc2ブログ

K’s WONDERLAND

震災から12年目に入りました。原発いらない!

今日の富士山


@広島です。

今日の空は、、、ず~っと霞がかかったような、、、薄いベールをかぶったような、、そんな空でした。

富士山は見えるかな~、、、、

P2299392.jpg


うっすら雪をかぶった山並みを越えて、、、ぼ~っとかすむ関東平野を過ぎて、、、
見えてきました。

P2299393.jpg


よってみると、、、思ったより雪が少ない?

P2299397.jpg


P2299399.jpg


寄ったりひいたりしながら沢山写真撮ってしまいます。

P2299403.jpg


P2299407.jpg


富士山の手前に雪をかぶった山々が見えてきます、、、赤石山脈?木曽山脈???

P2299415.jpg


だんだん遠くなっていく富士山、、、

この後、名古屋の小牧空港を過ぎたあたりから、、、もう下がみえなくなってしまった、、、
ほとんど雲の中、、、

うーっすらと瀬戸内海らしいところが見えてたけど、、、残念、、、

着陸態勢に入ってからは、、、めずらしく揺れてた飛行機、、、

20分遅れで仙台を離陸したので、そのまま遅れて広島到着。
携帯を忘れてきたので、、、迎えに来てくださったDさんに連絡もとれず、、、、

ごめんなさいでした。

とりあえず、広島駅の駅前のデパートでのキルト展へ。

P2299424.jpg


夜はDさん、、、Kosumosuさんとご飯を食べに、、、そっちは続きで、、、

[今日の富士山]の続きを読む
  1. 2008/02/29(金) 21:51:12|
  2. 未分類
  3. | コメント:16

久し振りで街へ


とは言っても、、、デパートの地下へ、、、それも一か所だけ。

信号待ちをしてる時に見上げた空は、、、忙しげに流れていく雲がきれい、、、

裸の欅の枝を通してみてると余計きれいだった、、、で、思わずカメラ、、、

P2289361 - コピー


とんびも3羽、、ぐるぐるまわってるのだけど、、、うまく撮れません。

P2289366 - コピー


P2289363 - コピー


明日から出かけるのでおみやげを買いに、、、

そのほかいろいろ買って、、私のおやつ?、、、そこには日本全国のおいしいお菓子があって、、、
1個づつからでも買えるのでうれしいところ。

ず~~っと昔からある毛糸やさん、、、今も昔と変わらずにあって、、、店の前の毛糸のワゴンに
かけてあった小さなニット、、、あんまり可愛かったので。

P2289365 - コピー


今日突然まとめてみたくなったので、又トップを1枚、回りはまだつないでないのだけど、
布だけおいてみた。。。
今晩中に回りつけてしまおうっと。

P2289356 - コピー


はじめに作ったストライプがこの色だから、、色は前のと同じ風??
明日から行く所でこれの講習会をしてくるのです、、、

天気がいいといいのだけどね、、、



  1. 2008/02/28(木) 19:22:05|
  2. 未分類
  3. | コメント:6

茶巾クヌーデル


久し振りでつくりました、、、クヌーデルを、、、

でも今日のは、じゃがいもの入ってないクヌーデル。

エンテルちゃんがレシピを載せてくれてたので、、、めずらしく?やる気になって。

P2279352.jpg


エンテルちゃんみたいに?プロセスもちゃんと写真撮ろうと思ったりもしたけど、、、
そんな余裕がなかったよ~。

コピーしたレシピ見ながら、、、

P2279347.jpg


出来上がりの写真しかないので、、、もう1枚?

1時間半以上かかってしまったけど、、、おいしかった!!!

作ってみたい人は、エンテルちゃんのところでみてね!

ちゃんとプロセスの写真があるから、わかりやすいと思います、、、

食べすぎてしまった、、、

PICT0612.jpg


ドイツで食べたじゃがいものクヌーデル

P9151919.jpg

家で作ったクヌーデル

aoikesiさん写真追加したので見てくださいね!

  1. 2008/02/27(水) 22:08:07|
  2. 未分類
  3. | コメント:16

風邪みたいだよ!


たぶんね、、、鼻がだいぶ楽になってきました。

頭の、ぼ~ってのも楽になってきたような、、、

やっぱり文明人にはなれなかった様子、、、?

気をもませてしまいました、、、ご心配くださったかたがた、、、すんませんでした、、、

P2269339.jpg


今日はあんまり仕事一生懸命はしなかった、、、
この間の端切れをまたみつけたので、、、ちょっとだけつないでみました。

もうちょっとあるので、、、それもつないで、、、もう少し大きくしてみようかと、、、
今は30X35

P2269341.jpg


はじめは、モンキーレンチをたくさん作ってみようか、、、と、思ったけど、、、二つで飽きてしまったから、
上のを作り始めたのです。

あとはひっくりかえって?文庫本、Mゴジラの読んでたのがおもしろそうだったので。

風邪???明日もこのまま落ち着いてってくれますように、、、

P2269344.jpg


ご飯の後にもう少しだけ大きくしましたー!
45X40になりました、、、周りに一回り何かをつけておしまいにします。




  1. 2008/02/26(火) 19:07:38|
  2. 未分類
  3. | コメント:16

風邪?or花粉???

がーん!!!

下のコメントで153が、、、、花粉じゃあないか~~って???
そうだとしたら、、、、ご勘弁を!!!

あと数日?でおさまったら、、、風邪、単なるおにのかくらんの風邪~?

