ここで記事かいてて飛んだのははじめてのような、、、大ショック!!!
はぁ、、、、です、、、なので写真だけ?
後で元気になったらなんか又書きますね。、、、って言ってもたいしたことは無いんだけどね。


上の2枚はツルボ.
去年でかけたところではじめてであって感激した、ツルボ、、、今年も同じところで会えるかな、、、と、でかけたのは9月の2日、、、
はらっぱには陰も形もなし、、、、
後でCD引っ張り出してきて確認したのです、去年はいつだったのか、、、
去年は9月24日、、、で、まだ大丈夫かも、、、と昨日でかけてみたのでした。
去年は一面にすこしづつ固まっていっぱい咲いてたのだけど、、、今年は少なめ、、、かなり少なめ、、、
でも、なんとか見つけてこれたので、、嬉しかった。
やっぱり今年は暑かった分?早かったのかもね、、終わりかけてたのが沢山、、、
来年はどうかな、、、、


上のはサラシナショウマ
暗い林の中にふわ~っと咲いてます、、、これはゆうさんに会いに行ったときのですが、昨日も林の中に結構咲いてました、、、めだちますよ~~。


上の2枚、ノブドウ
ようやっとノブドウがきれいに色づいてるのに出会えたよ。やっぱりきれい!!!

クサギが青い実をつけ始めてた。どうしてこんなに目立つ色になってしまったんだろ??誰か知ってる??

ナギナタコウジュとアカマンマ

このあいだもUPしたけど、クロバナヒキオコシ
(ゴミみたいに??ちっこい花なんだよ、、、)

yuukoさんに教えてもらったけど、忘れてしまった、、、
前のところで確認してきまーす!
確認してきました~~!ミヤマニガウリ、、、でした。
- 2007/09/30(日) 21:48:27|
- 未分類
-
-
| コメント:20
でも、外ではなくって、、、体育館の中での運動会、、、
まご’Sの行ってる保育園の運動会だったのです。
少しだけみてきたよ、、、朝の9:00~昼までの3時間だったけど、、、半分くらいだけ。

これでほぼ全員?ゲイトのうしろにかくれてるんだけどね、もう少し。水色のTシャツが先生たちらしい、、、先生は15~6人もいたよ。園児の数にしたら多いのかな、、、
それから、、、どう考えたって外野の方が多い!
園児一人か二人に対して?おとうさん、おかあさん、、、それにじじ、ばばもついてたりするんだものね、、、

手作りのプログラム、、、1冊づつ丁寧に手作りしてある、、、

中を開くとこんな風、、、すごいな、、、と関心!
会場の周りにもでかい、、、とってもでっかいポスターというにはあまりにもでかい
こんなのが何枚か、、、うまいよな~~~、、、

半分ちょっとしか見てこれなかったけど、、、まだはいはいくらいしか出来ない子から
小学校入学前くらいの子供たちまで、、、
あれを3時間やるのは、、、本当に大変なご苦労があったのだろうな、、、と。
言うこときくこきかないこ、、、ちゃんとできるこ、、、できないこ、、、
したくないこ、、、
何がなんだかわかんないこ、、、とさまざま、、、
おとうさん、おかあさんも参加して、、、パンくい競争なんてみんな本気になってる、、、
孫のははのチームが優勝!缶ビールが商品だったよ。。。ここで飲まないで、、、おうちへ帰ってシッカリ冷やしてお飲みください!!とのお達し。


なんだかあんまりテンションのあがらなかった1号と、、、なーんでぼくはんなかっこうしてるだ???の2号、、、一応男の子だぜい、、、と。〔買い物ごっこ競争?)
先生方、、、3時間終わったらぐったりだろうな、、、お疲れ様。。。
お世話さまでした、、、これからももまごたちをよろしく!!です。
おまけがあります、、、よかったら、、、
[気持ちいい秋晴れの日]の続きを読む
- 2007/09/29(土) 14:29:24|
- 未分類
-
-
| コメント:20




