昨日で第18回目のサークル展も無事終了。
みんなにお世話になりました、、、ありがとうございました!!
ひとりじゃ~できない仕事です、、、
その都度、、、皆へ感謝!!今回もいーっぱいの感謝を、、、、
荷物ちょっとだけ片付けて、、、午前中は病院行ったり、、、
後は、、、ぼ、、、、、っとしてたような。。。
調子がのってた、会場でやってたトップのつづき、、、、さっさとやっつけてしまったほうが
いいのはわかってるけども、、、どうかな??
残り分エンジンがかかるかな~??
今日は久しぶりでバラ、バラ、バラ、、、、です。

これなに???
分かる人いません??
去年も聞いたような、、、去年からビオレットの鉢の中から、、、ビオレットと一緒に花をつけるようになったもの。

こっちがもともとの鉢の主のビオレット。
去年は白い方が遠慮がちに咲いてたけども、今年は白い方がでかくなってます!
接ぎ木したバラなのだろうけど、、、なんだろうね、ただの野いばら???
かわいいからこのままです。


上の2枚はバリエガタ・デ・ボローニア
初めて買ったバラの1本、、、もう何年になるんだろう、、、5~6年??
ずっとずっとうどんこ病がひどくって、、、まともに咲いた試しがなかったバラ。
去年実家へ移して少しだけ咲いてくれたけど、、、今は会社の方へ。
今年は今までになかったくらいのつぼみをつけて、、、うどんこにもまみれずに
それはいっぱいきれいに咲いてくれてるよ、、、


上の2枚は、キングジョージ4世
山のバラやさんから来た変わったバラ、、、1季咲きだけど、
小さい花びらのローズ色のバラ、、、大好き!!
これも我が家では古い方です。

オメール

キアンテ

デヴォニエンシス

オヴァン・ド・トロンシェール
まだまだ咲いてくれてます、、、しばらくは嬉しい季節です。
- 2007/05/31(木) 16:45:14|
- 未分類
-
-
| コメント:24

今日は(もう日付が変わってしまってるから昨日?)ヴォーグの瀬戸理事長さんへの
感謝の会でまた東京日帰り。
日本手芸普及協会の理事としての33年への感謝という会でした。
日本各地から、、、
海外からもたくさんの方がかけつけてこられてて、、、
理事長さんのお人柄なのでしょう。
一応理事としての仕事はなくなるらしいのですが、、、まだまだお元気、、、
週に2度は会社の方へでてこられるとのこと、、、
花束贈呈を頼まれてたけども、帰りの電車、、、
とってたのでどうしても帰りたかったから、、、代わりの人に頼んで
ぎりぎりまでいて、そっと席をたってきてしまいました。
ごめんなさいでしたが、、、
明日もう1日展示会もあるしね、、、


私は初めての帝国ホテル、、、グラスがきれい!!
シャンペンでカンパーイ!!




順に前菜、スープ、メイン、デザート、、、どれもおいしゅうございました!
私は飲めないから???だったけども、ワインがとってもおいしかったと、、、赤も白もね。

会場には海外のキルターの作品が何点か展示されてました。

帰りの東京駅、、、夜に新幹線に乗ることもいっぱいあるけど、、、
東京駅に外からついてというのはあんまりないから、
ライトアップされた東京駅初めてではないんだろうけど、、、
めずらしくって、、、
おうっ!!きれいだな、、、と感心してぱちり!!
さっ、、、明日もう1日の展示会がんばってまいります、、、
- 2007/05/30(水) 00:33:36|
- 未分類
-
-
| コメント:20
展示会は今日で二日目が終了です。
私が行く前に来てくださったかた、、、私が出てから来てくださった方々、、、、
どちらも会えなかったたくさんの方々、、、、
ごめんなさーーい!!
でも、来てくださってありがとうございました。。。。
もう2回目はないのかな~??
本当は昨日に更新しようと思ってた分の写真です。
搬入で最後にライティングの調整中

この建物には外壁なるものがなくて、、、ガラス張りです。
そのかわり、下から何本も建物をつらぬくこんな巨大な柱がささえてるのです。



会場の外側にあるベンチ、フロアによって色が違うのです。

そして窓の外には緑の海が、、、、、


どこまでが中で、、、どこからが外側???