それが、、、それが、、、おさまらなかったら~???

え~~~、、、どうしましょ???

P2249310 - コピー


昨日のつづきを、、、
前に見つけてたところ、、何やら増えてるようではあるけど、、、いかんせん、、、雪の中、、、

雪がなくっても、、、なんだかよくは分からないのだけど、、、それが雪をかぶってるので、、、余計
なんだかわかりませーん!

P2249311 - コピー


いつか雪の解けたころに思い出したらまた行ってみます。

P2249315 - コピー


上のは、、、きっと同じ人が作ったものだと思うのだけど、、、大好きな「餅花」??
なんていうんだっけ??
お餅を木の枝にたくさんつけて飾るのを、、、

雪が多くって近くまではいけなかったので、何かは分からなかったけど、、、かわいい!!

上のなんだかよく分からないものを飾ってある所のななめ前くらいの雪の中にあるのです。

P2249305 - コピー


P2249307 - コピー


今年の蔵王では見られなかった霧氷、、、途中の山が霧氷できれいだったよ。

P2259330.jpg


これはな~んだ??

P2259328.jpg


この間思い出して引っ張り出したイラスト、、、どうやってしまおうか考えていたら、、、
作ってくれました、、、Mゴジラが。

マジックテープでちゃんと止められるようになってて、、、持ち手?までつけてあります、、、
少し小さいのと二つ作ってくれましたー。。。

ありがとうさーーん!!

これでよれよれにはならないでしまっておけるね。

P2259334.jpg


今日は自宅教室の日、、、みんなで、今までと違う巾着の仕立て方を覚えました。

簡単で早く仕立てられますよ。ず~~っと前に買ってあった、刺し子の布で作ってみました、、、

あ、、、、風邪~~??花粉???どっちだろね。。。。

  1. 2008/02/25(月) 17:32:55|
  2. 未分類
  3. | コメント:22

おにのかくらん?


P2249285 - コピー


ちょっとぞくぞく、、、鼻水がとまりません、、、

めずらしか、、、、微熱、、、6.7度、、、

人並みになれて、、、ちょっとうれしい変なやつ、、、

昨日はすごい風で、、、夜はがんがん雪も降って、、、朝まで雪もしっかり残ってた。
窓の外にはすずめたち、、、

体丸めて首もすくめてる、、、さむそっ、、、

P2249298 - コピー


朝は寝坊してしまって、、、起きてったらフレンチトーストができてた、、、withハスカップジャム、、、
えっ、、のせすぎ~??

P2249300.jpg


西の方へでかけたのだけど、、、仙台へ向かう方向にはなが~い車の列が、、、
ほとんどが山形ナンバー、、、何故にこんなに混んでるのだ~??と、思いつつ、、

仙台から山形へ抜ける道は大きいのが2本あるのですが、、、

高速も通ってる笹谷の方が全面通行どめだったので、もう一つの関山峠の方に集中してきたらしかった。

すれ違った除雪車、、、迫力!!

P2249289 - コピー


昨日はマクロで撮ったので、お雛様の顔がよくみえませんでした、、で、今日は標準レンズで撮ってみました。

何とか見えるでしょ?大きいのは4センチくらい、、、小さいのは3センチくらいです、、、

今日の続きはまた明日ね、、、

  1. 2008/02/24(日) 19:44:01|
  2. 未分類
  3. | コメント:26

おひなさま


P2239215 - コピー


前に行った時に頼んできた小さいちいさいおひなさま、、、「できたよ~」と、電話をもらったので
でかけてきました。

家を出るときは12℃、、、でも、だんだん気温が下がっていって、到着したころは5℃。

青い空が見えてたのが、、、雨になり、、、間もなくみぞれ、、、おまけにすごい風、、、
到着したころは雨が少しになってたけど、それもやんで、、、青い空がまたあらわれて、、、

とにかくころころと、よく変わる空模様、、、

東京は「春1番」がふいて、そのあと暴風、、、いつも泊まるホテルの隣のビルの修理中の鉄骨やらが崩れておちた、、、と

全国ニュースで何度も、、、そのたびにホテルが隣に映ってて、、、いたわけじゃないけど、、
ちょっとドキドキ、、、

東北新幹線やJRの在来線、飛行機、高速道に影響があったとのこと、、今晩もまだまだ暴れるらしい、、
おてやわらかに、、、

お雛様、、、大きい内裏様の方で4センチ、、、マクロで撮ったら、、、3人官女が、、、みえませーん、、
後ろのいずめっこの中に全部しまえるのです。

工房で話してるときに、、、鳥さんたちがいっぱい来るので写真を撮ろうと思ったけど、、、
なかなか思うようには撮れませーん!

はじめはシジュウカラ

P2239223 - コピー


3羽いるのが見えるかな~、、、

P2239224 - コピー


ヤマガラ

P2239218 - コピー (2)


最後はムクドリ

P2239227 - コピー


天気が崩れてくるのがわかってるから?いっぱいご飯を食べたいのだと、、、
餌をいっぱい入れて出してくれたのですが、、、なかなかそこまで来てくれませんでした、、、

怪しげなのがカメラ構えてたからかもね。

そこで、今年初めてのオオイヌノフグリをみつけたよ。

P2239238 - コピー


それから、、、この間はメモリーカード入れ忘れで撮れなかった「ヤママユ」
すごい風で、、、今にも落っこちそうにブランブラン、、、、ほんのちょっと枝にくっついてた。
ひどい写真だけど、、、

P2239240 - コピー


P2239249 - コピー


帰り道、、Mゴジラの大好きな豆腐をGET!
揚げだし豆腐になりました、、、

P2239257 - コピー


今日仕上げたBAG、、、ステッチがもろに?曲がってるよ、、、
ま、、いいことにしようっと、、、

  1. 2008/02/23(土) 20:02:01|
  2. 未分類
  3. | コメント:18

バラの実


P2229185.jpg


P2229187.jpg


P2229196.jpg


P2229173.jpg


P2229203.jpg


な~んてことはない?バラの実です。

去年とっても大きい枝のままいただいて、、、その大きいまま飾ってあったのだけど、、、
枝を切って小さくまとめてみたら、、、

うん、、なかなか、、、かわいい!