月曜日に、きのこを探しに行ったところで、聞いたのです、、、そしたら
今年のきのこはまだでない!と、、、
とっくに出てるはずのなめことかもぜんぜん未だでてないのだと、、、
暑すぎて、、、と、いうことらしい。
ヤマドリタケらしいのも、、、10月末ころかな、、と言われた。
(きのこを採りにいたのではなくって、、、売ってるところを探しにいったのだよ)
戻るのに、横っちょの細い道を入っていったら、、、
そこにあったのです。
クサフジがいっぱい、、ミゾソバに埋もれるように
咲いてました。なぁんてきれいな色、、、


ところどころに色がひときわ濃いミゾソバがさいてて、すごいきれいだったよ。
つづきもどうぞ、、、
[2度目のクサフジ]の続きを読む
- 2007/09/27(木) 20:41:56|
- 未分類
-
-
| コメント:32

BLOGをはじめたのは、、、2年前の同じ日2005年の9月25日、、、
2年たってしまったってことです!
はじめて記事を書いてUPする時のどきどきを思い出しました。
PCのことなんて大して知りもしないのに、、、
知らなくっても出来るのがBLOG、、、
他にも簡単なBBSやら、、、ホームページやらが沢山あるのですよね、、、
おどろき!
でも、本当に自分の思いどおりに、、と思ったら自分で勉強してつくらないと、、、なのですが。。。。
きっときっと、、、出来ないと思うので、、、しばらくはこのまま、、、
もう1年?続けてみますのでどうぞよろしく!!気が向いたらのぞいてってくださいね!
本当は自分で2周年のものを何か準備して、、、と思っていたけど、、できず、、、
上の写真の≪2≫はゆうさんのいしっころ、、、借りてしまいましたー!〔事後承諾でごめんなさい、、、)
何にも創れなかったので、前のものを、


ゆうさんとであったうつわやさんの庭で咲いてた青い花2輪。

公園の二つのベンチ、、、こんな低いベンチ、、、きもちいいと思いませんか~??
みんなに支えられての2周年、、、ありがとうございました。
ゆうさんの器、、、連れてきたものたちをつづきで、、、
[2周年記念日?!]の続きを読む
- 2007/09/25(火) 17:48:34|
- 未分類
-
-
| コメント:50
つい最近買った本の中でゆうさんを初めて知って、検索してみました。
そしてたどりついたのは、ゆうさんのBLOGと
福島にある果樹園をされてるあんざいさんの、やってるうつわやさんとCAFE CAVEのBLOG
そこのBLOGには以前にされたゆうさんの個展のことが書いてあって、、、
そのころには知らなかったのでとーっても残念に思ったのでした。
AMAZONでもう1冊の本も見つけて、、、、
しばらくあんざいさんのところも、ゆうさんのところも更新はなかったけれど、、、更新されてました、、、なんと又うつわやさんでの個展があると、、、
先週もうつわやさんへ寄って少しだけゆうさんの話をしてきた時に、、、
見かけとは違うよ、、、と。でも、私もなんとなくそんなふうには思ってたので納得、、、
昼前について早速にうつわやさんのほうへ行ってみる。中へ入ると
えんがわみたいなところで?ゆうさん、子供たちとなんかやってる、、、

今日と明日はゆうさんもいるので何かワークショップをしてくれることになってたので、何をするかはついてのお楽しみってことで内容は書いてなかったのだけど、それも楽しみにでかけたのです。

ワークショップの材料たち、、、きれいに編んである?のはゆうさん作。

なぜか2番という番号はゆうさんのラッキーナンバーらしい。
石っころは全部ゆうさんが拾ってきたもの、、、色が白っぽいのは釉薬をかけてやいてあった。

ワークショップは、、、好きな石に好きな紐やら布切れをまいていくってもの、、、
石にひもかけてってどうするん???って?、、、、」どうもしないんだけど、、楽しいからやってみて!
二人でつくったもの、、、私よりMゴジラの方が夢中になってやってた!
そういえば、、、水晶のネックレスどれだけつくったか??ってくらいつくってたから、、、
それと同じような仕事だったからね、、、
「なんで俺こんな夢中になってつくってるんだ??」と言いながら、、、私の終わらないのも手伝ってくれたよ。