昨日、1階のスペースではコンサートがあるらしく、、、公開のリハーサルが聴けました。
なんだか毎日記事がずれこんでしまいそうだけど、、、仕方ない。。。
お許しを。。。
ちっとも家にいられないからね、、、
- 2007/05/26(土) 23:26:44|
- 未分類
-
-
| コメント:21

今年で18回目になるサークルの展示会の搬入でした。
毎年へたっぴな私のポスター、、、ポスターなんて呼べないくらいの
いたづら描きみたいなもんだけど、、
誰もやってくれないんで毎年こんなもんさ、、、
会場のお花を毎回、森春雄さんにお願いしてどのくらいになるだろう、、、
美術館の頃からだから、、、もうかなり長いお付き合いになるのかも、、
もう、売れっ子の森さんに、、申し訳ないような、、、でも、、、、と毎回お願いしてしまってます、、、
今年もお世話になりました!!

今年の入口のところのお花のアレンジ

スタッフさんも入れて4人がかり、、、

出来上がったアレンジの裏側から見ると。。。きれい。。。


↑2枚は同じアレンジのもの、他の方からいただくお花もできるかぎり森さんのところへ
まとめてお願いしてしまいます。
そうすると、全体が入口から中まで同じ雰囲気でまとめてもらえるので、、、
安心していられるから。



ここまで全部森さんのところのアレンジです。
どれもすてき!!!夕方家に戻って森さんのところのBLOGのページを覗いたらもう、、、UPされてておっどろき!!!でしたー。
お花をくださった方々、、、ありがとうございましたー!
アレンジしてくださった森さん&スタッフの方々もありがとうございましたー。。。
会場の様子はまた明日ね。
- 2007/05/24(木) 23:46:27|
- 未分類
-
-
| コメント:23

風のつよ~~い日、、、この湖にはきょうりゅうがあらわれるのです。。。
さぁ、、、、でてきますよ~、、、水が盛り上がってきてます。

でた~~~!!!きょうりゅうが。。。。
ね、、、風が強いと噴水が真横にどこまでも広がってって、、、まるできょうりゅうみたい。

むこうに見える山がそれはきれいだったよ。
不忘山??ってそれしか山の名前しらないのだな~。。。

名前がよいでしょう??誰かさんが向こうがわへ渡って、、、逢瀬を楽しむのかな、、、いいな、、、

最後はつるあじさいかな??

さっきまでポスターを描いてたよ、、明日搬入だってのにさ。
ねま~~す。。。。おやすみなさーい。。。。
- 2007/05/24(木) 00:51:53|
- 未分類
-
-
| コメント:12

バラがさきだしてま~~す♪♪♪
終わりかけのやその他もろもろ、、、切ってしまった、、、
この時間トップライトから陽がさす部屋の壁、、、昔は??まーっしろだった壁の色が、、、
きれいに茶色???

会社のは元気なのに、、、うちのはちょっと元気がないスタン、、、
開いたところは切ってあげた、、まだつぼみはあるけど、、
早く楽にしてあげて、、、次に頑張ってもらおうと思ってね。

ピンク系をまとめてみた、もう1枚ね。


クリーム系をまとめて

リサイクルショップで80円だったきれいなブルーのボール。
きれいだね~~。

赤いバラは撮るのがむずかしいよ!
ルイ14世とニグレット

今日のバラ、、、もう1枚別なところで。

つぎつぎ咲きそうです、、、うれしい季節だね~~~。。。
嬉しいから???関係はないけど、、、オウギョウチをどうぞ、、、大好きなのです!!