それより小さい枝はまたまとめてマグカップに、、、

これまたかわいい!!

おまけに赤いハウスのピンクッション、、、転がってたので、、、汚れてしまってる、、、
10cmの四角です。

バラの植えかえ、、、、、そろそろしなくては、、、、
  1. 2008/02/22(金) 20:10:42|
  2. 未分類
  3. | コメント:4

大雅のぎょうざ

思いがけずに「大雅」の餃子が食べられた、、、
かんげき~&かんしゃ~~!!

大雅の餃子の「たれ」もおいしいんよ、、、「たれ」ももちろん入ってました。

P2219165.jpg


大雅のおじさんは、、、「全部日本産、、、にらもだよ~」って言ってたらしい、、、

はじめはJさんがらみで連れてってもらった大雅、、熊本駅前にあるのです。
でも、1度食べたらラーメンも餃子も、、、むちゃおいしかった!!!

以来、Jさんがらみではなくっても、、、いけるときは時々食べに行くのです、、、
鹿児島の仕事の帰りに寄ったり、、、福岡から出かけたり、、、

P2219168.jpg


大雅のラーメンは送れないから、、?と、他のラーメンも入れてくれたGさーーん!!
おいしかったですよ、、、
「うまい!うまい!!」って言いながら食べてたよ。

ありがとうございました!!!今晩早速にみんなでいただきました!

満足!満足!!!

ず~~っとあった、、家から、、、私でも歩いて行ける所にあった結構大きい本やさんがなくなって
しばらく経ったここ最近、、、
なんかの工事?内装が始まってるのを見てたけど、、、

なーんと、、、ダイソーになりました!

P2209142.jpg


P2209146.jpg


本やさんだった時は、文具もかなりあって、、、よく通ってた店だったから、、、なくなった時は
ちょっとさびしかったけど、、、

ダイソーには文具もあるし、、、昨日はひとりでゆーっくりチェック!!

改めて、、、100円???、、、どれも、、、これも、、、と感心!
早速に10点ほどお買い上げ、、、
楽しい!100均大好き!!!

あんまり行かないようにせねば、、、いらないものまで買ってきそうだからね。

今日やってた仕事は、、、きんちゃく、、、

P2219163.jpg


去年から家にいる青いユキワリソウ、、、ここ数日ですっかり咲いてくれました。
もう一つの方はもう少しかな。。。

P2219151.jpg


P2199141.jpg


最後は、昨日の夕方の空、、、昨日は春(10℃)で今日は冬(5℃)、、で、、また明日は春(10℃)だって、、、、

忙しく変わりながらほんとの春がやってきまーす、、、




  1. 2008/02/21(木) 19:27:34|
  2. 未分類
  3. | コメント:18

ふじさ~ん♪


月曜の朝、、、仙台駅に着いたMゴジラから電話が、、、携帯忘れてきてしまった、、、と
公衆電話から、、、

「朝のTVで、、、本当に見事にきれいに富士山が出てたからね~~!!!」、、、と教えてあげる。

撮ってきてくれるかな、、、と思っていたら、、、撮ってきてくれました。
素晴らしい富士山を。

東京から南下していくと、、、まず、、、頭がちらっとみえてきます。

PICT0254.jpg


PICT0255.jpg


だんだん回り込むと見えてきます、、、

PICT0259.jpg


PICT0261.jpg


手前には工場地帯が、、、

PICT0267.jpg


雲ひとつない、、、ピーカンの青い空に真っ白の富士山が、、、くっきり、、、

こんな奇麗な富士山、、、実際には私はまだ見たことがありません。

PICT0273.jpg


PICT0274.jpg


この辺までくると、、、手前の工場群もみえなくなって、、、いい写真が撮れそうなところだったけど、、、、
新幹線の陸橋の一部が入ってしまったね、、、、

ちょっと残念だったけど、、、、一生懸命写真撮ってくれたMゴジラに感謝~~!!!
いっぱい見せてくれてありがとうね~~、、、

カメラかまえてなかったら、、、もっといっぱいその眼でゆっくり楽しめたろうに、、、
すまん!でもありがとうさんでした。。。。

風邪早く直してね。。。



  1. 2008/02/20(水) 14:21:06|
  2. 未分類
  3. | コメント:30

今日は、、いろいろ、、


P2199127.jpg


一人でゆうゆうの日はあ~っという間におしまい!
一人のお昼、、、今日は残ってたパンを見つけてフレンチトースト、、、

写真は2枚しかうつってないけど?ほんとは3枚たべましたー。(でも、小さいパンだよ~)
牛乳がなかったので、生クリーム&卵でやってみたけどオッケー!うまかった!