Mゴジラのはぶら下げるとさかなみたいでかわいいっしょ??!
もう少しつづきます。
[ゆうさんにあってきたよ!]の続きを読む
- 2007/09/24(月) 00:02:41|
- 未分類
-
-
| コメント:14
今日から涼しくなるはずだったのに、、、まーだあっついよ、、、
なんだかミシンもかけたくないので更新しちゃおうっと!!
この間の雨の休日の最後ですね、、、又休日が来てしまうからね。

ヘアピンカーブの山道をちょっと止めて降りてみたら、、、何だかすごいとこが、、、
分水嶺??この両側のはるか下の方には川の流れがみえてました。


上の2枚は同じ花ですよね、、、?
(キッコウハグマ) (違ってた、、、、モミジバハグマでしたー!キッコウハグマのはっぱは、あのきっこーまん醤油のきっこーマーク見たいな形の葉っぱだとのこと、、、で、、ちいさいらしい、、、ヨックモック先生の訂正がありましたー!)
似たようなのを前に見たような、、、
(アカネ、、、ヨックモックさん、ありがとう!)
これも前に教えてもっらったような、、、
(クサコアカソ)
この赤と緑のは、、、なんでしょ、、、花?はっぱ。。。??
もうひとつね、、、


咲いてるところと、少しだけアップにしたもの。
↓のは咲き終わりで、、、もう種???

面白い形だね~~、、、この種?、、、
ちょっとあついけど、、、少し仕事しましょうか、、、はいっ!やりますか~~~。。。。ってほんとかな?????
(ノブキの花と種でした。)yuukoさん、ありがとうです!!!おまけで今少し追加しましたー!
[雨の休日の最後]の続きを読む
- 2007/09/22(土) 12:25:05|
- 未分類
-
-
| コメント:16
久しぶりであそんだよ、、、水玉で、、、霧雨の中、、、、
Gぱんのすそもぬれてしまい、、、靴下までぬれながら、、、
でも、たのしかったわい!!







いろいろありますが、、、ドのネックレスがお好きですか??
もっとあります、、、
[雨の休日]の続きを読む
- 2007/09/18(火) 22:33:29|
- 未分類
-
-
| コメント:23
1回ではここへログインもできませぬ、、、
今日は雨の中、、楽しんできました。見つけたものもいっぱいいろいろ、、、
しずくがいーっぱい、、、
でも今日は一つだけ?UPしまーす。今から仕事の探し物しなくっちゃないので、、、

aoikesiさんのところで見たルリミノウシコロシ、、、
又の名をサワフタギというそうな、、、
Mゴジラと二人で、少し離れたところで同時に同じものを見つけて一緒にさわいでしまった!
「青い実がいっぱいなってるぞー!」
「ここにもあるよ~!」ってね。
Mゴジラの見つけた方がきれいだったから、、そこで写真を、、、
今の時期?今の時期じゃあなくっても、、山の中でこの色の実というのは、、、ビックリです!!
もちろん初めてだったから余計びっくりだけどね。
きれいだったよ、、、




白い実からブルーになるのかな~~??
それとも、ブルーになりそこね???

ノブドウも色づいてました。

帰り道での青い水の川、、、きれいだね~~。。。
後はまたあしたかな、、、?、、、
- 2007/09/17(月) 22:46:29|
- 未分類
-
-
| コメント:23
インターネットに接続できませんとでるのです。

違ってたね、、、インターネットは表示できませんとでるのでした。
その写真も表示できないかも、、今見たらXのマークになってる、、、

あ、、何とか写真もでてるみたいだね。
今日の写真は気ままさんに教えてもらったサイトであそんだもの。







もっと沢山あそんでみたけど、、面白かったよ。
アドレスはろうと思ってて忘れてました。
もう1回でなおしますね。
アドレスはhttp://www.dumpr.net/です。
遊んでみてね。
- 2007/09/16(日) 23:10:30|
- 未分類
-
-
| コメント:16

食べましたー。。。クヌーデル、、、でも、今気がついたわ、、、私はゆでなかったんだ、、、って。
ゆでないで、丸めてそのままバターで少し焼いて食べてしまった、、、
おいしかったんだけど、、、ほんと!今きがついたよ!ゆでるんだった、、、って。
ま、、いいね~~、、、次回はちゃんとゆでてみまする、、、

食べ物ついでにもうひとつ、、、もう1回つけました。
梅を冷凍してたのを思い出して、、、梅酒じゃなくって梅ジュースを。
2週間のしんぼうです、、、そしたらまた飲めるよ。。。

梅ジュース、春につけたもの、、、美味しかった!!で、、、もう1度、、もっと冷凍しておけばよかったな、、梅を。

このシモツケソウに似てるのはなんでしょう??