バラに興味のない方も最後まで見てくれてありがとう~~♪♪♪
- 2007/05/22(火) 20:04:28|
- 未分類
-
-
| コメント:41

あきもせず、、の雲だよ。
この間少し変わったくもと出会ったけども、
昨日もちょっとその時と似たような雲に出会ったよ。

このころんとした雲は動きません!どーんと構えてるのです。。。
でも、周りの雲だけがさっさと通り過ぎていくのです。
昨日はものすごい風がつよかったけど、、
この、ころんとした雲はずっと高い所にあったから、、、風の影響はうけなかったのかも。

昨日の運転手さんのお目当ては、、、何度も行ってるのに、、、昼頃に到着してももう、
その日の分はおっしまい!!ってのばっかりで、、、1度も中には入ったことのない
山の中の蕎麦やさん。
昨日ももう遅い時間だったから、、、絶対終わってるね、、、と。一応行くだけ行ってみるか~~、、、と、行ってみたら、、、
まだ「営業中」の看板!!
何度目かで、初めてお店の中へ、、、あんまり広くもない店のなかは、
古い家を建てなおしたのか、移築したのか、、、のような感じ。
普通の部屋が二つ分くらいだけの部屋です。
そこにいろりがきってあります。
目の前はなんにもなくって、、、ずっとむこうには山が、、、、きもちのいいロケーション。

出てくるのは、十割のそばのみ。大盛りか普通かのどちらかだけ。
ようやっと食べられてよかったね、、、

おそばやさんは山の中、、、そこの駐車場でみつけた、ラショウモンカズラ
この間違うところで見つけたのはつぼみだったので、咲いてる所が見られてうれしい!!
沢山咲いてたよ、白いスミレもいっぱいね、、、

お蕎麦やさんへ行く前と後に見つけた花たちも見てね。

ユキザサ、、、これも前のときはつぼみ、、、つぼみ、、、だったのがいーっぱい咲いてるのにであえたよ。
ユキザサの林みたいだった。。。

ユキザサのアップもみてね。。。
ユキザサと似てるけど違うマイヅルソウ


チゴユリ

ナツノトウダイソウ?

ニリンソウがまだまだ咲いててびっくり。。。

この間BREAK TIMEの方で一輪草の花びらの数でいろいろ話してたけど、、、
ニリンソウにも花びらが多いのがあったよ~!!
一瞬、、ん、、、キクザキイチゲ???って思ってよくみたけど、、、
ニリンソウです、、、花びらが8枚もあるのが2輪咲いてましたー。
グリーンのはなかったけどね。。。
- 2007/05/21(月) 16:55:09|
- 未分類
-
-
| コメント:29
一泊二日の仕事は、、、あっという間にまたまた@自宅。
行きも帰りも発着時間が早くなったので、帰りも夕日が沈むのを見ながら帰ってこれる、、、
うれしいですね~♪
なんとか進行方向左側の席をとって、、、(行きもとれてたけど、、ずっと雲の中で、、、あんまりきれいな景色は見られませんでした)
一人サンセットショーを楽しんでまいりましたー!!