P2189120.jpg


日曜日の夜に仕上げたTOP

P2189098.jpg


これは私がつくったのではありませーん!
手前の白いのはHさん、、、裏側も同じに作ってあるのだよ、、、ひぇ~~。。。。です。

そのHさん、、、↓のバッグを見て作りたくなったらしい、、、

P2189101.jpg


これも、もっちろん!私が作ったのではありませぬ。いただいたものです。
どっちもすごいよね~~、、、、私にはできません。
好き!!!だけど、、、つくれない、、、すごいね、、、

まだまだ寒いけど、、、ちょっとだけ春の色、、、

P2189108.jpg


山形で買ってきた花、いつもたくさんの花が、本当に安くおいてある所なんだけど、、、
この日はあんまり種類がありませんでした。
バラもめちゃくちゃ安く出してるところなんだけどね、、、

P2199132.jpg


P2199139.jpg


雪割り草が咲いてきたよ~。(ぼけぼけ、、、お許しを、、)

P2189121.jpg


最後は、、、昨日の夕方の空を。
今日はどうかな~、、、あとで見てこようっと、、、

今日は、、、雑貨屋さんでしたー!

  1. 2008/02/19(火) 16:41:33|
  2. 未分類
  3. | コメント:18

昨日の雪景色

P2179053.jpg


昨日の1番の目的は天童の布やさんへいくことでした。
ニッカの次に布を買って、、、帰り足でいつもお花をすごい安く出してるところへ寄って、、、

帰り道は雪も降ってきて、、、グレーの空だったのだけど、、、
向こうに見える山々のところにだけおひさまがさしてて、、、それはきれいだったので、
ちょっと横道に入ってみた。

P2179062.jpg


リンゴの木に雪がつもっておもしろい♪

P2179071.jpg


周りはグレーなんだけど、、、ここだけおひさまが、、、

P2179075.jpg


向こうの山は、、、もうグレー、、、

P2179080.jpg


P2179082.jpg


P2179085.jpg


ぶどうの棚が見えてきた、、、面白そうなのでもう少し近づいて、、、

P2179087.jpg


ちょっとアートしてる??

面白そうなところで車とめてもらうのだけど、、、降りるたびにずぼっずぼっと雪の中、、、
Gパンまで雪だらけ、、、

P2179060.jpg


メインの道路は除雪もしっかりしてあるし、、、融雪剤のおかげでほとんど雪はないのですが、
1本横道に入るとどこもかしこもまーっしろ、、、

道路まで真っ白のところを走ったのは、、、この冬はじめて、、、天童の町の中では、、、こまちさんが言ってた、雪を溶かして流してしまう水が流されてるところが何箇所かあって、、、

あ、、、山形は雪国なんだな~、、、と。

P2179093.jpg


もうすぐ仙台の中心へ、、、後ろを振り返っても夕焼けにはなってなかったけど、、、

こんな夕暮れの色も好き!

P2179097.jpg


仙台の中心地です、、、お月さまもみえてます、、、
昨日もありがとう~~!!

今日もずっと仕事してましたー!
  1. 2008/02/18(月) 18:42:53|
  2. 未分類
  3. | コメント:22

布を買いに、、、


山形の天童まででかけてきました。

途中、思い出してよってみたところ。

P2179026.jpg


P2179027.jpg


P2179028.jpg


古いウイスキーの瓶や、、、ジュースの瓶、、、きれいだね~、、、ウイスキーの瓶の中身が少し減ってるのは、、、

香水の中身が自然に蒸発するのを、、、天使のなんとか??っていうように、、、
それなのでしょうか?
自然に減ってるの??

それとも、、、誰かが夜中にちょっとづつお味見??

P2179012.jpg


そう、、、今日はニッカの仙台工場へ寄ってみたのです。
何年か前に、、、つららが、屋根から地面まで、、、地面にふりつもった雪のところまで
見事につながって、、、滝のように、、、それはみごとに成長してたので
それを思い出して寄ったのだけど、つららはそんなに大きいものはなくって、、、残念でした、、、