この白いのと、紫のは同じ花の色違いのような、、、

ヤマボウシの実、、、たくさんなってるかな、、、と思って行ったけど、あんまりなってませんでした、、、
まだ少し早いのかも、緑色のが見えてるね、、、
ここまでの花は近くの小さな公園でのお花です、、、
春にもいろいろ咲いてるところ、、、
最後はもう1回エノコログサを、、、

今日は久しぶりで暑かったです、明日もそうだと、、、
はぁ、、、、
- 2007/09/15(土) 20:30:54|
- 未分類
-
-
| コメント:26

私は大好き!!ず~っと昔から好きだったような、、、
でも、お花やさんには出てないし、、、田舎の方を車で走ってるといっぱい植えてあったりするのを横目で見ながら、、、
「あ~~、、、咲いてる~!!」と騒ぐだけ。
でも、最近はMゴジラが毎年植えてくれてます、会社の方へ。
毎年同じ花はなかなか咲きません、、、
同じような種を植えても、、、でてくるのは違ってることが多い。

今日切ってきてくれたのは、、、なかなか、、、
右の黄色のは花びらがひらひら、、、めずらしい、、、

左の真ん中辺に沈んでしまってるのは、、、これまためずらしい、、、優しい色です。
やっぱり好きです、百日草、、、

今日切った家のバラ


百日草も好き、、、バラも好き、、、それからそれから、、、
夕日をあびてるエノコログサも大好き、、、
好きなものがいっぱいってのは楽しい♪♪♪
- 2007/09/14(金) 22:54:57|
- 未分類
-
-
| コメント:20
昨日の夜からすごい雨が降ってたし、雷もなって東京。
ホテルの部屋にいて雨音が聞こえるというのはかなりの雨ということ。
窓ガラスにたたきつけるように降ってました。
朝起きてみてもまだかなり降ってました。
仕事に行く頃は風邪もびゅんびゅん、、、みんなの傘がゆがんでしまうくらい、、、
ぎりぎりまで待ってて、、、仕方無い、、、と意を決して出ていったけど、、、折り畳み傘なので、、ほんとに壊れそうになりながら、、、
かなりぬれて仕事先に到着。歩いて3~4分なのだけどね。
仕事の途中で外を見ても向こうがかすむくらい、ものすごい雨がふってたり、、、
午後にはやんで、その雨は東北の方へ移動すると、、、
ほんとに午後にはやんで青い空も見えてきて、、、
Mゴジラ今日のバラの水遣りはしなくって大丈夫だったかな??


夕方の新宿の空

いつもは昼は同じビルの中にあるレストランで食べるのだけど、今日は全員お弁当やら何かを買いこんできてて、、、
うまい具合に??ひとつお弁当が余ってたので、私がもらうことに。
玄米のお弁当、、、美味しかったでーす!

東京駅経由で来る人が買ってきてた仙台のお弁当、、、東京駅には各地のお弁当がおいてあるところがあるんだと、、、知らなかったわ。

昨日はPCに写真が取り込めなかったけど、、、今日は「カードリーダ」というのを店の人に教えてもらって買ってきました。
29メディア対応というもの。いろんなものがあるのですね、、、
↑の写真は昨日あせってかけつけてごはんを食べてきたところです。
食べたものは続きでね。
[まだ@東京]の続きを読む
- 2007/09/12(水) 20:01:50|
- 未分類
-
-
| コメント:28

今年初のはらこめしです。
又はらこめしの季節がやってきました。この季節、スーパーには必ず、はらこ(いくら)と生の鮭のの切り身がセットで売り出されてます。
切り身は大きさもいろいろ、、、半身のから本当に一切れづつ位に切ったもの。
何度かつくります、この季節に。はらこだけ先に醤油と酒でつけておいたんだけど、Mゴジラもいなかったし、、、
今日ようやっと食べることができました、はらこめし!!
私は必ず炊き込みご飯のときはもち米をいれまーす。3分の一か半分、、、
もち米大好きだから。
まだ食べたことのないお方はぜひお試しあれー!!