雲の波が少しづつピンクに染められていきます、、、


だんだんゆうひが沈んでいきます、雲の波の中へ


あ。。。。消えていく。。。。

以前より1時間も最後の仙台行の時間が早くなって見られたサンセットショー、、、
楽しかった!
これでしばらくは福岡の帰りは楽しめそう、、、お天気次第だけどね。
今回の福岡はいいこともいろいろあって、JAYWALKのキャンペーンが福岡の各地であったのに、うまいこと?ぶつかっていてね。
行けるとこだけ、出かけて行って楽しんできましたー。
昨日の新生堂の中でのミニライヴは、、、仕事が終わってからだったので、最後の1曲だけでしたが、、、聴けました。
そのあとはCD購入、予約の人たちの握手会。。。
わたし??、、、まだ買ってなかった今回のCDお買い上げ、、、でした。
帰り道?同じ空港だったし、、そこでもまた何人かはお見送りを?してた様子、、、
3日間も福岡でキャンペーンお疲れ様でした、、、♪
さー、、、私は展示会準備の追い込みでっす!!って言ってまた今日もこれからどこかへ行ってしまうのかも、、、、
- 2007/05/20(日) 09:13:52|
- 未分類
-
-
| コメント:27
今日の写真を何人かに送ったのですが、、、ことごとく戻ってきてしまいました。
転送にしても同じ、、、なので、家に戻りましてからもう1度送りますので
おまちくだされー!
それから、荷物、、、今日家を出る前にちゃんと間に合いましたので、、、
ご心配をされてる方、、、ご安心を!!
ありがとうございました。。。
- 2007/05/18(金) 23:26:11|
- 未分類
-
-
| コメント:11
なーんとMゴジラ今日はお休みもらって、、、いざっ川へ!!だったのに、、、
朝からひどい天気、、、雨も風も、、、でも、でかけて行きました。
ここんとこ何回か山の方へ出かけた時にチェックしといた場所の2ヶ所くらいに行ってみたらしい。
お目当てのおおやまめには出会えなかったけど、、、どうだったんだろうね~~??
とりあえず、、ここ!って思ったところで竿を思いっきり振ってはこれたんだから、、、嬉しかったのかな???
ね、、よかったよね~~、行けて、、、お天気が良ければもっとよかったけどね。。。
また行ってきてくだされ、、、近いうちにね。

山の中の遊具、、、
別なところにあるもの。
上の方から下をみたところ、、、

だんだん下へ降りていきまーす。


下の方から見てみると、、、こんな感じ、、、
どのくらいの長さだろうか、、、かなりの長さがあります。
大人でもちょいっとへろへろ??になってしまうかも、、、

質問、、、この綿毛は、右側のはこれからふわんふわんになろうとしてるところ??
ひとつかふたつふわんふわんとなってる所が見えるよ。

ようやっと咲いたうちのスタンウエル、、、

ルイ14世

最後はバラいろいろ、、、雨ずーっと降るのかな、、、
- 2007/05/17(木) 13:33:56|
- 未分類
-
-
| コメント:24

日曜日の帰り道で見つけたれんげ、、、、
思わず車をとめてみてきたよ。
むか~し、、、小学生だったころ、、、今考えると子供の足ではかなり遠かったろうな、、
と思うくらいのところまででかけてって
遊んでたのを覚えてます。元気だったんだね。。。
家の中にいたことなかったもんね~。
山の方だったり、川のほうだったりと。
川も面白かったけど、、、
山の方には農業試験場ってのがあって、シロツメクサやらレンゲの花が一面に咲いてたの。
よく遊びに行ってたのを思い出します。
そのうち忘れてしまって、、、今や農業試験場もなくなって、、、
そこはすっかり住宅地。
そのころは牧場もあったような、、、
ここ最近ほかの人のサイトでレンゲを見せてもらってたら、、、
無性に見たくなって探して出かけたところは、、、
時期が悪かったのか、あんまりきれいではなかったのでした、、、
早かったのかな??そこでは15日今日からレンゲ祭なるイベントが始まるらしいので。
日曜日に偶然見つけたれんげ畑は、、、それはきれいでした。


他にも見つけて車から降りてきた人たちがいたのですが、、、
同じくらいの年輩の女性がふたり。
いろいろ言いながら、、、カメラ持ってないことを悔やむことしきり、、、
車にあるかも、、、と言ってもう1度車に戻ってさがしたけど、結局なかったらしい、、、
残念でしたー。その人たちは近くにあったアカツメクサやれんげを少しづつ摘んでお持ち帰り、、、


仲良し二人。。。

新緑の風景はMoreの方でね。
[れんげ、れんげ、れんげ、、、、]の続きを読む
- 2007/05/15(火) 16:33:37|
- 未分類
-
-
| コメント:40