P2179004.jpg


P2179007.jpg


広大な敷地の中にたくさんの建物があります。

P2179008.jpg


P2179011.jpg


建物の中へ入ってみました。初めて、、、

P2179031.jpg


P2179034.jpg


P2179036.jpg


ここはウイスキーの試飲ができるところ、、、外は雪が本気で降ってます、、、

団体さんが入ってきて、、、「好きなグラスをお取りください、、、」と。
わいわいがやがや、、、

Mゴジラ、、、車なので、、、試飲できず、、、残念そう、、、でも、ウイスキー2本お土産に買いこんで、、

今晩早速にのんでました。おいしいって!!
私はぜんぜーーんダメだから、、、一口、、、??ひとなめだけしてみたよ。。。

やっぱりいらな~~いでした、、、

続きはまた明日、、、、

あっ、、、、布はちゃんとしこたま??買い込んでまいりました、、、

  1. 2008/02/18(月) 00:08:32|
  2. 未分類
  3. | コメント:12

はずかしいけど、、


昨日探してしまった、、、セツモードセミナーに通ってた頃のイラストを、、、

押入れの奥にはだかのまままるめてありました。

もうぼろぼろになってしまってました、、、せめて何かにくるんでおけばよかったな、、と。

裏からガムテープで補修したり、、、せめて写真だけでも撮っておこうと思って。

P2158964 - コピー


P2158966 - コピー


これだけが少し大きいサイズでパネル張りしてたものをはがしてあった、、、回りは特にぼろぼろ、、、

平凡パンチ(知らない人もいるかも、、)主催の渋谷をテーマにしたイラストのコンテストで2等賞をもらったもの。

あのころは、、、みんなこんなファッションだった、、、
ファッションイラストは、、、その時代時代で変化していくから、、、なんだかなつかしい。。。
いろんな意味で。

P2158978 - コピー


P2158979 - コピー


なんだかくらいね~~、、、

P2158976 - コピー


P2158981 - コピー


もっとあったけど、、、おしまい!
セツせんせいは、、、本当にがりがりのモデルじゃないとだめだったので、、みんながりがり、、、

でも、色が暗いね~~、、、こんなに暗い色使ってたんだ、、、、、
自分自身も暗かったのかもね、、、
今は、、、こんな暗い色では掛けないな、、、と思いつつ、、、

お恥ずかしいものを出してしまいました、、、でも、懐かしかったので、、、

また絵も描きたいね~~、、、いつか、、、



  1. 2008/02/16(土) 17:59:56|
  2. 未分類
  3. | コメント:23

ふ~ん、、、


昨日は世の中はバレンタインデイだったよう、、、

でも、ふ~ん、、、、ってなわたし、、、

それでも、なんかいただけるのは嬉しかったり、、、へそ曲がりの単細胞、、、

P2158951.jpg


CAVIARという名前のごとし、、、まんま、、、キャビアのようなつぶつぶチョコ

カンの色(箱もね)のなんとめんこいこと、、、黄色にブルーに赤、、、、
大好き!

P2158934.jpg


Mゴジラのいただいてきた、、、有志一同さんからのチョコ、、、私がいただきまーす!

ん?そうすると、、、お返しはわたしかな~??

P2148918.jpg


昨日のクラスの後で、横浜でのクラス展のときのお金が余ってた分でお菓子の差し入れ、、、
みんなでクラスの後にティータイム、、、

お昼には水曜クラスのKさんからのタイ焼きの差し入れ、、、写真忘れてしまったけど、ごちそうさま!!

P2158957.jpg


これは、、、1度いただいたお菓子、、、あんまりおいしかったので、自分で注文、さっき届いたもの。

あまいもんが並んだね~~、、、もっと他にもあるのよ、、、
困ってしまうね~~??!!

P2158941.jpg


2月28日~3月4日まで、広島駅前のHUKUYAというデパートでキルトの展示会があります。

わたしのも3点展示になります、お近くの方はどうぞお出かけくださいませ、、、
招待券、、、たくさん?kosumosu-Dさんの方へ送っておきます、、、
ほしい方は是非に、、、

P2148920.jpg


昨日はあんまり時間もなかったので、帰りにはまた東京駅前の丸善へ寄って探してた本を購入。
ビルの陰に夕陽がおちていきそう、、、
東京駅、丸の内側

P2148924.jpg


P2148925.jpg


最後の2枚は東京駅の新幹線ホームから、、、帰りの新幹線ホームへたどりつくと、、、ほーっとしてる私がいます。

やっぱり@自宅がいいのかもね。
  1. 2008/02/15(金) 12:01:39|
  2. 未分類
  3. | コメント:16

なつかしい場所


東京へ来るたびに思い出してた場所、、、いつか行ってみよう、行ってみよう、、、と
ず~~っと思っていた場所。。。

毎月ある東京の仕事先から地下鉄でたったひとつ先の駅、、、

そんな近いところにあるのにね、、、なかなか行けなかった。

昨日から決めてたのです、今回は行ってみようと。

すごい風の中、、、一人で出かけてみました。

コピー ~ P2138891


なつかしい階段、、、

コピー ~ P2138904


コピー ~ P2138890


ん十年も前の、、、一生懸命だった自分がいたよ、、、

コピー ~ P2138903


コピー ~ P2138901


建物そのものは、かなり変わってしまってた。

でも、昼は仕事で、、、夜の部に通ってた私は夜の学校しか知らなかったから、、、

今日と同じくらいの時間にはこの中にいたのだよね、、、
その頃の自分も、、、今はもういないセツ先生も、そのセツ先生の言葉までも、、、

はっきり聞こえてきたような、、、
あの頃の他の先生たちは、、、、、いらっしゃるのだろうか、、
中に入ろうかどうしようか、、、ちょっと迷ったけど
入るのはやめ!

しばらく階段おりたり、、、坂を登ったり、、、降りたり

いろんな角度から、、、一人でぼ~~っと、なんだかあったかい思いいっぱいで見てきました。

あの頃とは本当にだいぶ変わってしまったたけど、、嬉しかった、、、

コピー ~ P2138886


コピー ~ P2138907


このメインの建物しかなかったのに、今は隣にもう1軒あって、今はそっちがメインの教室になってる様子、、、

メインの建物の最上階にセツ先生が住んでらしたのです、、、

お金も無くって、、、貧乏暮らしだったけど、、、楽しかった、たった2年の東京暮らし、、、

今の私の原点だったかも。

行けたことに感謝、、、行かせてくれた両親に感謝、、、



[なつかしい場所]の続きを読む
  1. 2008/02/13(水) 21:13:27|
  2. 未分類
  3. | コメント:41

@東京のホテル、、、

ねむれません、、、、
もう1時間半以上たったけど、、、ベッドに入ってから。

もう少しで3時、、、、

どうしてだろうね~。。。

ひどいと2時間以上も寝付くのにかかる時もある、、、

持ってきた本は読み終わったし、、、
もう1冊あるけど、、、

更新でもしようかな、、、とおもったけど、、、写真もないしな~~。

で、、、これ!