もう一つは「仙台茶豆」前にはだだちゃ豆と言ってたことがあありました。
でも、はじめに「だだちゃ豆」を使いだしたのは山形のひとたち。
で、仙台のはだだちゃ豆とはいわないでくれーってことで、
仙台では、「仙台ちゃまめ」と名付けたそうな、、、
だだちゃまめもだろうけど、、仙台ちゃまめ!!!おまくっておいしいのだす!!!
どこまで流通してるのかはわかりませんが、、、
もしもどこかで見つけたら、、、こっちもぜひおためしあれー!!
と、言うことで本日は二つの今年初めてのもの、、、ごちそうさまでした、、、

これはなんだとおもいます??
ラ、フランスではありません、、、マルゲリットマリーラ というものらしい。ラ、フランスより少し大きい。
梨は梨だけど、、、これが黄色くなったらたべてください、、、とお店の方は。
でも、あんまり熟した感じのは好きじゃないと思うので、もう少ししたら、、、黄色になる前に食べてみようと思ってます。
これは初めての梨だけど、、まだ食べてはいないので、、、今年初にはなりませーん!
2個だけ買ってきました。

同じとこで買ってきたマグカップ、、、ゆうさんのも少しだけあったけど、、、次回のときに、、、たくさん作品が揃ったとこで買おうかな、、、と。
続きもありまーす、、、昨日見つけた細かいものたちを。
[今年初の、、、]の続きを読む
- 2007/09/10(月) 21:50:33|
- 未分類
-
-
| コメント:32
今日は何となく西の方へ、、、
途中で見える川の水の色がどろんこじゃあないけど、、、ちょっと濁った感じで
薄いグリーン、、、なかなかきれいだったから、川の見えるところへ連れて行ってもらった。
自分が以前に釣りにはいった川らしい。

向こう岸の岩の色がなんとも言えない色でほんとに奇麗だった。



で、、、これはなに???

はじめ、何も置かずに写真撮ったけど、、、サイズが分からなくっては、、、
で、ボールペン、、、、
これが何個もあったのよ、、、
Mゴジラはパンパン!!と手をたたき始めるし、、、、きゃっ!!!でしたわ。。。
皆さんはなんだと思います??これの正体は???
この川へ水を飲みにきたのかな~???
続きもあります、、、
[これはなに???]の続きを読む
- 2007/09/09(日) 21:35:42|
- 未分類
-
-
| コメント:16
天気予報通り、今日は何度あったのかはわかりませんが、、、あつかった!!

夕方には雲が増えてきて夕焼けにはならなかったけど、、、ちょっときれいでした。
だいぶおひさまの沈む位置が南になってうれしい!

今日切ったバラ、、、
ここ数日ドイツのことをいろいろ思い出していたけど、、、なんだかほかのところもCD引っ張り出してみてしまった。
そして思ったことは、、、
どこへ行っても、いっぱいいろんな人に助けてもらいながら、、、慣れない初めての国で、、
何とか無事に元気に過ごしてこれたんだな、、、としみじみ思ってしまった。
いろんなとこで、、、いろいろ助けてくださった人たちにあらためて心から感謝!

これはな~に、、、、、?
デンマークへ行った時に一緒に行った友人の、その友人のご主人の創ったもの。
あっちこっちへ行くたびにおうちへよんでいただけることが結構あります。
だいたい、よんでくださるくらいの方のところは、はい!それだけ立派なおうちってことが多いのですが。
それが自分の趣味と一致してるかどうかはまた別問題、、、
あんまりきれいすぎて、、、え、、よごせないな、、、っておうちや、、、
ほんと、いろいろなおうちだ、、、
今まで何箇所かよんでいただけたところの中でこのデンマークのIさんのおうちは
どこを見ても「いいな~!」って思ってきました。
大きくなないけど、、、どこへ行っても居心地がよさそう!!