今朝は6時前に目が覚めてしまって空を見たら、、、雲ひとつない青い空、、、
まるでサンタモニカの空のようだ、、、と元気になりました。
はは、、空の青さは違うけどね。
昨日はあきもせずにまた山へ、、、といってもうちらのはそこらへんの山だけどもね。
むこうに見える山がとってもきれいでした。
山の稜線だけ色が違ってて、おもしろい景色だったので、車をとめて少し
写真を撮りました。もう1枚ね。

うっすらとレンブラント光線?が。

この沼のところで去年ベニザキイチヤクソウをみつけてたので、今年も会いたくって行ってみたのです。
でも、探せど探せどなくって、、、ようやっと探せたけど、、、なんとどこかのどいつかが掘ってもっていってしまった様子。

花穂があがってるのはこれともう1本だけ。
地面を見たらわかるけど、なんにもないの、去年は70~80センチくらいに、わーっと一面にあったのです。
花穂もそこらじゅうにいっぱい上がってたのに、、、
根こそぎ掘ってしまったみたいで、わずかにのがれた2本の花穂、、、それから小さい葉っぱがすこし出てたのが救いだったけど、、、来年はもう少し増えるかも。

そこには。ニリンソウやほかの花もいろいろ咲いてるところ、アケビも、イカリソウも、イカリソウはピンクのもね。

それからフデリンドウもたくさん咲いてました。
(フデリンドウの写真入れ忘れてしまったので、続きのところの1番最後にいれました。
ここのBLOGは、途中で写真差し込めないのです、、なんかやり方があるのかな~、、、私はどうしてもできないのです。文字はたせるのだけど、、、写真はどうしてもだめ!)
そこへ行く前に通ったことのない山の中へ入ってみたら、、、去年は時期がずれてて見られなかったチゴユリや初めての花も見られたし、
私は見られなかったけど、Mゴジラが少し中の方へ入ったところで、なんと、カモシカとキツネに遭遇したのです。
あ、私はうさぎさんだけ見ましたよ、上の沼のところでね。
車の前を駆け抜けていきました。
続きはMoreで。
[サンタモニカの空?]の続きを読む
- 2007/05/14(月) 07:08:41|
- 未分類
-
-
| コメント:37

結局昨日はPCがつながらず、、、仕事終えてホテルで再挑戦したけど、ダメで
ホテルを引っ越しました。
ここでも、なんだかスムーズにはいかずに、サポートセンターの方の助けで何とか復活です。
でも、、、どうしてだろうね、、、今までどこのホテルでもなんにもせずにインターネット接続オッケーだったのにさ。
どこも触ってもいないのに、、、
でもなんとかつながっているので、、ま、、今日のところはいいか、、、です。
でも、すごい遅いのです、、、スピードが、、、
レンゲの畑?と菜の花のところを見つけましたー。
雨の日だったので、もう少ししたらもう1回行ってみようと思ってます。
同じ日に出会ったタヌキさん、、、車が側まで行っても動かず、、、
そのうちにのそのそ、、、と藪の中に消えていったのでした、、、
おなかがすいてて何か欲しかったのかな~??
なーんにも持ってなかったからね、、、ごめんね、タヌキさん!


この季節、、、とにかく大好き!山の緑が日々変わっていくのがそれは美しいです。
雨の中だったけど、、、二人でわ~~っ、、、きれいだ~~!!と何度も大騒ぎしながら新緑を堪能してきました。


ムラサキケマン?
ムラサキ繋がり?で家のスミレと他のムラサキの花


昨日、ホテルで書こうと思ってた仕事のメール何件か分、、、結局先にメールが入ってて、、、
失礼をしてしまったので、今から仕事のメール片付けます。
ムラサキケマン?の写真わすれましたー。追加です。