P2108734.jpg


これなんだ~??

P2108738.jpg


切ってみると、、、なんとなく分かった人もいるかな、、、

P2108742.jpg


早速にいただいたよ!

P2108744.jpg


日向の香り、、、と、いうおかし。
日向夏まるごと使ったお菓子、、、おいしいです!

いただきもの、、、Tさん、ごちそうさまでした。

なんだか頭がぼ。。。。っとしてきた、、、寝れるかな、、、、

もう1度ベッドに入ってみることに、、、

寝られますように、、、

皆はもういい夢でも見てるのだろうな、、、

「あんまり寝よう、寝ようと思わないほうがいいよ、、、」と、Mゴジラは言います。。。。

でも、もうこんな時間だね~~~
キーボードもさっさと打てない、、、

もう1度ベッドへ、、、、、、おやすみ、、、、、

  1. 2008/02/13(水) 02:43:11|
  2. 未分類
  3. | コメント:13

ピーカンだ~♪

朝、天気予報のページを確認したら、、、、ピーカン

で、突然決定!!

行ってきました、、、スノーモンスターに会いに。

蔵王の山々が見えてくると、、、今日はてっぺんまでくっきり!!
キャッホーーー

休みの日に来たのは初めて、、、駐車場へはすぐ入れるだろうか??心配だったけど、、、
大丈夫!すぐ入れました、、、

でも、休みの日は無料じゃないので、、、駐車料金1000円なりを支払って(平日は無料)

いざ、、、出発点の蔵王山麓駅へ、、、

車はすぐとめられたけど、、、ここは長蛇の列、、、30分くらいかかってしまったけど、
まずは樹氷高原駅へ、、、
ここまでのゴンドラは大きいゴンドラで、、、ぎゅうぎゅうずめ、、、

写真も撮れなかったけど、高原駅から山頂駅までは小さめのゴンドラが次つぎに来るので
前に陣取って、、、

P2118759.jpg


ちょーーっと雲が出てきてる??

P2118762.jpg


どきどき、、、

P2118767.jpg


誰かが横切ってる、、、

P2118769.jpg


こんなとこを滑り降りるのは気持ちいいんだろうね~~。

P2118770.jpg


P2118774.jpg


いるいる、、、人がたくさん、、、

P2118776.jpg


もう少しで頂上駅、、、

P2118777.jpg


ついたよ~~1730mの頂上駅へ、、、

続きもよかったら、、、

[ピーカンだ~♪]の続きを読む
  1. 2008/02/11(月) 20:07:19|
  2. 未分類
  3. | コメント:24

あ~~ぁ~~

がーっくしよ~~!!!

なにが~って~???

ふたつ、、、がっくし、、、、

朝起きたら雪はやんでおまけに溶けかかってて、、、、
寝る前に見た風景は、、、、あれはなんだったの~??

まぼろしだったの~~~???

気を取り直して出かけたのはいいけど、、、こけし工房で「やままゆ」を教えてもらって
カメラを構えて、、、シャッター押したらば、、、

がーーん!!

カードが入ってないよ~~。。。。
朝、予備のカードとバッテリーの入ったポーチをみて、、、昨日バッテリー替えたばっかりだし、、、

カードにも写真残ってないし、、、っておいてったーーー!!!

Mゴジラのを借りたら、、、、バッテリーがなくなりそう、、、

で、昨日の写真を。

P2098701.jpg


行きもだtったけど、、、昨日の帰りも雲の中、、、、

P2098710.jpg


P2098711.jpg


瀬戸内海らしい所を飛んで、、、陸地に入って、、、日本海へ抜けるいつものコース

瀬戸内らしきところはぼ~んやりと見えてましたが、、、また雲の中。

でも、めを凝らしてみてたら、、、上の山が、、、ぼーっとだけど見えてきた。

これって大山?????

P2098721.jpg


これまたぼーーっと見えてきた日本海、、、写真真ん中辺の右側あたり、、ブルーのかたまり、、、
上は日本海、下は島根??

P2098722.jpg


このあとはまたまた雲の中、、、、ちょっと変わった雲の波、、、

P2098726.jpg


下界はぼーーーっとしてたけど、空の蒼がきれいだったよ。
またいつかピーカンのときにとべるといいね。

PICT0243.jpg


最後は、、、Mゴジラのカメラ借りて撮ったヤママユ、、、、トリミングして、、、
でも、、、わかんなーい!!

写真右上あたりのちょっと、、、ぼーっと黄色に見えるのがそう、、、

で、今日の写真は無し!!!でしたー。。。。

P2098714.jpg


大山らしき??山の写真をもう1枚ね、、、

また出かけてきまーす、、、

続きも追加!

[あ~~ぁ~~]の続きを読む
  1. 2008/02/10(日) 16:07:50|
  2. 未分類
  3. | コメント:16

@福岡

福岡空港の温度計は10℃、、、

寒くないな、、、と思っていたけど、夜は結構冷え込んでました。

今日の空からの景色も、雲の中、、、であんまり下は見えませんでした。

時々顔を出してくれたところは、、、どこ~?

P2088632.jpg


どこかの雪をかぶった山並み、、、

P2088636.jpg


まっしろな町、、、どこ??