外の壁には真っ赤なバラ
キッチンの可愛いタイル、、、ちゃんと覚えてないのだけど、子供さんが書いたのをタイルにした、、、だっけかな、、、

もう少しIさんのおうちを、、、、良かったら続きでどうぞ。
[台風一過]の続きを読む
- 2007/09/08(土) 21:05:57|
- 未分類
-
-
| コメント:22
関東のあたりでは時速15キロなーんてめちゃスローな台風だったのに、、、東北へ入ってからはスピードを上げたらしく、、、
午前中はかなりすごかったけど、雨も風も、、、
午後に入るとだんだん弱くなって行って、、、なんだか思ったよりも早めに抜けてってくれました。
夕方のニュースではそのころは時速50キロにもなってて、暴風圏もなくなってると、、、
やっぱり各地でいろいろ被害がでてましたね、、、我が家の被害は大したことはなかったです。


夕方ふっと空を見たらほんの少しだけそまってて、、、ちょっとだけ青い空が顔をだしてた、、、
明日は真夏日になるらしい、、、、覚悟!!!

一鉢だけ家の中に避難してたバラ、

それから、ハナミズキ、、、根元の方が元気じゃないな、、、と春からずっと思ってた木が
2階の窓から覗いたら見えるはずじゃない方向へ枝が見える、、、一瞬わからなかったけど、、、
おばあさんみたいに腰を曲げてしまった格好、、、車のボンネットあたりに、、、90度くらいに腰を曲げた感じで何とかたってた、、、
手前にはバラの鉢もあるし、、、急いでおりてったけど、、、支えるものも何もない!
で、、、風の抵抗をなくすようにと、枝をバツバツ切ってしまった。

丸裸、、、、

切られた枝、、、もう来年の春は花は咲かないね、、、
エンテルちゃんのBLOGで見たクヌーデルで、、、何だかドイツのことを思い出してしまったので、CD引っ張り出してみてしまいました。
良かったら続きの方で
[台風、行ってしまいました。]の続きを読む
- 2007/09/07(金) 19:55:12|
- 未分類
-
-
| コメント:29
夕方のTVでは静岡県の伊東市の海岸の様子をうつしてました。。。
すごかったです。
このあと首都圏を直撃の予報だと。神奈川、関東エリアの人たち、、、大丈夫ですか~??
その方面の方たちは、、、気をつけてくだされ、、、仙台は明日の昼頃から大変らしい、、、
昨日からちょっとづつあっちこっちを片付けてて、ゴミをだしてます。
明日もおとなしくゴミ出ししてなさ行ってことですね、、、
そうしまーす、、、
昨日のBLOGでUPした写真がガマズミの実だよって教えてもらって思い出しました。
去年ヨックモックさんが送ってくれたガマズミで、ガマズミ酒をつくってたのを。
実を出してあげて、ちょっとなめてみた、、、やっぱりお酒だったよ。
、、、って当たり前だろっ!!!って言われるね。

真ん中のはたぶん?カボス酒、これも実をだしました。
どっちもきれい!!
でも、飲まなくっていいかな、、、誰か飲みたい人います~??
私は、このきれいな「赤」のお酒がつくって見たかったんだね、、、きれいに赤くなってくれただけで大満足!!
ささゆりさんが台風がくるので、、、とバラをたくさん切ってきてあげたと、BBSで見せてくれました。
家のはこれだけ、、、信じられないくらい小さく咲いてたWS2000.

それからリクエストのあった??バッグ、、、赤のは仕上がってたけど、そのほかの色、ブルーは途中のを見てもらってたけど、もう1回。

黄色の、、、

最後は今日の夕方の空、この雲は高いところの雲、、、その下をグレーの雲がすごいスピードで流れていくので、この上の雲も見えたり、、すぐ消えてしまったり、、、
忙しい空でした、


明日は本当にこっちへくるのでしょうか??台風は、、、
- 2007/09/06(木) 19:18:41|
- 未分類
-
-
| コメント:22
台風の影響で?1日雨が強く降ったりやんだり、、、むしむしの1日でした。
明日くらいには関東、東海あたりに上陸するとのこと、、、
明後日は東北???
台風の通り道の方はどうぞお気をつけて、、、何事も起きませんように、、、
Mゴジラが明日から3日間出張、、、南の方へいきます、、、
うまいこと台風をよけながら、、、すりぬけて無事到着できますように、、、