あっつい東京でしたー、皆のところはいかがでしたか??
- 2007/05/09(水) 21:21:03|
- 未分類
-
-
| コメント:30

これって、、、花なのかな~?
それともはっぱなのかな~???
なんでしょうね。。。。わかりません、、、、
今日は全国的に暑いらしい、、、そんな日にまた東京です。
関東方面もかなり気温は上がってるとのこと。
行く前に、なんとか咲いてくれたレッドネリー。
1度新苗で買って、、、順調におおきくなってたのに、、、
ある日突然駄目になって何年か、、、
やっぱり花が見たくって、またまた挑戦してみました。
今度は大丈夫!!つぼみが50個以上もついてるのです。




つぼみのうちはしろっぽいのだけれども、、、
開くとあざやかなローズレッド、、、しべの色もあざやか、、、
大好き!
いない間にまた何個か開いてしまいそうだけど、、、つぼみがまだまだあるから大丈夫、帰ってからもまたたくさんみられるね。

これも今年初めてのクレメンティナ・カーボネリ

スタンウエル・パーペチャルは今年も元気じるし、、、うちのも会社のもどっちもね。

午前中に届いたアップルパイ、、、、
切ってもっていくことに。。。
ごちそうさま、、、、では、、行ってきまーす!あつそうな東京へ。。。
- 2007/05/08(火) 13:46:49|
- 未分類
-
-
| コメント:30

昨日は北の方へ、、、あつかったです!
出発の時の車の温度計が26℃、、、
結局そのあと、どんどんあがっていって、、、帰る頃の車の温度計は
なーんと30℃。
実際は何度の気温だったのだろ、、、夏日は過ぎてたろうね。
うって変っての今日はどーんと気温が下がってる感じ。
運転手さんはラグビーなので、ゆっくり起きだしてきて更新です。
本当に昨日は暑かった、、、、初めて車のエアコンいれました。
昨日は、去年秋に行って、いろんな花に出会えたところへ。
あんまり期待してなかったけども、、、またまた初めての花にも会えたし、新緑の山が、、、、素晴らしかったのでしたー。






雪の重みでかな、、、すっかり真横になって咲いてる桜
帰り道で見つけた大きい桜の木、、、

今は新緑の中に桜も残っていたり、、、きれいな季節だよね、、、
運転手さん、、、いっぱい走ってもらいました、、、ありがとうさんでしたー。
久しぶりのラグビー、、、けがしないで帰っておいでね!
つづきで昨日の花たちをどうぞ、、、
[昨日は山方面へ]の続きを読む
- 2007/05/06(日) 11:37:14|
- 未分類
-
-
| コメント:28

山の方からぐる~っとまわって海へでましたー。

久しぶりで海へでたけど、、、海の色がきれいだった、、、


家を出る前に、メールが、、、
「ジジこないね、、」と1号がベランダから外覗いてるよ、、、と。
で、結局また一緒さ。

Mゴジラが指さす方を見たら、、なんと座礁船が。
先月かな、、、座礁してまだそのままになってたんだね。
乗組員は全員救助されたけど、、、油漏れが心配だとニュースで言ってたのを
思い出しました。「ほっき貝」の養殖をしてるところへの被害がしんぱいされてたけど、
大丈夫だったのかな。。。

座礁船のところからもう少し南下したところでビーチグラスを少しだけ拾って。
ちょっと前までは、この海岸は、いつ行ってもすごい数のビーチグラスが
拾えた海岸だったんだけど、、、もうそんなには拾えなくなってしまいました。
明日は???
- 2007/05/04(金) 23:57:06|
- 未分類
-
-
| コメント:23

左語りって知ってますか?
最近TVの地方局の番組で方言をとりあげてた時に聞いた言葉。
初めて聞いたような気がしたけど、、意味を聞いたら、、、なるほど!
「誰かが右!っていうと、即左!!っていうことらしい」
ようするにへそ曲がり、、、人と同じはイヤ!!って人のことをいうんだと。
はは、、、なんだかとっても親近感を感じてしまったよ。
そのほかにも、どうしてもわからない言葉がいくつかあったので、メモしといたのに、、、
そのメモが行方不明、、、
またでてきたら色々書いてみますね。