(新潟北長岡駅上空、信濃川に北陸自動車道)


P2088640.jpg


雪におおわれたどこかの港、、、
この後しばらくは、又雲の中、、、上の3枚は、、、新潟のどこかだと思うのだけども、、、

(富山、高岡市の小矢部河口)

P2088649.jpg


だいぶ南下してから顔を出したところは、、、どこ~??鳥取砂丘?

P2088659.jpg


どこどこ~??

(山口県阿武郡の阿武町 木与駅北東の港)

P2088662.jpg


P2088664.jpg


上の3枚は分かったら書きますね、、、

(上の3枚は長門市、長門市の岬とYの字型の山肌、黄波戸の防波堤)
以上kosumosu-Dさんに教えてもらいました。。。。ありがとうございました!!)


下のは分かる、、、いつもこの辺は必ず見えてるからね。
下関の北側のあたり。

P2088674.jpg


福岡の街の中にはお花が沢山、、、ポピーがかわいい!

P2088683.jpg


夜は友人とベトナム料理を食べに行って

P2088688.jpg


帰り道、、博多名物の屋台が並んでるところを通って、、、

P2088691.jpg


@ホテルの部屋、、、、
明日が福岡のクラスなんだけども、、、仙台からの飛行機、、、便数が減らされて、、、
帰りの便が、なんと、15:00!!
(以前は18時~19時だったのに、、、)

クラスは2時には出なくては、、、困ったもんです、、、朝の開始時間を少し早くしてるけど。

その飛行機も3月でなくなるかもしれません、、、

いつまで続けられるか分からないのですが、、、明日皆と相談です。。。。

今日来る時の飛行機だって満席だったのにね。
JALさん!ANAさん!!なんとか続けてくださいよーー!!直行便をー!!!






  1. 2008/02/08(金) 23:09:34|
  2. 未分類
  3. | コメント:33

少しだけ春?


おひさまぴっかぴかだけど寒い1日だった、、、

そんな日に見つけたちょっとだけの春、、、

P2078609.jpg


yuukoさんに送ってもらった薔薇の枝、、、挿し木したのは3種類だったのに、、、
このカナダバラは4本とも全部大丈夫だったけど、、、他の2種類は、、、ダメでした。

かわいい新芽もでてるし、、、

他のお二人さんはどうだったんだろ?3種類とも大丈夫だったかな??

種をまいてみたのは、、、もう少し、、、本当の春が来ないとわからないね。
芽がでてくれるかな~~??

P2078611.jpg


他の薔薇にもきれいな新芽が、、、

P2078619.jpg


雪割り草のつぼみもふくらんでる、、、

P2078617.jpg


ふた鉢とも、、、たくさんの花芽がでてるよ。

P2078623.jpg


それから、うちの中でぬっくぬく、、、のアフリカスミレ、、これは年中咲いてるけど、今はこれだけ。

P2078620.jpg


最後は、、、この間のドームで嫁ぎ先がみつからなかったバッグふたつ、、、
春がこなかった二つのバッグ、、、、だね、、、

たくさんの花たちに出会える春が、、、はやくきますように、、、

  1. 2008/02/07(木) 19:41:18|
  2. 未分類
  3. | コメント:12

終わった~♪


5個のバッグ完了♪

P2068587.jpg


上は表側

下は裏側、結局裏側もピーシング

P2068588.jpg



おつかれさま~~♪

  1. 2008/02/06(水) 23:10:53|
  2. 未分類
  3. | コメント:18

久し振りで、、、


今日は久し振りで和布をさわってました。

好きだけど、、、こんなにしんどかったかな~、、、和布、、、

和布だけでキルトを創ってる人たちは、、、大変なんだろうけど、、、
やっぱり好き!!ってことなんだよね、和布が。

絹ではなくって、、、木綿の布は、、、特に厚いから、、、仕事はさぞ大変だよな、、、と
思ってしまった。

キルティングを手でいれるなんてのは、、、本当に大変そう、、、

久し振りの木綿の和布、、、ミシンでつないでみました。

P2058577.jpg


P2058578.jpg


P2058579.jpg


午前中は教室で、、、午後はスカートの丈直しなんてことをしてたので、、、

今日は大して大きいものはつくれなかったけど、、、
これは、バッグにします!

裏側もつなごうか、、、、1枚布しようか、、、、まよってます。

裏を1枚布するのなら、、、これで3つのバッグにできるし、、、裏もつないだものにしたら、、、
あと3枚はこれと同じくらいのサイズを作らなくっては、、、

明日までかんがえることに、、、

今日はここまで!!!

追加、、、あとから、、、あと2枚つないでしまった。
明日はバッグに仕立てることに、、、

P2058582.jpg


P2058584.jpg





  1. 2008/02/05(火) 21:15:01|
  2. 未分類
  3. | コメント:14

昨日のつづき、、、


昨日は、ピーターからとってポールへの外側の大きいブロックの四隅の三角を落としたところを
つないでみた。

P2038516.jpg


広げてアイロンを

P2038529.jpg


さて、、、次はどうしようか、、、

4つまとめると四角になるな、、、ってことで四角にしてみましょ、、、、

P2048531.jpg


ここからは今日の仕事、、、午前中は別な仕事をしてきたので、これは今日の午後からです。

P2048545.jpg


ん??四角につないだ写真がなかったね~、、、

ま、、いいでしょ、、、で、、、あ~~っという間に、、、ミニタぺのトップ終了、、、
実際は5~6時間かかってる。。。

70センチX70センチくらいのサイズ、、、これにあと一回り何かを足して終りにすることに。

昨日の裁ち屑だから、、、色がおんなじだよ~、、、

はい、今日もお疲れさまでしたー!!!