これは何の実??つるもくるんくるんですんごいかわいかったんだけど、写真は全滅!
ミヤマニガウリでした。ツリバナも、、、ぼけぼけ、、、

これはノブドウ??違うような、、、何の実??
サンカクヅルでした。
ガマズミの実です
栃の実
カエデドコロ
上の3つはわかりません、、、何の実?
最後のは何かの種???
続きはお花です。。。
[日曜日のつづき、、、]の続きを読む
- 2007/09/05(水) 22:21:36|
- 未分類
-
-
| コメント:24
おかえりなさ~~い~なつ~~!!
前の記事のタイトルが「もう秋~!」だったのに、、
今日はがんばってましたよ、、、なつが、、、28.8℃いってたそうな、、、県の北や南では真夏日になったとこもあるらしい、、、
やろうと思ってた予定のことができなかったのです、暑くって、、、あついとすぐエンジン切れちゃうから。
、、ってのは言い訳??
がんばりたくない言い訳なのかも、、、
この間こばやしゆうさんのおうちや、生き方やらをここで書いたけど、
久しぶりでゆうさんのBLOGを覗いてみたら、今月23日~30日まで、福島のうつわやさんで展示即売があるとのこと。
うつわやさんのページを見たら、「ゆうさんにあいにきてください」とあったから、、、
ゆうさんもいらしてるのですね、、、
行けるといいな~、、、
うつわやさんだけじゃなくってカフェもあるし、、、果物も買えるし、、、行ってみたいな、、、
写真は日曜日の花たちです。はじめはヤマホロシ?

ヤマホロシの実
はは、、、また写真が抜けてましたわ、、、実の写真は下へいれときますね。

山アジサイはもう花もかれかけてドライになってたのに、このアジサイは1本だけ、、、きれいなブルーの花をつけてました。
崖の上なのでこれで目一杯のズーム、、、きれいだったよ~。

クロバナヒキオコシ
黒つながり??で黒いキノコ

なんのキノコだろ??おいしくなさそ!だけど、ちょっとおもしろい!

この辺には真っ赤な色のミズヒキがいっぱい咲いてます。
そのミズヒキの顔はこんな顔でした、、、

もう1枚は、、、

中の色が色づくのが楽しみなクサギでしたー。
少しだけ続きがあるよ。

これがヤマホロシの実。
[又なつ~??!!]の続きを読む
- 2007/09/04(火) 16:26:41|
- 未分類
-
-
| コメント:33
昨日の福岡は28℃くらいでちょっとは涼しげだったけど、、、今日は32℃、、、、
やっぱりまだまだ暑いのね~~~、、、

これなに??ま、、、りんごってのはわかるけれども、、、

デパートの入口にありました、でも、1番上はあいてるし、、、手が届くし、、、
何個かのりんごは夜のうちに消えてるのじゃあないかな、、、
てな心配するのは私だけかな、、、、

ついに食べたネギラーメン、、、いつも焼きラーメンをたべてたけど、必ずネギラーメンを食べるのがいて、、、いつも思ってたよ、そっちもうまそ!!!って。
今日も焼きラーメンも食べたいのに、、、ネギラーメンもこれまた食べたい!!
迷って迷って、、、ネギラーメン、、、
美味しかったけど、、食べて帰るときには、、、焼きラーメン!!って又食べたくなってしまった、、、
次回は焼きラーメン!!!
次回は11月だ、、、、先の話だね、、、

今までよりも又帰りの飛行機の時間が早くなって、、、、ちょうどこの季節の夕日の時間だったけど、
今日は雲の中へ、、、でした。
ちと残念、、、これもまた次回、、、でも11月には同じくらいの時間だったら、、夕日の時間には間に合いそうにもない。
何とか本当の仕事も?
自分の持ってった仕事もなんとか無事に終了、、、持ち帰った自分のはきれいにして、明日中には荷物出さなくってはです。
お世話になった方々、、、ありがとうございました。
- 2007/09/02(日) 00:02:02|
- 未分類
-
-
| コメント:19