この間食べたそば。
この時は1番のお目当てのところは、やっぱり、もうおしまいで(昼頃にはもうおしまいなのです、
その日の予定数がでてしまうと)
で、もう1軒行ったところ、、、なーんとそこも看板は「準備中」
一応聞いたら、なんとそこも珍しく数量が出てしまったあとだったらしい。
どっちの店も車がびっしりとまってて、、、中にはいっぱいの人が、、
く、く、、、くやしい、、、
おなかすかせて戻り、、、ここへ入ったのです。
ここもおいしいのです!!でも、でも、、、
Mゴジラ、最初のところへは一度行きたいみたいだから、、、
またそのうちにチャレンジ!!かな。。。

そこのお蕎麦やさんの中にあった昔の看板。

お蕎麦やさんの向いにあるおうち、、、個人のおうちですが、、、かなり立派なおうちです。

ツクバネソウ
[左語り]の続きを読む
- 2007/05/03(木) 23:37:30|
- 未分類
-
-
| コメント:38
↓でも書いたように、自分で踏んだドジなわたし、、、ごめんなさい!
久しぶりで出てきてくれたMゴジラへのコメント返事書いたときに
あっまずいかも。。。!!って思ったからしばらく来ないようにしてたのに、、、
もうぜーったい誰か行ってるだろう、、、って思ったのに。。。
≪150001≫誰も気がつかなかったって時は又いつかってことにしますね。
あ、、、ほんと!ドジでした、、、反省!
気を取り直して、今月はサークルの展示会があります。18回目。
はじめは毎年してたのが、1年半に1回になり、そのうち2年に1回になりました。
もういいかな~~ってみんなに言ったら、、、20回まではやりますっ!!!
ってはっぱかけられてしまいましたわ。
あと4年もあるよ、、、それまでもちますかいな。。。
どなたか、行ってくれそうな方にハガキ渡すか送ってあげられる方、、、
連絡いただければハガキおくりますので、よろしくお願いいたします。

昨日のまご1号が真面目にしゃがみ込んで撮ってた写真はこれ!
前回は、手当たりしだい?って風だったけど、今回は、液晶を見ながらってのを勉強したみたいでしたわ。

それから、今年1番で咲いたバラ、葡萄紅というバラ。

あ~~、、、それにしてもドジでした、、、ごめん!!
- 2007/05/02(水) 22:37:22|
- 未分類
-
-
| コメント:27
★★★ごめんなさーーーいいいいい!!!!!自分で踏んじゃいましたー。。。
150001番の人はどなたでしょうか~~???
★ふと気がつきました。。。
明日くらいには150000番いくみたいだね。。。
誰か踏んだらら、知らせてね!

はじめはも~っとまるくって、、ふわん、、、ころん、、、ってかんじの雲でした。
それが写真撮れるところでは、、、すこ~し伸びてしまってて、、、

上の写真を撮って、、、また少し車できたら、、、
またまたのびてしまってました。。。
でも、なんだかふんわりこん、、、って感じで珍しい雲だったなぁ~~。
誰かどこかで昨日の、、、こんな雲見た人はいなかったかな~??

昨日初めてまっ白いイカリソウを見ました、、、でも、後ろ向き、、

ピンクのも


フデリンドウ、、、これも初めてみたけど、、小さい花。
でも、きっとどかにはあったけど、、探してはなかったってことだけなんだろうね。

ツリーハウス

1号カメラマン、このお花撮って、、、とMゴジラが言うと、真面目に花を撮ってる様子。
進歩が早い??!!
そう、昨日は1日1号が一緒、、、すごい根性で山歩いてましたー。
私よりたくましいかも、、、
他にもいろいろ花を見つけてきたけど、以前見てもらったのや、??のや、、、
またいつかね。
- 2007/05/01(火) 16:25:04|
- 未分類
-
-
| コメント:35