P2048546.jpg


夕方面白い雲が、、、

P2048575.jpg


今日もあんまり染まらずにくれてってしまいました、、、

P2048560.jpg


ふわんふわんのくも、、、羽みたいだね、、、

続きも。。。

[昨日のつづき、、、]の続きを読む
  1. 2008/02/04(月) 19:53:58|
  2. 未分類
  3. | コメント:18

いのちみじかし。。。


命短し恋せよ乙女、、、、ではないけど、、、

命短し創れよおばさん、、、かな、、、

昨日できなかった分やっつけた。

外がわのブロックは中の倍のサイズにして、、、ふたまわりをぐる~っとつけてみた。
ふむ、、、なかなかおもしろい!

P2038512.jpg


P2038515.jpg


ななめからみたのと正面?から見たのとでは違うね、、、
今の状態では145X145のサイズ

1番外側のイメージも頭の中ではまとまってるけど、、、今からやったのでは、、、
主婦になれなくなってしまうから??

一旦中止かな。。。

今晩は孫たちが来ることになってるから、、、、ごはんは作らねば、、、、

P2028508.jpg


昨日の空は、飛行機雲がどこまでも、、、どこまでも
なが~くなが~~く伸びてたよ。。。

飛行機雲が長~く見えるのはお天気が悪くなる前触れらしい、、、

案の定、、、今日は1日どんより、、、の空、私が起きた時はもう雨だったけど、、、
朝から雪だったとのこと、、、(雪の中ラグビーの練習してたらしい、、、
そっちも、、、命短しうごけよおじさん、、、だね)
かえって来たMゴジラに教えてもらいました、、、
そう、、、私はちょうどお昼ころまでも寝てしまったのでした。

さっ。。。主婦になりましょうかね~~、、、

MAKSIMのthe piano playerを聴きながら、、、、でした。



  1. 2008/02/03(日) 16:25:35|
  2. 未分類
  3. | コメント:34

予定変更?


今日は昨日の続きを調子よくばんがってるはずだったのに、、、

急きょ予定変更!!出かけてしまった。

見えてきたよ~、、、

P2028486.jpg


もうちょっと近づいて、、、

P2028487.jpg


もっとよって見る~?

P2028488.jpg


何とか頂上も見えてるかな~??

P2028489.jpg


でも、、、、うちらの目指すはお山は、、、、あぁ。。。。頂上が見えないよー!!
そう、、、今日は明日は用事があるからと、、、Mゴジラが蔵王へスノーモンスターを見につれてってくれたのでした。

天気予報は曇りなのはわかっていたけど、、、行ってだけみることに。

P2028492.jpg


P2028493.jpg


P2028499.jpg


たどりつく途中の空、、、面白い雲がいろいろ、、、

P2028503.jpg


ゴンドラの乗り場へついてみても、、、、上はなーんにもみえませーん、、、、

あきらかにスキーではない様子の戻ってきた人に聞いてみたら、、、ゴンドラ降りたすぐのところしか見えないよ、、、と。

残念だけど、またいつか、、、

帰りは山形駅の近くでMゴジラにつきあって、、、そばを、、、
Mゴジラは満足だったらしいから、、、ま、いいか~~ですね。

P2028504.jpg


P2028507.jpg


今日はありがとうさんでしたー&お疲れさまでした!



  1. 2008/02/02(土) 18:34:05|
  2. 未分類
  3. | コメント:10

ピーターからとってポールへ


パッチワークをしてない人には、、、なんのこっちゃ、、、??ですね。

トラッドのパターンの名前なのです。

昨日の夜から始めたトップ、、、それのパターン名が「ピーターからとってポールへ」
(たぶんね、、、違ってたらおしえてね!、、、久しくトラッドのパターンとは縁遠いキルトを創ってきてるので、、、)

P2018453.jpg


昨日は、真ん中の布をすべて赤系でしようと思って少しつないでみたけど、、、おもしろくない!

ってんでやっぱり他の色もいれることにして、朝からずっとやってたので、今日は1日があーっという間だった、、、

P2018456.jpg


P2018457.jpg


P2018459.jpg


いまのところ70X60しかありません。もう少しこのままでいこうか、、、なんかを変えていこうか、、、
ちょっと休憩して考えることに。

P2018464.jpg


どうしてこのパターンでしてみようかと思ったかは、、、上のバッグが目に付いたから。
むか~し作ったバッグ、、、

小物はほとんど手元には残ってないのだけど、、、好きで残してあったものの一つ。

型紙なしでトラッドのパターンを創っていくのも面白いかな~~とおもってるところ。

P2018454.jpg


P2018455.jpg


なんだかいとおしい裁ちくず、、、きれい、、、

続きがあります♪

[ピーターからとってポールへ]の続きを読む
  1. 2008/02/01(金) 17:17:50|
  2. 未分類
  3. | コメント:20

プロフィール

K

Author:K
ここへ引っ越してきたのは、07.2月。
相変わらず雑貨やさんのような私のBLOG、、、
よかったらおつきあいください。

SINCE 05.9.25

日本語→英語自動翻訳【星条旗】

English English得袋.com

最近の記事

最近のコメント

Amazon.com

Amazon.com

Amazon.com

カレンダー

01 | 2008/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 -

リンク

ブログ内検索

FC2カウンター


無料カウンター

月別アーカイブ

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック